後楽園
2019/06/25
【巨人】長嶋さん「俺のために手を振っていただいているんだな~」60周年の天覧試合振り返る
和34年6月25日・後楽園)巨人・長嶋が打った。決めた。初の天覧試合でサヨナラホームランだ―。今でも語り継がれる伝説の試合は1959年6月25日、後楽園球場で行われた。今日25日でちょうど60周年を迎え、スポーツ報知では、60年前のヒーロー原稿も掲載し、長嶋茂雄・巨人軍終身名誉監督(83)=報知新聞2019/06/25スポーツ報知詳しく見る
2019/06/10
GHC王者清宮、三沢光晴メモリアルで杉浦を破りV4達成…6・9後楽園全成績
nTOKYO(9日、後楽園ホール)=観衆1710(超満員札止め)プロレスリングノアは9日、後楽園ホールで「三沢光晴メモリアル2019inTOKYO」を開催。2009年6月13日に試合中の事故で亡くなった団体創設者の三沢光晴さん(享年46)を偲ぶ大会のメインイベントでGHC王者の清宮海斗(22)が杉浦ノア三沢光晴メモリアル プロレスリング メインイベント 三沢 三沢光晴 三沢光晴メモリアル 団体創設者 後楽園 後楽園ホール 杉浦 杉浦貴 清宮海斗 満員札止め 猛虎原爆固め GHC王者 GHC王者清宮 inTOKYO2019/06/10スポーツ報知詳しく見る
2019/05/20
猫ひろし「リアル親戚」の武蔵とニャ~写真 武蔵も「久々の再会」
した。武蔵は「昨日の後楽園で猫ちゃんと久々の再会。猫ちゃんは血の繋がりのないめちゃ遠い親戚にあたります。にゃーっ!!」と書き込み、猫ポーズ写真をアップした。19日は後楽園ホールで立ち技格闘技(キックボクシング)「RISE」の解説を担当していた。猫は梅野源治選手の応援で後楽園ホールに行っており、こちら2019/05/20デイリースポーツ詳しく見る
2019/05/08
【スターダム】星輝が5・16後楽園でワンダー王座挑戦「リベンジ満載」
見し、16日の東京・後楽園ホール大会の対戦カードを発表した。メインで渡辺桃(19)のワンダー王座に星輝ありさ(23)が挑戦する。4月29日のシンデレラ・トーナメントを制して同王座への挑戦権を手にした星輝は「私が白いベルトに挑戦するのは2回目で、(2011年12月に)ゆずぽん(愛川ゆず季)に挑戦してや2019/05/08東京スポーツ詳しく見る
2019/04/18
鈴木秀樹、丸藤正道と5・4後楽園でタッグ激突…後楽園大会全成績
2019」(17日、後楽園ホール観衆819人)プロレスリング・ノアの17日、後楽園ホール大会に鈴木秀樹が第3試合終了後にNOSAWA論外に連れられリングに登場。丸藤正道との対戦をアピールし、5月4日の後楽園大会で鈴木、NOSAWA組と丸藤、宮脇純太組との対戦が決定した。◇ノア4・17後楽園ホール大会タッグ激突 ノア プロレスリング 丸藤 丸藤正道 公式戦 宮脇純太組 対戦 後楽園 後楽園ホール大会 後楽園ホール観衆 後楽園大会 成績 杉浦貴 試合終了 鈴木 鈴木秀樹 GLOBALTAGLEAGUE NOSAWA組2019/04/18スポーツ報知詳しく見る
2019/04/04
W―1山村武寛選手が試合後に救急搬送、カズ・ハヤシ社長「詳しく分かり次第情報流します」…4・3後楽園全成績
OSSOM」(3日、後楽園ホール)WRESTLE―1の3日、後楽園大会で山村武寛選手(23)が試合中に動けなくなり救急搬送される事故が起きた。山村選手に意識はあったが、詳しいケガの状況は不明で今後、容体が心配される。試合後、社長のカズ・ハヤシがツイッターを更新し「山村選手の怪我に関しては、詳しく分か2019/04/04スポーツ報知詳しく見る
2019/03/24
【仙女】里村が4・16後楽園でディアナのエース・Sareeeと激突
