人気タワーオブロンドン
2019/06/17
【函館SS】タワー伸びるも3着 少頭数の展開に泣く
F初起用となった1番人気タワーオブロンドンは中団から。直線外から伸びたが上位2頭がしぶとく3着に敗れた。別定58キロ、やや重の洋芝でも上がり3Fはメンバー最速の33秒5だから重賞3勝の地力を示してはいる。レーンは「スタートが決まって道中ついていけたし、手応えも良かった。ただ、前走(京王杯SC1着)ほ2019/06/17スポーツニッポン詳しく見る
2019/05/11
【京王杯SC】1番人気タワーオブロンドン レコード勝ちで安田記念の優先出走権ゲット
11日、東京競馬場で行われたGII第64回京王杯スプリングカップ(芝1400メートル)は、1番人気のタワーオブロンドンが直線で抜け出して、1分19秒4のレコード勝ちで重賞3勝目を飾った。この勝利でGI安田記念(6月2日=東京)の優先出走権を獲得した。また、鞍上のレーン騎手は先月29日のGIII新潟大2019/05/11東京スポーツ詳しく見る
2019/02/04
【東京新聞杯・後記】インディチャンプ重賞初V 福永確信「GIで活躍できる」
せずに直線で鋭伸して重賞初勝利。強力4歳勢からまた一頭、マイル路線の主役候補が出現した。果たしてこの強さは本物だろうか。スタートで思わぬ出遅れを喫したインディチャンプと福永のコンビだったが、その後は内めをスルスルと進出。直線を向いた時点では2番人気タワーオブロンドン(5着)のすぐ後ろで前を射程圏に入2019/02/04東京スポーツ詳しく見る
2017/12/18
【朝日杯FS】3着タワーオブロンドン ルメール「距離はもう少し短いほうがいい」
レミアムが優勝。2番人気タワーオブロンドンは3着だった。「マイルは少し長い」とルメール。それでも道中は行きたがる面を見せながら、しぶとく脚を伸ばして銅メダルを死守した内容は十分に評価できる。鞍上は「今日は一番強い馬が勝った」と王者をたたえつつ「この馬はいい体をしているし、パワーもある。距離はもう少し2017/12/18東京スポーツ詳しく見る
2017/12/17
【朝日杯FS】1番人気ダノンプレミアムが圧勝 無傷の3連勝でGI初制覇
・中内田)がぶっちぎりの圧勝劇で優勝。デビューから無傷の3連勝でGI初制覇を飾った。勝ち時計は1分33秒3。2着はC・デムーロ騎乗の3番人気ステルヴィオ(牡2・木村)、3着にはルメール騎乗の2番人気タワーオブロンドン(牡2・藤沢和)が入った。鞍上の川田は、サトノアラジンで制した安田記念(6月4日=東デムーロ騎乗 ルメール騎乗 人気ステルヴィオ 人気タワーオブロンドン 人気ダノンプレミアム 制覇 勝ち時計 圧勝 圧勝劇 安田記念 川田 川田将雅騎乗 朝日杯フューチュリティステークス 朝日杯FS 無傷 芝外 藤沢和 連勝 阪神競馬場 GI2017/12/17東京スポーツ詳しく見る