体固め
2019/05/21
渕正信、ジャンボ鶴田さんメモリアルマッチで追悼の「オーッ」
、エクスプロイダー→体固め)大森隆男、渕正信、ブラックめんそーれ●(20日、東京・後楽園ホール)全日本プロレスの東京・後楽園ホール大会が20日行われ、2000年5月13日に亡くなった初代三冠ヘビー級王者のジャンボ鶴田さん(享年49)にささげるメモリアルマッチが行われた。この日の第2試合が「ジャンボ鶴ジャンボ鶴田 ジャンボ鶴田メモリ ジャンボ鶴田メモリアルマッチ ブラックめん ヘビー級王者 メモリアルマッチ 体固め 全日本プロレス 大森隆男 後楽園ホール 後楽園ホール大会 東京 渕正信 秋山準 西村修 鈴木鼓太郎2019/05/21スポーツ報知詳しく見る
2019/02/22
天山広吉、飯塚の引退に涙…最後まで改心に至らず「二度とオレの前に姿表すな」
2分14秒ムーンサルトプレス→体固め)鈴木みのる、タイチ、飯塚高史●(21日、東京・後楽園ホール、観衆1726人札止め)天山広吉(47)が飯塚高史(52)の引退に涙を流した。飯塚の引退試合で天山は、オカダ・カズチカ、矢野通と組んで鈴木みのる、タイチとトリオを結成した飯塚と対戦。最後は、天山が飯塚に友2019/02/22スポーツ報知詳しく見る52歳・飯塚高史、引退試合でも狂乱ファイト全開!33年のリング生活に無言のまま別れ
2分14秒ムーンサルトプレス→体固め)鈴木みのる、タイチ、飯塚高史●(21日、東京・後楽園ホール、観衆1726人札止め)ベテラン・飯塚高史(52)がメインイベントの6人タッグで33年間のリング生活に別れを告げた。1986年にデビュー。08年以降、頭をスキンヘッドにし、ラフファイト全開のヒール(悪役)スキンヘッド タッグ タッグマッチ メインイベント ラフファイト全開 リング生活 体固め 別れ 天山広吉 引退試合 後楽園ホール 日本プロレス 狂乱ファイト全開 矢野通 鈴木みのる 飯塚高史 飯塚高史引退記念試合2019/02/22スポーツ報知詳しく見る
2019/02/02
清宮がGHC王座V2、丸藤が復帰で新生ノアが再出航…後楽園大会全試合結果
1本勝負)コーディ・ホール、長井満也=ドラディション=、〇KAZMASAKAMOTO=フリー=(6分10秒、トラースキック→体固め)拳王、稲村愛輝、岡田欣也●▽第2試合6人タッグマッチ(20分1本勝負)YO‐HEY、小川良成、〇鈴木鼓太郎(12分36秒、ブルーディスティニー→体固め)HAYATA、諸2019/02/02スポーツ報知詳しく見る
2019/01/05
SANADA、EVIL組、IWGPタッグ奪取で2冠「このベルトを来年のドームまで持っていく」
A(10分15秒ラウンディングボディプレス→体固め)ニック・ジャクソン、マット・ジャクソン●※もう1組はタンガ・ロア、タマ・トンガ(4日、東京ドーム、観衆3万8162人満員)3WAYマッチで行われたタッグの最高峰の一戦は昨年、ワールド・タッグリーグ2018を制したSANADA(30)、EVIL(312019/01/05スポーツ報知詳しく見る
2018/09/08
飯伏幸太&ケニー・オメガ「ゴールデン☆ラヴァーズ」が石井、オスプレイ組下す…全試合結果
負〇チェーズ・オーエンズ、高橋裕二郎(8分16秒パッケージドライバー→体固め)海野翔太、成田蓮●▽8人タッグマッチ20分1本勝負〇タンガ・ロア、石森太二、タマ・トンガ、バッドラック・ファレ(9分34秒エイプシット→片エビ固め)デビッド・フィンレー、マイケル・エルガン、ジュース・ロビンソン、吉田綾斗●2018/09/08スポーツ報知詳しく見る
2018/06/10
高橋ヒロム オスプレイ破り第81代王者!さらにエル・デスペラードからの挑戦を受諾
いに観客を魅了。高橋は必殺のD(三角絞め)で捉えたが、オスプレイもパワーボムで反撃した。20分20秒、TIMEBOME(サイドバスター)からの体固めで勝負を決めた。初の戴冠となった高橋は「長い戦いを制した。世界最強の新日本Jrのベルトは俺のものになった。だが、オスプレイとは紙一重。楽しんでる感じが好2018/06/10スポーツニッポン詳しく見る
2018/06/05
高橋ヒロム 石森太二下し初戴冠!次はIWGP オスプレイへの挑戦表明
ヒロム(LOSINGOBERNABLESdeJAPON)が石森太二(BULLETCLUB)をタイムボムからの体固めで沈めて初戴冠を飾った。34分1秒の死闘を制したヒロムが歓喜の雄叫びを上げた。「見たか、見たか、見たか!ライガーさん見たか!これが、俺たちのスーパージュニアだ。新日本の象徴になるのは、こ2018/06/05スポーツニッポン詳しく見る
