崔領
2019/04/18
【全日本】代役出場の青木篤志が2勝目「本当にCC優勝を狙ってるから」
の負傷欠場で緊急出場しているジュニアのベテラン・青木篤志(41)が、崔領二(38)を破り2勝目(3敗)をゲット。体格差に苦しみながら、相手が原爆固めを決めにきたところで、クルリと体を入れ替えサムソンクラッチで3カウントを奪い「きつかった…。無理だと思ったけどラッキー。完全にラッキー。でも勝ちは勝ちだ2019/04/18東京スポーツ詳しく見る
2019/02/25
関本&岡林が崔&リー粉砕で世界タッグV1!全日VS大日全面戦争の初戦制す
本大介、岡林裕二組が崔領二、ジェイク・リー組の挑戦を退けて初防衛に成功した。全日本プロレスとの全面戦争を宣言した大日本のグレート小鹿会長がセコンドについた王者組は、挑戦者組が得意とする強烈なキック攻撃に苦しむが、アルゼンチンバックブリーカーの競演、岡林にまで大きなダメージを与えた関本の眉山なと、自慢キック攻撃 グレート小鹿会長 ジェイク・リー組 プロレス リー リー粉砕 世界タッグ選手権試合 世界タッグV 全日本 全日本プロレス 全面戦争 大日全面戦争 岡林 岡林裕 崔領 挑戦 挑戦者組 日本 横浜文化体育館 王者 王者組 関本 関本大介2019/02/25デイリースポーツ詳しく見る
2019/02/23
【大日本】関本 蹴り対策には高温サウナが効く!?
4日の全日本プロレス横浜文化体育館大会でジェイク・リー(30)、崔領二(38)組の挑戦を受ける。敵軍を「現在の全日本でも特に勢いがある。2人とも蹴りが得意なので、こちらとしては耐久力が求められます」と分析した上で「そこで必要なものは精神力です。筋肉が強靱でも精神力が弱ければ、耐久力にならない。『蹴り2019/02/23東京スポーツ詳しく見る
2018/12/06
“大鵬3世”納谷幸男、怒りのフリー宣言「こんな団体辞めてやる」
23)は、WRESTLE―1の河野真幸と組んで崔領二、KAZMASAKAMOTOと対戦したが、河野と仲間割れしレフェリーを暴行する反則負けする大荒れの試合となった。試合後は、河野が崔、SAKAMOTOと結託し納谷はブレーンバスターを食らい「こんなプロレスがやりたいんじゃねぇ。ふざけんな!こんな団体辞2018/12/06スポーツ報知詳しく見る
2018/11/29
“大鵬3世”納谷幸男、試練と飛躍の再戦「借りを返したい」…12・6「リアルジャパン」後楽園大会
WRESTLE―1の河野真幸と組んで崔領二、KAZMASAKAMOTOと対戦する。この試合は、原点回帰プロレス第3弾、7・3後楽園の再戦で前回大会で納谷とKAZMAの遺恨が拡大。KAZMAに挑発された納谷は「打倒KAZMA」を宣言した。そして今回、タッグでの直接対決が再戦として実現。しかも、前回と納2018/11/29スポーツ報知詳しく見る
2018/09/25
ジェイムスがリーを裏切りドーリングと合体 Sweeper脱退
ジョー・ドーリングと結託した。コーナーを飛び出したジェイムスは、タッグパートナーのリーをタックルで吹き飛ばし、ドーリングとのツープラトン・パイルドライバーでリーをKO。Sweeperのチームメイトで、困惑気味に現れた崔領二に「崔さん、これからは2人でやっていく」と決別を通告し、「最強のタッグチームの2018/09/25デイリースポーツ詳しく見る
2018/07/31
“大鵬3世”納谷幸男、9・20リアルジャパン後楽園ホールで初のメインイベント 「自分の力で一番になってやる」
長男、納谷幸男(23)が初のメインイベントに登場することを発表した。昨年9月にデビューした納谷は、WRESTLE―1の河野真幸、間下隼人とタッグを結成し、雷神矢口、崔領二、KAZMASAKAMOTOと初の6人タッグで対戦する。納谷と河野は前回の7・3後楽園での「原点回帰」で初タッグを結成し9・2「Wジャパン後楽園ホール タッグ メインイベント リアルジャパンプロレス 原点回帰 原点回帰プロレス 大鵬 崔領 後楽園 後楽園ホール 横綱大鵬 河野 河野真幸 納谷 納谷幸男 間下隼人 関脇貴闘力 雷神矢口2018/07/31スポーツ報知詳しく見る
