Bブロック
2019/06/25
Aブロック本、Bは新地が優勝 関東中学校ゴルフ選手権
◇令和元年度関東中学校ゴルフ選手権・第40回男子個人の部(2019年6月24日茨城県取手国際GC=Aブロック6470ヤード、Bブロック6500ヤード、パー72)A、Bブロックに分かれて争われ、Aでは本大志(神奈川・末吉2年)が3アンダー69、Bは新地秀哉(神奈川・相模2年)が2アンダー70と神奈川勢Aブロック本 セントラルGC ブロック上位 令和 優勝 全国大会 取手国際GC 好調パット勝因 年度関東中学校ゴルフ選手権 新地 新地秀哉 男子個人 目標 神奈川 神奈川勢 茨城 関東中学校ゴルフ選手権 Aブロック Bブロック2019/06/25スポーツニッポン詳しく見る
2019/06/16
オカダは棚橋、飯伏らとAブロック、内藤はBブロックで鷹木らと激突…G1クライマックス組分け発表
の出場20選手とA・Bブロック分けを発表した。IWGPヘビー級王者・オカダ・カズチカ(31)はAブロック。前IWGPインターコンチネンタル王者・飯伏幸太(37)、18年連続18回目の出場となる「新日のエース」棚橋弘至(42)、初出場の元WWEのヒデオ・イタミことKENTA(38)らと相まみえることにシングル最強決定戦 出場 後楽園ホール大会 新日 日本プロレス 棚橋 棚橋弘至 飯伏 飯伏幸太 Aブロック Bブロック Bブロック分け G1クライマックス IWGPインターコンチネ IWGPインターコンチネンタル王者 IWGPヘビー級王者2019/06/16スポーツ報知詳しく見る【新日本】真夏の祭典G1クライマックスのブロック分け発表 オカダはKENTAらと同組
【Aブロック】棚橋弘至、飯伏幸太、オカダ・カズチカ、ウィル・オスプレイ、EVIL、SANADA、バッドラック・ファレ、ザック・セイバーJr.、ランス・アーチャー、KENTA【Bブロック】ジュース・ロビンソン、石井智宏、矢野通、後藤洋央紀、ジェフ・コブ、ジョン・モクスリー、内藤哲也、鷹木信悟、ジェイ・ザック・セイバーJr ブロック分け 内藤哲也 後藤洋央紀 日本プロレス 棚橋弘至 真夏 矢野通 石井智宏 祭典 祭典G1クライマックス 飯伏幸太 鷹木信悟 Aブロック Bブロック G1クライマックス KENTA2019/06/16東京スポーツ詳しく見る
2019/06/06
オスプレイがBOSJ2度目V!日本に引っ越し宣言「新日本に恩返し」
優勝決定戦が行われ、Bブロック1位のウィル・オスプレイがAブロック1位の鷹木信悟を破り、3年ぶり2度目の優勝を果たした。驚異的な空中殺法を得意とするオスプレイは、史上初の全勝優勝を狙うパワーファイターの鷹木と互いの持ち味をぶつけ合う33分超の大熱戦を展開。終盤、鷹木に変型ドライバーのMADEINJA2019/06/06デイリースポーツ詳しく見る【新日本】オスプレイがBOSJ2度目のV「日本に引っ越します!」
で優勝決定戦を迎え、Bブロック1位のウィル・オスプレイ(26)がAブロック1位の鷹木信悟(36)を撃破し、3年ぶり2度目の優勝を果たした。昨年10月の新日プロ初参戦以降無敗を誇っていたザ・ドラゴンを、空中の暗殺者が成敗した。戦前の予告通り、STAYDREAM(雪崩式デスバレーボム)、MADEINJA2019/06/06東京スポーツ詳しく見る
2019/06/04
【新日本】オスプレイ、BOSJ優勝決定戦進出!5日両国でオスプレイVS鷹木の優勝決定戦
◇新日本プロレス・BESTOFTHESUPERJr.26Bブロック○ウィル・オスプレイ―田口隆祐●(2019年6月3日ジップアリーナ岡山)ジュニアヘビー級のシングルリーグ戦「BESTOFTHESUPERJr.26」のBブロック最終戦が3日にジップアリーナ岡山で行われ、メインイベントでBOSJ優勝決定戦進出 Bブロック最終戦 ウィル・オスプレイ オスプレイ オスプレイVS鷹木 シングルリーグ戦 ジップアリーナ岡山 ジュニアヘビー級 メインイベント 優勝決定戦 優勝決定戦進出 日本プロレス 田口隆祐 Bブロック2019/06/04スポーツニッポン詳しく見る
2019/05/27
【新日本】田口が首位タイ BOSJ・Bブロックは4人が並ぶ大混戦に
・スーパージュニア」Bブロック公式戦で、ウィル・オスプレイ(26)がロビー・イーグルスに敗れ、同ブロックは勝ち点10で4選手が並ぶ大混戦となった。ここまで首位タイだったエル・ファンタズモがYOHに敗れたため、オスプレイは勝てば単独首位となる一戦だったが、左足に攻撃を集中され大苦戦。機動力を封じられる2019/05/27東京スポーツ詳しく見る
2019/04/29
【全日本】ジェイク・リーがCC優勝決定戦で宮原と激突へ
野村直矢(25)とのBブロック代表者決定戦を制し、優勝決定戦(29日、後楽園ホール)でAブロック代表の3冠ヘビー級王者・宮原健斗(30)と激突することが決定した。Bブロックは、この日試合前の時点で勝ち点8の首位が6人と、まれにみる大混戦になった。そんな中、第4試合で橋本大地がサム・アドニスに、第5試アドニス ジェイク・リー ヘビー級王者 ヨシタツ 優勝決定戦 全日本 全日本プロレス春 勝ち点 吉田隆司 宮原 宮原健斗 後楽園ホール 後楽園ホール大会 橋本大地 試合 野村直矢 Aブロック代表 Bブロック Bブロック代表者決定戦 CC CC優勝決定戦2019/04/29東京スポーツ詳しく見る
2019/04/19
インパルス板倉、さらば青春の光・森田、霜降り明星・粗品が「IPPONグランプリ」初登場!
