投内連係
2019/05/10
ソフトBバンデンハーク11日3軍戦で今季初実戦へ
タ筑後)で今季初の実戦登板に臨む。2月の宮崎春季キャンプ中に痛めた腰は回復が進んでおり、8日はブルペンで投球練習を行い、9日は筑後の屋内練習場での投内連係などで調整した。斉藤リハビリ担当コーチは「順調にブルペン投球を重ねているし、状態は悪くない」と説明した。=2019/05/10付 西日本スポーツ=ソフトBバンデンハーク タマスタ筑後 バンデンハーク ブルペン ブルペン投球 付西日本スポーツ 四国アイランドリーグplus香川 実戦 実戦登板 宮崎春季キャンプ 屋内練習場 投内連係 投球練習 斉藤リハビリ担当コーチ 筑後 軍戦2019/05/10西日本スポーツ詳しく見る
2019/03/04
雄星「普通じゃない人に言われるとうれしい」イチローの誉め言葉に絶妙な返し
まった。スコット・サービス監督が3日(同4日)、発表した。オープン戦2度目の登板となった前日のロイヤルズ戦は3回2安打2失点。二回まで無安打、3奪三振の快投を披露したが、三回につかまり、2点を失った。一夜明けたこの日の菊池はキャッチボールや平地での投球練習のほか、投内連係などで調整。「いい張りという2019/03/04デイリースポーツ詳しく見る
2019/03/01
日本ハム・清宮 コンディション回復に手応え「だんだん上がってきた」
46スイングで3本の柵越えを放った。右手首に痛みを抱えているとみられるが、徐々にスイングの強度は増していった。右翼席中段に突き刺さる打球もあり「まだまだかなという感じですけど、悪くなかったです。だんだん上がってきたかなと思います」と回復に手応え。一塁の守備に就いて投内連係に参加するなど、フルメニュー2019/03/01デイリースポーツ詳しく見る
2019/02/25
阪神D6・湯浅、26日に実戦デビュー「気負いすぎず、力まずに投げたい」
安芸での2軍キャンプで25日、「1イニングなので、しっかり自分のピッチングができるように。(初実戦は)楽しみですけど、気負いすぎず、力まずに投げたい。今やってることを出せれば」と話した。初の投内連係とブルペンで立ち投げ30球。平田2軍監督は「若さを出して、打者に向かっていってほしい」と期待を寄せた。2019/02/25サンケイスポーツ詳しく見る
2019/02/21
【巨人】和田、松原が2軍へ 原監督「結果が出なかった」…石川と北村が1軍昇格
実戦はなく練習日で、投内連係やフリー打撃が行われた。原監督は練習後、若手選手の1、2軍入れ替えを発表。1軍の和田恋外野手(23)と松原聖弥外野手(24)が宮崎に移動し、休養日の22日を挟んで23日から2軍キャンプに合流。2軍から北村拓巳内野手(23)と石川慎吾外野手(25)が1軍昇格して那覇キャンプフリー打撃 休養日 北村 北村拓巳内野手 原監督 合流 和田 和田恋外野手 巨人 投内連係 松原 松原聖弥外野手 沖縄那覇キャンプ 監督 石川 石川慎吾外野手 練習 練習日 若手選手 軍キャンプ 軍入れ替え 軍合流 軍昇格巨人 那覇キャンプ2019/02/21スポーツ報知詳しく見る
2019/02/19
ソフトバンク1軍紅白戦で育成2投手をテストへ
、同2位の杉山ら新人4投手を含むメンバーが、投内連係やサインプレーの確認などを行った。20日は今キャンプ3度目の紅白戦を予定。先発するミランダ、武田らA組の7投手に加え、B組から尾形崇斗(19)、川原弘之(27)の育成2投手が登板する。尾形は学法石川高から育成1位で入団して2年目の右腕。川原は福岡大2019/02/19西日本スポーツ詳しく見る
2019/02/08
巨人・阿部が別メニュー 原監督「老体にムチを打つわけにはいかない」
調整した。予定されていた投内連係やフリー打撃には参加しなかった。原辰徳監督(60)は「老体にムチを打つわけにはいかない。自分のペースでやりなさいということ」と説明。大事にはいたっていないもようだ。10、11日に行われる1軍の紅白戦が今季初実戦となる見込みだったが、出場は状態を慎重に見極めて判断する。2019/02/08サンケイスポーツ詳しく見る
2019/02/07
巨人ドラ1高橋、カットボールを試投 個別練習でブルペン投球
