UWF
2019/04/27
アントニオ猪木氏、古希を迎えた藤原喜明のトークイベントに来場…愛弟子へ「天才。絵も上手いし芸達者」
0歳の誕生日を迎えた藤原のイベントにはUWFで共に戦った前田日明氏(60)、船木誠勝(50)が来場。猪木氏は、「元気ですか!元気も怪しくなってきてね」とあいさつすると藤原へ「おめでとうございます」と誕生日を祝福した。壇上で藤原、前田氏、船木と並んでトークを展開した猪木氏。昭和末期の新日本とUWFの全2019/04/27スポーツ報知詳しく見る
2019/02/15
前田日明、セコンドで登場も乱入はなし、復帰は「ダメですね」と否定
する「PRO―WRESTLINGMASTERS」が15日、後楽園ホールで行われ、“格闘王”前田日明(59)がセコンドとして参戦した。現役時代、UWFのエースだった前田は、紺のジャケットにジーンズ姿でテーマ曲「キャプチュード」にのって入場すると会場から大前田コールで迎え入れられた。同じUWF出身の藤原ジーンズ姿 セコンド テーマ曲 プロレスラー武藤敬司 前田 前田日明 大前田コール 後楽園ホール 後楽園ホール観衆 格闘王 満員札止め 現役時代 PRO UWF UWF出身 WRESTLINGMASTERS2019/02/15スポーツ報知詳しく見る
2019/01/11
前田日明氏、セコンドで復活「リングに近付いた時どんな感情が生まれるかは分かりません」…武藤敬司プロデュース2・15後楽園「マスターズ」
明氏(59)がセコンドとして“初参戦”することを発表した。現役時代、UWFのエースだった前田氏は、同じUWF出身の藤原喜明、長井満也、冨宅飛駈組のセコンドに付く。対戦相手は、長州力、藤波辰爾、獣神サンダー・ライガー。中でも今年6月26日に引退する長州とは、UWF軍として新日本プロレスに参戦していた1セコンド プロレスラー武藤敬司 前田 前田日明 対戦相手 後楽園 後楽園ホール 日本プロレス 格闘王 武藤敬司プロデュース 獣神サンダー・ライガー 現役時代 藤原喜明 藤波辰爾 長井満也 長州 長州力 UWF UWF出身 UWF軍2019/01/11スポーツ報知詳しく見る
2017/08/14
鈴木みのる、G1最終戦翌日にUWFルールでロッキーに完勝
~カッキーライド~▽UWF特別ルール(30分1本勝負)〇鈴木みのる(7分43秒、脇固め)ロッキー川村●(14日、東京・後楽園ホール)13日まで新日本プロレスの夏の本場所「G1クライマックス27」に出場していた鈴木みのる(48)=鈴木軍=が14日、東京・後楽園ホールで開催されたUWFの同窓会マッチに出パンクラス ロッキー ロッキー川村 同窓会マッチ 後楽園ホール 悪性リンパ腫 日本プロレス 東京 脇固め 賢人復帰戦 鈴木みのる 鈴木軍 G1クライマックス G1最終戦 UWF UWFルール UWF時代 UWF特別ルール2017/08/14スポーツ報知詳しく見る
2016/12/28
【高田延彦連載11】新日を離れユニバーサル、そして新生UWFへ
4年6月。当時22歳の私は、猪木さんに認められ始めたことを実感しながら、新日本プロレスを飛び出してユニバーサル・プロレス(第1次UWF)に移籍しました。最大の理由は、体をぶつけ合って私を磨いてくれた先輩に「ユニバーサルに行こう」と誘われたからです。猪木さんや山本小鉄さんも大きな存在ではあるけど、やっ2016/12/28東京スポーツ詳しく見る
2016/07/24
船木誠勝が大仁田粉砕し爆破王座奪取「UWFが一番強い!」
チで第5代王者に輝いた。「3WAYバット有刺鉄線ボード電流爆破デスマッチ」方式で行われた一戦は予想外の展開になった。3本の電流爆破バットと有刺鉄線電流爆破ボードが公認凶器とされる“死のリング”に、UWFの入場テーマ曲に乗って登場した船木。迷うことなくTシャツを脱ぎ捨て、鍛え抜かれた肉体をむき出しにしエディオンアリーナ大阪 予想外 仁田厚 入場テーマ曲 公認凶器 有刺鉄線電流爆破ボード 爆破王座奪取 爆破王者 王者 競技場 自身初 船木 船木誠勝 花火 花火プロレス 電流爆破バット 電流爆破マッチ UWF WAYバット有刺鉄線ボード電流爆破デスマッチ2016/07/24東京スポーツ詳しく見る
2016/07/11
【プロレス】大仁田が対UWFに爆破ロケット投入!7・17岡山
催される「FMW軍VSUWF軍爆破決戦!」で投入されることが決まった。同大会のメインイベント、FMW軍(大仁田、雷神矢口、橋本友彦)とUWF軍(高山善廣、佐野巧真、池田大輔)の6人タッグマッチの試合形式が、「史上初!邪道ロケット&電流爆破デンジャラス鬼棒デスマッチ」として行われる。大仁田が先月17日オレンジホール タッグマッチ メインイベント 仁田厚 佐野巧真 卸センター 参院議員 史上初 大仁田 岡山 橋本友彦 池田大輔 爆破デスマッチ 爆破ロケット投入 試合形式 邪道ロケット 雷神矢口 電流爆破デンジャラス鬼棒デスマッチ 高山善廣 FMW軍 FMW軍VSUWF軍爆破決戦 UWF UWF軍2016/07/11スポーツ報知詳しく見る
2016/07/05
【プロレス】大仁田VS船木の電流爆破決着戦は7・24大阪!
