岸和田
2019/06/15
【競輪】岸和田G1で東西人気芸人まつり開催 学天即、ピスタチオが出演
杯・G1」(15日、岸和田)G1開催中の岸和田競輪で東西人気芸人まつり「よしもとお笑いライブ」が開催された。7R発売中に西代表の学天即(よじょう、奥田修二)、10R発売中に東代表のピスタチオ(伊地知大樹、小澤慎一朗)がライブを行った。15日の岸和田競輪は強風が吹き荒れ、学天即はネタ中、よじょうが歌うお笑いライブ よう ネタ ピスタチオ ライブ 伊地知大樹 奥田修二 学天即 小澤慎一朗 岸和田 岸和田競輪 岸和田G1 強風 東代表 東西人気芸人まつり 東西人気芸人まつり開催 発売 競輪 西代表 高松宮記念杯 G1 G1開催2019/06/15デイリースポーツ詳しく見る
2019/06/14
【GI高松宮記念杯競輪】本紙記者の3日目(15日)推奨レース予想
大阪府岸和田市、岸和田競輪場で開催されているGI「第70回高松宮記念杯競輪」。本紙・前田睦生記者の3日目(15日)推奨レース予想をお届けします。2019/06/14東京スポーツ詳しく見る
2019/06/12
【GI高松宮記念杯競輪】本紙記者の初日(13日)推奨レース予想
13日に大阪府岸和田市、岸和田競輪場で開幕するGI「第70回高松宮記念杯競輪」。本紙・前田 睦生記者の初日推奨レース予想をお届けします。2019/06/12東京スポーツ詳しく見る
2019/03/26
コシノ3姉妹 母の命日に飲食店オープン「実家を残せて幸せ」
6)が26日、大阪・岸和田市で行われた「アヤコ食堂」のオープンイベントに登場した。3姉妹の母・小篠綾子さん(享年92)の命日であるこの日、亡き母とともに過ごした生家を飲食店に改装し、その名を冠した「アヤコ食堂」をオープン。「まいどおおきに食堂」などを展開するフジオフードシステムが運営を手掛ける。ヒロ2019/03/26東京スポーツ詳しく見る
2018/10/28
松井一郎大阪府知事、初ランウェーに「だんだん気持ちよくなってきた」大阪府庁でファッションショー
発信するため、4年前から取り組む「大阪文化芸術フェス2018」の一環。1926年に完成し、“現役”庁舎としては国内最古の大阪府庁で初めてファッションイベントが行われた。大阪・岸和田市出身のコシノ氏が地元でショーを開催するのも約30年ぶりと、レアなイベントとなった。岸和田市出身のコシノ氏らしく、だんじイベント コシノ コシノジュンコ ファッションイベント ファッションショー ファッションショーファッションデザイナー 出身 国内最古 大阪 大阪府庁 大阪文化芸術フェス 岸和田 文化 松井一郎大阪府知事 芸術2018/10/28スポーツ報知詳しく見る
2018/09/04
岸和田だんじり祭 300年あまりの歴史で初の映画とのコラボポスター制作
りの歴史を持つ大阪府岸和田市の名物「岸和田だんじり祭」(15、16日)が初めて、映画とコラボしたポスターを制作したことが3日、分かった。1983年に米俳優のアーノルド・シュワルツネッガー(71)主演で公開された映画「プレデター」シリーズの最新作「ザ・プレデター」(14日公開)と“異色コラボ”が実現し2018/09/04デイリースポーツ詳しく見る
2018/08/20
曽我廼家五郎の記念碑除幕式 松竹新喜劇が公演
五郎の出身地とされる岸和田市稲葉町に生誕地記念碑が建立され、19日に除幕式が行われた。五郎は堺県稲葉村(現在の岸和田市稲葉町)に生まれ、父と死別後、奉公先の主人の口ききで歌舞伎役者・中村珊瑚郎の内弟子になり、1893年に初舞台。その後に「新喜劇」の看板で一座を結成し、大阪・道頓堀の浪花座で劇団を設立2018/08/20日刊スポーツ詳しく見る
2018/06/17
2018/06/16
【GI高松宮記念杯競輪】本紙記者の最終日(17日)決勝戦予想