2018/04/20
仙女・岩田美香、新コスチュームで“美女対決”制す
・白姫美叶)は、他団体の木村花(20)との時間無制限一本勝負に臨み、17分20秒、キック攻撃からの体固めで勝った。注目の“美女対決”は一進一退の攻防だったが、最後は岩田が座り込んでいる相手への顔面キック(バズソーキック)を決め、3カウントを奪った。岩田にとって木村は、1歳年下ながら既にチャンピオンの2018/04/20スポーツ報知詳しく見る
2018/03/17
棚橋弘至、ハイフライフロー2連発!ジュースに快勝でNJC決勝進出
勝負〇高橋裕二郎、タンガ・ロア(7分02秒ピンプジュース→片エビ固め)八木哲大、岡倫之●▽6人タッグマッチ20分1本勝負〇タイチ、ランス・アーチャー、デイビーボーイ・スミスJr(9分46秒天翔十字鳳→体固め)マイケル・エルガン、デビッド・フィンレー、海野翔太●▽タッグマッチ20分1本勝負〇石井智宏、2018/03/17スポーツ報知詳しく見る
2018/03/13
SANADA、チャッキーT下しNJC初戦快勝!4強かけ矢野通と激突へ
ィングボディプレス→体固め)チャッキーT●(12日、香川・高松市総合体育館、観衆1365人)「ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポン」の強豪・SANADA(30)が春のシングル戦トーナメント「ニュージャパンカップ」(NJC)1回戦でチャッキーT(31)と対戦。ラウンディングボディプレスで快勝し、初戦を2018/03/13スポーツ報知詳しく見る
2018/03/10
棚橋弘至、43日ぶり復帰戦で笑顔「あ~、帰ってきたあ!」
12秒→天翔十字鳳→体固め)棚橋弘至、デビッド・フィンレー、トーア・ヘナーレ●(9日、東京・後楽園ホール、観衆1719人札止め)右ひざ変形性関節症のため、1月30日の青森大会から欠場していた棚橋弘至(41)が6人タッグで43日ぶりのリング復帰を果たした。1月27日のIWGPインターコンチネンタル・ヘぶり ぶり復帰戦 タッグ タッグマッチ リング復帰 体固め 右ひざ変形性関節症 後楽園ホール 日本プロレス 棚橋弘至 棚橋弘至復帰戦 鈴木みのる 開幕戦 青森大会 飯塚高史 IWGPインターコンチネンタル・ヘ2018/03/10スポーツ報知詳しく見る
2017/12/01
レイモンド・ロウ、ハンソン組が快勝で勝ち点6!首位に並ぶ
グマッチ20分1本勝負〇中西学、永田裕志(7分35秒アルゼンチン・バックブリーカー)海野翔太、成田蓮●▼10人タッグマッチ20分1本勝負〇チェーズ・オーエンズ、高橋裕二郎、ハングマン・ペイジ、バッドラック・ファレ、レオ・トンガ(8分17秒パッケージドライバー→体固め)天山広吉、小島聡、サミ・キャラハ2017/12/01スポーツ報知詳しく見る
2017/10/22
秋山&大森がデビュー25周年大会で世界タッグ奪取、三冠ヘビーも移動…全日本横浜大会全試合結果
チ○中島洋平、鈴木鼓太郎(6分19秒、跳後廻蹴→体固め)岩本煌史●、岡田佑介▽タッグマッチ竹田誠志、○丸山敦(9分40秒、首固め)●渕正信、西村修▽女子プロレスタッグマッチ○安納サオリ、万喜なつみ(8分51秒、ポテリング)沙紀、●加藤悠▽6人タッグマッチ○吉江豊、D・ジョーンズ、阿部史典(6分26秒タッグマッチ タッグマッチ竹田誠志 デビュー 世界タッグ奪取 中島洋平 丸山敦 体固め 全日本プロレス 全日本横浜大会 加藤悠 吉江豊 喜なつみ 大会 大森 大森隆男デビュー 女子プロレスタッグマッチ 安納サオリ 岡田佑介 岩本煌史 旗揚げ記念シリーズ最終戦 横浜文化体育館 渕正信 秋山 西村修 記念大会 鈴木鼓太郎 阿部史典 首固め2017/10/22スポーツ報知詳しく見る
2017/10/10
諏訪魔が1年8か月ぶり三冠王座奪回…宮原を破り第58代王者に
諏訪魔(31分3秒、体固め)宮原健斗●(9日、東京・後楽園ホール)諏訪魔(40)が宮原健斗(28)を破り、三冠ヘビー級王座奪回に成功した。昨年2月にアキレス腱断裂のため無念の王座返上。その時の王座決定戦で26歳で史上最年少王者に就いたのが宮原だった。諏訪魔がベルトを手放していた1年8か月で、王座は宮アキレス腱断裂 ヘビー級王座奪回 ヘビー級選手権 体固め 全日本プロレス 史上最年少王者 宮原 宮原健斗 後楽園ホール 旗揚げ記念シリーズ 王座 王座奪回 王座決定戦 王座返上 王者 石川修司 諏訪魔2017/10/10スポーツ報知詳しく見る
