総合力
2019/05/16
井上尚弥のWBSS準決勝、山中慎介氏「事実上の決勝。一瞬も目が離せない」/BOX
ーシリーズ(WBSS)準決勝に臨む。試合を生中継するWOWOWで現地解説を務める予定の元WBC世界バンタム級王者の山中慎介氏がこのほど、「総合力では井上選手が勝るが、ロドリゲスも強い選手なので一瞬も目が離せない」と見どころを語った。17戦全勝(15KO)の井上尚は、昨年10月の1回戦は1回1分10秒2019/05/16サンケイスポーツ詳しく見る
2019/05/02
バイト辞めてボクシング一本!33歳・船井龍一 背水の世界初挑戦「人生懸けて挑む」
アンカハス(27=フィリピン)に挑む。相手のアンカハスは、国外で4連続KO防衛を果たすなど「パッキャオ2世」とも呼ばれ、これまで戴冠試合を含めて7度の世界戦を経験している総合力の高い実力派王者。初の国外試合が世界戦となる船井は、2005年2月にプロデビューしたベテランで、数々の挫折を味わいながら大き2019/05/02スポーツニッポン詳しく見る
2019/03/27
堀内恒夫氏「ソフトバンクが頭一つ抜けている」…パ・リーグ順位予想
らないソフトバンクが総合力で頭一つ抜けている。追うのが日本ハムと西武。日本ハムは清宮の成長が見込まれていただけに故障が残念。西武は菊池、浅村の穴をどう埋めるかが課題。毎年ダークホースのオリックスは若手のブレイクと外国人選手に期待」1位・ソフトバンク、2位・日本ハム、3位・西武、4位・ロッテ、5位・オ2019/03/27スポーツ報知詳しく見る
2019/01/20
トヨタ、参入15季目で初TLタイトル!SO樺島「ひとしおです!」
に43―34で快勝し、チーム初のトップリーグ(TL)タイトルをつかんだ。TLの前身となる全国社会人大会で優勝した1998年度以来、20季ぶり。カップ戦は、9月開幕のW杯の日本代表候補が出場せず、若手の育成などを主な目的に今季に導入された大会。主力不在で総合力が試される舞台で、リーグ戦4位だったトヨタ2019/01/20スポーツ報知詳しく見る
2019/01/18
森保ジャパン、ターンオーバー成功 1位通過に主将の青山「本当、ほっとしました」
3日のオマーン戦から10人入れ替えるターンオーバーを採用した中で、FW武藤嘉紀(ニューカッスル)が同点ヘッド、守備的MFに入った塩谷司(アルアイン)が決勝ミドルを決めた。また、終盤の劣勢もGKシュミット・ダニエル(仙台)を中心に守り切った。日本のチーム力、総合力が問われた試合だった。北川と武藤が前線アジア杯 アルアイン オマーン戦 ターンオーバー ターンオーバー成功 チーム力 リーグ 先発メンバー 同点ヘッド 塩谷司 守備的MF 日本 森保 森保ジャパン 武藤 決勝ミドル 総合力 通過 FW武藤嘉紀 GKシュミット2019/01/18デイリースポーツ詳しく見る森保監督「選手たちが結果をもって示してくれた」次戦はカタールかサウジアラビア/アジア杯
戦で同95位のウズベキスタンに2-1で逆転勝ち。3連勝でF組を1位で通過した。決勝トーナメント1回戦では同93位のカタール、同69位のサウジアラビアのどちらかと当たる。森保一監督(50)は「選手たちが総合力を見せよう、総力戦でこの大会に臨んでいることを結果をもって示してくれてよかった。これまでやってアジア杯 アジア杯サッカー アルアイン ウズベキスタン カタール サウジアラビア リーグ最終戦 リーグF組 大会 大会ぶり 日本 森保 森保監督 次戦 決勝トーナメント 監督 総合力 逆転勝ち 選手たち F組 FIFAランク2019/01/18サンケイスポーツ詳しく見る【篠原信一の柔道一本】篠原流「五輪への7か条」~第3章は「仮面ライダーと水戸黄門はなぜ強いか」