、直球の制球に不満。投内連係などの全体練習が終わった後に、ブルペンへ向かった。捕手を通常より後ろに立たせて、真っすぐの質をチェック。投球フォームも入念に確認した。合わせてカットボールも試した。「大学時代から挑戦していたんですけど、うまくはいかずに」と球種を増やすことに対して、プロ入り前から意欲的。水2019/02/07デイリースポーツ詳しく見る
2019/02/04
巨人・中島 4日連続で別メニュー調整 投内連係を見学しサインプレー確認
、腰痛のためキャンプ4日目となる4日も完全別メニュー調整となった。木の花ドームでキャッチボールなどを行った後、1軍本体が練習しているサンマリンスタジアムへ。「サインプレーがあるので」と、他の選手らと投内連係を見学し、巨人での新たなサインを確認した。球場では室内ブルペンでティー打撃に汗を流すなどした。2019/02/04スポーツニッポン詳しく見る【巨人】三塁に岡本とビヤヌエバ…シートノック共演
4日、今キャンプ初の投内連係でともに三塁に入った。原監督は岡本を「4番・三塁」として期待しているが、昨年まで米大リーグのパドレスで三塁を守ったビヤヌエバの守備の適性を見る意味も込め、主軸の2人がそろって三塁に入った。球団史上初となる前年メジャーで20本塁打した助っ人として期待がかかるビヤヌエバは、グ2019/02/04スポーツ報知詳しく見る【巨人】ビヤヌエバ三塁で軽快守備「米国ではセカンドもショートもやってた」
春季宮崎キャンプ初の投内連係に臨み、岡本とともに三塁に入った。原監督は岡本を「4番・三塁」として期待していて、その場合はビヤヌエバが一塁に回るとみられる。ただこの日は、ビヤヌエバの三塁守備の適性を見る意味もあって岡本とともに三塁に入り、一塁には和田が1人だけ入った。昨年、米大リーグのパドレスで20本2019/02/04スポーツ報知詳しく見るソフトB嘉弥真 股関節に違和感も軽症強調
ューで練習を行った。股関節に軽い違和感を訴えたもようで、午前中に行われたランニングメニューは不参加。トレーナーとともにケアに努めた。それでも「来週くらいにはブルペンに入られると思う」と軽症を強調し、午後からの全体練習ではキャッチボールや投内連係で汗を流した。=2019/02/04付 西日本スポーツ=2019/02/04西日本スポーツ詳しく見る
2019/02/02
【巨人】宮本コーチ、上原のキャンプ中1軍昇格は「考えていない」開幕へ調整一任
。現在は1、2軍ともに宮崎の同じ敷地内で行っているが、2月中旬から1軍が沖縄・那覇、2軍が宮崎と場所が分かれる。宮本コーチは「ファームでしっかり投げて開幕に合わせてくれればいい。投内連係、けん制、クイック、ベースカバーとやることはまだたくさんある。沖縄から合流?全く考えていない」と、あくまで開幕1軍2019/02/02スポーツ報知詳しく見る
2019/02/01
日本ハム・吉田輝、キャンプ2日目に投球練習「暖かいので強く投げたい」
姿でキャッチボールや投内連係、ゴロ捕球などのメニューをこなした。「すごく暖かく体も動きました。あすも、しっかり動きたい。新人はやってやるぞという気持ちが先走らないようにといわれています。残っての練習は、慣れてからやっていこうと思います」2日は投球練習を行う予定。「合同自主トレでやってきたことをつなげ2019/02/01サンケイスポーツ詳しく見る
2018/11/05
キューバ親善野球 東京都選抜セレクション 日大三エース・井上ら95人参加
全由・総合コーチ(日大三監督)、和泉実・打撃兼バッテリーコーチ(早実監督)、市原勝人・投手コーチ(二松学舎大付監督)がチェックする中、午前と午後の2部に分かれて計95人が参加。シートノックや投内連係、ブルペン投球、フリー打撃でアピールした。来秋ドラフトで注目される日大三のエース井上広輝投手(2年)やエース エース井上広輝投手 キューバ キューバ親善野球 シートノック セレクション フリー打撃 ブルペン投球 二松学舎大付監督 井上 前田三夫監督 参加 参加キューバ親善野球 和泉実 小倉全由 市原勝人 打撃 投内連係 投手コーチ 日大 東京 監督 総合コーチ 選抜セレクション 選抜メンバー2018/11/05スポーツニッポン詳しく見る
2018/10/11
ソフトB工藤監督ミス撲滅指令 CSへ決起集会