2017/07/23
【G1】鈴木みのる、SANADA下し初勝利「勝つことが全てだ」
式パイルドライバー→体固め)SANADA=2点=●(22日、東京・後楽園ホール)Bブロック公式戦で「鈴木軍」のリーダー・鈴木みのる(48)が「ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポン」のSANADA(29)と対戦した。20日の初戦でケニー・オメガ(33)に敗れた鈴木はゴング直後に場外乱闘に持ち込むと、ま2017/07/23スポーツ報知詳しく見る
2017/07/21
【G1】SANADA、同僚対決に完勝「EVIL、最高だったよ」
ィングボディプレス→体固め)EVIL●(20日、東京・後楽園ホール)Bブロック公式戦でともに「ロス・インゴベルナブルス・デ・ハポン」に所属するSANADA(29)とEVIL(30)が激突した。2年連続2回目の出場同士。年も近い2人の戦いは序盤からヒートアップ。EVILのイスを使った攻撃に場外乱闘と22017/07/21スポーツ報知詳しく見る【G1】2年ぶり新日マット復帰の飯伏「自分もすごく変わりたい」
する飯伏幸太(35)が第1試合のタッグマッチで川人拓来(20)と組んで、ザック、エル・デスペラード組と対戦した。試合は川人がザックに10分20秒、ピンチェ・ロコからの体固めで敗れたが、試合後も飯伏はザックに闘志満々。ロープに駆け上がり、空中技を仕掛けるアクションも見せた。試合後、汗まみれで取材に応じザック ザック・セイバーJr タッグマッチ デスペラード組 体固め 川人 川人拓 後楽園ホール 日マット復帰 日本プロレス 汗まみれ 空中技 試合 闘志満々 飯伏 飯伏幸太 Aブロック公式戦 G1 G1クライマックス2017/07/21スポーツ報知詳しく見る
2017/05/01
チャンピオン・カーニバルは石川修司が初出場で初優勝…観客トラブルも
ック1位のジョー・ドーリング(35)=米国=を15分13秒、ファイアーサンダーからの体固めで初出場で初優勝を飾った。観衆875人(超満員)。参加14選手が2ブロックに分かれ、4月16日からリーグ戦を展開。各ブロック首位が優勝決定戦を戦った。ブロックの参加者と得点は以下の通り。◆Aブロックジョー・ドー2017/05/01スポーツ報知詳しく見る
2017/04/06
猪木不在のNEW旗揚げ戦でエース鈴川敗れる…サイモン猪木取締役「ダーはやりません」
幕内・若麒麟=が、UFCファイターのジョシュ・バーネット(39)に11分59秒、バックドロップからの体固めで敗れる黒星スタートとなった。ジョシュの関節技に苦しめられた鈴川は、マーダービンタ(張り手)、浴びせ蹴り、膝十字固めと追い込んだが、攻め切れず、パワーボムからバックドロップでフォール負け。旗揚げサイモン猪木取締役 バックドロップ フォール負け メインイベント 体固め 固め 大相撲幕内 後楽園ホール 旗揚げ 旗揚げ戦 猪木ゲノム連盟 猪木不在 鈴川 鈴川真一 関節技 黒星スタート NEW NEW旗揚げ戦 UFCファイター2017/04/06スポーツ報知詳しく見る
2017/02/25
大仁田、3・12全日本後楽園に「グレート・ニタを行かす!」
へのバックドロップ→体固め)ザ・グレート・サスケ=FMW式ランバージャックデスマッチ=(24日・新木場1stリング)アジアタッグ王者の大仁田厚(59)が3月12日の全日本プロレス後楽園大会に、自らの化身グレート・ニタを送り込むことを表明した。ザ・グレート・サスケとの“最後の戦い”FMW式ランバージャアジアタッグ王者 グレート・ニタ ザ・グレート・サスケ バックドロップ メインイベント 仁田厚 体固め 全日本プロレス後楽園大会 全日本後楽園 化身グレート・ニタ 大仁田 戦闘プロレスFMW FMW式ランバージャックデスマッチ stリング2017/02/25スポーツ報知詳しく見る
2017/02/24
大仁田がサスケとの“爆破なし”最後の一騎打ちをバックドロップで勝利!
へのバックドロップ→体固め)ザ・グレート・サスケ=FMW式ランバージャックデスマッチ=(24日・新木場1stリング)今年10月の還暦でプロレスを引退すると宣言している元参院議員の大仁田厚(59)と、ザ・グレート・サスケ(47)による“最後の一騎打ち”が行われ、大仁田が15分53秒、イスの上へのバック2017/02/24スポーツ報知詳しく見る