篠原流『五輪への7ヶ条』【1】筋力アップ【2】たくましい精神力を作る【3】新しい技術の獲得【4】想定外を常に考える【5】世界の情報を収集、分析する【6】常に緊張感のある練習をする【7】総合力を高める2020年東京五輪に向け、1月後半から2月にかけて国際大会が目白押しです。トップ選手は各国からマークさ2019/01/18スポーツ報知詳しく見る
2019/01/14
【安倍昌彦氏が特選 “開幕即戦力”新人】松本航(西武1位)
■総合力が高くすスキなし歴代指導者も太鼓判 西武ドラ1松本航は“生粋の優等生”最速155キロを誇る西武1位右腕の松本航(日体大)は現時点で、プロの投手にとって大事な3つの要素を持ち合わせているという。「『投球』『フィールディング』『クイック、けん制』はプロレベルにあり、総合力が高い」とは、安倍昌彦氏2019/01/14日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/12/08
【阪神JF】展開から浮上するのはこの馬だ
なくスタミナも必要で、今年も総合力が問われるレースになりそうだ。父ディープインパクト譲りの瞬発力が魅力のダノンファンタジー。この枠なら出たなりで中団を追走。折り合い面にも不安は一切なく、1Fの延長も不問だ。直線は馬場の真ん中を堂々と抜け出してくる。最後方に近い位置取りから、大外に持ち出して直線一気を2018/12/08デイリースポーツ詳しく見る
2018/11/11
女子の中国電力が悲願の初優勝 卓球・日本リーグ後期
―1で下し、開幕6連勝。最終日の1試合を残し、1991年の創部から28年目で初の栄冠に輝いた。王手をかけて臨んだ第6戦は、前期に続く優勝の可能性を残していた十六銀行との直接対決。4番手の成本綾海(23)が勝利すると、歓喜が広がった。松岡俊志監督は「大変うれしいです。うちはエースがいないので総合力。12018/11/11スポーツ報知詳しく見る
2018/10/27
【湘南】エース不在も“史上最少”の16人で21得点…総合力でたどり着いたルヴァン杯王者
◆ルヴァン杯決勝湘南1―0横浜M(27日、埼玉スタジアム)史上13チーム目のルヴァン杯王者に湘南が立った。決してスーパーな選手はいない。それは今大会のデータを見てもわかる。今大会の湘南の得点者は梅崎(4点)、野田、金子(2点)、高山、斉藤、アンドレバイア、表原、端戸、鈴木、岡本、松田、山崎、菊地、石2018/10/27スポーツ報知詳しく見る
2018/09/16
【GⅡ共同通信社杯】浅井康太がGⅡ決勝を前にあの部品の重要さを解説
ファイナリスト9人が決まった。浅井康太(34)は3日間、12Rのメインを走り、二次予選こそ5着だったが、安定感のある走りで決勝へ勝ち上がってきた。総合力ではまさに輪界トップ。とはいえ、今節はサドル破損のアクシデントに襲われており、そこからの修正に力を入れていた。決勝を前に、その重要さを語ってくれた。2018/09/16東京スポーツ詳しく見る
2018/07/21
浦和学院、完封リレー 聖望学園下して決勝進出 森士監督「投手陣の勝利」
が聖望学園を7-0で下し、決勝進出を決めた。浦和学院は、プロ注目右腕の渡辺勇太朗投手(3年)が先発し、四回まで無安打に抑え、6回4安打無失点と好投。七回から永島竜弥投手(2年)、美又王寿投手(3年)と継投し、完封リレーで聖望学園を退けた。森士監督は「投手陣の総合力での勝利だったと思います」と称えた。2018/07/21デイリースポーツ詳しく見る
2018/07/15
【堀池巧氏 決勝占う】試合巧者同士、1点が勝負を分ける クロアチアは体力面に不安