けにつながる。ミスをしなければ勝てる。キャッチボールを大事にしてほしい」と訓示し、投内連係などのチェックもきっちり行った。レギュラーシーズンで2位に終わった工藤ホークスにとって、ポストシーズンで見据えるのは2年連続の日本一。訓示でも「われわれは(リーグ制覇した)西武にやり返さないといけない。みんなで2018/10/11西日本スポーツ詳しく見る
2018/10/09
【広島】CSファイナルSに向け全体練習 新井「いい準備したい」
全体練習を開始した。今季最終ゲームだった7日のDeNA戦(マツダ)から一日の休みを挟み、主力から若手までが投内連係、フリー打撃など精力的に汗を流した。今季限りでの引退を表明している新井貴浩内野手(41)は「ちょっと間が空くんで、できることをしっかりやっていきたい。いい準備をしたい」と意気込んでいた。2018/10/09スポーツ報知詳しく見る
2018/10/06
【東尾修氏が直撃】西武・辻監督に見た新時代の監督像 押しつけでなく最善策を選択
を終えて感じた思いとは…。西武・辻監督は現役時代には投内連係の練習で暴投した投手を怒鳴り散らしたこともある。現役、コーチ時代にともに仕えた監督は、みな守りの野球を展開した。本来なら、緻密な野球をやりたいのだろうと思った。なぜ打ち勝つ野球なのか。話を聞いて、決して野球観を曲げたわけではないことが分かっ2018/10/06スポーツニッポン詳しく見る
2018/09/26
【巨人】残り6戦必勝へ 入念にバント練習
で全体練習を行った。投内連係などを行った後の打撃練習では、フリー打撃の前後にほぼ全選手がバント練習に多くの時間を割いた。24日の阪神戦(甲子園)では2度のバントミスなどもあり、延長12回まで得点を奪えず引き分けに終わった。残り6試合の勝敗が、クライマックスシリーズ進出に大きく影響するだけに、村田ヘッ2018/09/26スポーツ報知詳しく見る
2018/08/18
【一番近くで見た 西武ライオンズ40年】先輩の東尾修氏に「トンビ!何やってんだ!」 天性のリーダー・石毛宏典氏
。午前中に行われる「投内連係」のメニューは見学に訪れるファンにとって必見だった。バント処理や、一ゴロ、二ゴロで、投手が一塁ベースカバーに入り内野手と呼吸を合わせる練習。ここでミスを犯した選手に容赦ないヤジを浴びせるのがこの2人。たとえ年上の選手でも遠慮しなかった。ベテランの東尾修が悪送球でもすれば、2018/08/18夕刊フジ詳しく見る
2018/04/28
守乱多い“鬼門”マツダスタジアムに金本監督が異常警戒
ムで全体練習を行い、投内連係などの守備練習もみっちりするなど約3時間にわたって汗を流した。試合が2日間空いたとはいえ、ここまで念を入れたのには理由がある。マツダスタジアムでは2016年が5勝8敗、昨年は3勝8敗1分けと大苦戦。いずれもセ・リーグ球団の本拠地では最低勝率(16年はナゴヤドームも5勝8敗2018/04/28東京スポーツ詳しく見る
2018/04/27
阪神・金本監督 マツダスタジアムで守りの重要性説く
8日からの広島戦に向け、守りの重要性を説いた。同球場では守備のミスから失点するケースが多く、防げるミスをいかに防ぐかがポイントとなる。今季初のマツダでの決戦に向けてこの日も投内連係に時間を割いた指揮官。「簡単なミス、フライのミスとか。スローのミスとかで、この2年間やられてるイメージだから」と話した。2018/04/27デイリースポーツ詳しく見る
2018/04/10
阪神、戒め投内連係20分!コイ倒へミス撲滅 金本監督「成果みせろ」
名練習を行い、入念な投内連係を実施した。開幕から4勝4敗。投手を含めて守りのミスが目立つだけに、金本知憲監督(50)は当たり前のプレーを強く求め「(練習の)成果をみせてくれ」と尻を叩いた。通常のメニューでも、濃度も、漂う空気も、明らかに違った。午前11時半頃。投手指名練習に参加した面々が投内連係に励2018/04/10サンケイスポーツ詳しく見る
2018/04/07
【阪神】こだまする悲観の声…四球&悪送球&8連続ボール…藤浪2軍落ちも
した。「我慢したいところだけど。1年を見据えたら。だからって、チャンスもどこまでやっていいのか。微妙ですね。ちょっと。やっぱり投内連係ができないのは痛い」と、2軍降格の可能性まで踏み込んだ。初球にボールの時点でスタンドがざわついた。2球目からは「あぁ」「ああ」「あああ」。京セラDにこだまする悲観の声2018/04/07スポーツ報知詳しく見る