、4月16日の東京・後楽園ホール大会の追加カードを発表した。女子プロ界の横綱・里村明衣子(39)が、ディアナの若きエース・Sareee(22)とシングル戦を行う。意外にも両者の一騎打ちは初めて。DDT21日の後楽園大会では史上初めて女子トリオ(里村、橋本千紘=26、DASH・チサコ=30)でKO―Dエース シングル戦 タッグ王座 ディアナ ワールド王者 世代 世代交代 女子トリオ 女子プロ界 後楽園 後楽園ホール大会 後楽園大会 橋本 橋本千紘 橋本千紘こ 激突センダイガールズ 追加カード 里村明衣子 Sareee2019/03/24東京スポーツ詳しく見る
2019/03/08
【ドラゲー】S・S・マシンの息子が4・10後楽園でデビュー!セコンドはKYワカマツ
ーン・Jが4月10日後楽園大会でデビューすることを発表した。この日の会見には冒頭からマシンが登場。「去年6月に引退しまして、しばらく静かに生活しようと引っ込んでましたけど、今回私のジュニアがデビューするということで。マシンの遺伝子を引き継ぐことを決意してくれた選手を紹介します」と、マシーンJを呼び込2019/03/08東京スポーツ詳しく見る
2019/02/02
最年少GHC王者・清宮海斗がV2「今のノアの顔は俺です」…復帰の丸藤が挑戦表明
北宮●(1日、東京・後楽園ホール)史上最年少GHCヘビー級王者・清宮海斗(22)が1日、プロレスリング・ノアの東京・後楽園ホール大会でマサ北宮(30)を撃破し、2度目の防衛に成功した。昨年12月16日に横浜文化体育館で、杉浦貴(48)を破って史上最年少で同級王座を奪取。キャリア3年で第32代王者となノア ノアGHCヘビー級選手権試合 プロレスリング マサ北宮 丸藤 史上最年少 史上最年少GHCヘビー級王者 同級王座 後楽園 後楽園ホール 後楽園ホール大会 挑戦表明 最年少GHC王者 杉浦貴 東京 横浜文化体育館 清宮海斗 王者2019/02/02スポーツ報知詳しく見る
2019/01/11
前田日明氏、セコンドで復活「リングに近付いた時どんな感情が生まれるかは分かりません」…武藤敬司プロデュース2・15後楽園「マスターズ」
RS」(2月15日、後楽園ホール)は11日、“格闘王”前田日明氏(59)がセコンドとして“初参戦”することを発表した。現役時代、UWFのエースだった前田氏は、同じUWF出身の藤原喜明、長井満也、冨宅飛駈組のセコンドに付く。対戦相手は、長州力、藤波辰爾、獣神サンダー・ライガー。中でも今年6月26日に引セコンド プロレスラー武藤敬司 前田 前田日明 対戦相手 後楽園 後楽園ホール 日本プロレス 格闘王 武藤敬司プロデュース 獣神サンダー・ライガー 現役時代 藤原喜明 藤波辰爾 長井満也 長州 長州力 UWF UWF出身 UWF軍2019/01/11スポーツ報知詳しく見る
2018/12/28
長州力、来年6・26後楽園での引退試合の相手に「やっぱり藤波辰爾でしょう」
シャル~」(28日、後楽園ホール。観衆1580)来年6月26日に後楽園ホールで引退試合を行うプロレスラー長州力(66)が28日、ファイナルロード第一弾となる「POWERHALL2018~イヤー・エンド・スペシャル~」で快勝した。長州は、藤波辰爾、マサ北宮と組んでNOSAWA論外、葛西純、清宮海斗と対2018/12/28スポーツ報知詳しく見る
2018/12/14
K-1アマ3連続Vの菅原美優がプロデビュー Krush1・26後楽園
(19年1月26日、後楽園ホール)K-1アマチュア全日本大会で3連続優勝を果たした菅原美優(19=K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ)がプロデビューすることが14日、発表された。プレミナリーファイトの女子アトム級2分3回戦で、豊嶋里美(25=TEAMOJ)と激突する。菅原は1999年11月22日生まれ2018/12/14デイリースポーツ詳しく見る
2018/11/29
“大鵬3世”納谷幸男、試練と飛躍の再戦「借りを返したい」…12・6「リアルジャパン」後楽園大会