FMW軍対UWF軍の電流爆破デスマッチによる完全決着戦が、17日の岡山大会、18日の広島大会、そして24日の大阪大会と3連発で行われることになった。大阪大会ではFMW・大仁田厚(58)とUWF・船木誠勝(47)の大将戦が決定した。FMW軍の大仁田が6月21日の後楽園ホール大会で、船木率いるUWF軍とノーロープ有刺鉄線デスマッチ 仁田厚 大仁田 大将戦 大阪 大阪大会 完全決着戦 岡山オレンジホール 岡山大会 広島大会 後楽園ホール大会 船木 船木誠勝 電流爆破デスマッチ 電流爆破決着戦 FMW FMW軍 UWF UWF軍2016/07/05スポーツ報知詳しく見る
2016/06/21
有刺鉄線マッチでFMWがUWFに3連勝 大仁田、船木に「電流爆破出てこい」
ール)FMW連合軍対UWF連合軍第3弾がノーロープ有刺鉄線デスマッチで行われ、FMW軍が3連勝を収めた。メーンの8人タッグには、FMWから大仁田厚、雷神矢口、NOSAWA論外、リッキー・フジ、UWFから船木誠勝、高山善廣、佐野巧真、長井満也が出撃。FMWはUWFの高山、佐野を有刺鉄線の餌食にし、大仁ノーロープ有刺鉄線デスマッチ プロレス 仁田厚 佐野 佐野巧真 大仁田 後楽園ホール 戦闘プロレスFMW 有刺鉄線 有刺鉄線マッチ 机上パイルドライバー 船木 船木誠勝 連勝 長井満也 雷神矢口 高山 高山善廣 FMW FMW軍 FMW連合軍 UWF UWF連合軍2016/06/21デイリースポーツ詳しく見る70歳キックの上田、67歳の藤原組長と殴り合い FMW・有刺鉄線マッチ
明と年齢を感じさせない打撃戦を繰り広げた。この日はFMW軍対UWF軍対抗戦の第3弾が行われ、FMWの上田は3試合目で橋本友彦、松崎駿馬と組み、UWFの冨宅飛駈、池田大輔、藤原喜明組と激突。藤原のチョップに上田もパンチで応戦し、激しく打ち合ったが、最後は藤原が脇固めで松崎を仕留めた。試合後は「有刺鉄線キック キック戦士 ノーロープ有刺鉄線デスマッチ プロレス 上田 上田勝次 後楽園ホール 戦闘プロレスFMW 打撃戦 有刺鉄線 有刺鉄線マッチ 松崎 松崎駿馬 橋本友彦 池田大輔 脇固め 藤原 藤原喜明 藤原喜明組 藤原組長 試合 試合目 FMW FMW軍 UWF UWF軍対抗戦2016/06/21デイリースポーツ詳しく見る
2016/05/14
FMWがUWFに連勝!!大仁田「次はノーロープ有刺鉄線じゃ」
回目のFMW連合軍対UWF連合軍全面対抗戦が行われ、FMWが2連勝を飾った。FMWの大仁田厚、雷神矢口、保坂秀樹、NOSAWA論外組とUWFの高山善廣、長井満也、アレクサンダー大塚、池田大輔組が激突。前回は凶器使用OKのデスマッチルールで行われたが、今回は大仁田はUWFの言い分を聞き入れ、会場のどこアレクサンダー大塚 ノーロープ有刺鉄線 プロレス 仁田厚 保坂秀樹 凶器使用OK 大仁田 戦闘プロレスFMW 池田大輔組 通常ルール 連勝 長井満也 雷神矢口 高山善廣 FMW FMW連合軍 NOSAWA論外組 UWF UWF連合軍全面対抗戦2016/05/14デイリースポーツ詳しく見る
2016/05/01
【プロレス】大仁田、FMW対UWFは「はぐれ対決」
リングで行うFMW対UWFの全面対抗戦第2弾の対戦カードを1日、発表した。メインイベントは、元参院議員の大仁田厚(58)、雷神矢口、NOSAWA論外、保坂秀樹のFMW軍が、UWF連合軍の高山善廣(49)、長井満也、佐野巧真、アレクサンダー大塚と8人タッグデスマッチで戦うことが決まった。4月27日の後アレクサンダー大塚 プロレス メインイベント 仁田厚 佐野巧真 保坂秀樹 全面対抗戦 参院議員 大仁田 対戦カード 後楽園ホール大会 戦闘プロレスFMW 船木誠勝 長井満也 雷神矢口 高山善廣 FMW FMW軍 UWF UWF軍 UWF連合軍 stリング2016/05/01スポーツ報知詳しく見る