(37)、霜降り明星・粗品(26)が初出場することが分かった。同番組はダウンタウン・松本人志(55)が大会チェアマンを務め、大喜利好きな芸人10名が大喜利で勝者を決めるバラエティ。出場者は、Aブロックがバカリズム、ネプチューン・堀内、千原ジュニア、板倉、森田、Bブロックがピース・又吉、ロバート・秋山お笑いコンビ インパルス インパルス板倉 ダウンタウン フジテレビ系芸人大喜利王決定戦 出場者 千原ジュニア 大会チェアマン 大喜利 松本人志 板倉 森田 粗品 芸人 霜降り明星 青春 Aブロック Bブロック IPPONグランプリ2019/04/19スポーツ報知詳しく見る
2019/03/15
ゼウス、サンスポ来社「チャンピオンカーニバル」優勝するで!/プロレス
ピオンカーニバル」大阪大会をPRした。同大会は4日に東京・後楽園ホールで開幕し、A、Bブロックに分かれ8試合ずつのリーグ戦を行う。Aブロックのゼウスは「4月はチャンピオンカーニバルの季節、春だけど一番熱い戦いになる」と力説。地元大阪での戦いに「気持ちとしてやりやすい、大阪のファンがたくさん応援してく2019/03/15サンケイスポーツ詳しく見る
2019/03/14
全日本プロレスのゼウスがサンスポ襲撃!? 地元・大阪でのチャンピオンカーニバルに意欲
ピオンカーニバル」大阪大会をPRした。同大会は4月4日に東京・後楽園ホールで開幕し、A、Bブロックに分かれ8試合ずつのリーグ戦を行う。Aブロックのゼウスは「4月はチャンピオンカーニバルの季節、春だけど一番熱い戦いになる」と力説。地元・大阪での戦いに「気持ちとしてやりやすい、大阪のファンがたくさん応援エディオンアリーナ大阪 サンケイスポーツ サンスポ襲撃 ゼウス チャンピオンカーニバル リーグ戦 全日本プロレス 地元 大会 大阪 大阪大会 後楽園ホール 意欲全日本プロレス 戦い Aブロック Bブロック2019/03/14サンケイスポーツ詳しく見る
2019/03/11
霜降り明星・粗品V「R―1ぐらんぷり」関西地区は瞬間最高18・2%
が11日、分かった。瞬間最高視聴率は、Bブロックの対戦中だった午後7時43分のおいでやす小田(40)と同49分の「霜降り明星」粗品(26)のネタ時間で18・2%だった。関東地区では平均視聴率9・3%、同じく瞬間最高は優勝が決まった午後8時56分の11・2%だった。決勝では、「霜降り明星」の粗品(262019/03/11スポーツ報知詳しく見る
2019/03/10
最年少R―1王者の霜降り明星・粗品 賞金は相方に「あげません」
粗品(26)が総応募者数2542人の頂点に立った。M―1とR―1の2冠は史上初。得意のフリップネタでおびただしい数の鋭いツッコミを繰り出し、Bブロックの1本目はおいでやす小田(40)と同票ながら、点を入れた審査員の数の差でトップ通過。最終決戦でも「セルライトスパ」の大須賀健剛(34)と同票になるも、2019/03/10スポーツ報知詳しく見るお笑いコンビ「霜降り明星」粗品が「R―1」優勝! 賞金500万円ゲット
リー総数2542人の頂点に立ち、賞金500万円のほか副賞として大会の様子を生中継したフジテレビの冠番組を獲得した。決勝ファーストステージはA~Cの3つのブロックに分かれて行われ、Aブロックからはお笑いコンビ「セルライトスパ」大須賀健剛(34)、Bブロックは粗品、Cブロックはお笑いコンビ「だーりんず」2019/03/10東京スポーツ詳しく見る
2019/02/15
霜降り・粗品 M-1との2冠へ「R‐1ぐらんぷり」決勝進出
3月10日の決勝は3ブロックに分かれて行われる。出場順は以下の通り。【Aブロック】チョコレートプラネット松尾(36=よしもと東京)クロスバー直撃前野悠介(34=よしもと大阪)こがけん(40=よしもと東京)セルライトスパ大須賀(34=よしもと大阪)【Bブロック】おいでやす小田(40=よしもと東京)霜降2019/02/15スポーツ報知詳しく見る
2018/10/06
東京六大学野球 新人戦で初の試み 6チームを2ブロックに分けリーグ戦
は6日、秋季リーグ戦翌日から行われる新人戦(秋季フレッシュトーナメント)の要項を発表した。初の試みとして6チームをA、B2ブロックに分けリーグ戦を3日間行い翌日、順位決定戦を行う。Aブロックは慶大、明大、法大、Bブロックは立大、早大、東大。4日目のトーナメントは5、6位決定戦が午前8時から行われる。2018/10/06スポーツニッポン詳しく見る
2018/08/13
【新日G1】棚橋が飯伏を下し3年ぶり3度目V「完全復活、見ていてください」
の棚橋弘至(41)がBブロック1位の飯伏幸太(36)を撃破し、3年ぶり3度目の優勝を飾った。エース復権へあと1つと迫った棚橋のセコンドは、長期欠場中の柴田勝頼(38)が就いた。かつて中邑真輔(38=現WWE)とともに「新闘魂三銃士」と呼ばれた盟友の声援を背に、飯伏のヒザに一点集中攻撃を加えていく。だあと1つ ぶり エース復権 優勝 優勝決定戦 完全復活 日本プロレス 日本武道館大会 日G1 柴田勝頼 棚橋 棚橋弘至 邑真輔 銃士 長期欠場 集中攻撃 飯伏 飯伏幸太 Aブロック Bブロック G1クライマックス2018/08/13東京スポーツ詳しく見る棚橋 飯伏撃破でG1・3年ぶりV3!IWGP奪回宣言「完全復活見ていて下さい」
ック1位の棚橋弘至がBブロック1位の飯伏幸太を35分の激闘の末に破り、3年ぶり3度目の優勝を果たした。近年は負傷欠場を繰り返す苦しい日々を過ごしていた“100年に1人の逸材”は再び真夏の頂点に立ち、「逸材、完全復活見ていて下さい!」と超満員札止めのファンに向かって宣言した。来年1月4日の東京ドーム大ぶり ぶりV シングルリーグ戦 優勝 優勝決定戦 東京ドーム大会メインイベント 棚橋 棚橋弘至 満員札止め 真夏 負傷欠場 逸材 飯伏幸太 飯伏撃破 Aブロック Bブロック G1 G1クライマックス IWGPヘビ IWGP奪回宣言2018/08/13デイリースポーツ詳しく見る【新日本】ケニーに石井智宏とのIWGP王座V2戦が浮上