2018/07/15
【全日】第6回王道トーナメント出場全16選手発表
り。諏訪魔(6年連続6回目)、石川修司(2年連続3回目)、宮原健斗(6年連続6回目)、秋山準(2年ぶり5回目)、ゼウス(5年連続5回目)、ジェイク・リー(2年ぶり2回目)、野村直矢(3年連続3回目)、青柳優馬(3年連続3回目)、ジョー・ドーリング(2年連続4回目)、崔領二(3年連続3回目)、ボディガ2018/07/15東京スポーツ詳しく見る
2018/06/09
【全日】ヨシタツ 12年前の屈辱を胸に本名「山本尚史」で崔領二戦出撃
広市総合体育館大会で崔領二(38)の持つアジアヘビー級王座に挑戦するヨシタツ(40)が、“ストロングスタイルへの回帰”を宣言。この一戦のみ、本名の「山本尚史」でリングに上がることを決断した。ベテラン同志のタイトル戦に向け、ヨシタツは「タイトルには興味がない。興味があるのは崔領二だ」と言い切った。2人2018/06/09東京スポーツ詳しく見る
2018/06/06
“大鵬3世”納谷幸男、河野真幸と「東京スカイツリーズ」結成、7・3後楽園ホール
、納谷幸男(23)がデビュー4戦目でWRESTLE―1の河野真幸とタッグを結成し、崔領二、KAZMASAKAMOTOと対戦することが決定した。昨年9月にデビューした納谷は4戦目へ「このカードの中で試合ができることがありがたい。どうやったら自分が戦えるかを考えて全力でぶつかっていきたい」と意気込んだ。2018/06/06スポーツ報知詳しく見る
2018/02/04
【全日】秋山とのコンビで永田アジアタッグ奪取「いい仕事をした」
いた。空位のベルトを懸けて野村直矢(24)、崔領二(37)組と激突した、気合十分のベテランコンビは若い野村に集中砲火を浴びせた。勝負どころでは永田が白目式腕固めで野村をとらえると、すかさず秋山も崔にワキ固を決めて競演。最後は秋山がリストクラッチ式エクスプロイダーで粘る野村を沈めた。約16年半ぶりの同アジアタッグ王座決定戦 コンビ ベテランコンビ リストクラッチ式エクスプロイダー 全日本プロレス 半ぶり 崔領 日本プロレス 横浜文化体育館大会 永田 永田アジアタッグ奪取 永田裕志 白目式腕固め 秋山 秋山準 野村 野村直矢 集中砲火2018/02/04東京スポーツ詳しく見る
2018/02/02
【全日本】永田&秋山 越境コンビが風格漂うV宣言「違った景色をお見せしたい」
プロレス)組が風格漂うV宣言を繰り出した。越境コンビは同大会で野村直矢、崔領二組と激突する。野村と王座を保持していた青柳優馬の負傷欠場・王座返上に伴う新王者決定戦に秋山は「それも彼(青柳)の一つの試練だと思います」としながらも「永田選手とアジアのベルトに名を刻みたい。久しぶりに永田裕志と横に並んで興アジア アジアタッグ王座決定戦 全日本 全日本プロレス 大会 崔領 日本プロレス 横浜市内 横浜文化体育館大会 永田 永田裕志 永田選手 王座 王座返上 王者決定戦 秋山 秋山準 記者会見 負傷欠場 越境コンビ 野村 野村直矢 青柳 青柳優馬 V宣言2018/02/02東京スポーツ詳しく見る
2017/10/10
世界最強タッグ決定リーグ戦チーム発表…秋山&大森ら10チーム参加
