日本プロレスG1クライマックス
2017/08/14
【G1】左首痛のオカダ、出直し誓う「俺は、まだまだ立ち上がるから」
◆新日本プロレスG1クライマックス27(13日、東京・両国国技館)12日のBブロック公式戦でケニー・オメガ(33)に敗れ、優勝決定戦進出を逃したIWGP王者のオカダ・カズチカ(29)がセミ・ファイナルの8人タッグに登場。満場の「オカダ・コール」を浴びた。この日も左首には大きなテーピング。前日のケニー2017/08/14スポーツ報知詳しく見る【G1】内藤、オメガ下し4年ぶり2度目の優勝…新日本両国大会全成績
◆新日本プロレスG1クライマックス27(13日、東京・両国国技館観衆1万280人札止め)▼8人タッグマッチ20分1本勝負〇金丸義信、エル・デスペラード、タイチ、TAKAみちのく(6分6秒ハイボール→片エビ固め)タイガーマスク、獣神サンダー・ライガー、KUSHIDA、川人拓来●▼タッグマッチ20分1本エビ固め オメガ下し タイガーマスク タッグマッチ 両国国技館観衆 中西学 勝負 川人拓 日本プロレスG1クライマックス 日本両国大会 永田裕志 獣神サンダー・ライガー 金丸義信 G1 TAKAみちのく2017/08/14スポーツ報知詳しく見る
2017/08/09
【G1】オカダ・カズチカ、鈴木みのるとドローも勝ち点13で首位守る
◆新日本プロレスG1クライマックス27(8日、神奈川・横浜文化体育館観衆4761人・満員)勝ち点12で単独トップのオカダ・カズチカ(29)がメインの一戦で鈴木みのる(49)と30分時間切れ引き分け。勝ち点1を加え、単独首位を守った。昨年覇者のケニー・オメガ(33)はSANADA(29)を破り、勝ち点2017/08/09スポーツ報知詳しく見る
2017/08/07
【G1】棚橋、内藤が2敗守り8・11両国の直接対決へ…公式戦結果
◆新日本プロレスG1クライマックス27(6日、静岡・アクトシティ浜松観衆3567人)Aブロックの戦いは、ここまで2敗でトップの棚橋弘至(40)がメインイベントで石井智宏(41)と対戦。怒涛の猛攻を見せた石井にハイフライアタック、そしてハイフライフローを続けて爆発さ劇的勝利を収めた。同じく2敗の内藤哲2017/08/07スポーツ報知詳しく見る
2017/08/06
【G1】オカダ・カズチカ、EVILに負け連勝ストップ!オメガは2敗目…公式戦結果
◆新日本プロレスG1クライマックス27(5日、大阪・大阪府立体育会館観衆5490人)ここまで6戦全勝のオカダ・カズチカ(29)がEVIL(30)と対戦。レインメーカーをEVILで切り返され敗戦。連勝がストップした。1敗で追う昨年覇者のケニー・オメガ(33)はジュース・ロビンソン(27)と対戦も痛恨の2017/08/06スポーツ報知詳しく見る
2017/08/05
【G1】棚橋、真壁下し勝ち点10!内藤もセイバーJr.下しトップ並走
◆新日本プロレスG1クライマックス27(4日、愛媛・アイテムえひめ観衆2130人満員)Aブロックの戦いは2007年、2015年優勝の棚橋弘至(40)がメインイベントで真壁刀義(44)と対戦。必殺のハイフライフローで葬り5勝目。勝ち点を10とした。内藤哲也(35)もザック・セイバーJr.(29)を下しアイテムえひめ観衆 ザック・セイバーJr セイバーJr メインイベント 優勝 優勝候補 公式戦Aブロック 内藤 内藤哲也 勝ち点 日本プロレスG1クライマックス 棚橋 棚橋弘至 真壁下し勝ち点 飯伏幸太 Aブロック G12017/08/05スポーツ報知詳しく見る
2017/08/02