う展開になるとみている。総合力でフランスがやや有利だが、クロアチアにも十分にチャンスがある。フランスはブロックをつくってがっちりと守り、スピードを生かした攻撃が持ち味。エムバペ、グリーズマン、ジルーら攻撃陣のタレントもそろっている。守備の時間が長い一方、シュート数も多く、点を取ると戦い方をガラリと変2018/07/15スポーツニッポン詳しく見る
2018/06/24
セネガルMFマネ「対策練られていても集団で戦う」
ール)が23日、公式会見にアリュー・シセ監督とともに出席。日本のマネ対策にも総合力で戦うことを強調した。会見で日本がマネ対策をとっているとの質問が飛んだ。それに対し、「私のことをみんなが言っているのはプレッシャー。ワナにはまってはいけない。セネガルにとって重要なのはチーム。チームとして戦いたい」と話2018/06/24スポーツ報知詳しく見る
2018/03/20
春夏通じ初出場 明秀日立は主力のコンバートで弱点埋める
夏通じて初出場ながら総合力は高い。DeNA細川の弟でエースの拓哉はプロ注目の144キロ右腕。1番・増田、4番・芳賀らが引っ張る打線はチーム打率.353と強力だ。金沢監督は青森・光星学院(現八戸学院光星)監督時代に甲子園に8度出場。巨人の坂本や阪神の北條らを育てた実績がある。そんな指揮官が「私が見てき2018/03/20日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/01/19
森保監督「ウズベキスタンのほうが総合力が上だった」 日本は準々決勝で敗退
1歳以下の編成でB組を1位突破し、A組2位のウズベキスタンと対戦。日本は前半で3失点、後半にも1点を奪われ、0-4で敗れた。試合を終えて、森保監督と、スタメン出場した主将の神谷優太(愛媛)がインタビューに答えた。森保監督の話「相手のウズベキスタンのほうが力が上だったなと。総合力が上だった。そこが結果2018/01/19サンケイスポーツ詳しく見るU21森保監督 ウズベクに4失点「局面での強さ、チームの成熟度で差があった」
スタンと対戦。0―4と大敗し4強進出はならなかった。森保監督は0―4という結果について「相手の総合力が上だった。それが結果に出たと思う。個人の判断や局面での強さ、チームの成熟度で我々と差があった」と冷静に振り返った。初の公式戦となった今大会は厳しい結果となったが、2年後の東京五輪へ向け「このチームは2018/01/19スポーツニッポン詳しく見る
2017/11/25
【GI競輪祭】深谷知広が輪界制圧へ久しぶりのVつかむ
7月𥶡仁親王牌の2つだけだが、これから一気に量産態勢に入る。2017/11/25東京スポーツ詳しく見る
2017/11/16
パラアイスホッケー代表がイベントで決意…高橋和広「最高の結果を」
。来年3月の平昌パラリンピックに出場するパラアイスホッケーで、出場が見込まれる須藤悟(47)が「1戦1戦、必死に戦っていきたい」と話せば、高橋和広(38)は「努力が実った。チームスポーツなので、総合力を高めて最高の結果を残したい」と2010年バンクーバー大会銀メダルを越える金メダル獲得を誓った。今後イベント チームスポーツ バンクーバー大会銀メダル パラアイスホッケー パラアイスホッケー代表 両国国技館 平昌パラリンピック 日本財団パラリンピックサポートセンター 最高 総合力 金メダル獲得 障害者スポーツ 須藤悟 高橋和広2017/11/16サンケイスポーツ詳しく見る
2017/10/17
【菊花賞】アルアイン「セールスポイントは心肺機能の高さと操縦性の良さ」
は大将格アルアインの総合力の高さを評価。鞍上ルメールの手綱さばきにも期待を寄せた。兼武助手「3頭とも状態はいいですよ。ただサトノアーサー、サトノクロニクルはともに馬場がきれいな方がいいですからね。注文がつかないという意味ではやはりアルアインかな。3000メートルはやってみないと分からないが、この馬の2017/10/17東京スポーツ詳しく見る