に石井から挑戦をアピールされた。Bブロックで開幕から6連勝を飾りながら、石井との公式戦で敗れたのを機にまさかの3連敗でブロック敗退を喫した。ケニーも断る理由はない。「このG1で俺に一番のダメージを与えたのはお前だ。お前が求めるもの、挑戦権を与えなければいけないことは分かっている」と受諾した。石井とは2018/08/13東京スポーツ詳しく見る【新日G1】初制覇にあと一歩及ばず…飯伏「36年で一番頑張った1か月だった」
1」の2大リーグ戦両方の優勝決定戦の舞台に立ったBブロック1位の飯伏幸太(36)は、Aブロック1位の棚橋弘至(41)に敗れ、G1初制覇にあと一歩及ばなかった。11日の日本武道館大会では盟友・ケニーとの運命の大一番に勝利。勝ち点12で並んだケニー、内藤哲也、ザック・セイバーJr.全員との直接対決に勝利あと ケニー 優勝決定戦 内藤哲也 制覇 勝ち点 勝利 大リーグ戦両方 日本プロレス真夏 日本武道館 日本武道館大会 日G1 棚橋弘至 飯伏 飯伏幸太 Aブロック Bブロック G1 G1クライマックス2018/08/13東京スポーツ詳しく見る
2018/08/09
【新日G1】ケニー・オメガがまさかの2敗目 飯伏も敗れBブロックは大混戦に
G1クライマックス」Bブロック公式戦を行い、IWGPヘビー級王者ケニー・オメガ(34)が矢野通(40)に不覚を取り、2敗目を喫した。まさかの落とし穴にはまってしまった。矢野の金的攻撃が“たまたま”レッドシューズ海野レフェリーにも決まってしまうと、リング上は無法状態に。ここでケニーと対立関係にあるバレケニー・オメガ レッドシューズ海野レフェリー 対立関係 日本プロレス 日G1 横浜大会 無法状態 矢野 矢野通 金的攻撃 飯伏 Bブロック Bブロック公式戦 G1クライマックス IWGPヘビー級王者ケニー・オメガ2018/08/09東京スポーツ詳しく見る
2018/08/05
【新日G1】ケニー・オメガが石井に敗れ初黒星 Bブロック一気に混戦に
G1クライマックス」Bブロック公式戦を行い、IWGPヘビー級王者ケニー・オメガ(34)が石井智宏(42)に敗れて初黒星。両ブロック唯一の無敗街道がついにストップした。開幕から破竹の6連勝で圧倒的な強さを誇示してきたケニーは、この日も石井に猛攻を浴びせていった。リバースフランケンシュタイナー、Vトリガケニー・オメガ ダブルアーム式パイルドライバー ブロック唯一 大阪大会 断崖式フットスタンプ 日本プロレス 日G1 無敗街道 石井 石井智宏 黒星 Bブロック Bブロック公式戦 G1クライマックス IWGPヘビー級王者ケニー・オメガ Vトリガー2018/08/05東京スポーツ詳しく見る
2018/08/01
【新日本】内藤がG1逆転連覇とその後の青写真語る ジェリコ戦強行を示唆
明かした。4勝1敗でBブロック2位につけるも、初戦(7月15日)でIWGPヘビー級王者ケニー・オメガ(34)との天王山を落とした事実は重い。内藤は残り全勝を自身に義務づけると同時に、優勝後のプランにも言及した。鹿児島への移動日となったこの日、内藤は本紙記者を緊急招集。九州を中心にチェーン展開されるフジェリコ戦強行 優勝 内藤 内藤哲也 日本プロレス真夏 有名レスラー 本紙記者 残り全勝 移動日 緊急招集 逆転優勝 連覇 Bブロック G1クライマックス G1逆転連覇 IWGPヘビー級王者ケニー・オメガ2018/08/01東京スポーツ詳しく見る
2018/07/29
藤井聡太七段 AbemaTVトーナメント準決勝に一番乗り
1回戦に登場。3番勝負型式で増田康宏六段(20)にストレートの2連勝を収め、準決勝に一番乗りで進出した。決勝トーナメントの初戦はAブロック1位の藤井と、Bブロック1位の増田が対戦する好カードとなった。2人は昨年6月の竜王戦決勝トーナメントで公式戦初対戦し、藤井が勝って公式戦新記録の29連勝を達成。今一番乗り 一番乗り将棋 公式戦 勝負型式 増田 増田康宏 決勝トーナメント 準決勝 竜王戦決勝トーナメント 藤井 藤井聡太 連勝 非公式戦企画 高校生棋士 Aブロック AbemaTVトーナメント準決勝 AbemaTVトーナメントInspiredby羽生善治 Bブロック2018/07/29スポーツニッポン詳しく見る
2018/07/16
オメガ、内藤との死闘制して酷評「進化していない。みんな飽きてる」
1クライマックス」のBブロックが開幕し、公式戦5試合が行われた。IWGPヘビー級王者ケニー・オメガは前回優勝の内藤哲也を破り、白星発進を決めた。初戦で実現した昨年の優勝決定戦と同じ対戦は壮絶な死闘に発展。オメガの場外フェンスを飛び越えるプランチャ、内藤の雪崩式フランケンシュタイナーなど捨て身の大技がオメガ シングルリーグ戦 優勝決定戦 公式戦 内藤 内藤哲也 前回優勝 場外フェンス 白星発進 総合体育館 雪崩式フランケンシュタイナー Bブロック G1クライマックス IWGPヘビー級王者ケニー・オメガ2018/07/16デイリースポーツ詳しく見る
2018/07/13
【新日本】内藤が本紙G1予想企画にイチャモン爆発
節を爆発させた。同じBブロックで期待度急上昇中のSANADA(30)との初対決に闘志を燃やす一方で、本紙の優勝者予想にはイチャモンをつけるありさま。東京スポーツ新聞社制定「プロレス大賞」2年連続MVP男の青写真とは――。――連覇がかかる内藤今回の出場選手の中で連覇した選手はいませんから。チャンスがあイチャモン イチャモン爆発 プロレス大賞 予想企画 優勝者予想 内藤 内藤哲也 出場選手 制御不能節 日本プロレス真夏 期待度急上昇 本紙 本紙G 東京 東京スポーツ新聞社制定 総合体育館 連続MVP男 選手 Bブロック G1クライマックス2018/07/13東京スポーツ詳しく見る
2018/06/05
高橋ヒロム、石森太一下しスーパージュニア優勝!