【G1】棚橋、連勝ストップ!地元の飯伏に敗れ2敗目…公式戦結果
◆新日本プロレスG1クライマックス27(1日、鹿児島・鹿児島アリーナ観衆3418人)全勝がいなくなったAブロックの戦いは、2007年、2015年優勝の棚橋弘至(40)がメーンイベントで飯伏幸太(35)と対戦。20分超えの激闘の末、地元・鹿児島出身の飯伏の新技・カミゴエの前に敗れ、2敗目を喫した。2敗ザック・セイバーJr メーンイベント 優勝 公式戦 内藤哲也 地元 後藤洋央紀 日本プロレスG1クライマックス 棚橋 棚橋弘至 膝固め 連勝ストップ 飯伏 飯伏幸太 鹿児島 鹿児島アリーナ観衆 鹿児島出身 Aブロック G12017/08/02スポーツ報知詳しく見る【G1】棚橋、内藤、ザックら勝ち点6でトップに並ぶ…新日G1クライマックス
◆新日本プロレスG1クライマックス27(26日、宮城・仙台サンプラザホール観衆2593人=札止め=)早くも全勝がいなくなったAブロックの戦いは、2007年、2015年優勝の棚橋弘至(40)がメインイベントで後藤洋央紀(37)をハイフライフローからの片エビ固めで下し3勝目を挙げた。2013年優勝の内藤エビ固め ザックら勝ち点 ザック・セイバーJr トップ メインイベント 仙台サンプラザホール観衆 優勝 公式戦Aブロック 内藤 内藤哲也 勝ち点 後藤洋央紀 日本プロレスG1クライマックス 日G1クライマックス 棚橋 棚橋弘至 石井智宏 Aブロック G12017/08/02スポーツ報知詳しく見る
2017/07/31
【G1】オカダが両リーグ通じて唯一無傷の5連勝…オメガ、EVILが追走
◆新日本プロレスG1クライマックス27(30日、岐阜産業会館観衆2452人=札止め=)Bブロック公式戦5試合が行われ、IWGPヘビー級王者のオカダ・カズチカ(29)が、ジュース・ロビンソン(28)を破り開幕5連勝で10点目を飾った。昨年覇者のケニー・オメガ(33)とEVIL(30)が1敗8点で追走し2017/07/31スポーツ報知詳しく見る
2017/07/30
【G1】棚橋が4連勝で単独トップに…内藤は石井に不覚…公式戦結果
◆新日本プロレスG1クライマックス27(29日・愛知県体育館観衆6327人=札止め=)Aブロック公式戦5試合が行われ、開幕黒星だったIWGPインターコンチネンタル王者の棚橋弘至(40)が、YOSHI-HASHI(35)をハイフライフローからの片エビ固めで下し4連勝8点で単独トップに立った。内藤哲也(エビ固め 体育館観衆 公式戦 公式戦Aブロック 内藤 内藤哲也 単独トップ 日本プロレスG1クライマックス 棚橋 棚橋弘至 真壁刀義 石井 石井智宏 連勝 開幕黒星 Aブロック公式戦 G1 IWGPインターコンチネンタル王者 YOSHI-HASHI2017/07/30スポーツ報知詳しく見る
2017/07/28
オカダ・カズチカ、ただ一人4連勝!オメガはエルガンのパワーに屈し初黒星
◆新日本プロレスG1クライマックス27(27日、新潟・アオーレ長岡観衆2821人)新日本の若きエース・オカダ・カズチカ(29)がベテラン・小島聡(46)と対戦。必殺のレインメーカーで快勝し4連勝。勝ち点を8に伸ばし、Bブロック単独トップに立った。昨年覇者のケニー・オメガ(33)はマイケル・エルガン(2017/07/28スポーツ報知詳しく見る
2017/07/24
【G1】開幕黒星の棚橋が連勝で巻き返し…“最後の出陣”永田は3連敗