2018/03/27
【ロッテ】LED対策でナイター練習
勝祈願を行い、そのまま本拠地へ移動。午後3時半から7時頃まで練習を行った。投内連係や打撃練習など通常メニューの後は、照明をつけた状態で飛球中心の守備練習を実施。30日の開幕戦(対楽天)はナイターで行われるだけに、井口監督は「ここまでナイターでフライをとっていないので。明るくて光が直線的な感じがしまし2018/03/27スポーツ報知詳しく見る
2018/03/19
【巨人】上原が東京Dに帰ってきた!1軍合流、本拠地10年ぶりGユニホーム
投球フォームを披露すると、投内連係に入った。捕手や内野手との連係、サインプレーの確認などを入念に行った。上原が巨人のユニホームを着て東京Dでプレーするのは、08年の日本シリーズ西武戦以来。9日に入団会見を行い、10日に2軍練習に合流してから順調に調整を進め、20日には日本ハムとのオープン戦(東京D)ぶりGユニホーム巨人 オープン戦 サインプレー ブルペン捕手 ユニホーム 上原 上原浩治投手 入団会見 内野手 巨人 投内連係 投球フォーム 捕手 日本シリーズ西武戦 東京D 練習 軍合流 軍練習 連係2018/03/19スポーツ報知詳しく見る
2018/02/27
阪神・金本監督が「喝」 投内連係で送球ミスミス「多いなあ、うちのピッチャーは」
た。午前中に行われた投内連係やバントシフトなどでの送球ミスに触れ「今日もキャンプの最後の確認でやろうといった練習であれやから。ちょっときついね」と嘆いた。「多いなあ、うちのピッチャーは。ちょっとスローがね、持ってるね、ちょっとイップスを。マテオ、ドリスもそうやし。まあ、自分で克服するしかない。心の問2018/02/27デイリースポーツ詳しく見る阪神・金本監督が「喝」 投内連係で送球ミスミス「多いなあ、うちのピッチャーは」
た。午前中に行われた投内連係やバントシフトなどでの送球ミスに触れ「今日もキャンプの最後の確認でやろうといった練習であれやから。ちょっときついね」と嘆いた。「多いなあ、うちのピッチャーは。ちょっとスローがね、持ってるね、ちょっとイップスを。マテオ、ドリスもそうやし。まあ、自分で克服するしかない。心の問2018/02/27デイリースポーツ詳しく見る
2018/02/22
ダルビッシュがカブス若手投手陣に握り方レクチャー
練習、盗塁や重盗を想定した投内連係、そして室内ケージでのティー打撃など、チームメニューをこなした。キャッチボールはわずか9分間。この日も距離は最大で25メートルほどにとどめ、バッテリー間の距離になると乾燥した空気と指先の感覚を確かめるようにしながら、カットボール、スライダー、そしてスローカーブも交え2018/02/22東京スポーツ詳しく見る田中は日本時間27日シムゲームで実戦モードに
)、キャッチボールや投内連係などで1時間ほど調整した。23日(同24日)にキャンプ4度目のブルペンに入り、26日(同27日)に実戦モードに入る。ロスチャイルド投手コーチが練習後に「次にブルペンで投げた後、シムゲーム(試合形式の打撃練習)で投げる」と明言した。通常ならライブBP(打者を立たせる投球練習2018/02/22東京スポーツ詳しく見る
2018/02/15
【ソフトバンク】和田がキャッチボール再開「嫌な感じは全くない」
、嫌な感じは全くない」と問題なしを強調した。2018/02/15スポーツ報知詳しく見る
2018/02/13
DeNA・佐野、今キャンプで初捕手 ラミレス監督は緊急事態用強調
縄・宜野湾キャンプの投内連係などで捕手に入った。捕手経験は広島・広陵高3年時から明大2年時の途中までで、昨秋キャンプでも挑戦。今キャンプではこれまで一塁や外野で練習していた。ラミレス監督は「キャッチャーに何かがあった場合の練習でした。他の3人(戸柱、嶺井、高城)と争わせるという意味ではない」と、緊急2018/02/13サンケイスポーツ詳しく見る
2018/02/12
ソフトB和田、左肩違和感でノースロー「肩のバランスが良くない」
ル最終日だった9日の投内連係で違和感が出ていたと言い「肩のバランスが良くない。おかしくなる前にノースローにしようと。投げようと思ったら投げられるけど、そういう時期じゃない」と大事を取った。「肩は初めてなんで慎重になっている部分もある」と言う。この日は屋外でのランニング、室内でのトレーニングを行った。2018/02/12西日本スポーツ詳しく見る