1決定戦「BESTOFTHESUPERJr.25」の優勝決定戦が行われ、Bブロックの1位高橋ヒロム(28)が34分01秒TIMEBOMBで、Aブロック1位の石森太一(35)を下し、悲願のスーパージュニア初優勝を飾った。▽タッグマッチ20分1本勝負〇フリップ・ゴードン、クリス・セイビン(6分32秒フォジュニア戦士 スーパージュニア セイビン タッグマッチ 優勝 優勝決定戦 後楽園ホール 日本プロレス 決定戦 石森太一 石森太一下しスーパージュニア優勝 高橋ヒロム Aブロック Bブロック BESTOFTHESUPERJr2018/06/05スポーツ報知詳しく見る
2018/06/04
ヒロムが石森と優勝決定戦で初対決!「2人の世界、楽しもうぜ」
われ、Aブロックは元ノアの石森太二、Bブロックは高橋ヒロムが4日に行われる優勝決定戦に進出した。Bブロックはトップに並ぶ前年覇者のヒロムとKUSHIDAの勝った方が勝ち抜ける形。両者は空中殺法ではなく腕の関節の取り合いを中心とした渋く熱い攻防を展開し、序盤は激しいロックアップの繰り返しだけで観衆を沸2018/06/04デイリースポーツ詳しく見る【新日】石森太二VS高橋ヒロム ジュニア頂点かけ激突へ
高橋ヒロム(28)がBブロックをそれぞれ突破し、優勝決定戦(4日、東京・後楽園ホール)進出を決めた。この日の後楽園大会で行われた最終公式戦で石森はYOHと対戦。クロスフェースでギブアップ勝利を収めてみせた。勝ち点10でIWGPジュニア王者ウィル・オスプレイと並んだが、直接対決(5月18日、後楽園)でギブアップ勝利 ブロック突破 優勝決定戦 勝ち点 後楽園 後楽園ホール 後楽園大会 日本プロレスジュニア 最終公式戦 石森 石森太 高橋ヒロム Aブロック Bブロック IWGPジュニア王者ウィル・オスプレイ2018/06/04東京スポーツ詳しく見る
2018/05/28
【新日】高橋ヒロムが田口撃破し2勝目 激闘終え「明日、オフだよね?」
スーパージュニア」のBブロック4試合を行い、高橋ヒロム(28)が田口隆祐(39)を破り、2勝2敗の五分に戻した。優勝候補と目されながら1勝2敗と波に乗り切れなかったヒロムは、この日も田口の変幻自在のファイトに苦しめられた。首折り弾からどどんを浴びると、オーマイ&ガーアンクル(足首固め)に捕らえられる2018/05/28東京スポーツ詳しく見る
2018/05/26
【新日スーパージュニア】ドラゴン・リー3連勝 ヒロム下し単独首位
」は25日大阪大会でBブロック4試合が行われ、メインではドラゴン・リー(23)が高橋ヒロム(28)とのライバル対決を制し開幕3連勝で単独首位に立った。ヒロムのメキシコ・CMLL武者修行時代から激闘を繰り広げてきた両雄の公式戦は、互いに譲らぬ一進一退の激闘となった。ダイナマイトプランジャーを浴びたドラひろむ ジュニア ドラゴン ヒロム下し単独首位 ライバル対決 リー 公式戦 単独首位 大阪大会 日スーパージュニア 日本プロレス 激闘 連勝 雪崩式カサドーラ 高橋ヒロム Bブロック CMLL武者修行時代2018/05/26東京スポーツ詳しく見る
2018/05/23
デスペラード、ヒロムとの初一騎打ち激勝!「これが現実だ。オレの方が強い」
ESUPERJr.」Bブロックの公式戦が行われ、エル・デスペラードが高橋ヒロムとの初の一騎打ちを制し、開幕2連勝を決めた。試合はリング内外で荒技が飛び交う大乱戦に発展。まずはヒロムが奇襲から場外の通路で20メートル以上助走をつけてのドロップキックを放し、デスペラードのマスクを破ろうとするなど猛攻を加2018/05/23デイリースポーツ詳しく見る【新日本】デスペラードがヒロム撃破で連勝発進
22日の後楽園大会でBブロック4試合が行われ、エル・デスペラード(年齢非公表)が高橋ヒロム(28)を撃破し、連勝発進を飾った。正体不明のマスクマンの素性を知っていると挑発してきたヒロムに対し、デスペラードは開始早々から激しい場外乱闘を繰り広げる。20分過ぎには凶器としてIWGPジュニアタッグベルトを2018/05/23東京スポーツ詳しく見る
2018/04/22
【全日CC】諏訪魔が丸藤、ゼウスが秋山を下しBブロック混迷
カーニバル(CC)」Bブロックが混迷を極めてきた。21日の大阪大会でBブロック公式戦2試合が行われ、暴走男・諏訪魔(41)はノアの天才・丸藤正道(38)を下し、地元・大阪で通常以上のパワーを発揮したゼウス(36)が秋山準(48)を撃破。この結果、秋山、ゼウス、諏訪魔の3人が勝ち点8でトップに並び、丸2018/04/22東京スポーツ詳しく見る諏訪魔がノア丸藤との初対決で激勝 大混戦!全日本チャンピオン・カーニバル
8)に勝利。ゼウス(36)は秋山準(48)を下した。Bブロックは諏訪魔とゼウス、秋山の3人が8点で首位に並ぶ大混戦。丸藤は、V戦線から一歩後退した。19分3秒のロング死闘。諏訪魔が、最後の力を振り絞ったラストライドでノアの外敵をマットに沈めた。試合前は「ノアを意識する部分はあるけど、丸藤さんは全日本エディオンアリーナ大阪 カーニバル カーニバル公式戦 ゼウス チャンピオン ノア ノア丸藤 ロング死闘 丸藤 丸藤正道 全日本 全日本チャンピオン 混戦 激勝 秋山 秋山準 競技場 諏訪魔 Bブロック V戦線2018/04/22デイリースポーツ詳しく見るゼウスが地元で丸藤、秋山を連破 全日本チャンピオン・カーニバル
藤戦に続き地元のリングで連勝した。諏訪魔(41)は、ノアの丸藤正道(38)との初対決で勝利。Bブロックはゼウスと諏訪魔、秋山の3人が8点で首位に並ぶ大混戦となった。超満員札止めとなった地元のリングで、ゼウスが躍動した。「大阪はぼくにとって特別な場所。最高の2試合にする」。その言葉に嘘はなかった。202018/04/22デイリースポーツ詳しく見る
2018/04/09
【全日本】諏訪魔がCC初勝利
」8日の秋田大会で、Bブロックで、石川と同じく黒星発進となった諏訪魔が、KAI(34)を一蹴してリーグ戦初勝利を決めた。KAIの粘りに苦しむ場面もあったが、最後は強烈hなドロップキックで吹き飛ばしてから岩石落とし、ラストライドのフルコースで料理。試合後は「よかったですよ。開幕戦は(ゼウスに)負けたけ2018/04/09東京スポーツ詳しく見る
2018/03/06
盲目の漫談家・濱田祐太郎がR―1優勝! 賞金500万円ゲット
