質量とも
2018/09/06
札幌2歳Sの1~3着馬は今後も大注目
年は珍しく予想、馬券が好調だったので、その心配がない。本紙予想担当者として多少なりとも読者に貢献できたなら幸いである。さて、今夏の札幌を総括する上で外せないのが、先週のGIII札幌2歳Sであろう。2歳戦に力を入れる施行者サイドの意図が反映されたか、除外馬が出たことを含め、質量ともに例年以上のレベル。2018/09/06東京スポーツ詳しく見る
2018/02/21
【すみれS】音無厩舎“第3の牡馬”シエラネバダ「スタミナ勝負のこの舞台合う」
、目下のところ、アテが外れ続けている現3歳世代に対しては、そう痛感せずにはいられない。特に担当の音無キュウ舎の3歳世代は、質量ともに“かつてない”ラインアップ…のはずだった。1つ上の世代のアドミラブルが日本ダービーで1番人気3着に敗れた時も「次の世代こそが、ダービーを勝つんじゃないか」と担当記者同士2018/02/21東京スポーツ詳しく見る
2017/02/15
【フェブラリーS】ホワイトフーガ90点 細くても筋肉抜群!
さほどない。体のラインはしなやかな流線形を描いています。砂の上を走るには美し過ぎる。同厩舎の真性ダート馬サウンドトゥルーとは真逆の馬体です。それでも、ダートで活躍しているのは頭の位置が高い走法だからでしょうか。ともあれ、昨年のフェブラリーS(10着)をはるかにしのぐ仕上がり。トモの筋肉が質量ともに見2017/02/15スポーツニッポン詳しく見る
2016/11/22
【ジャパンカップ】昨年11着のドイツ馬ナイトフラワー 勝算あるからこその再来日
カップ。近9年で馬券に絡んだ外国馬もなく、質量ともに先細り気味で今年はわずか3頭。どれもノーマークに近いが、それだけに配当妙味は抜群で、当欄は昨年11着に敗れたドイツ馬ナイトフラワーを狙う。昨年の11着は力負けではない――。リベンジを誓う陣営の自信は相当なものだ。凱旋門賞馬ディラントーマスを父に持つ2016/11/22東京スポーツ詳しく見る
2016/07/18
先発の総合力 ホークスが上 猛追ハムすごいが動じることはない
が、7月と8月の週末に3カード(計9試合)組まれた日本ハム戦だ。一昨年までホークスを率いた本紙評論家の秋山幸二氏(54)は球宴前の15連勝で猛追してきた「北の脅威」を認めつつ、相手がどこであれ、常にカード勝ち越しを目指す「2勝1敗ペース」の戦いを支持。質量ともに上回る先発投手陣の差が最後はモノをいう2016/07/18西日本スポーツ詳しく見る
2016/05/11
北の極秘資料が流出 ミサイルの設計図か 正恩氏「ミサイルと核」へ傾斜
党大会で、「核武力を質量ともに一層強化していく」と核保有宣言をぶち上げ、党委員長に就任した。国内経済が疲弊し、国際社会で孤立を深めるなかで、正恩氏は「ミサイルと核」への傾斜をますます深めている。そんななか、専門家が「北のミサイルの設計図の可能性がある」と指摘する資料が流出し、にわかに注目を集めている2016/05/11夕刊フジ詳しく見る