2018/02/09
ソフトB田中正義フリーはまめの状態次第
ールなどで調整した。投内連係では患部を考慮して投球動作は行わなかった。回復が順調なら9日にフリー打撃で登板する見込みだが「当日にキャッチボールをしてみないと」と話すにとどめた。倉野投手統括コーチは「状態を見て良ければ投げさせる」と、登板の最終判断は9日に行う方針だ。=2018/02/09付 西日本ス2018/02/09西日本スポーツ詳しく見る
2018/02/07
【阪神】金本監督「セカンド・鳥谷」計画「何が起こるか分からんからね」
2クール初日の6日、投内連係とシートノックで鳥谷の守備位置を初めて変更。昨季ゴールデン・グラブ賞を受賞した三塁手から二塁手へ“コンバート”した。「三塁・鳥谷」の基本構想は不変だが「備えとして。何が起こるか分からんからね」と説明した。鳥谷とともに二塁を守った大山は本職は一、三塁で、プロ2年目でコンバー2018/02/07スポーツ報知詳しく見るあるぞ二塁・鳥谷、三塁・大山…金本阪神ウル虎プランで大山の打撃生かす
敬内野手(36)が、投内連係とシートノックで今キャンプ初めて二塁に入った。金本知憲監督(49)は一つの備えとしての新シフトであることを強調したが、同時に二塁挑戦中の大山悠輔内野手(23)の三塁起用プランも明かした。大山が大きな成長を見せる打撃面をより生かすため、大山の状態などを見極めた上で「二塁・鳥2018/02/07デイリースポーツ詳しく見るあるぞ二塁・鳥谷、三塁・大山…金本阪神ウル虎プランで大山の打撃生かす
敬内野手(36)が、投内連係とシートノックで今キャンプ初めて二塁に入った。金本知憲監督(49)は一つの備えとしての新シフトであることを強調したが、同時に二塁挑戦中の大山悠輔内野手(23)の三塁起用プランも明かした。大山が大きな成長を見せる打撃面をより生かすため、大山の状態などを見極めた上で「二塁・鳥2018/02/07デイリースポーツ詳しく見るソフトB松本裕と岡本がともに投球再開
ルを再開した。2日の投内連係の際に痛めた患部は順調に回復。「痛みもやわらいできており、少しずつ動けるようになってきた」。同じく右ふくらはぎを痛めてリハビリ組にいる岡本も再開したブルペン投球で40球を投げ込んだ。「肩や肘は問題ないので」。当初はA組スタートの予定だっただけに、表情にも焦りの色が浮かんで2018/02/07西日本スポーツ詳しく見る
2018/02/05
ソフトB松本裕、腰痛でリハビリ組へ
リ組に移った。2日の投内連係の際に痛めたといい、昨季はプロ初勝利を含む2勝を挙げた右腕は「まだ第1クールで良かったと思って、しっかり治していきたい」と前向きに話した。斉藤リハビリ担当コーチは「痛みは引いてきている。1週間から10日間で戻れると思う」と軽症を強調した。=2018/02/05付 西日本ス2018/02/05西日本スポーツ詳しく見る
2018/02/04
【ソフトバンク】松本裕樹がリタイア1号に 投内連係で腰痛める
となった。松本は昨年、6月3日DeNA戦(横浜)でのプロ初勝利を含む2勝をマーク。昨年12月にはハワイでの東浜らとの合同自主トレに参加。B組スタートだったが昨年のドラフト1位・田中らとA組入りへの切符を争っていた。前日3日の投内連係の練習中に痛めたもようで「もったいないよね」と工藤監督も期待していた2018/02/04スポーツ報知詳しく見る
2018/02/03
42歳でも軽快 西武・松井“PL史上最高”のセンスは衰え知らず
「選択肢のひとつ。三塁で速い打球を見るのもプラスになる」との辻監督の指示で、投内連係では一塁、三塁の守備に就いた。日米通算24年2513試合出場のキャリアで、公式戦での三塁経験は2014年の46試合のみ。一塁にいたっては一度もないが、そうとは思えない軽快な動きだった。PL学園監督時代に桑田、清原のK2018/02/03日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/02/02
日本ハム・清宮、初キャンプは守備漬け「伸ばせるところを伸ばせるチャンス」