2017/09/05
庶民軽視で閑古鳥 フジサンケイはギャラリー動員今季最悪
の3打目をピン2メートルに寄せてパーセーブ。3パットボギーのS・ハン(30)、パーパットを外した小平智(27)を下して5年ぶりツアー2勝目を挙げた。「プレーオフはパー決着と見せ場がなく拍子抜けだった。しかしゴルフ場はきれいだし、ラフは長く、硬い高速グリーンと、選手の総合力を問う難設定だった。本戦は安ばー ぶりツアー ギャラリー動員 グリーン奥バンカー ゴルフ場 パーセーブ パーパット パー決着 フジサンケイクラシック最終日 プレーオフ ホール目 小平智 庶民軽視 最終日 総合力 選手 閑古鳥フジサンケイ 高速グリーン2017/09/05日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/05/06
【日本選手権競輪】平原康多がGI・3連続制覇に王手
決まった。[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=A9-3HOIimik[/youtube]平原康多(34)がG?・3連続制覇に突き進む。準決11Rは難戦だったが、一つひとつ対処して1着クリア。総合力の高さは抜群だ。“ダービー王”の称号に一番近いのはこの男だ。2017/05/06東京スポーツ詳しく見る
2017/04/11
何かが違う? プロ初戦V10の内村航平に“ビジュアル変化”
下」と吐露する状態で、7日の予選では平行棒で大きなミスを犯すなど4位発進。9日の決勝でも、5種目目終了時点で白井らにリードを許したが、最終種目の鉄棒で逆転した。2位田中との差は0.050点。内村は「一言で言うと、すごくしんどかった」と言いながら、最後は総合力の高さを見せつけた。表彰台に上がった内村の2017/04/11日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/03/23
田嶋会長がUAE入り、代表の公式練習見守る「日本の底力が問われる」
ア最終予選UAE戦に向けて現地入りした。早朝のドバイ着の飛行機で到着し、アルアインに移動して代表の公式練習を見守った。「練習はピリッとしていていよいよだなという雰囲気が伝わった。新しいメンバーも入って良い意味でフレッシュなチーム。W杯に出るため日本の底力、総合力が問われる」と気持ちを高ぶらせていた。2017/03/23スポーツ報知詳しく見る田嶋会長「総合力が問われる戦いに」選手と同じ練着で熱視線
とした雰囲気になっている。この緊張感は好き。ワクワクしている」と語った。この日はUAE協会幹部と昼食を共にし「日本に対するリスペクトを感じた。(昨年9月1日のW杯アジア最終予選)初戦でUAEに負けているので、我々こそ相手をリスペクトしないといけない。底力、総合力が問われる戦いになる」と強調。公式練習2017/03/23スポーツニッポン詳しく見る
2017/02/07
適応力ピカイチ 中日ドラ1柳裕也は随所で“ずぶとさ”光る
ルで勝負するタイプ。良いカーブを持っているので、ストレートを速く見せることができる。ブルペンでクイックを織り交ぜる工夫をしたり、クイック時や投球時の首の使い方も上手。フィールディングもそつなくこなす。総合力で勝てる投手になる気がします」ブルペンでクイックを取り入れるようになったのは大学時代。明大の先2017/02/07日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/01/28
センバツ展望 V争いは履正社&大阪桐蔭VS早実が軸