エントリー3795人の頂点に立ち、賞金500万円とイベントを生中継したフジテレビ系で全国放送される冠特番をゲットした。決勝ファーストステージはA~Cの3つのブロックに分かれて行われ、Aブロックからはお笑いコンビ「ロビンフット」おぐ(42)、Bブロックはお笑い芸人・ゆりやんレトリィバァ(27)、Cブロ2018/03/06東京スポーツ詳しく見る盲目の漫談家、濱田祐太郎がR―1チャンピオン!3795人の頂点に「優勝したかった」
万円を獲得した。決勝は12人が3ブロックに分かれて登場。Aブロックはルシファー吉岡(38)、カニササレアヤコ(24)、おいでやす小田(39)、おぐ(41)。Bブロックは河邑ミク(23)、チョコレートプラネット長田(38)、ゆりやんレトリィバァ(27)、復活ステージ2位の霜降り明星せいや(25)。Cブ2018/03/06スポーツニッポン詳しく見る「R-1」おぐ、ゆりやんレトリィバァ、濱田祐太郎がファイナルS進出決定
)、ゆりやんレトリィバァ(27)、濱田祐太郎(28)がファイナルステージ進出を決めた。各ブロックの出場者は以下の通り。【Aブロック】ルシファー吉岡、カニササレ アヤコ、おいでやす小田、おぐ【Bブロック】河邑ミク、チョコレートプラネット長田、ゆりやんレトリィバァ、霜降り明星せいや(敗者復活ステージ2位ゆり カニササレアヤコ チョコレートプラネット長田 ファイナルステージ進出 ファイナルS進出決定ピン芸人日本一決定戦 ブロック ルシファー吉岡 レトリィバァ 出場者 敗者復活ステージ 決勝 河邑ミク 濱田祐太郎 霜降り明星せいや Aブロック Bブロック2018/03/06サンケイスポーツ詳しく見る【R―1ぐらんぷり】ゆりやんレトリィバァ、激戦制しファイナルステージ進出…Bブロック
行われ、ブロック戦・Bブロックから、ゆりやんレトリィバァ(よしもとクリエイティブ・エージェンシー大阪)が各グループ勝者で争うファイナルステージに進出した。ゆりやんレトリィバァはチョコレートプラネット長田(よしもとクリエイティブ・エージェンシー東京)と10票で並んだが、視聴者票で上回ったゆりやんがファゆり エージェンシー大阪 エージェンシー東京 クリエイティブ グランプリ グランプリ決勝 グループ勝者 チョコレートプラネット長田 ピン芸人日本一決定戦 ファイナルステージ ファイナルステージ進出 ファイナル切符 ブロック戦 レトリィバァ 東京 決勝 視聴者票 Bブロック2018/03/06スポーツ報知詳しく見る【R―1ぐらんぷり】おぐ、ファイナルステージ進出…Aブロック
ク戦・Aブロックからおぐ(SMA)が各グループ勝者で争うファイナルステージに進出した。おぐは、視聴者票、審査員票ともに最多得票の圧勝だった。このあと、Bブロック、Cブロックが行われる。優勝者には賞金500万円が贈られる。◆Aブロック11票おぐ(SMA)=視聴者票3、審査員票8=6票おいでやす小田(よグランプリ グランプリ決勝 グループ勝者 ピン芸人日本一決定戦 ファイナルステージ ファイナルステージ進出 ブロック戦 優勝者 審査員票 審査員票とも 最多得票 決勝 視聴者票 Aブロック Bブロック Cブロック SMA2018/03/06スポーツ報知詳しく見る
2018/02/19
ハナコが「ワタナベお笑いNo.1決定戦」で優勝
、都内で開催されお笑いトリオのハナコが優勝、賞金300万円を獲得した。ハナコは結成4年目で菊田竜大(30)秋山寛貴(26)岡部大(28)の3人トリオ。決勝は1回戦でAブロックにサンシャイン池崎、あばれる君、超新塾、まんぷくフーフー。BブロックにブルゾンちえみwithB、ロッチ、Aマッソ、土佐兄弟。Cお笑いコンテスト お笑いトリオ サンシャイン池崎 トリオ ハナコ ブルゾンちえみwithB ワタナベお笑い 優勝 優勝大手芸能事務所ワタナベエンターテインメント主催 土佐兄弟 岡部大 所属芸人 決勝 決勝大会 決定戦 秋山寛貴 菊田竜大 Aブロック Aマッソ Bブロック2018/02/19日刊スポーツ詳しく見る
2018/02/12
ゆりやんレトリィバァらR1決勝進出者10人が決定
た計3人が再び争うトーナメント形式。この日、抽選で10人の枠が決められ、Aブロックは、ルシファー吉岡(38)カニササレアヤコ(24)おいでやす小田(39)おぐ(41)、Bブロックは、河邑ミク(23)チョコレートプラネット長田(38)ゆりやんレトリィバァ(27)、Cブロックは、浜田祐太郎(28)紺野ぶ2018/02/12日刊スポーツ詳しく見る
2018/02/03
【全日】丸藤正道がCC初参戦 秋山準と同じBブロック
出場が決まった。リーグ戦は2ブロック制で行われ、丸藤は元ノアの秋山準(48)と同じBブロックに入った。CCからの撤退を表明して昨年大会は出場しなかった秋山は、2年ぶり13度目の出場となる。このほかドラゴンゲートの鷹木信悟(35)、フリーの火野裕士(33)、元ゼロワンのジェームス・ライディーンことディ2018/02/03東京スポーツ詳しく見る
2017/11/20
【ノア】拳王がグローバルリーグ初制覇「俺の時代築いてやる」
を飾った。これにより12月22日後楽園大会でGHCヘビー級王者エディ・エドワーズ(33)への挑戦が確定。快進撃の原動力となったのは、心臓の手術から復帰したパートナー・杉浦貴(47)の存在だった。1月にヘビー級に転向したばかりの男が、初の大舞台で最高の結果を残した。Bブロックを1位で突破した拳王の相手2017/11/20東京スポーツ詳しく見る
2017/11/09
品川庄司、ボウリング対決に敗れ生放送でヘソピアス
スボウリング」を開催。品川庄司が最下位になり、ヘソピアスの穴を開ける前代未聞のシーンが生放送された。「品川庄司」「アルコ&ピース」「GAG少年楽団」がAブロック、「極楽とんぼ」「とろサーモン」「パンサー」がBブロックに入り、それぞれ予選を開催。Aブロックで「品川庄司」が、Bブロックが「とろサーモン」コンビ芸人最強ボウラー決定戦恐怖 サーモン ヘソピアス ヘソピアスインターネットテレビ局 ボウリング対決 品川庄司 極楽とんぼ 極楽とんぼKAKERUTV 開催 Aブロック Bブロック GAG少年楽団2017/11/09スポーツ報知詳しく見る
2017/10/15
【ノア】2年ぶり出場の田中将斗 スライディングDで貫禄勝利
楽園ホールで開幕し、Bブロックではゼロワンの4冠王として2年ぶり3度目の出場を果たした田中将斗(44)が白星発進した。齋藤彰俊を相手に激しい肉弾戦を展開すると、最後はスライディングDの2連発で勝利。「全てのベルトを持ってこのリングに上がっているのは、優勝を義務づけられているということや!」と豪語した2017/10/15東京スポーツ詳しく見る
