手塚調教師
2019/06/13
凱旋門賞挑戦フィエールマン 札幌記念ステップは手塚調教師が周到に準備したモデルケース
【美浦トレセン発秘話】今週から夏の北海道シリーズ(函館開催)が開幕。美浦でも関係者とのあいさつに出張の話題が交じるなど、いよいよローカルモード突入の趣が増してきた。そんな折、札幌記念(8月18日=札幌芝2000メートル)をステップに凱旋門賞(10月6日=パリロンシャン芝2400メートル)に挑むフィエステップ パリロンシャン芝 フィエールマン ローカルモード突入 凱旋門賞 凱旋門賞挑戦フィエールマン 函館競馬場 函館開催 北海道シリーズ 手塚調教師 手塚貴久調教師 指揮官 札幌芝 札幌記念 札幌記念ステップ 美浦 美浦トレセン発秘話 関係者2019/06/13東京スポーツ詳しく見る
2019/04/24
【天皇賞・春】フィエールマン手塚調教師「京都の外回りが一番合う舞台」
ャリア5戦の身ながら、ここまで3勝、2着2回といまだ底を見せておらず、菊花賞を3か月半ぶりの異色ローテで制するなど、鉄砲実績も十分。果たして勝算はいかに!?管理する手塚貴久調教師(54)を直撃した。――前走のアメリカJCCはアタマ差2着に敗れた手塚調教師:放牧から帰厩した後、軽い熱発があって…。順調2019/04/24東京スポーツ詳しく見る
2019/04/22
【天皇賞・春】フィエールマン「菊花賞を勝った時と同じくらいの雰囲気」
81・5―37・9―12・4秒と時計も申し分ない。フットワークに弾力が戻って身のこなしは実にシャープ。手塚調教師「前走(AJCC=2着)時は軽い熱発もあり順調さを欠いていた。しかもシャケトラより1キロ重くてあの内容ですから、力を再認識しました。中間の調整は順調で菊花賞を勝った時と同じくらいの雰囲気で2019/04/22東京スポーツ詳しく見る
2019/02/05
【京都記念】ハートレー「前走よりはいいパフォーマンスを見せられる」
ったことに慣れてきた感じかな。少しずつ馬体に張りが出てきたし、立ち直ってきたね」(手塚調教師)と一歩ずつ復調の気配を見せている。手塚調教師「前走(ディセンバーS=5着)は距離不足もあった。2200メートルの距離はいいし、先週の動きも軽やかで良かった。前走よりはいいパフォーマンスを見せられると思います2019/02/05東京スポーツ詳しく見る
2019/01/21
【アメリカJCC・後記】断然人気フィエールマン2着 手塚調教師は「ドバイ白紙」を強調
20日、中山競馬場で行われた「アメリカジョッキークラブカップ」(芝外2200メートル)で、ハイレベルな明け4歳世代のGIホースとして単オッズ1・7倍の断然の人気を集めたフィエールマンは、シャケトラにアタマ差届かずの2着に終わった。ひと息入れての今年初戦。しかも中間は熱発のアクシデントもあり、決して12019/01/21東京スポーツ詳しく見る
2018/09/20
マウレアが秋華賞を回避 左前捻挫で放牧へ
2着後に歩様が乱れ、左前の捻挫が判明したマウレア(牝3・手塚)はG?秋華賞(10月14日=京都芝内2000メートル)を回避し、放牧に出されることが決まった。手塚調教師「最悪の状態ではないが、無理はできない。土曜(22日)に阿見のリバティホースナヴィゲイトに放牧に出し、様子を見ながら復帰を目指したい」2018/09/20東京スポーツ詳しく見る
2018/08/27
【新潟記念】セダブリランテス「鞍上も好感触をつかんでいるので楽しみ」
1―12・4秒を馬なりでマーク。柔軟なフットワークで休養期間の長さを全く感じない絶好の動き。すでに合格レベルの仕上がりにある。手塚調教師「最近は馬がしっかりしてきたし、これまでの休み明けとは違った状態で復帰戦に臨める。重賞2勝馬だけに3歳馬とのハンデ差は気になるが、鞍上(石川)も好感触をつかんでいる2018/08/27東京スポーツ詳しく見る
2018/08/20
【新潟2歳S】アンブロークン「マイルの速い流れのほうが競馬はしやすそう」
―37・5―12・4秒。1馬身遅れも、ラストまで伸びて上々の時計。中間も乗り込まれて攻め量、動きともに良好。手塚調教師「初戦は3、5着馬が次走で勝ち上がるハイレベルな組み合わせだった。1週前追い切りはハードな併せ馬を消化したので当週はサラッとで十分でしょう。マイルの速い流れのほうが競馬はしやすそう」2018/08/20東京スポーツ詳しく見る
2018/06/25
【ラジオNIKKEI賞】フィエールマン「課題のゲートをクリアできれば好勝負」
馬。直線の追い比べを制して1馬身先着。時計も5ハロン66・6―37・5―13・0秒と水準以上で態勢は整いつつある。手塚調教師「前走(山藤賞=1着)後は放牧を挟み、ここを目標に乗り込んだ。もう少し体がふっくらすればよりベターだが、前走時より心肺機能は向上。課題のゲートをクリアできれば好勝負になりそう」2018/06/25東京スポーツ詳しく見る