線は全国屈指。同じ近畿勢では近畿大会4強の大阪桐蔭も力がある。速球派投手が数多く、1年生・根尾ら下級生も実力派がそろって総合力が非常に高い。対抗は明治神宮大会準優勝した早実。打線は屈指なだけに、投手陣の成長次第ではV候補へ躍り出る。作新学院は昨夏甲子園の優勝メンバーは2人だけだが、大関の強気の投球はセンバツ展望 優勝メンバー 優勝争い 全国屈指 大会展望 大阪桐蔭 実力派 屈指 履正社 打線 投手陣 早実 明治神宮大会 根尾ら下級生 総合力 近畿勢 近畿大会 速球派投手 選抜高校野球大会出場校決定 V争い V候補2017/01/28スポーツニッポン詳しく見る
2017/01/08
【砂村光信の目】東福岡は総合力が高い上に鍛えられた「枠」を一つ越えたチーム
◇第96回全国高校ラグビー大会決勝東福岡(福岡)28―21東海大仰星(大阪第1)(2017年1月7日東大阪市・花園ラグビー場)今年の東福岡はどんな相手にも合わせられる負けないチームだった。準々決勝も準決勝も逆転勝ちだったが、練習時から「○点差で負けている」と想定してプレーしていたそうで、いずれも冷静2017/01/08スポーツニッポン詳しく見る
2017/01/04
【高校サッカー】滝川二“岡崎魂”で5発大勝!止まらん3戦13点
2回戦でも6―0で大勝しており、爆発力のある攻撃を披露した。5日に準々決勝が行われる。滝川二が、“岡崎魂”で圧倒的な攻撃力を見せつけ、優勝した10年度大会以来の8強入りを決めた。佐賀東を5―0で破り、1回戦から3戦合計で13得点。松岡徹監督(43)が「総合力で点を取っている」と話すように、10選手が2017/01/04スポーツ報知詳しく見る
2017/01/03
東海大仰星 連覇へ前進4強進出
進した。東海大仰星が総合力で初の8強に顔を出した東京を退けた。モールを得意とする相手の強いFWと互角に渡り合い、バックスの決め手を引き出した。後半は一方的に攻め込まれたものの、25分にWTB根塚が敵陣22メートル付近からのスクラムからパスを受け、一人で突破してトライ。これで一息つくと、ロスタイムに自2017/01/03スポーツニッポン詳しく見る
2016/12/09
【からつボートGI全日本王者決定戦】54号機、23号機がWエース候補
。目下のところ54号機、23号機がWエース候補だ。前者は初下ろしから出色の動き。伸びに関しては別格に仕上がることも。後者は乗り手にかかわらず高い総合力を見せるのが強み。直近の勢いなら13号機だ。10月のG?MB大賞で山崎郡がG?初参戦で優出。行き足に特徴があり回り足も強烈だ。一芸タイプなら36号機と2016/12/09東京スポーツ詳しく見る
2016/11/22
【JリーグCS】武田氏「川崎にスキあり…鹿島の下克上ある」
川崎が3位鹿島に13点の差をつけたし、鹿島は第2ステージ4連敗でフィニッシュ。引き分けなら年間上位チームの勝ち抜けという準決勝の規定を考えても、総合力と勢いで勝る川崎の有利は否定できない。でも、一発勝負のCS準決勝は、シーズンとは全く別物の大会だよ。リーグ戦の戦績が必ずしも反映されるとは限らない。有2016/11/22東京スポーツ詳しく見る
2016/10/21
中田家で決起集会!大谷、ジョンソン攻略へ打でもキーマン
は変わらない。しっかり処理できればいいです」約3時間の全体練習では、投手として投内連係などで打球の転がりを確認した。22日の第1戦での開幕投手が決定。8番での出場が濃厚で、バットにも期待がかかる。相手先発は大谷が「総合力が高い」と警戒する今季15勝の左腕、ジョンソン。厚沢ベンチコーチも「翔平でしょう2016/10/21サンケイスポーツ詳しく見る
2016/10/20
【日本シリーズ大予想】遠山奨志氏「総合力では日本ハムがちょっと上」