2017/10/09
パーマ大佐 NHK新人お笑い大賞で「森のくまさん」披露せず
さん」の替え歌をめぐって作詞家との間に著作権侵害騒動が起きたパーマ大佐は、同曲を熱唱しながら抽選に臨んだ。他の出場者から「それ、アカンやつや」「出られへんようになるぞ」と突っ込みを受けながら、Bブロックの1番を引き当てた。だが、本番で「森のくまさん」を披露する気はないようで「あの騒動の後、『森のくま2017/10/09東京スポーツ詳しく見る
2017/08/18
【RIZIN】山本アーセン「折れない心、あきらめない姿勢を見てもらいたい」
ードと女子スーパーアトム級トーナメントの3カードが発表された。男子は7月30日のさいたま大会でAブロック3試合が行われ、堀口恭司らが12月29日の2回戦に進出を決定している。この日はBブロックとして「山本アーセン(20)VSマネル・ケイプ(23=アンゴラ)」、「石渡伸太郎(32)VSアクメド・ムサカさいたま大会 カード バンタム級トーナメント マリンメッセ福岡 堀口恭司 女子スーパーアトム級トーナメント 山本アーセン 男子 石渡伸太郎 陣-」( Aブロック Bブロック RIZIN inFUKUOKA-秋2017/08/18東京スポーツ詳しく見る
2017/08/14
【G1】内藤がオメガ下し4年ぶり2度目の優勝「今なら言える。この新日本プロレスの主役は俺だ!」
め)ケニー・オメガ=Bブロック1位=●※内藤は2013以来4年ぶり2度目の優勝1か月19大会に及んだ真夏のシングルマッチの祭典は内藤哲也(35)が昨年覇者のケニー・オメガ(33)を下し、2013年以来4年ぶり2度目の優勝を飾った。ゴング直後からオメガの顔面へのツバ吐き、リング中央で寝そべっての「トラ2017/08/14スポーツ報知詳しく見る【新日G1】内藤が36分35秒大激闘の末にケニー撃破 4年ぶり2度目V
の内藤哲也(35)がBブロック1位のケニー・オメガ(33)を撃破し、4年ぶり2度目の真夏の祭典制覇を果たした。制御不能のカリスマと世界最高のベストバウトマシンによる大一番は、壮絶な大激闘となった。20分すぎ、雪崩式リバースフランケンを決めた内藤は、何とスターダストプレスを解禁。しかし、これを間一髪で2017/08/14東京スポーツ詳しく見る
2017/08/06
小島が元付き人SANADA撃破で初勝利!盟友の天山も涙
G1クライマックス」Bブロックの公式戦5試合が超満員札止め5490人の観衆を集めて行われ、6戦全敗だった小島聡がSANADAを破って初勝利を挙げた。SANADAは4勝3敗。小島は全日本時代に自身の付き人だったSANADAと約5年半ぶりの一騎打ち。小島はSANADAの躍動感あふれる攻めに苦しみながらもエディオンアリーナ大阪 シングルリーグ戦 付き人 付き人SANADA撃破 全日本時代 公式戦 勝利 半ぶり 小島 小島聡 必殺技SkullEnd 満員札止め Bブロック G1クライマックス SANADA2017/08/06デイリースポーツ詳しく見るジュースびっくり! オメガから大金星でUS王座挑戦要求
G1クライマックス」Bブロックの公式戦5試合が超満員札止め5490人の観衆を集めて行われ、ジュース・ロビンソンがIWGP・USEヘビー級王者のケニー・オメガを破り、2勝5敗とした。オメガは5勝2敗。ロビンソンはニークラッシャーで場外の机にたたきつけられ、鉄柱を通して四の字固めで締め上げられるなど、オエディオンアリーナ大阪 オメガ シューズ シングルリーグ戦 ジュースびっくり ロビンソン 公式戦 大金星 字固め 左足攻め 満員札止め Bブロック G1クライマックス US王座挑戦要求 USEヘビー級王者2017/08/06デイリースポーツ詳しく見るオカダ 初黒星…レインメーカー連発もEVILに苦杯
G1クライマックス」Bブロックの公式戦5試合が行われ、唯一全勝のオカダ・カズチカが初黒星を喫した。場外でイスの山にパワーボムでたたきつけられるなどEVILのラフ殺法に苦しむも、終盤に必殺レインメーカーを連発。だが、3発目をかわされ、変形大外刈りEVILに沈められた。オカダは無言だったのに対し、EVI2017/08/06デイリースポーツ詳しく見るEVIL「オレの方が強えんだよ!」 オカダ初黒星…試合後は無言
G1クライマックス」Bブロックの公式戦5試合が超満員札止め5490人の観衆を集めて行われ、A、B両ブロックで唯一全勝のオカダ・カズチカがEVILに敗れて6勝1敗となったが、単独首位を守った。EVILは5勝2敗。EVILとの初の一騎打ちは、激しいラフ殺法に苦しめられたオカダ。鉄柵の外に追いやったEVI2017/08/06デイリースポーツ詳しく見る
2017/07/28
2017/07/21
オカダ G1初戦は矢野との同門対決制す「ケニー戦よりきつかった」
G1クライマックス」Bブロックの公式戦が行われ、IWGPヘビー級王者のオカダ・カズチカが矢野通との“ケイオス対決”を制して白星発進を決めた。“くせ者”矢野のずる賢いインサイドワークにほんろうされただけでなく、判官びいきのブーイングも受け、なかなか主導権を握れなかったオカダ。セコンドの邪道、外道も加わ2017/07/21デイリースポーツ詳しく見る
2017/07/03
ABCお笑いGP決勝組み合わせ発表 ゆりやん、田畑藤本ら…全組ファイナル初進出
勝はAブロックが「からし蓮根」「ラフレクラン」「ゆりやんレトリィバァ」「マルセイユ」、Bブロックが「ロングコートダディ」「ジャイアントジャイアン」「田畑藤本」「THEGREATESTHITS」、Cブロックが「紺野ぶるま」「ツートライブ」「霜降り明星」「ハナコ」。全員が決勝進出は初めて。審査員にはハイABCお笑いGP決勝組み合わせ発表 ゆり ネタ順 ブロック 審査員 決勝 決勝進出 田畑藤本 組み合わせ 組ファイナル 進出 関西ローカル 霜降り明星 Aブロック ABCお笑いグランプリ Bブロック Cブロック2017/07/03スポーツニッポン詳しく見る
2017/06/27
みのるNEVER王座V2!オカダ、オメガと同組のG1優勝宣言
成功。オカダ・カズチカ、ケニー・オメガらと同じBブロックに入ったG1クライマックス(7月17日開幕)優勝へ怪気炎を上げた。鈴木はいつものように鈴木軍のTAKAみちのく、タイチ、金丸義信、エル・デスペラードを従えたが、YOSHI-HASHIも鈴木軍の介入対策にケイオスの盟友オカダ・カズチカをセコンドにみのるNEVER王座V2 オカダ・カズチカ ケイオス 介入対策 優勝 差別級王者 後楽園ホール 盟友オカダ・カズチカ 金丸義信 鈴木 鈴木みのる 鈴木軍 防衛戦 Bブロック G1クライマックス G1優勝宣言 NEVER TAKAみちのく YOSHI-HASHI2017/06/27デイリースポーツ詳しく見る