◆新日本プロレスG1クライマックス27Aブロック公式戦〇棚橋弘至=4点=(14分47秒、ハイフライフロー→片エビ固め)永田裕志=0点=●(23日、東京・町田市立総合体育館)IWGPインターコンチネンタル王者の棚橋弘至(40)が、永田裕志(49)を14分47秒、ハイフライフローからの片エビ固めで仕留めエビ固め ザック・セイバーJr ハイフライフロー 日本プロレスG1クライマックス 棚橋 棚橋弘至 永田 永田裕志 町田市立総合体育館 開幕戦 開幕黒星 関節技 Aブロック公式戦 G1 IWGPインターコンチネンタル王者2017/07/24スポーツ報知詳しく見る【G1】真壁が後藤をキングコングニーで破り初勝利、内藤は初黒星…公式戦結果
◆新日本プロレスG1クライマックス27Aブロック公式戦(23日、東京・町田市立総合体育館、観衆4598人=札止め)G1クライマックス公式戦Aブロックの5試合が行われ、メインイベントで真壁刀義(44)が、後藤洋央紀(37)をキングコングニードロップで破り、連敗スタートからようやく1勝目を挙げた。開幕かメインイベント 公式戦 内藤 内藤哲也 後藤 後藤洋央紀 日本プロレスG1クライマックス 棚橋弘至 町田市立総合体育館 連敗スタート 飯伏幸太 黒星 Aブロック公式戦 G1 G1クライマックス公式戦Aブロック2017/07/24スポーツ報知詳しく見る
2017/07/23
【G1】内藤、YOSHI―HASHI下し2連勝!棚橋&飯伏は初白星…公式戦結果
◆新日本プロレスG1クライマックス27(21日、東京・後楽園ホール観衆1728人満員札止め)G1クライマックス3日目、公式戦Aブロックの5試合が行われ、2013年優勝の内藤哲也(35)がメインイベントでYOSHI―HASHI(35)を下し、2連勝を飾った。開幕戦で敗れた棚橋弘至(40)、飯伏幸太(3メインイベント 公式戦 公式戦Aブロック 内藤 内藤哲也 勝ち点 後楽園ホール観衆 後藤洋央紀 日本プロレスG1クライマックス 棚橋 棚橋弘至 満員札止め 白星 連勝 開幕戦 飯伏 飯伏幸太 G1 G1クライマックス HASHI HASHI下し YOSHI2017/07/23スポーツ報知詳しく見る
2017/07/20
【G1】内藤が開幕メインで飯伏に激勝「トランキーロ、焦んなよ」
◆新日本プロレスG1クライマックス27開幕戦▽Aブロック公式戦〇内藤哲也(24分41秒、デスティーノ→片エビ固め)飯伏幸太●(17日・北海道立総合体育センター北海きたえーる)新日本プロレスの夏の本場所G1クライマックスが開幕し、前IWGPインターコンチネンタル王者の内藤哲也(35)が2年ぶり出場となぶり出場 エビ固め デスティーノ メインイベント 内藤 内藤哲也 勝ち点 日本プロレス 日本プロレスG1クライマックス 本場所G1クライマックス 激勝 開幕メイン 開幕戦 飯伏 飯伏幸太 Aブロック公式戦 G1 IWGPインターコンチネンタル王者2017/07/20スポーツ報知詳しく見る【G1】棚橋がまたしても開幕戦で不覚…ザックにギブアップ負け
◆新日本プロレスG1クライマックス27開幕戦▽Aブロック公式戦〇ザック・セイバーJr.(17分18秒、ジム・ブレイクス・アーム・バー)棚橋弘至●(17日・北海道立総合体育センター北海きたえーる)やはり、新日本プロレスの夏の本場所G1クライマックスは波乱の開幕となった。IWGPインターコンチネンタル王ギブアップ負け ザック・セイバーJr ジム ブレイクス・アーム・バー 公式戦 日本プロレス 日本プロレスG1クライマックス 本場所G1クライマックス 棚橋 棚橋弘至 鈴木軍 開幕 開幕戦 Aブロック公式戦 G1 IWGPインターコンチネンタル王者2017/07/20スポーツ報知詳しく見る