定リーグ戦」の参加10チームが発表された。現世界タッグ王者組の関本大介&岡林裕二、現アジアタッグ王者組の野村直矢&青柳優馬、秋山準&大森隆男、宮原健斗&ヨシタツ、諏訪魔&石川修司、ゼウス&ボディガー、TAJIRI&KAI、崔領二&将火怒、征矢学&ブラック・タイガー7、ジョー・ドーリング&太陽ケアの1アジアタッグ王者組 チーム チーム参加 ヨシタツ 世界タッグ王者組 世界最強タッグ決定リーグ戦 世界最強タッグ決定リーグ戦チーム発表 全日本プロレス 参加 大森 大森隆男 太陽ケア 宮原健斗 岡林裕二 崔領 征矢学 後楽園ホール 旗揚げ 旗揚げ記念シリーズ 石川修司 秋山 記念シリーズ 諏訪魔 野村直矢 関本大介 青柳優馬2017/10/10スポーツ報知詳しく見る
2017/10/09
【全日】最強タッグ決定L 諏訪魔&石川組など10チーム参加
、12月12日の後楽園ホール大会で優勝決定戦が行われる。出場チームは以下の通り。▽諏訪魔、石川修司組▽秋山準、大森隆男組▽TAJIRI、KAI組▽野村直矢、青柳優馬組▽崔領二、将火怒組▽征矢学、ブラック・タイガーVII組▽ジョー・ドーリング、太陽ケア組▽ゼウス、ボディガー組▽宮原健斗、ヨシタツ組▽関タイガーVII組 チーム チーム参加全日本プロレス ボディガー組 ヨシタツ組 世界最強タッグ決定リーグ戦 優勝決定戦 出場 出場チーム 大森隆男組 太陽ケア組 宮原健斗 崔領 当たり制 征矢学 後楽園ホール大会 最強タッグ決定L 石川修司組 石川組 秋山準 諏訪魔 野村直矢 青柳優馬組 KAI組2017/10/09東京スポーツ詳しく見る
2017/04/30
【全日】ドーリングがCC優勝決定戦進出 圧倒的パワーで崔粉砕
(35)が突破し、優勝決定戦(30日、博多スターレーン)進出を決めた。混戦のAブロックは試合前の段階で3冠ヘビー級王者・宮原健斗と関本大介が勝ち点7の首位で、ドーリングと崔領二が勝ち点6で追う展開。最後の公式戦で、その崔と対戦したドーリングは序盤は左足攻撃に苦しむも、圧倒的なパワーで逆転。打撃と関節ドーリング パワー ヘビー級王者 優勝決定戦 公式戦 勝ち点 圧倒的パワー 完全復活 宮原健斗 崔粉砕全日本プロレス春 崔領 左足攻撃 広島大会 試合 進出 関本大介 Aブロック CC CC優勝決定戦進出2017/04/30東京スポーツ詳しく見る
2017/04/15
【全日本】宮原健斗 16年ぶり3冠王者のCC制覇へ意欲
)の全体会見を行い、崔領二(36)を除く出場13選手が出席した。決戦に向けて各選手が意気込みを語る中、存在感を見せつけたのが3冠ヘビー級王者・宮原健斗(28)だ。「3冠チャンピオンが優勝すれば16年ぶり。まさに俺にふさわしい。全日本プロレスの歴史と記録を全部、宮原健斗にします。優勝してほしい選手は宮2017/04/15東京スポーツ詳しく見る
2017/02/18
大仁田 全日本来場で2・19電流爆破戦要求 諏訪魔は拒否「全日本に必要ない」
魔に電流爆破戦を要求したが、諏訪魔は拒絶した。甲府大会では、大仁田、保坂秀樹、雷神矢口、パンディータの“邪道軍”と諏訪魔、秋山準、ケンドー・カシン、井上雅央の“全日本軍”が対戦する。大仁田は“邪道軍”を引き連れて物々しく登場すると、チケットを見せつけ、客席から堂々と諏訪魔、ジョー・ドーリング組-崔領アジアタッグ王座 タッグ ドーリング組 井上雅央 仁田厚 保坂秀樹 全日本 全日本来場 全日本軍 大仁田 崔領 後楽園ホール 渕正信 甲府大会 秋山準 諏訪魔 邪道軍 雷神矢口 電流爆破戦 電流爆破戦要求2017/02/18デイリースポーツ詳しく見る
2016/05/29
青木真也がIGF離脱示唆 無気力ファイト見せ「今までで一番苦痛な時間」
戦で鈴川真一と組み、崔領二、不動力也組と対戦。鈴川が不動に馬乗りで張り手を連打してレフェリーストップを呼んだものの、自身は攻撃を受けず、コーナー最上段に腰掛けて場外乱闘を傍観するなど無気力ファイトを見せた。試合後は「お粗末。今まで生きてきた中で一番苦痛な時間だった。金がほしくて試合をしているわけじゃ2016/05/29デイリースポーツ詳しく見る