ロレスの12月6日に後楽園ホールで開催する「原点回帰プロレス」で“大鵬3世”納谷幸男(23)が飛躍を期す。納谷は、後楽園大会でWRESTLE―1の河野真幸と組んで崔領二、KAZMASAKAMOTOと対戦する。この試合は、原点回帰プロレス第3弾、7・3後楽園の再戦で前回大会で納谷とKAZMAの遺恨が拡2018/11/29スポーツ報知詳しく見る
2018/09/15
復帰戦中止の森嶋猛、診断書を公表…「化膿性股関節炎」で今月13日に手術
~」(10月15日、後楽園ホール)を主催するエス・ピー広告社が14日、診断書を公表した。病名は「化膿性左股関節炎」で約4~6週間の加療を要すると診断されていた。森嶋は、プロレスリング・ノアなどで活躍し2015年4月に病気を理由に引退していたが、10・15後楽園で3年ぶりの復帰戦が決定しメインイベント2018/09/15スポーツ報知詳しく見る
2018/08/11
将軍KYワカマツと海賊男が合体!「海賊ガスパーズを悪のナンバーワンに導いてやる」…武藤敬司プロデュース8・21後楽園「PRO-WRESTLING MASTERS」
TERS」(21日、後楽園ホール)で将軍KYワカマツと海賊男が電撃合体することが11日、分かった。ワカマツは、国際プロレスで選手として活動後にマシーン軍団のマネージャーとして新日本プロレスに登場し、マット界を席巻。金曜夜8時の中継で古舘伊知郎アナウンサーが「地獄のお茶の水博士」と名付けた達人だ。今回お茶の水博士 マシーン軍団 マット界 ワカマツ 古舘伊知郎アナウンサー 国際プロレス 将軍KYワカマツ 後楽園 後楽園ホール 日本プロレス 武藤敬司 武藤敬司プロデュース 海賊ガスパーズ 海賊男 PRO WRESTLINGMASTERS2018/08/11スポーツ報知詳しく見る
2018/07/31
“大鵬3世”納谷幸男、9・20リアルジャパン後楽園ホールで初のメインイベント 「自分の力で一番になってやる」
を開き、9月20日に後楽園ホールで開催する「原点回帰プロレス」で大相撲の元横綱大鵬の孫で元関脇貴闘力の長男、納谷幸男(23)が初のメインイベントに登場することを発表した。昨年9月にデビューした納谷は、WRESTLE―1の河野真幸、間下隼人とタッグを結成し、雷神矢口、崔領二、KAZMASAKAMOTOジャパン後楽園ホール タッグ メインイベント リアルジャパンプロレス 原点回帰 原点回帰プロレス 大鵬 崔領 後楽園 後楽園ホール 横綱大鵬 河野 河野真幸 納谷 納谷幸男 間下隼人 関脇貴闘力 雷神矢口2018/07/31スポーツ報知詳しく見る
2018/07/13
武藤敬司プロデュース8・21後楽園「PRO‐WRESTLING MASTERS」で藤原喜明と維新力が28年ぶり一騎打ち
RS」(8月21日、後楽園ホール)で藤原喜明(69)対維新力(57)の一騎打ちが13日までに決定した。両者は1991年にシングルで対決しており、今回は、27年ぶりの激突となる。維新力は1976年に大相撲の大鳴戸部屋に入門し、同年春場所に初土俵。87年夏場所に十両に昇進し西十両筆頭まで番付を挙げたが92018/07/13スポーツ報知詳しく見る
2018/06/06
世界マスクマントーナメント、7・3後楽園で開催
見を行い、7月3日に後楽園ホールで開催する「原点回帰プロレス」での「世界マスクマン・トーナメント開幕戦」の対戦カードを発表した。1回戦のカードは以下の通り。レジェンド王者・スーパー・タイガー対ドス・カラスジュニア(メキシコ)。イホ・デ・ブラック・タイガー(UWA)対トスカーノ(メキシコ)。ドン・クロカラスジュニア カード タイガー タイガージュニア トーナメント開幕戦 メキシコ レジェンド王者 世界マスクマン 世界マスクマントーナメント 原点回帰プロレス 対戦カード 後楽園 後楽園ホール 開催リアルジャパンプロレス UWA2018/06/06スポーツ報知詳しく見る
2018/06/04
【新日】石森太二VS高橋ヒロム ジュニア頂点かけ激突へ