宮記念杯競輪】大阪府岸和田市の岸和田競輪場で開催中の「第69回高松宮記念杯競輪」(G?)は17日、最終日を迎える。決勝に進んだのは以下の9人。12R決勝◎1脇本雄太(29)福井・94期2武田豊樹(44)茨城・88期○3三谷竜生(30)奈良・101期△4山田英明(35)佐賀・89期▲5村上博幸(39)2018/06/16東京スポーツ詳しく見る【GI高松宮記念杯競輪】“ダービー王”三谷竜生は堅実に決勝へ
宮記念杯競輪】大阪府岸和田市の岸和田競輪場で開催中の「第69回高松宮記念杯競輪(GI)」は16日、3日目準決勝戦を行い、決勝戦に出場するファイナリスト9人が決まった。5月の平塚でダービー連覇を果たした三谷竜生(30)は、準決勝10R2着で決勝進出。きっちり決勝に勝ち上がったが、ラインを連れ込めずに反2018/06/16東京スポーツ詳しく見る【GI高松宮記念杯競輪】脇本雄太がついにGⅠタイトルを手にする
宮記念杯競輪】大阪府岸和田市の岸和田競輪場で開催中の「第69回高松宮記念杯競輪(GI)」は16日、3日目準決勝戦を行い、決勝戦に出場するファイナリスト9人が決まった。脇本雄太(29)は難しい戦いを強いられること必至の準決勝12Rに挑んだ。覚悟の前受けから、厳しい流れを世界クラスのスピードで切り抜けた2018/06/16東京スポーツ詳しく見る【GI高松宮記念杯競輪】村上博幸 狭すぎる門を突破して決勝進出
宮記念杯競輪】大阪府岸和田市の岸和田競輪場で開催中の「第69回高松宮記念杯競輪(GI)」は16日、3日目準決勝戦を行い、決勝戦に出場するファイナリスト9人が決まった。村上博幸(39)は準決勝10Rで3着になり、決勝進出については12Rを待つ身となった。「誰よりも疲労していると思います」という心労を乗2018/06/16東京スポーツ詳しく見る【GI高松宮記念杯競輪】山田英明は“翼”の羽ばたきに乗って決勝へ
宮記念杯競輪】大阪府岸和田市の岸和田競輪場で開催中の「第69回高松宮記念杯競輪(GI)」は16日、3日目準決勝戦を行い、決勝戦に出場するファイナリスト9人が決まった。山田英明(35)は準決勝12Rで北津留翼(33)に前を任せた。今シリーズはきらめく北津留の笑顔に、前を任せようと当初から考えていたもの2018/06/16東京スポーツ詳しく見る【GI高松宮記念杯競輪】吉沢純平 師匠・武田豊樹と1着同着!
宮記念杯競輪】大阪府岸和田市の岸和田競輪場で開催中の「第69回高松宮記念杯競輪(GI)」は16日、3日目準決勝戦を行い、決勝戦に出場するファイナリスト9人が決まった。準決勝11Rで連係した吉沢純平(33)と武田豊樹(44)の師弟コンビが“まさか”の1着同着で決勝進出を決めた。G?準決勝という舞台に師2018/06/16東京スポーツ詳しく見る
2018/06/14
【GI高松宮記念杯競輪】古性優作は人気に応えたが反省しきり
競輪】14日、大阪府岸和田市の岸和田競輪場で「第69回高松宮記念杯競輪(GI)」が開幕した。古性優作(27)は一次予選10Rで石塚輪太郎(24)の逃げを援護。自身が1着、沢田義和(45)3着、石塚5着と3人で勝ち上がりを決めた。結果は悪いものではなかったが、ラインでワンツースリーじゃなかったことを反2018/06/14東京スポーツ詳しく見る【GI高松宮記念杯競輪】渡辺一成の差しは芸術品だ
競輪】14日、大阪府岸和田市の岸和田競輪場で「第69回高松宮記念杯競輪(GI)」が開幕した。渡辺一成(34)は東の特選11Rで新田祐大(32)をマークし、ゴール寸前できっちり差し切った。上旬のモスクワの国際大会ではハロンの自己記録を更新。本人はまだまだとしか言わないが、34歳にして進化を続けているの2018/06/14東京スポーツ詳しく見る【GI高松宮記念杯競輪】新山響平はあの男の走りに刺激を受けた
競輪】14日、大阪府岸和田市の岸和田競輪場で「第69回高松宮記念杯競輪(GI)」が開幕した。新山響平(24)は一次予選9Rでパワフルな逃げ切り勝ちを収めた。刺激になったは、先のレースを走って逃げ切っていたあの男。苦しい思いをしながらも、本来の力をつけてきた“八戸のビッグエコー”がシリーズを盛り上げる2018/06/14東京スポーツ詳しく見る【GI高松宮記念杯競輪】北津留翼が通算300勝達成!