投手陣も先発で勝てるかなと思えるのはジョンソンだけ。一方、日本ハムは中田が当たってきたし、レアードもいい。広島以上に機動力も使って、きっちりした野球ができている。あのソフトバンクに勝ったという雰囲気もいい。ファンの後押しがある広島だが、総合力では日本ハムがちょっと上ではないか。大谷はマツダスタジアム2016/10/20東京スポーツ詳しく見る
2016/10/16
【25年前指揮 浩二氏が見る強さ】弱点少ない広島 勝つための引き出し豊富
山本浩二氏(69)は現在のチーム力、戦いをどう見ているのか。32年ぶり日本一へ向けた思いを語った。クライマックスシリーズを通じて総合力の高さ、勝つための引き出しのあるチームだと改めて感じた。1、2戦目にロースコアの戦いになっても、ジョンソン、野村の先発が相手を無失点に封じ、救援陣も安定感がある。打撃2016/10/16スポーツニッポン詳しく見る
2016/09/17
【共同通信社杯競輪】総合力アップの三谷竜生 頼もしさも増すばかり
ww.youtube.com/watch?v=Efr-4m3ur1k[/youtube]三谷竜生(29)が総合力を増している。二予A11Rは脇本雄太(27)の番手で大仕事。3番手の稲垣裕之(39)が先着する形にはなったが、脇本と3人で上位独占を決めた。課題ばかりと振り返ったが、頼もしさは増す一方だ。2016/09/17東京スポーツ詳しく見る
2016/09/16
【共同通信社杯競輪】山田久徳 しぶとく3着で二次予選進出
tube.com/watch?v=Zwb34HMWdBY[/youtube]山田久徳(29)がしぶとく3着で二予Bにコマを進めた。総合力を増している“キュウトク”だが、さすがに平原康多(34)の壁は高かった。とはいえ、これからもっと力をつけて上位陣の一角を担える素材。2日目以降も攻めに攻めるのみだ。2016/09/16東京スポーツ詳しく見る
2016/08/29
王者・田口良一、総合力で勝負 “浪速の番長”と「バチバチの勝負に」
「ボクシング・WBAライトフライ級タイトルマッチ」(31日、大田区総合体育館)予備検診が29日、東京、大阪に分かれて行われた。4度目の防衛戦に臨む王者・田口良一(29)=ワタナベ=は都内で行い異常はなかった。身長167・7センチ、リーチ172・5センチで、大阪から届いた同級1位の宮崎亮(井岡)のデー2016/08/29デイリースポーツ詳しく見る
2016/08/20
【速報中】秀岳館、北海に八回1点差に詰め寄る
館、20日、甲子園)総合力で優勝候補の秀岳館(熊本)に分がある。全3試合を3投手がつなぎ、すべて1点に抑えた。継投のタイミングもはまっており、過密日程の大会終盤で疲労が分散されるのも強みだろう。下位まで振りの鋭い打線は俊足巧打の1番・松尾、今大会11打数7安打の5番・天本が好調だ。北海(南北海道)は2016/08/20サンケイスポーツ詳しく見る
2016/08/16
【速報中】8強かけ 秀岳館が1点リードで終盤
補の秀岳館(熊本)に総合力では分があるが、いなべ総合学園(三重)も2回戦は終盤の集中打で勝って勢いがある。先発の山内、赤木の継投で強力打線をかわし、先手を取りたい。秀岳館は下位打線が振れている。前戦から中3日空いたのも投手陣にとっては大きい。秀岳館は背番号11の左腕田浦、いなべはエース山内が先発。秀2016/08/16サンケイスポーツ詳しく見る
2016/07/16
【サマーナイトフェスティバル】山田久徳 好位確保からまくり炸裂
tube]http://www.youtube.com/watch?v=nszsIz0eAzk[/youtube]山田久徳(28)が電車道を行く。予選10Rは前々に攻め、好位確保からのまくりを決めた。総合力が増しており、上位でも戦える力を備えてきた。準決10Rは総合力を、気持ち一つに変えて突っ走る。2016/07/16東京スポーツ詳しく見る