2018/04/10
【皐月賞】マイネルファンロン「ステイゴールドの子で渋い馬場は得意」
化されるが、陣営は望みをつなげた。手塚調教師「上位2頭(ステルヴィオ、エポカドーロ)とは正直、決め手の差が出たかな。ただ位置を取りに行った分、道中で力んだし、我慢が利けばもう少しやれたかも。叩き3戦目で状態は前走よりいいくらい。2000メートルの方が競馬はしやすいはずだし、ステイ(ゴールド)の子で渋2018/04/10東京スポーツ詳しく見る
2018/01/10
【日経新春杯】モンドインテロ 重心の低いフォームで併入「京都外回りのほうが競馬はしやすい」
馬を目標にスタート。4角で内に潜り込み、一杯に追われた直線は重心の低いフォームできっちり併入を果たした(69・8―38・5―12・8秒)。手塚調教師「時計はこんなもの。併せた相手がいつになく動いたが、こちらも変わらない動きを見せてくれた。年齢的(6歳)に大きな変化はないけど、間隔を詰めて使えるのは久2018/01/10東京スポーツ詳しく見る
2017/12/06
【阪神JF】マウレア 2馬身半先着「時計は地味だが不安なし」
トナーを目標に5ハロンからスタート。内に潜った直線は一杯に追われる相手を尻目に、馬なりで楽々2馬身半先着。「使うごとに良くなってます」と稽古をつけた嶋田(レースは戸崎圭)は目を細めた(68・6―39・6―13・6秒)。手塚調教師「時計は地味だが、重い馬場だったので。息も良かったし、不安はない。あとは2017/12/06東京スポーツ詳しく見る
2017/12/04
【阪神JF】マウレア「底を見せていないしGIでも楽しみ」
ン56・2―41・1―13・0秒の微調整も、前走(赤松賞=1着)時と同様に動きは軽快。落ち着きも十分でレース間隔が短い影響は皆無。手塚調教師「前走は窮屈な位置から伸びて勝負根性を発揮してくれた。ダメージはなく中間の調整は順調。長距離輸送がカギだけど、まだ底を見せていないし、GIでも楽しみはありそう」2017/12/04東京スポーツ詳しく見る
2017/10/30
【アルゼンチン共和国杯】セダブリランテス「可能性を広げる走りを期待」
南ウッド3頭併せの最内を馬なりで5ハロン67・7―37・6―12・7秒。変わらずの柔らかい動きで雰囲気も良好だ。手塚調教師「挫石でセントライト記念を回避したが、帰厩後の調整は順調で1週前追い切りは十分な動きだった。一線級相手に初コース、初距離と克服すべき課題は多いが、可能性を広げる走りを期待したい」2017/10/30東京スポーツ詳しく見る
2017/10/04
【毎日王冠】ヤングマンパワー 余力を持って併入「気楽な立場だし、思い切って行く手もある」
ウッド5ハロンから2頭併せ。3馬身先行するマイネルスフェーン(3歳オープン)の内から並んだ直線では余力を持って併入した(68・3―39・5―13・2秒)。陣営は上がりに満足げで、相手強化も無欲で一発を狙っている。手塚調教師「ジョッキーは関屋記念(4着)よりいい感触だったと言っていた。時計も予定通りだ2017/10/04東京スポーツ詳しく見る
2017/09/11
【セントライト記念】3戦3勝セダブリランテス「小回りの福島より中山外回りが向くタイプ」
りは南ウッドで先行2頭を目標に馬なりで併入。5ハロン66・0―37・0―12・7秒。さらなる進化をアピールする絶好の動きで、馬体に太め感は皆無。手塚調教師「稽古の動きは良く、仕上がりは良好。前走(ラジオNIKKEI賞)はやや強引な競馬だったが、小回りの福島より中山外回りが向くタイプ。昨年ほどのメンバ2017/09/11東京スポーツ詳しく見る
2017/08/21
【新潟2歳S】ムスコローソ「順調に調整ができている。重賞のここでも期待は大きい」
53・7―39・2―12・6秒。古馬オープンを馬なりで圧倒した。中間はウッド6ハロン追いも消化できており、体調アップは確実。手塚調教師「1週前追いは古馬をあおるほどだった。順調に調整ができている。太めに見えるのは体形的なもの。母系から柔らかい身のこなしを受け継いでいるし、重賞のここでも期待は大きい」2017/08/21東京スポーツ詳しく見る
2017/08/10
【関屋記念】ヤングマンパワー 連覇へ「デキは今年に入って一番」
かりと体をほぐした。手塚調教師「先週ビシッと追って、予定通りの調整ができている。デキは今年に入って一番。昨年と同じくらいの感じかな。(外枠からタフな競馬を強いられ16着大敗した前走の安田記念を踏まえ)テンの3ハロンを34秒台で入るとどうしても後半が厳しくなる。最初のポジションにはこだわらず途中から押2017/08/10東京スポーツ詳しく見る