午前中から入念に守備練習を行った。午前中は投内連係、サインプレー、各ポジションに分かれてのノック、午後からはチームメートがフリー打撃をする中、バットは一切握らずに、金子内野守備走塁コーチから守備のマンツーマン指導を受けた。「けがはしようがないんで。やれること、伸ばせるところを伸ばせるチャンスだと思う2018/02/02サンケイスポーツ詳しく見る
2018/01/31
【日本ハム】清宮、打撃練習回避「無理をしたくないので」右手親指の骨挫傷の影響
手親指の骨挫傷の影響から打撃練習を回避した。清宮は日本時間19日に右手親指の骨挫傷の診断を受け、同27日に打撃練習を再開。それ以降で、打撃練習を回避したのは初めてとなったが「大事をとってということです。無理をしたくないので」と話した。一方、守備面では軽快な動きを見せ、ノックや投内連係のメニューを消化2018/01/31スポーツ報知詳しく見る清宮 全ての打撃練習を回避「大事を取って」 栗山監督らと相談
行われている合同自主トレで全ての打撃練習を回避した。この日は投内連係などの守備練習は行ったが、前日まで行っていたティー打撃などの手に比較的負担の少ない打撃練習を取りやめた。清宮は「大事を取ってです。あまり無理したくないので。今日は止めておくか、と」と栗山監督やトレーナーと相談した上で回避したと説明し2018/01/31スポーツニッポン詳しく見る
2017/11/03
【巨人】実戦に向け投内連係で確認 捕手に宇佐見、二塁吉川尚、三塁岡本
ャンプ3日目で初めて投内連係を行った。個のレベルアップが課題で、昨日までは行われていなかったが、今キャンプ中に韓国チーム、日本ハムと計3試合の練習試合を予定しているため、ひむかスタジアムで連係プレーを確認した。この日の布陣は、投手が吉川光、田原、高木京、今村、桜井、坂本工。捕手が宇佐見、田中貴。一塁2017/11/03スポーツ報知詳しく見る
2017/10/14
阪神・金本監督、いざCS初采配「選手を信じる」 救援陣に自信「投手戦覚悟」
シーズン初采配へ向け、選手への信頼を強調した。この日は甲子園での全体練習を見守り、モチベーションを上げて練習に臨んだ選手たちの姿に目を細めた。対DeNAに対し「投手戦覚悟」と語った背番号6は、継投などの局面で選手を信じてタクトを振る。シートノックで鳥谷が声を張り上げた。投内連係などでファインプレーがシートノック セCSファーストS ポストシーズン 投内連係 投手戦覚悟 救援陣 甲子園 甲子園球場 練習 選手 選手たち 采配 金本監督 金本知憲監督 阪神 阪神-DeNA CS CSファーストS開幕 DeNA2017/10/14デイリースポーツ詳しく見る
2017/10/01
阪神・メッセ、1日練習試合に先発!3、4回を投げる見込み
発予定の1日の箕島球友会との練習試合(鳴尾浜)に向けて、投内連係などで汗を流した。右足腓骨骨折から、9月27日のウエスタン・広島戦(甲子園)で48日ぶりに実戦復帰。2回1安打無失点に抑えた。復帰2戦目は3、4回を投げる見込みで、高橋2軍投手コーチは「ある程度の制限のなかで投げる予定です」と説明した。2017/10/01サンケイスポーツ詳しく見る
2017/09/14
阪神・藤浪、今季4度目抹消…鳴尾浜で残留練習「前回とは次元違う」
好投を見せていたが、四回に先頭の坂本勇に死球を与えてから崩れた。この日は鳴尾浜での残留練習に合流し、キャッチボールや投内連係に汗を流した。「前回の抹消とは全然次元が違う。死球の後に打たれたのでそう思われるかもしれませんが、自分の中では感じが違います」と強調した。金本監督は甲子園球場で「僕はCSの戦力2017/09/14サンケイスポーツ詳しく見る
2017/07/10
2軍調整中の阪神・藤浪、連日のブルペン入り
不調で2軍調整中の阪神・藤浪は9日、鳴尾浜で連日のブルペン入り。福原2軍育成コーチが見守る中、約1時間。「キャッチボールの延長です」と、フォーム修正などを行った模様だ。その後は投内連係やノック、打撃練習などで汗。最後は一人グラウンドに残り、短い距離のダッシュを繰り返すと「いつも通りです」と話した。x2017/07/10サンケイスポーツ詳しく見る
2017/07/05
阪神・藤浪にメッセが熱い檄!アドバイス聞く耳が復肩のカギ