破し、優勝決定戦(4日、東京・後楽園ホール)進出を決めた。この日の後楽園大会で行われた最終公式戦で石森はYOHと対戦。クロスフェースでギブアップ勝利を収めてみせた。勝ち点10でIWGPジュニア王者ウィル・オスプレイと並んだが、直接対決(5月18日、後楽園)で勝利している石森がブロック突破を決めた。一ギブアップ勝利 ブロック突破 優勝決定戦 勝ち点 後楽園 後楽園ホール 後楽園大会 日本プロレスジュニア 最終公式戦 石森 石森太 高橋ヒロム Aブロック Bブロック IWGPジュニア王者ウィル・オスプレイ2018/06/04東京スポーツ詳しく見る
2018/04/30
【全日CC】宮原健斗がV王手 3冠王者としての祭典制覇なるか
日本プロレスの東京・後楽園ホール大会で行われた春の祭典「チャンピオン・カーニバル(CC)」Aブロック公式戦で火野裕士を下し、30日の優勝決定戦(後楽園)に駒を進めた。大逆転勝利だった。ここまで勝ち点8で首位タイだったジョー・ドーリングが野村直矢に、鷹木信悟が石川修司に敗れたため、宮原と火野の勝者が優2018/04/30東京スポーツ詳しく見る
2018/04/26
【全日CC】丸藤が秋山との5年4か月ぶりの対決制しV決定戦へ
)」は25日の東京・後楽園ホール大会で、Bブロック最終公式戦を行い、初出場の天才・丸藤正道(38=ノア)が秋山準(48)との5年4か月ぶりの再会マッチを制し、優勝決定戦(30日、後楽園)進出を決めた。試合前の時点で勝ち点8の首位に4人(丸藤、秋山、諏訪魔、ゼウス)が並ぶ中、試合順にゼウスと諏訪魔がそぶり ゼウス 丸藤 丸藤正道 優勝決定戦 全日本プロレス春 再会マッチ 勝ち点 後楽園 後楽園ホール大会 注目カード 秋山 秋山準 試合 試合順 諏訪魔 Bブロック最終公式戦 Bブロック突破 CC CC随一 V決定戦2018/04/26東京スポーツ詳しく見る
2018/03/25
小橋興行第5弾で北原光騎引退試合 6・11後楽園で開催
を6月11日に東京・後楽園ホールで開催すると発表した。都内で行われた会見には、スペシャルゲストとしてWARなどで活躍した北原光騎(54)が登場。同大会では北原の「30周年&引退記念試合」(北原、長井満也組VS丸藤正道、スーパー・タイガー組)が行われることが決まった。北原は「もうちょっとやりたかったの2018/03/25東京スポーツ詳しく見る
2018/03/01
【新日本】飯伏 NJC3年ぶり参戦の狙いは内藤狩り
(NJC)」(9日、後楽園で開幕)に3年ぶりの参戦を果たす飯伏幸太(35)が28日、トーナメント最大の目的を明かした。2015年大会以来の優勝を狙うのはもちろんのこと、それ以上の優先順位に位置付けるのが昨年G1公式戦で敗れた内藤哲也(35)への雪辱だ。ゴールデンスターは2回戦(15日、後楽園)での同2018/03/01東京スポーツ詳しく見る
2018/01/06
【新日本プロレス】ケニーとCodyが対立!?1・5後楽園
(2018年1月5日後楽園ホール)第5試合終了後、敗れたデビット・フィンレー(24・北アイルランド)を救出にジュース・ロビンソン(28・アメリカ)が駆け込むが、勝利したCody(32・アメリカ)が必殺技のクロスローズを決めてジュースはKO。そこに4日の東京ドーム大会でCodyと戦った飯伏幸太(35)2018/01/06スポーツニッポン詳しく見る
2017/12/16
【全日本】1・2後楽園でドーリングvsゼウスが3冠戦
発表した。1月2日の後楽園ホール大会では3冠ヘビー級王者ジョー・ドーリング(35)がゼウス(35)の挑戦を受けることが決定。翌3日後楽園大会では東京スポーツ新聞社制定「2017年度プロレス大賞」最優秀タッグ賞を受賞した諏訪魔(41)、石川修司(42)組が「世界最強タッグ決定リーグ戦」覇者として、世界ゼウス タイトル戦日程 ドーリングvsゼウス プロレス大賞 ヘビー級王者ジョー・ドーリング 世界タッグ王者 世界最強タッグ決定リーグ戦 全日本 名古屋国際会議場大 大森隆男 後楽園 後楽園ホール大会 後楽園大会 戦全日本プロレス 最優秀タッグ賞 東京スポーツ新聞社制定 決定 石川修司 秋山準 諏訪魔2017/12/16東京スポーツ詳しく見る