2017/06/04
【新日】KUSHIDAがジュニアの祭典で頂点に 次はヒロムへのリベンジ狙う
」優勝決定戦を行い、Bブロック1位のKUSHIDA(34)がAブロック1位のウィル・オスプレイ(24)を撃破して2年ぶり2度目の優勝を果たした。1・4東京ドーム大会で、高橋ヒロム(27)にIWGPジュニアヘビー級王座を奪われ低迷していたジュニアのエースが完全復活を遂げた。大混戦のBブロックを4勝3敗2017/06/04東京スポーツ詳しく見る
2017/05/05
【新日本】スーパージュニア出場選手決定
Pジュニア王者の高橋ヒロム、獣神サンダー・ライガー、ウィル・オスプレイ、リコシェ、ドラゴン・リー、マーティー・スカル、タイチ、TAKAみちのくが、Bブロックにはタイガーマスク、田口隆祐、KUSHIDA、ボラドール・ジュニア、ACH、金丸義信、エル・デスペラード、BUSHIの各8選手がエントリーした。スーパージュニア出場選手決定 タイガーマスク ブロック分け 出場選手 獣神サンダー・ライガー 田口隆祐 選手 金丸義信 高橋ヒロム Aブロック ACH Bブロック IWGPジュニア王者 TAKAみちのく2017/05/05東京スポーツ詳しく見る
2017/05/01
チャンピオン・カーニバルは石川修司が初出場で初優勝…観客トラブルも
ーレーンで開催され、Bブロック1位の石川修司(41)がAブロック1位のジョー・ドーリング(35)=米国=を15分13秒、ファイアーサンダーからの体固めで初出場で初優勝を飾った。観衆875人(超満員)。参加14選手が2ブロックに分かれ、4月16日からリーグ戦を展開。各ブロック首位が優勝決定戦を戦った。2017/05/01スポーツ報知詳しく見る
2017/04/30
【全日】CC初出場の石川修司が決勝へ ドーリングとの「日米怪獣決戦」へ闘志
式戦5試合が行われ、Bブロックは初出場の石川修司(41)が突破を決めた。最後の公式戦で大森隆男と対戦すると、爆弾を抱える首を狙われた。アックスボンバーを連発され、苦しい時間帯が続く。それでも力づくのパワーボムで流れを変えると、斧爆弾をキャッチしてのチョークスラムで切り返す。最後は圧巻のスプラッシュマ2017/04/30東京スポーツ詳しく見る
2017/02/02
ブサイクNO1のアインシュタイン稲田が、顔面対決に指名した相手は…?
大阪放送局内でブロック分け抽選会に出席した。同じBブロックに振り分けられた漫才コンビ「アインシュタイン」の稲田直樹(32)とピン芸人・ZAZY(28)が、お互い特徴のあるアゴを突き出して、火花を散らした。2ブロックに分かれた6組は抽選の結果、登場順で【Aブロック】〈1〉祇園〈2〉インディアンス〈3〉お互い特徴 アインシュタイン アインシュタイン稲田 ブサイクNO ブロック 上方演芸会 抽選 抽選会 漫才コンビ 登場順 稲田直樹 関西ローカル放送 顔面対決 Aブロック Bブロック NHK上方漫才コンテスト NHK大阪放送局内 NHK総合2017/02/02スポーツ報知詳しく見る
2016/12/19
全日本・復活ゲットワイルドが最強タッグ4年ぶりV、史上3度目の全勝
た大森隆男、征矢学(WRESTLE-1)組が4年ぶり2度目の優勝を史上3度目の全勝で飾った。Bブロック5戦全勝のゲットワイルドは、Aブロックを4勝1敗で突破した3冠ヘビー級王者の宮原健斗とジェイク・リーの20代コンビ“ネクストリーム”と激突。ゲットワイルドは体格と連携の良さを生かしたワイルド殺法で攻ぶり ぶりV ゲットワイルド ヘビー級王者 世界最強タッグ決定リーグ戦 優勝 優勝決定戦 全勝 全日本 史上 大森隆男 宮原健斗 征矢学 後楽園ホール 復活ゲットワイルド 最強タッグ Aブロック Bブロック2016/12/19デイリースポーツ詳しく見る
2016/12/17
征矢「世界最強タッグ」で負けたら大森追放だ
最強タッグ決定リーグ戦」Bブロックを無傷の5戦全勝で突破。優勝決定戦(18日、後楽園ホール)でAブロック首位の宮原健斗(27)、ジェイク・リー(27)組と激突する。全勝優勝に王手をかけたとあって征矢は「再びワイルドの歴史を刻みたい」と4年ぶり2度目の制覇に燃えている。ところが…だ。ようやく融解したと2016/12/17東京スポーツ詳しく見る
2016/12/16
カシン逆恨み 「はぐれIGF軍団解散記念マッチ」要求
」に秋山準社長(47)とのコンビで出場するも、4勝1敗のBブロック2位で全日程を終了。全勝のGETWILD(大森隆男、征矢学組)に及ばず、優勝決定戦(18日、後楽園)に進めなかった。「最強タッグ優勝を逃して、さらにはプロレス大賞最優秀タッグ賞も逃して裏切り、失望、絶望です」とショックは隠せない。そんカシン カシン逆恨み プロレス大賞最優秀タッグ賞 世界最強タッグ決定リーグ戦 優勝決定戦 全日本プロレス 大森隆男 征矢学組 悪魔仮面 最強タッグ優勝 解散記念マッチ Bブロック IGF軍団 IGF軍団解散記念マッチ2016/12/16東京スポーツ詳しく見る
2016/12/11
【新日】真壁&本間がタッグリーグ連覇 1・4ドームでIWGPタッグ王座挑戦へ
」優勝決定戦を行い、Bブロック1位で前年度覇者の真壁刀義(44)、本間朋晃(40)組がAブロック1位のタマ・トンガ(年齢非公表)、タンガ・ロア(33)組を撃破し連覇を達成した。参加全16チームの頂点を決める戦いは、前年度覇者と現タッグ王者の対決。真壁と本間は兄弟タッグの連係に分断され、序盤からなかな2016/12/11東京スポーツ詳しく見る
2016/11/24
ノアGL・みのる初Vで12・2鈴木軍VSノア最終決戦へ “時限爆弾”爆発も予告
ブロック1位の鈴木みのるが、Bブロック1位のマサ北宮を下して初優勝。直後に鈴木軍とノアとの全面対抗の最終決戦を要求し、12月2日の後楽園ホール大会で行われることが決定的となった。鈴木は急成長を遂げた北宮の闘志あふれる勢いに大苦戦。一時は北宮の必殺技サイトースープレックスを受けてフォール負け寸前に追いノア ノア最終決戦 ノアGL フォール負け寸前 マサ北宮 ミノル リーグ戦 優勝 優勝決定戦 全面対抗 北宮 後楽園ホール 後楽園ホール大会 必殺技サイトースープレックス 時限爆弾 最終決戦 鈴木 鈴木みのる 鈴木軍 Aブロック Bブロック2016/11/24デイリースポーツ詳しく見る【ノア「グローバルL」】鈴木みのる初制覇!勝彦のGHC王座に挑戦決定