競輪】14日、大阪府岸和田市の岸和田競輪場で「第69回高松宮記念杯競輪(GI)」が開幕した。北津留翼(33)が一次予選8Rで豪快まくりを放った。上がり10秒8でつかみとった勝利は通算300勝目。偉大なジュニア時代からの活躍からすれば、やや遅い感もあるが、メモリアルの白星は輝くばかり。翼がより高みへと2018/06/14東京スポーツ詳しく見る
2018/06/13
【GI高松宮記念杯競輪】本紙記者の初日(14日)推奨レース予想
14日に大阪府岸和田市の岸和田競輪場で開幕する「第69回高松宮記念杯競輪(GI)」。 本紙・前田睦生記者の初日特選11R、12R予想をお届けします。2018/06/13東京スポーツ詳しく見る【GI高松宮記念杯競輪】古性優作が昨年の悔しさを晴らす
競輪】14日に大阪府岸和田市の岸和田競輪場で開幕する「第69回高松宮記念杯競輪(GI)」は13日、前日検査を行った。近年、輪界の話題をさらっている古性優作(27)は、昨年大会に堂々の主役で登場した。しかし、結果は無念過ぎる惨敗…。多くの人たちに悲しい思いをさせてしまった。今年はすべての思いをぶつけて2018/06/13東京スポーツ詳しく見る【GI高松宮記念杯競輪】 南修二が2013年大会以来の決勝を目指す
松宮記念杯競輪】14日に大阪府岸和田市の岸和田競輪場で開幕する「第69回高松宮記念杯競輪(GI)」は13日、前日検査を行った。南修二(36)は昨年大会ではまさかの初日失格と涙を飲んだ。このところいい結果を残せておらず、2013年大会以来の決勝へと渇望している。今節は一つひとつの戦いを乗り越えていく。2018/06/13東京スポーツ詳しく見る【GI高松宮記念杯競輪】稲垣裕之 近畿別線に「やりにくさはある」
競輪】14日に大阪府岸和田市の岸和田競輪場で開幕する「第69回高松宮記念杯競輪(GI)」は13日、前日検査を行った。ラインを思う気持ちは人一倍の稲垣裕之(40)。それだけに西の特選12Rで脇本雄太(29)-三谷竜生(30)との京都別線は、割り切っていながらも、表情は険しい。とはいえ、レースになれば鬼2018/06/13東京スポーツ詳しく見る【GI高松宮記念杯競輪】木暮安由が悩ましい思いを胸に秘める
杯競輪】14日に大阪府岸和田市の岸和田競輪場で開幕する「第69回高松宮記念杯競輪(GI)」は13日、前日検査を行った。木暮安由(33)は東の特選11Rで他の関東4人とは別線勝負になった。苦しい、やるせない思いもあるが、今は大きな視野で先をとらえる。自力で初日を戦い抜き、悲願のG?制覇へと流れを作る。2018/06/13東京スポーツ詳しく見る【GI高松宮記念杯競輪】吉田敏洋が浅井康太の存在を語る
競輪】14日に大阪府岸和田市の岸和田競輪場で開幕する「第69回高松宮記念杯競輪(GI)」は13日、前日検査を行った。吉田敏洋(38)は1年前の当大会で、金網に激突しそうなアクシデントに襲われた。左鎖骨骨折の重傷を負ったが、予想外の速度で復活。ケガ前よりも強さを感じさせるほどだ。初日の西の特選12Rは2018/06/13東京スポーツ詳しく見る【GI高松宮記念杯競輪】北津留翼が輝きを取り戻す
競輪】14日に大阪府岸和田市の岸和田競輪場で開幕する「第69回高松宮記念杯競輪(GI)」は13日、前日検査を行った。昨年11月、競輪祭で決勝2着と活躍した北津留翼(33)は、今年に入ってあまり目立つことができていなかった。しかし、ここ数場所は元気を取り戻し、前回高松F?決勝ではかつてスイスのワールド2018/06/13東京スポーツ詳しく見る【GI高松宮記念杯競輪】坂本亮馬はあの頼れる先輩に前を任せる!