2017/11/20
【ノア】拳王 12・22GHC王座挑戦決定「ベルトを取って来年につなげたい」
12月22日の東京・後楽園ホール大会でGHCヘビー級選手権を開催することを発表。王者エディ・エドワーズ(33)に「グローバルリーグ戦2017」を制した拳王(32)が挑戦する。前日(19日)の優勝決定戦(後楽園)で潮崎豪(35)を下し、初出場・初優勝の快挙を成し遂げた拳王はこの日、都内のノア事務所で行2017/11/20東京スポーツ詳しく見る
2017/11/17
【新日本】EVIL 不敵なワールドタッグリーグ優勝宣言
WTL)」(18日、後楽園で開幕)の会見が17日、東京・後楽園ホールで行われ“キング・オブ・ダークネス”EVIL(30)が不敵に優勝を宣言した。パートナーのSANADAとともに会見に悠然と現れたEVILは同じAブロックにエントリーされたライバルたちを見回しながら不敵な笑みを浮かべると「今回のワールド2017/11/17東京スポーツ詳しく見る
2017/10/26
大仁田 青柳と“最後の電流爆破デスマッチ”「名古屋を乗り越えなければ後楽園はない これも運命」
館館長)が健闘を誓い合った。大仁田と青柳が26日に東京・千代田区のプロレスショップ「闘道館」で記者会見を開き、最後の戦いに向け、思いのたけをぶちまけた。同大会で大仁田はKAIと組み、青柳、ミノワマン組と異種格闘技ランバージャック電流爆破デスマッチで激突する。大仁田と青柳は1989年7月2日に後楽園ホプロレスショップ ミノワマン組 仁田厚 名古屋 名古屋国際会議場 大仁田 大仁田最後 後楽園 後楽園ホ 最後 異種格闘技ランバージャック電流爆破デスマッチ 記者会見 誠心会館館長 闘道館 電流爆破デスマッチ 電流爆破in名古屋 青柳 青柳政司2017/10/26スポーツニッポン詳しく見る
2017/10/18
【ノア】杉浦貴が28日の後楽園で復帰 対戦相手は未定「井上雅央だけはない」
)が、28日の東京・後楽園ホール大会から復帰することを発表した。杉浦は不整脈を患い6月から欠場。7月14日にカテーテル手術を受けていた。同下旬に退院後はトレーニングを再開。14日に定期検診を受けた結果「ホルダーを着用して24時間、心電図をチェックして、造影剤を入れてのMRIなどの検査を受けました。異2017/10/18東京スポーツ詳しく見る
2017/09/24
【全日】諏訪魔「王道T」連覇 10・9後楽園で3冠挑戦決定的
し遂げた。準決勝で因縁のジョー・ドーリング(35)を制裁すると、優勝決定戦では前3冠ヘビー級王者の石川修司(41)を撃破。共闘を呼びかけていた石川からは「受諾」の返事を受け取ることにも成功した。これで10月9日の後楽園ホール大会での3冠王座挑戦も決定的で、失意の男に“収穫の秋”が到来した。準決勝で諏2017/09/24東京スポーツ詳しく見る
2017/09/11
【江尻良文の快説・怪説】「プロ野球・東京のロストボールパーク」展 長嶋氏の天覧HRバットなど“後楽園伝説”が満載
台となった、今はなき後楽園球場、駒沢野球場、東京スタジアムなどが紹介されている。最大の目玉は、1959(昭和34年)年に後楽園で開催された天覧試合で実際に使用した、巨人・長嶋茂雄のホームランバットの展示。26年ぶりの一般公開でファン注目のマトだ。後楽園といえば王貞治が放った、ハンク・アーロンの米大リゲート右側 ファン注目 プロ野球 ホームランバット ロストボールパーク 一般公開 天覧試合 天覧HRバット 後楽園 後楽園伝説 後楽園球場 怪説 昭和 昭和プロ野球 東京 東京スタジアム 江尻良文 満載野球殿堂博物館 王貞治 米大リーグ記 長嶋 長嶋茂雄 駒沢野球場2017/09/11夕刊フジ詳しく見る
2017/08/15
