白山大賞典
2019/03/14
【名古屋大賞典】グリム優勝!武豊40代ラスト騎乗で重賞Vの離れ業
グリム(牡4=野中)に騎乗し、優勝。40代最後の騎乗を重賞勝利で飾った。勝ったグリムは父ゼンノロブロイ、母ブランシュネージュという血統。昨年はレパードS、白山大賞典と重賞を2勝。このレースが今年の初戦だった。武とは前走・名古屋グランプリ(3着)に続き、2度目のコンビだった。武は前日13日にオフィシャグリム グリム優勝 ラスト騎乗 レジェンド・武豊騎手 レパードS 優勝 名古屋グランプリ 名古屋大賞典 名古屋競馬 指定交流重賞 武豊 母ブランシュネージュ 父ゼンノロブロイ 白山大賞典 競馬界 誕生日 重賞 重賞勝利 重賞V 騎乗2019/03/14スポーツニッポン詳しく見る
2018/11/29
【チャンピオンズC】ミツバ 坂路で抜群の行きっぷり「今回はブリンカーを外す」
けの走りやすい馬場だったとはいえ、前半から抜群の行きっぷりで4ハロン52・2―12・8秒の好時計をマークした。捻挫でJBCクラシックを見送ったが、この動きなら問題はなさそうだ。加用調教師「白山大賞典は大敗(11着)してしまったが、気難しい面がある馬だからね。今回はブリンカーを外して競馬へ臨む。スムー2018/11/29東京スポーツ詳しく見る
2018/10/02
【白山大賞典】3歳馬グリムが逃げ切り古馬撃破 重賞2連勝
白山大賞典・交流G3が10月2日、金沢競馬場のダート2100メートルで11頭(JRA5、地元3、他地区3)によって争われ、2番人気だったJRAのグリム(牡3歳、栗東・野中賢二厩舎)がハナに立つと、初めての古馬相手の競馬で圧倒的な逃げ切り勝ち。レパードSに続き、重賞連勝を果たした。直線では馬なりで差を2018/10/02スポーツ報知詳しく見る
2016/11/22
【浦和記念】断然人気ケイティブレイブが圧勝 武豊「これからも楽しみ」
ティブレイブが圧勝。白山大賞典に続く連勝で3度目の重賞制覇を決めた。先手を主張した地元のタマモホルンを行かせて2番手。2周目3角手前で先頭を奪うと、好位から追うG1馬クリソライトを4馬身突き放した。「何も行かなければ先手と思っていたが、行く馬がいたので2番手で止めた。落ち着いていい感じだなと。小回り2016/11/22スポーツニッポン詳しく見る
2016/11/03
【みやこS】モンドクラッセ「変わらず具合いいし、岩田騎手とは未勝利戦で快勝したコンビ」
は北の角馬場で微調整。追い切り翌日のクールダウンに努めた。陣営は巻き返しに意欲を見せた。清水英調教師「前走(白山大賞典=4着)は出負けから強引にハナを奪いにいって最後甘くなった。自分のリズムで運べば逃げずとも問題ないし、変わらず具合もいい。岩田騎手とは未勝利戦で快勝したコンビだし、スムーズな立ち回り2016/11/03東京スポーツ詳しく見る