2017/08/09
【関屋記念】ヤングマンパワー 楽々と併入「勝った昨年とそん色ないデキ」
0メートル)注目馬9日最終追い切り:美浦】ヤングマンパワーは坂路でアッラサルーテ(古馬1000万下)と併せて楽々と併入。暑い時期が合うせいか体を大きく使えており、活気も十分だ(4ハロン53・7―12・7秒)。手塚調教師「首を右に曲げて走るのはいつも通り。勝った昨年とそん色ないデキ。連覇を期待したい」2017/08/09東京スポーツ詳しく見る
2017/08/07
【関屋記念】ヤングマンパワー「新潟のマイルはベストの条件で57キロなら期待は大きい」
切りは南ウッド3頭併せで内から追走併入。5ハロン68・1―38・2―12・9秒。やや間隔は空いたが、スムーズな動きで乗り込みも順調そのもの。手塚調教師「中間はコースでしっかりと乗り込んできたし、1週前追い切りは長めからしっかりと負荷をかけられた。新潟のマイルはベストの条件。57キロなら期待は大きい」2017/08/07東京スポーツ詳しく見る
2017/01/23
【根岸S】ベストマッチョ「一気の相手強化も東京千四はベストの舞台」
南ウッド5ハロンから意欲的な併せ馬で3馬身先着。67・7―39・3―12・9秒。間隔は空いたが今週のひと追いで態勢は整う。手塚調教師「前走(神無月S=1着)後は放牧を挟んでここを目標に調整。爪の不安もなく順調に乗れている。一気の相手強化で試金石の一戦だが、東京1400メートルはベストの舞台。どこまで2017/01/23東京スポーツ詳しく見る
2017/01/11
【日経新春杯】モンドインテロ クビ差先着「そこそこの雨ならこなせるが極端に悪くなると心配」
)をラスト5ハロン標から2馬身ほど追走。4角で内から並びかけ、直線は馬なりのままクビ差先着した(5ハロン67・8―38・9―13・4秒)。陣営は体調よりも当日の天候を気にしていた。手塚調教師「動きは良かった。負けてもハンデ(56・5キロ)は軽くならないけど、馬は変わらず順調だね。そこそこの雨ならこな2017/01/11東京スポーツ詳しく見る
2016/11/16
【マイルCS】重賞連勝中のヤングマンパワー 手塚調教師「今はオーラが出ている」
歴戦の古豪、成長期の3歳…そんな中で最大の“上がり馬”として注目を集めるのは関屋記念、富士Sと重賞連勝中のヤングマンパワー。管理する手塚貴久調教師(52)にGIの舞台へ向かう意気込みを聞いた。--ここにきて重賞2連勝手塚調教師:前走は自分の競馬ができたこともあるが、思っていた以上の内容。一戦ごとに力2016/11/16東京スポーツ詳しく見る【マイルCS】ヤングマンパワー 馬なりのままラスト12・5秒「以前とは醸し出す雰囲気からして違う」
)は1週前同様に坂路で3頭併せ。「馬の間を走れば真っすぐ走る」(手塚調教師)という意図のもと、外アジアエクスプレス(5歳オープン)、内アルタイル(4歳1600万下)の真ん中を進むのも先週と同じだ。終始余力十分の手応えで、馬なりのまま脚を伸ばし1ハロン12・5秒(4ハロン53・2秒)。古豪アジアエクス2016/11/16東京スポーツ詳しく見る
2016/11/02
【アルゼンチン共和国杯】モンドインテロ 一杯に追われて併入「今までにないチャンス」
する同厩の3歳馬オデュッセウス(オープン)を目標にスタート。内に潜り込んで体を並べた直線は、一杯に追われて併入した(69・5―38・5―13・3秒)。手塚調教師「馬場が少し重く見映えはしなかったが、先週同様にしっかり負荷はかかった。以前に比べ体幹がしっかりして、芯が入ってきた感じ。(56・5キロのハ2016/11/02東京スポーツ詳しく見る
2016/10/31
【アルゼンチン共和国杯】モンドインテロ「春より馬の雰囲気はいい」
意欲的に追われて南ウッド6ハロン82・4-37・5-12・7秒と時計は上々。ハードな攻めで1週前としては及第点。手塚調教師「1週前追いの遅れは後方から追走したもの。これで良くなるはずだし、春より馬の雰囲気はいい。前走(札幌日経オープン=1着)より相手は強くなるが、ハンデはそう重くならないはずだし、十2016/10/31東京スポーツ詳しく見る
2016/08/08
【関屋記念】ヤングマンパワー 戸崎圭が「2回続けて乗れるのもいいし今回はチャンスかな」
強めで併入。4ハロン53・1―38・7―12・2秒。格下相手だったが仕掛けられてからの伸び脚は上々。直前のひと追いで態勢は整う。手塚調教師「調整は順調で充実しているね。最近は体がしっかりして頭も上がらなくなってきた。この馬に新潟は間違いなく合う。鞍上(戸崎圭)が2回続けて乗れるのもいいし、今回はチャ2016/08/08東京スポーツ詳しく見る