ミスターが天覧試合でサヨナラ本塁打を放ったバット、野球殿堂博物館で26年ぶりに公開
時代にプロ野球のフランチャイズとして使用され、今は無くなった後楽園スタヂアム、駒沢野球場、東京スタジアムなどを紹介。目玉は1959年6月25日の巨人-阪神戦(後楽園)で昭和天皇、皇后両陛下がご観戦された際、長嶋茂雄がサヨナラ本塁打を放ったバット。長嶋氏が自宅で保管していたもので、一般公開は91年に同サヨナラ本塁打 バット プロ野球 一般公開 企画展 公開野球殿堂博物館 天覧試合 後楽園 後楽園スタヂアム 昭和天皇 昭和時代 東京 東京スタジアム 東京ロストボールパーク 野球殿堂博物館 長嶋 長嶋茂雄 阪神戦 駒沢野球場2017/08/15サンケイスポーツ詳しく見る
2017/06/06
【巨人】球団史上初の最下位に沈んだ1975年の11連敗…当時の球界を振り返る
シーズンでもあった。前年に引退した長嶋が新監督に就任。しかし主砲の王が故障で出遅れたこともあり、シーズン序盤から下位に低迷していた。◆75年9月の巨人11連敗(1)4日巨人2―3大洋(後楽園)(2)5日巨人1―4広島=7回裏1死一、二塁降雨コールド=(後楽園)(2)6日巨人1―1広島=9回時間切れ引2017/06/06スポーツ報知詳しく見る
2017/04/21
超満員連発!チャンピオン・カーニバルを再燃させた秋山準社長…金曜8時のプロレスコラム
(16日)は、東京・後楽園ホールを超満員にする大熱狂ぶりだった。1588人の札止め。後楽園では、いつもはバルコニーから写真を撮りながらリングを見ることが多いが、この日はバルコニーも割り込む隙間がない。仕方なしにいつもは利用しない記者席に座ったほどだった。メインイベントの勝者、諏訪魔(40)が報道陣のカーニバル チャンピオン バックステージ バルコニー プロレスコラム メインイベント 伝統的シリーズ 全日本プロレス 反対側 後楽園 後楽園ホール 満員 満員連発 熱狂ぶり 秋山 秋山準 記者席 諏訪魔 開幕戦2017/04/21スポーツ報知詳しく見る
2017/04/20
【W-1】5・4後楽園で「芦野VS征矢」正式決定
-1は20日、都内で後楽園ホール大会(19日)の一夜明け会見を行った。近藤修司(39)を破り初防衛に成功したW-1チャンピオンシップ王者の芦野祥太郎(27)と、その試合後に挑戦の意向を表明した征矢学(32)が出席。2人によるタイトルマッチが5・4後楽園ホール大会で行われることが正式に発表された。芦野2017/04/20東京スポーツ詳しく見る
2017/04/06
女子中学生・愛海がプレデビュー…仙台女子プロレス
ング(仙女)の東京・後楽園ホール大会が6日に行われ、12歳8か月(中学1年)の練習生・愛海(まなみ=本名・山添愛海)がプレデビュー戦に挑んだ。同じ12歳8か月で昨年11月にデビュー済みのルアカ(スターダム所属)とエキシビションマッチ5分1本勝負で戦い、時間切れ引き分け。予告通りドロップキック連発を披エキシビションマッチ スターダム所属 デビュー済み ファン プレデビュー プレデビュー戦 予告通りドロップキック連発 仙台女子プロレス 女子中学生 山添愛海 後楽園 後楽園ホール 後楽園ホール大会 愛海 時間切れ引き分け 練習生 黒系2017/04/06スポーツ報知詳しく見る
2017/03/17
世界2冠王者・サーマンが後楽園のリングでシャドーあいさつ
国)が17日、東京・後楽園ホールに姿を見せた。来日中のサーマンは、昨年12月に来日した際に都内の金子ジムで練習した縁などもあり、この日の同ジム主催の興業を観戦。今月4日に米ニューヨークで行われた王座統一戦でWBC同級王者ダニー・ガルシア(米国)に2―1で判定勝ちし、2冠王者になったばかり。メインの試サーマン シャドーあいさつプロボクシング シャドーボクシング ジム主催 リング 世界 後楽園 後楽園ホール 王座統一戦 王者 米ニューヨーク 米国 金子ジム WBC世界ウエルター級王者キース・サーマン WBC同級王者ダニー2017/03/17スポーツ報知詳しく見る