ッセンジャー投手(35)が鳴尾浜で調整。不振で2軍調整中の藤浪晋太郎投手(23)に「コーチのアドバイスをよく聞くこと」と助言すると、藤浪が参加していた投内連係に飛び入りで加わるなど、背中でエールを送った。お前は、ここにいる男か!?違うはずだ-。1軍残留練習で鳴尾浜に現れたメッセンジャーが、藤浪と久々2017/07/05サンケイスポーツ詳しく見る
2017/03/29
燕守護神・秋吉 いまだ時差ボケ治らず「とにかく眠い」
れた全体練習に参加。投内連係でチームプレーを確認するなど精力的に動いた一方で、思わぬ“WBC後遺症”に苦しめられていることが発覚した。それは時差ボケだ。米ロサンゼルスで行われた米国戦に敗れ、帰国したのが日本時間23日。すでに1週間近く経過しているが、秋吉は「すごい眠い。(時差ボケが)治らない」と苦悩2017/03/29東京スポーツ詳しく見る
2017/03/18
阪神・岩貞、18日ハマ斬りだ!「闘争心を持って対打者でいきたい」
尾浜の残留練習でキャッチボール、投内連係、ショートダッシュなどを行い「状態はいい。前回は初回から対自分になってしまった。相手がどこでも、闘争心を持って対打者でいきたい」と意気込んだ。前回11日は教育リーグ・広島戦(鳴尾浜)で5回3安打無失点と上々の仕上がり。開幕まで2週を切り、気持ちも仕上げていく。2017/03/18サンケイスポーツ詳しく見る
2017/03/06
【楽天】WBC辞退の嶋がチーム合流、「残念ながら戻ってきました」
ルス仕様にしましたが、残念ながら戻ってきました。日本一目指して頑張っていきましょう」とあいさつした。投内連係などで汗を流したが、梨田監督は「走るのはまだ4~5割。他のことはできるので、悪くはなってない。(代表では)心苦しかったと思う。いい決断をしてもらった。本人は悔しいだろうけど」と話した。嶋は「シ2017/03/06スポーツ報知詳しく見る
2017/03/02
阪神・原口が本格的に一塁挑戦 矢野コーチ「ファーストメーンで」
ーストミットを着用。投内連係なども一塁で参加し、サインプレーなどの連係の確認を行った。これまで捕手での勝負を臨んでいたが、開幕まで1カ月を切り、矢野作戦兼バッテリーコーチが明言。「ファーストをメーンでやってもらう」と話した。昨年、育成契約からはい上がった苦労人。右肩の状態は良好だが、チーム状況などをサインプレー チーム状況 ファースト ファーストミット ファーストメーン メーン 一塁 一塁手 一塁挑戦 原口 原口文仁捕手 投内連係 捕手 甲子園室内 矢野コーチ 矢野作戦 育成契約 西宮神社参拝 連係 阪神2017/03/02デイリースポーツ詳しく見る
2017/02/27
3日連続のノースロー 田中正義
トレーニングを行った24日を含めて3日連続のノースロー調整となった。予定されていた投内連係も免除され、ランニングや体幹メニューで汗を流した。「一回(ペースを)落としているので…」と説明。きょう27日からキャッチボールを再開するなど再び調整ペースを上げていく。=2017/02/27付 西日本スポーツ=2017/02/27西日本スポーツ詳しく見る【巨人】マギー、初二塁守備で軽快な動き…バックハンドトスも難なく
ガース=が、午前中の投内連係やシートノックで初の二塁の守備に就き、軽快な動きを披露した。ノックでは左右に振られる打球や、バックハンドのトスも難なくこなした。33度の守備機会があったが、失策はゼロだった。ここまで昨季レギュラーを張った一塁・阿部と三塁・村田が順調に調整中。マギーを含めた全員のコンディシ2017/02/27スポーツ報知詳しく見る
2017/02/25
投打の不安を評論家指摘…侍Jは世界一を奪還できるのか
裏腹に、練習自体はずいぶんおとなしいものだった。10時10分からアップを開始。野手は投内連係とシートノック、そして打撃練習で、13時15分には全体練習は終了。投手は25日のソフトバンクとの強化試合に先発する武田(ソフトバンク)らブルペン入りした6人も含め、投内連係後に室内練習場に移動。6人は投球練習2017/02/25日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/02/24
【キヨシが見た侍】スタンド沸かせたムードメーカー松田 苦境で頼りになる存在
