ダート馬
2019/05/20
【思い出のGIレース=2004(平成16)年「日本ダービー」】“殺人的なハイペース”が生んだ紛れもない名勝負
ゴールドアリュール。引退後は種牡馬としても活躍した両雄にはある共通点が存在する。ともに日本ダービーに出走し5着に善戦しているのだ。たとえ短距離馬であろうと、ダート馬であろうとサラブレッドであれば目指すべき頂であり、だからこそ種牡馬選定レースとして機能する…。これが正しいダービーのあり方ではなかっただ2019/05/20東京スポーツ詳しく見る
2019/01/23
【根岸S】サンライズノヴァVSコパノキッキング「豪脚対決」それぞれの胸の内
士でポジション争いが起きたりして」こう口にしたのはサンライズノヴァを担当する棚江助手。砂路線のトップクラスに追い込み馬が増えつつある現状を冗談めかしながら憂慮したものだ。確かに当のサンライズノヴァはもちろん、ウェスタールンド、コパノキッキング…このところ強烈な末脚を駆使するダート馬が目立ってきた。そ2019/01/23東京スポーツ詳しく見る
2018/11/04
【JBCクラシック・ワタシの◎ 別府真衣】サンライズソア、京都の1900メートルがベスト
クの予想には「UMAJO(うまじょ)報知」でリレーコラム「ワタシの◎」を担当する女性地方騎手も3人が勢ぞろいです。宮下瞳騎手=名古屋=はテイエムジンソク、別府真衣騎手=高知=はサンライズソア、木之前葵騎手=名古屋=はケイティブレイブにそれぞれ◎を託しました。今まで見てきて特にすごいと思ったダート馬は2018/11/04スポーツ報知詳しく見る
2018/08/08
2歳ダート馬 なぜここまで番組冷遇されるのか
【POGマル秘週報】日曜(12日)の新潟ダート1800メートルでデビュー予定のクリソベリル(牡=父ゴールドアリュール、母クリソプレーズ・音無)。このレースに使うことはかなり早い段階から決まっていたのだが、だからといって、スケジュールに合わせて簡単に仕上がるようなタイプ(520キロ台の大型馬)でもなけ2018/08/08東京スポーツ詳しく見る
2018/06/06
“コテコテの砂馬”ラインハルト金成調教師の嘆き「勝っても使う番組ないから夏休み」
で賞金上は堂々の出走有資格馬。ルール上は異論を挟む余地はないのだが…。レースではスタートして最初のコーナーでフラつき、他馬に迷惑をかけてしまったうえに、離れたシンガリ負けという結果も含め、出走に疑問を呈する声が複数聞こえてきたのは事実だ。一方でいわゆるダート馬は“被害者”的な側面もある。例えば今年も2018/06/06東京スポーツ詳しく見る
2018/05/15
【平安S】クインズサターン「今後のためにも何とか賞金を加算しておきたい」
のキャンター調整。陣営は気合満々だった。野中調教師「ここにきて筋肉がついて、ダート馬らしい体つきになってきたね。以前と違って使った後の回復が早く、ダメージが残らなくなった。脚質的に難しい面はあるけど、いつも自分の脚は使ってくれる馬。今回の出走決定順位が14番目だったので、今後のためにも何とか賞金を加2018/05/15東京スポーツ詳しく見る
2018/03/17
【阪神新馬戦】フラテッリ差し切る ルメール「ダート馬らしい走り」
くり運ぶと直線はロングスパートを決めて差し切った。「跳びが大きくてダート馬らしい走りだった」とルメール。南半球産の遅生まれで馬格は536キロという大型馬。まだ緩さが残る現状だけに伸びしろはまだまだある。「ワンペースだがスタミナがある。長くいい脚を使えるし、距離は延びてもいいね」と力強い走りを称えた。2018/03/17スポーツニッポン詳しく見る
2017/06/18
【ユニコーンS】能力よりも状態?ここを目標に調整してきたのは…
JRA3歳ダート馬の最大目標「ユニコーンS」(G3、ダート1600メートル)が18日、東京競馬場11Rで行われる。7月12日に大井競馬場で行われるG1「ジャパンダートダービー」の出走権を巡って、JRAの3歳ダートの強豪がしのぎを削る。人気馬決着が多く、過去10年で馬券圏内を外した1番人気は2頭のみ。2017/06/18スポーツニッポン詳しく見る
2017/05/11
【ヴィクトリアM】NHKマイルCの2着馬とダブるフロンテアクイーン
ンツー決着。牡馬以上とされる3歳牝馬のレベルを高らかに示す結果だった。とはいえ、◎ボンセルヴィーソ(3着)=○アエロリットを大本線に馬券勝負した記者にとっては、2着馬の激走が何とも恨めしい。リエノテソーロは昨夏の札幌取材で担当の相馬巧助手が「本質的にはダート馬だと思います。もしここ(すずらん賞)で負2017/05/11東京スポーツ詳しく見る
2017/02/15
【フェブラリーS】ホワイトフーガ90点 細くても筋肉抜群!
違いしてしまいます。ダート馬らしからぬ、すっきりした体形。とても500キロ以上あるとは思えません。首も細いし、腹袋もさほどない。体のラインはしなやかな流線形を描いています。砂の上を走るには美し過ぎる。同厩舎の真性ダート馬サウンドトゥルーとは真逆の馬体です。それでも、ダートで活躍しているのは頭の位置が2017/02/15スポーツニッポン詳しく見る【フェブラリーS】ベストウォーリア90点 臀部の厚みは随一
太い首差しはいかにもダート馬。キ甲もしっかり出ていて、腹袋も厚い。その半面、前肢の膝の付き方が硬く、球節から下にゆとりがない。つなぎも立っていますが、弾力より馬力の要求されるダートなら許容範囲でしょう。少し白目をむいて、鋭い気性をのぞかせていますが、昨年のフェブラリーS(4着)も同じ目つきでした。た2017/02/15スポーツニッポン詳しく見る
2016/12/02
【チャンピオンズC】モーニン戸崎圭 競馬界の女神の直撃に「力はある」を連呼
ワしながら、この週が来るのを待っていましたよ、だって11個もある秋のGIで一番楽しみにしてたんだからねっ。昨年のこのレースをばっちり当てたのもあるし(3連複2万7320円取りました。12番人気だったサンビスタさん、ありがとう!)、私自身のボディーもダート馬っぽい(トモがパーンっと張っているところがね2016/12/02東京スポーツ詳しく見る
2016/10/30
【梅ちゃん先生 特別編】30日京都12R スマートプラネットが一変
実績を残していても、ダート馬ではないか…と思わせる。たぐるような走法も母系の血統も砂仕様だ。京都のダート1400メートルは発走後に芝が132メートルも続く特殊なコース。スマートプラネットは芝のスピードもあるだけに最初の1Fで主導権を取ることができる。仕上がり早の牝馬なら休み明けも問題ない。初ダートで2016/10/30スポーツニッポン詳しく見る