2017/03/10
【スターダム】宝城カイリ 王者イオの挑発に猛反論「どんな汚い方法でも勝ちにいく」
」は10日、20日の後楽園ホール大会でワールド・オブ・スターダム王者の紫雷イオ(26)に宝城カイリ(28)が挑戦すると発表した。当初、宝城は自身が保持するワンダー・オブ・スターダム王座をかけてのダブルタイトル戦を求めていたが、イオの意向により赤いベルトだけがかけられることになった。都内で2人が同席し2017/03/10東京スポーツ詳しく見る
2017/02/20
電流爆破あきらめん!大仁田が3・12後楽園に来場予告 青木&佐藤との再戦も
が3月12日の東京・後楽園ホール大会への来場を予告するとともに、前王者の青木篤志、佐藤光留組との再戦を受諾した。この日は雷神矢口、保坂秀樹、パンディータの“邪道軍”カルテットで、全日本の諏訪魔、秋山準、井上雅央、ケンドー・カシン組と激突。この一戦は、大仁田が諏訪魔に電流爆破戦を要求していたが拒否されアイメッセ甲府 アジアタッグ王座 ケンドー・カシン組 井上雅央 仁田厚 佐藤 佐藤光留組 保坂秀樹 全日本 再戦 大仁田 後楽園 後楽園ホール大会 来場 来場予告 毒霧 渕正信 秋山準 諏訪 諏訪魔 通常ルール 邪道軍 雷神矢口 電流爆破戦 青木 青木篤志2017/02/20デイリースポーツ詳しく見る
2016/12/22
大仁田がアジアタッグ初防衛戦に凶器何でもありデスマッチを要求…1・2後楽園
提案した。1月2日の後楽園ホール大会で、全日本プロレス社長の秋山準(47)、井上雅央(46)組と対戦するが、この日、東京都内で相手の井上と公開ルールミーティングを行った。大仁田は「ボクは全日本への敵対心など全くない。古巣に貢献したいだけ。ハードコアでやりたい」と「エニウェア・ストリートファイト・トルアジアタッグ アジアタッグ選手権 エニウェア ハードコア ルール 井上 井上雅央 仁田厚 全日本 全日本プロレス社長 公開ルールミーティング 参院議員 大仁田 後楽園 後楽園ホール大会 東京都内 渕正信 秋山準 防衛戦2016/12/22スポーツ報知詳しく見る
2016/12/19
【W‐1】征矢学 1・8後楽園で王者・河野に挑戦
行い、来年1月8日の後楽園ホール大会で予定されていたW‐1チャンピオンシップ王者・河野真幸(36)vs征矢学(31)のシングルマッチをタイトルマッチに変更すると発表した。そもそものいきさつは、挑戦の意向を示した征矢が「自分には実績がない」などと漏らしたため、王者がタイトルマッチを拒否してノンタイトル2016/12/19東京スポーツ詳しく見る
2016/10/06
【新日本】YOSHI―HASHI 飛躍の年に初タイトルを!
4)が5日、ノア8日後楽園大会でのGHCタッグ王座(王者は丸藤正道、矢野通組)挑戦の真意を明かした。同大会にはIWGPヘビー級王者オカダ・カズチカ(28)とのコンビで敵地に乗り込む。当初はノンタイトル戦だったが、新日プロ9・25神戸大会でYOSHI―HASHIが挑戦をアピールしたため、急きょ王座戦とタイトル タイトル戦 大会 後楽園 後楽園大会 挑戦 敵地 日プロ 日本プロレス 王座戦 王者 矢野通組 神戸大会 藤正道 GHCタッグ王座 HASHI IWGPヘビー級王者オカダ・カズチカ YOSHI2016/10/06東京スポーツ詳しく見る
2016/07/25
元全日本覇者、斎藤が2回KOデビュー ワンツー決め「いい感触」
石)が25日、東京・後楽園ホールで行われた6回戦でプロデビュー。レッカー・オータナキット(34=タイ)に2回1分19秒KO勝ちしてプロ初戦を白星で飾った。後楽園はアマ時代に何度も経験していたが、序盤は「凄い緊張して、膝が硬かった」という。それでも持ち味の左ジャブを突いてペースを握り、2回にきれいなワ2016/07/25スポーツニッポン詳しく見る
2016/06/24
丸藤決意 GHCタッグ最多防衛記録作る!