初優勝を決めた。新体制で迎えた初のシリーズは、外敵に主役を奪われるまさかの結末となった。これにより12月2日後楽園大会でGHCヘビー級王者・中嶋勝彦(28)にみのるが挑戦することが決定的になり、いよいよ「鈴木軍VSノア」は最終章を迎えた。Aブロック1位のみのるは、強豪揃いのBブロックを単独首位で突破グローバルリーグ戦 グローバルL ノア マサ北宮 ミノル 中嶋勝彦 優勝 優勝決定戦 勝彦 単独首位 強豪揃い 後楽園ホール 後楽園大会 挑戦決定ノア 鈴木みのる 鈴木軍 Aブロック Bブロック GHCヘビー級王者 GHC王座2016/11/24東京スポーツ詳しく見る
2016/11/21
【新日本「ワールドタッグL」】真壁、本間組が連覇へ白星発進
沢大会で初戦を迎えたBブロックは前年度覇者の真壁刀義(44)、本間朋晃(40)組がオカダ・カズチカ(29)、YOSHI―HASHI(34)組を破り、2連覇に向けて白星発進を飾った。キングコングニードロップでYOSHI―HASHIを沈めた真壁は「幸先いいじゃねえかコノヤロー。俺と本間で本物のプロレス見2016/11/21東京スポーツ詳しく見る
2016/11/05
潮崎が杉浦のイスに沈み連敗、GHC王者・中嶋は矢野に不覚…ノア・グローバルL
」の2戦目が行われ、Bブロックの潮崎豪が鈴木軍の杉浦貴に苦杯を喫し、連敗スタートとなった。試合は潮崎は序盤から無数のチョップを打ち込めば、杉浦も負けじとエルボーで応戦する激しい展開。場外でも激しくやり合った死闘は27分を超え、最後はレフェリー不在の間に杉浦がイスで潮崎を殴打し、五輪予選スラムで追い打2016/11/05デイリースポーツ詳しく見る
2016/11/04
ノア・丸藤グローバルL初戦で潮崎撃破!ノア新体制で
開幕し、前回優勝者でBブロックの丸藤正道が潮崎豪を下して白星発進を決めた。チョップの威力に定評のある2人は、互いに苦痛で顔をゆがませながら胸板をたたき合うなど意地と意地がぶつかるような熱闘を展開。丸藤の不知火、潮崎のゴーフラッシャーと互いの得意技も飛び出したが、どちらも決めきれず、20分近くに及んだ2016/11/04デイリースポーツ詳しく見る
2016/10/10
【AKBじゃんけん大会】Bブロック、野沢玲奈がユニット選抜 カップリングは川本紗矢
念ホールで行われた。Bブロックは、野沢玲奈(18)=AKB=が優勝しユニット選抜を獲得した。「たなみんさんも一緒なので一緒に歌いたいと思います」と、Aブロック優勝の田名部生来(23)=AKB=との共演を喜んだ。準優勝の川本紗矢(18)=AKB=はカップリング曲を歌うことが決まった。大会前のミニライブ2016/10/10スポーツ報知詳しく見る
2016/08/15
【新日G1】ケニー・オメガが初出場初優勝 史上初の外国人覇者に輝く
優勝決定戦が行われ、Bブロック1位のケニー・オメガ(32)がAブロック1位の後藤洋央紀(37)を撃破し初出場初優勝。史上初の外国人覇者に輝いた。全19大会という過酷日程で行われた真夏の祭典。初出場ながらファイナルの舞台に進んだケニーは、初対決の後藤と壮絶な死闘を繰り広げた。後藤の雪崩式牛殺しをはじめケニー ケニー・オメガ 両国国技館大会 優勝 優勝決定戦 出場 史上初 外国人覇者 大会 大技攻勢 後藤 後藤洋央紀 日本プロレス 日G1 過酷日程 雪崩式牛殺し Aブロック Bブロック G1クライマックス2016/08/15東京スポーツ詳しく見る
2016/07/28
永田が護摩行効果でG1・3連勝!エルガンは柴田下して初勝利、内藤は2勝目
G1クライマックス」Bブロックの3戦目が行われ、48歳のベテラン永田裕志が開幕3連勝を飾った。初出場のYOSHI-HASHIの多彩な技にエルボー、キックなど得意の打撃で応戦。一時はバタフライロックで長時間絞められる大ピンチに陥ったが、最後は垂直落下式脳天砕きからの岩石落とし固めで粉砕した。「若くて勢2016/07/28デイリースポーツ詳しく見る
2016/07/23
永田が内藤撃破で通算60勝目 本間は柴田に雪辱、ノア中嶋は矢野下す
G1クライマックス」Bブロックの初戦5試合が行われ、永田裕志が優勝候補の一角の内藤哲也を下して白星発進を決めた。頭をはたき、自身の決めポーズの敬礼を何度も繰り返すなど挑発的なファイトを展開する内藤に左ヒザを集中攻撃されて大苦戦した永田。それでも、白目式腕固めを繰り出して反撃し、最後は垂直落下式脳天砕2016/07/23デイリースポーツ詳しく見る
2016/07/16
新日本G1会見 内藤の“ケイオスと共闘”追及にノア中嶋が“逆トランキーロ”
みを語った。3年ぶり2度目の優勝を狙う前IWGPヘビー級王者の内藤哲也(34)は「BブロックはEVIL対内藤の勝者が代表になるのは間違いない。AブロックはSANADA、もしくは大阪城ホール(6月19日)でオレに勝ったオカダ(・カズチカ)のどっちかが優勝決定戦に来るでしょう。後の試合はやる必要ないです2016/07/16デイリースポーツ詳しく見る
2016/07/07
【新日G1】小島から天山への出場権譲渡に内藤怒った
の姿勢を痛烈批判した。開幕を前にして小島聡(45)が、落選した盟友・天山広吉(45)に出場権を譲渡する事態が発生。内藤はこれを受け入れた新日プロに疑問を投げ掛け、来年以降のシステム変更を提唱した。前IWGPヘビー級王者の内藤は、Bブロックにエントリー。捲土重来を期して3年ぶりの優勝を狙う。一方のAブ2016/07/07東京スポーツ詳しく見る
2016/06/07
新日本 田口とオスプレイでBOSJ決戦 KUSHIDAは毒霧に沈む
最終戦が行われ、7日に同地で行われる優勝決定戦にAブロックから田口隆祐、Bブロックからウィル・オスプレイが進出した。この日のメインで勝てば決勝進出だったAブロックのIWGPジュニアヘビー級王者KUSHIDAはBUSHIの毒霧噴射、トップロープからのMXを浴びて沈没。2連覇を逃した。ライバルに意地を見トップロープ ブロック リーグ戦最終戦 仙台サンプラザホール 優勝決定戦 毒霧 毒霧噴射 決勝進出 田口 田口隆祐 Aブロック Bブロック BOSJ決戦 IWGPジュニアヘビー級王者KUSHIDA KUSHIDA MX2016/06/07デイリースポーツ詳しく見る