が、今節も輝く。2018/06/13東京スポーツ詳しく見る
2017/07/23
大江裕、夢だった故郷の岸和田観光大使に就任
)が、出身地の大阪・岸和田市の「岸和田観光大使」に任命され22日、同市内で就任式に出席した。デビュー前には同市の介護福祉施設に慰問して歌っていたといい、昨年は「だんじり祭」を題材にした楽曲「だんじり育ち」を発売。デビュー当時から故郷の観光大使になるのが夢だったといい、「歌手生活9年目で、岸和田の観光2017/07/23スポーツ報知詳しく見る
2017/07/22
大江裕「とてもうれしい」岸和田観光大使に任命
22日、故郷の大阪・岸和田市のトークタウン岸和田で「岸和田観光大使」に任命された。新曲「檜舞台」キャンペーンのために訪れた同所で、信貴芳則市長から委嘱状を受け取り、「歌手生活9年目で岸和田の観光大使になってくださいと言われましてビックリ致しました。とてもうれしいです。恐れ入りますぅ~」と笑顔で話した2017/07/22日刊スポーツ詳しく見る
2017/06/17
【高松 宮記念杯競輪】武田 ドル箱バンクの岸和田でGⅠ・8回目のVへ
【岸和田競輪場GI高松宮記念杯競輪(17日)】武田豊樹(43)にとって岸和田は最高の相性を誇るバンクだ。2009年3月ダービーでG?初制覇を飾ると、14年12月グランプリを優勝、15年6月高松宮記念杯を制している。今回も頼れる2人に前を任せ、優勝をもぎ取る。2017/06/17東京スポーツ詳しく見る
2016/12/03
【競輪】岸和田G3でチアリーダーがパフォーマンス 競輪ファン歓喜
「岸和田キング争覇戦・G3」(3日、岸和田)稲川翔、古性優作、南修二(いずれも大阪)、村上義弘(京都)、山崎芳仁(福島)、園田匠(福岡)、脇本雄太(福井)、吉沢純平(茨城)、山田英明(佐賀)、和田真久留(神奈川)らが熱戦を繰り広げる開設記念シリーズが岸和田競輪で3日に開幕。その初日にアメリカンフット南修二 古性優作 吉沢純平 和田真久留 園田匠 場内ステージ 山崎芳仁 山田英明 岸和田 岸和田キング争覇戦 岸和田競輪 岸和田G 村上義弘 稲川翔 競輪 競輪ファン 競輪ファン歓喜 脇本雄太 車券推理 開設記念シリーズ2016/12/03デイリースポーツ詳しく見る
2016/05/22
全国各地で大騒ぎ サミット直前「爆破予告」が止まらない
急電鉄、JR東日本、岸和田市、函館市、柏市、厚木市などに“爆破予告メール”が届いている。関西学院大は5日間も休校に追い込まれ、立命館大も予告日に全国の6キャンパスを立ち入り禁止にした。岸和田市は市の施設約100カ所を閉鎖。厚木市では市職員ら約650人が一時避難する騒ぎになっている。いったい誰が、どん2016/05/22日刊ゲンダイ詳しく見る