持する丸藤は7月5日東京・後楽園ホール大会で鈴木みのる(48)、飯塚高史(49)組とのV2戦に臨む。天才児は前王者のKES(ランス・アーチャー、デイビーボーイ・スミスJr.)が樹立したV10の最多記録を更新する決意を固めていた。18日の鈴木軍興行(後楽園)メーンの6人タッグ戦では、矢野がみのるにフォタッグ戦 デイビーボーイ・スミスJr.) 丸藤 丸藤正道 天才児 後楽園 後楽園ホール大会 日本プロレス 最多記録 最多防衛記録 王座 王者 矢野 矢野通 鈴木みのる 鈴木軍興行 飯塚高史 GHCタッグ王者 V2戦2016/06/24東京スポーツ詳しく見る
2016/06/03
初代タイガー ミノワマン戦で1年3か月ぶり復帰
アルジャパン6・23後楽園ホール大会で約1年3か月ぶりに“復活”することを発表した。初代虎は昨年3月に狭心症を発症。5月22日に緊急手術を受けた後、復帰に向けリハビリに励んでいた。「体調も戻っている。後楽園でデモンストレーションをさせていただきます。相手はミノワマン選手。デモンストレーションといって2016/06/03東京スポーツ詳しく見る
2016/05/31
GHC王者・潮崎 6・12後楽園でベンジャミンとV1戦
34)は6月12日の後楽園大会で鈴木軍のシェルトン・X・ベンジャミン(40)とV1戦を行うことが30日、正式決定した。王座戦翌日は亡き師匠・三沢光晴さんの命日とあり「GHCにとって意味がある戦い。王座を守って13日を迎えたい」と決意を表明。「一人ひとり鈴木軍を自分が倒してノアを守っていきたい」と長期2016/05/31東京スポーツ詳しく見る
2016/05/14
【FMW】大仁田が船木に怒り心頭 6・21後楽園「出頭」を厳命
闘プロレスFMWの東京・新木場1stRING大会で行われ、予告通り約27年ぶりに格闘技スタイルを解禁した大仁田率いるFMW軍が完勝した。だが、この日の対抗戦に姿を見せなかった船木に怒り心頭で、6月21日の後楽園ホール大会への出頭を厳命した。大仁田は雷神矢口、NOSAWA論外、保坂秀樹とFMW軍を結成予告通り 仁田厚 保坂秀樹 全面対抗戦 出頭 厳命邪道 大仁田 対抗戦 後楽園 後楽園ホール大会 怒り 怒り心頭 戦闘プロレスFMW 格闘技スタイル 船木 船木誠勝 雷神矢口 FMW FMW軍 FMW連合軍vsUWF連合軍 stRING大会2016/05/14東京スポーツ詳しく見る
2016/05/09
【W‐1】デビュー1年4か月の芦野祥太郎 6・8後楽園で王者KAIに挑戦
で会見を行い、6・8後楽園ホール大会でのシングルとタッグのチャンピオンシップ開催を発表した。シングルはデビューからわずか1年4か月の芦野祥太郎(26)が王者・KAI(32)に挑戦。場外乱闘や、セコンドの介入も辞さない戦い方で王者となったKAIに対して、芦野は「見てられないですね。あれは自由を履き違え2016/05/09東京スポーツ詳しく見る
2016/04/30
岩谷麻優がシンデレラT連覇!紫雷イオに挑戦状
ターダム」(29日、後楽園ホール)16選手参加のワンデートーナメント「シンデレラトーナメント2016」で、岩谷麻優が連覇を達成した。優勝決定戦では松本のパワーファイトに苦戦も、最後はドロップキックを浴びせてエプロンから場外にたたき落とした。試合後は、タッグパートナーでもあるワールドオブスターダム王者イオ シンデレラトーナメント シンデレラT連覇 スターダム タッグパートナー ドロップキック パワーファイト パートナー ワールドオブスターダム王者 優勝決定戦 岩谷麻優 後楽園 後楽園ホール 挑戦状 紫雷イオ 連覇 選手参加2016/04/30デイリースポーツ詳しく見る