バックドロップ
2019/06/10
新日本・内藤、飯伏からIC奪回!4度目対戦に前向き「いつでも挑戦表明して」
がエプロンサイドでのバックドロップで飯伏の頭部をリングの角に落とすなど、両者は荒技が飛び交う大熱戦を展開。飯伏も左目の上を大きく腫らせながら、人でなしドライバー、ラストライドなどで反撃するが、最後は内藤が裏フランケンシュタイナー、グロリア、デスティーノと得意技をたたみ掛けて3カウント。試合後、内藤は2019/06/10デイリースポーツ詳しく見る
2019/03/09
【新日本】石井 永田との因縁対決制しNJC2回戦へ「もう一回胸貸してやる」
駒を進めた。今年の1月後楽園大会で因縁が再燃した両者は、試合序盤から激しくぶつかり合う。石井は雪崩式ブレーンバスター、バックドロップと永田の得意技を何発も浴びながらも3カウントは許さない。互いに一歩も引かない壮絶な打撃戦に持ち込むと、最後は垂直落下式ブレーンバスターで意地の張り合いに終止符を打った。2019/03/09東京スポーツ詳しく見る
2019/02/25
【全日】宮原が諏訪魔下し3冠王座V2 試合後に野村直矢が挑戦表明
成功した。王者が何度ヒザを入れても、諏訪魔は無意識で立ち上がる。挑戦者が頭から落としても、宮原の鋭い眼光は消えない。25分を過ぎても両雄は譲らない。30分、諏訪魔がうつぶせの状態からぶっこ抜いて180度の弧を描く驚異のジャーマンからバックドロップ。しかし王者は驚異的な粘りで万力スリーパーをジャーマン2019/02/25東京スポーツ詳しく見る
2018/11/20
ライオネス飛鳥 暴行被害の長与を「さすがパートナー」と称賛、ダンプ松本「私ならバックドロップかます」
20日のTBS系「ビビット」は、女子プロレス界のカリスマ・長与千種(53=マーベラス)が夫婦ゲンカの仲裁に入り、男から暴行され負傷した事件を特集した。長与はジャージー姿で左手に包帯を巻いて登場。MCの国分太一(44)からケガの状態を聞かれると「痛みは10段階で言うと8くらい。腕を下げると痛みがある。2018/11/20東京スポーツ詳しく見る
2018/07/15
オカダ まさかの黒星発進!同門ホワイトの反則攻撃に沈む 新日本G1開幕
IWGPヘビー級王者オカダ・カズチカがジェイ・ホワイトに敗れる波乱が起こった。優勝した14年以来の、IWGPヘビー級王座ではない立場での出場となったオカダ。ケイオスの盟友ホワイトの、ロープ越しにバックドロップで場外へ投げ捨てるなどの情け容赦ない攻めに苦しんだが、地力の差を見せて攻勢に出る。そして、レオカダ ケイオス シングルリーグ戦 バックドロップ ホワイト ロープ越し 反則攻撃 同門ホワイト 情け容赦 日本G1開幕 盟友ホワイト 総合体育館 開幕 黒星発進 Aブロック G1クライマックス IWGPヘビー級王座 IWGPヘビー級王者オカダ・カズチカ2018/07/15デイリースポーツ詳しく見る
2018/07/07
【レスリング】山口剛 師匠・永田譲りの豪快バックドロップで世界代表に
口剛(29=ブシロード)が豪快な“バックドロップ”を決めて代表の座をつかんだ。熱いゲキを飛ばした永田裕志監督(50)の期待に応えた山口は、試合終了の笛と同時に敬礼。バック投げについて「永田監督が得意とする技。それを見習って、やりました!」と会心の笑みを浮かべた。ブダペストは山口が自己最高の8位に入っバックドロップ ブシロード ブダペスト レスリング レスリング世界選手権 世界代表 代表 山口 山口剛 日本代表決定プレーオフ 永田監督 永田裕志監督 永田譲り 男子フリースタイル 総合体育館 自己最高 試合終了 豪快バックドロップ2018/07/07東京スポーツ詳しく見る
2018/06/14
永田、バックドロップ・ホールドで貫禄勝利!試合後に岡へエール送る
岡倫之(NJPW)をバックドロップ・ホールドで仕留め、12分38秒で貫禄の勝利を挙げた。コーナで釘付けになり岡の執拗(しつよう)な蹴りを食らった永田は、ピンチに何度も根性ではね返した。「エルボーは強烈で首がもげそうになった」。パワフルな後輩のアタックにも耐え抜き、勝利を奪うと最後は岡にエール。「お客2018/06/14スポーツニッポン詳しく見る
2017/10/21
【ISM】ピーター・アーツ 乱戦の末スコット・ノートンに敗れる
ーンを任されたピーター・アーツ(46)は、“超竜”スコット・ノートン(56)に不覚を取った。ノートンのバックドロップ、パイルドライバーの波状攻撃にもすぐに立ち上がり、リングでピョンピョン跳ねて余力をアピールしたアーツは逆にコーナーで2度、ダウンを奪う。しかし、レフェリーの死角を突いて、ハマーストーン2017/10/21東京スポーツ詳しく見る
2017/04/10
ロウ&ハンソンのウォーマシーンがIWGPタッグ奪取「世界を制圧する」
者のレイモンド・ロウ、ハンソンのウォーマシーンが王者の天山広吉、小島聡組を破り、初の王座奪取に成功した。テンコジは初防衛に失敗した。パワーと巧みな合体技が光るウォーマシーンがタッグの頂点に立った。最後は14分6秒、バックドロップとニードロップの合体技フォールアウトで小島を葬り、ロウがエビ固め。初のベろう ウォーマシーン エビ固め タッグ ハンソン バックドロップ 両国国技館 合体技 合体技フォールアウト 天山広吉 小島 小島聡組 戦国炎舞 挑戦者 日本プロレス 王座奪取 IWGPタッグ奪取 IWGPタッグ選手権2017/04/10スポーツ報知詳しく見る
2017/04/06
猪木不在のNEW旗揚げ戦でエース鈴川敗れる…サイモン猪木取締役「ダーはやりません」
幕内・若麒麟=が、UFCファイターのジョシュ・バーネット(39)に11分59秒、バックドロップからの体固めで敗れる黒星スタートとなった。ジョシュの関節技に苦しめられた鈴川は、マーダービンタ(張り手)、浴びせ蹴り、膝十字固めと追い込んだが、攻め切れず、パワーボムからバックドロップでフォール負け。旗揚げサイモン猪木取締役 バックドロップ フォール負け メインイベント 体固め 固め 大相撲幕内 後楽園ホール 旗揚げ 旗揚げ戦 猪木ゲノム連盟 猪木不在 鈴川 鈴川真一 関節技 黒星スタート NEW NEW旗揚げ戦 UFCファイター2017/04/06スポーツ報知詳しく見る
2017/02/25
大仁田、3・12全日本後楽園に「グレート・ニタを行かす!」
分53秒いすの上へのバックドロップ→体固め)ザ・グレート・サスケ=FMW式ランバージャックデスマッチ=(24日・新木場1stリング)アジアタッグ王者の大仁田厚(59)が3月12日の全日本プロレス後楽園大会に、自らの化身グレート・ニタを送り込むことを表明した。ザ・グレート・サスケとの“最後の戦い”FMアジアタッグ王者 グレート・ニタ ザ・グレート・サスケ バックドロップ メインイベント 仁田厚 体固め 全日本プロレス後楽園大会 全日本後楽園 化身グレート・ニタ 大仁田 戦闘プロレスFMW FMW式ランバージャックデスマッチ stリング2017/02/25スポーツ報知詳しく見る
2017/02/24
大仁田がサスケとの“爆破なし”最後の一騎打ちをバックドロップで勝利!
分53秒いすの上へのバックドロップ→体固め)ザ・グレート・サスケ=FMW式ランバージャックデスマッチ=(24日・新木場1stリング)今年10月の還暦でプロレスを引退すると宣言している元参院議員の大仁田厚(59)と、ザ・グレート・サスケ(47)による“最後の一騎打ち”が行われ、大仁田が15分53秒、イ2017/02/24スポーツ報知詳しく見る
2017/02/10
将軍岡本、神谷とのバックドロップ戦制す シングル戦を熱望
東京・後楽園ホール)バックドロップを得意とする将軍岡本が6人タッグ戦で、同じくバックドロップを得意とする前BJW認定世界ストロングヘビー級王者の神谷英慶を下し、一騎打ちを熱望した。2度目の大日本参戦の岡本はSMOPの盟友の浜亮太、宇藤純久と組み、神谷、岡林裕二、中之上靖文組と激突。巨漢の浜、筋肉自慢シングル戦 タッグ戦 バックドロップ 一騎打ち 一騎打ち状態 中之上靖文組 宇藤純久 将軍岡本 岡本 岡林 岡林裕二 後楽園ホール 日本 日本参戦 浜亮太 神谷 神谷英慶 筋肉自慢 肉弾戦 BJW認定世界ストロングヘビー級王者2017/02/10デイリースポーツ詳しく見る
2016/09/05
IGFが新ブランド立ち上げへ
が青木真也(33)をバックドロップ4連発でKO。勝ち名乗りを受けると「残っているのはオレだけ。IGFを守ってもっとすごい団体にしたい」とエースの決意を語った。とはいえ現在、IGFは12月3日のマカオ大会が予定されているものの、国内大会は未定。年内はこれが最後の大会になる可能性もあり、先行きは不透明だ2016/09/05東京スポーツ詳しく見る
2016/09/03
【IGF】鈴川がバックドロップ4連発で青木撃破 一人で団体守る決意
”青木真也(33)をバックドロップ4連発で撃破。試合後には堂々とIGFのエースを宣言し、パートナーを務めた船木誠勝(47)も鈴川に“一人IGF”として太鼓判を押した。4人の感情が激しくぶつかる試合は、鈴川の猛攻で幕を閉じた。アレクサンダー大塚と青木から打撃、関節技と激しい攻撃を受けた鈴川だが、全て受2016/09/03東京スポーツ詳しく見る