になったけど、不安は投内連係の練習を見て吹っ飛んだ。けん制のサインプレー。呼吸を合わせるのにある程度時間がかかるのに、いいタイミングで決まっている。気合。集中力。いい緊張感が伝わってきた。去年の強化試合のときとは比べものにならないくらいのチーム状態。個々にいい準備をしてきたね。期待するのは全員。それ2017/02/24スポーツニッポン詳しく見る
2017/02/22
巨人の“白帯”カミネロ、ブルペンで28球「細かい野球を覚えたい」
)がブルペンで28球を投げた。「みんなとても仲良くしてくれている。焼き飯が好き」とすでにチームに溶け込んでいる様子。投内連係ではサインプレーを確認し「日本の細かい野球を覚えたい。自分は“白帯”なので」とウイットに富んだコメント。「8歳の頃に空手をやっていたから白帯の意味は分かるよ」と白い歯を見せた。2017/02/22サンケイスポーツ詳しく見る正義フィールディング練習&補習
む一部投手が参加した投内連係と挟殺プレーの練習は、大幅に延長され、田中自身、予定していた投球練習を取りやめた。さらに全体練習後は、石川、松本裕、高橋とともに挟殺プレーの“補習”に参加。「練習していくと、慌てずにやれるようになると思う」とうなずいた。23日の紅白戦でキャンプ2度目の実戦登板へ。工藤監督2017/02/22西日本スポーツ詳しく見る
2017/02/12
広島・エルドレッド、腰の違和感で練習を早退
レッド内野手が、腰の違和感のため練習を早退した。午前の投内連係で、打球にグラブを伸ばした際に、違和感を抱いた模様。ランチ特打も回避し、宿舎で治療した。病院での検査は行わなかった。松原チーフトレーナーは「腰がビクッとなった。大事を取って、ということです。あしたの練習は、状態を見て判断します」と話した。2017/02/12デイリースポーツ詳しく見る
2017/02/10
金本監督が狙う“超攻撃的オーダー” キャンベル二塁起用も
この日、初めてシートノックと投内連係で一塁を守ったC砲について「セカンドもあるかもしれない」と指揮官。二塁起用が可能なら、鳥谷、北條、原口、キャンベルを同時出場させる超強力打線を組むことが可能となる。今キャンプ初めて一塁を守ったキャンベルは、投内連係、シートノックで軽快な動きを見せた。一、二塁間のゴ2017/02/10スポーツニッポン詳しく見る
2017/02/07
適応力ピカイチ 中日ドラ1柳裕也は随所で“ずぶとさ”光る
「ブルペンと投内連係だけしか見ていませんが、センスの良さを感じる」中日キャンプの視察を続けるライバル球団のスコアラーがこう言う。「キレとコントロールで勝負するタイプ。良いカーブを持っているので、ストレートを速く見せることができる。ブルペンでクイックを織り交ぜる工夫をしたり、クイック時や投球時の首の使2017/02/07日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/11/07
小久保監督マルチ守備要求!山田・三塁&内川・左翼起用も
年11月6日QVC)投内連係で山田は本職の二塁だけではなく、三塁へと回った。フリー打撃中には三塁の位置から何度も一塁への送球を確認。慣れないポジションへ積極的に取り組んだ。「全然不安です。(送球距離が)遠ければ遠いほどボールも動く。少しでも変な握り方をすると、スライダーしたり抜けて浮いてくる。ボール2016/11/07スポーツニッポン詳しく見る
2016/11/06
広島・野村 侍のメキシコ戦先発へ始動 「任されたところで自分の仕事を」
前日にリーグ優勝を記念した地元でのパレードを行った広島からも、野村祐輔投手(27)、菊池涼介内野手(26)、大瀬良大地投手(25)、鈴木誠也外野手(22)の4選手が参加した。11日に行われるメキシコとの第2戦(東京ドーム)に先発予定の野村は、キャッチボールや投内連係、ポール間走などで調整。「投げるとメキシコ メキシコ戦先発 リーグ優勝 侍ジャパン 先発予定 大瀬良大地投手 広島 強化合宿 強化試合 投内連係 東京ドーム 菊池涼介内野手 野村 野村祐輔投手 野球日本代表 鈴木誠也外野手 QVCマリンフィールド2016/11/06デイリースポーツ詳しく見る
2016/10/21
中田家で決起集会!大谷、ジョンソン攻略へ打でもキーマン
は変わらない。しっかり処理できればいいです」約3時間の全体練習では、投手として投内連係などで打球の転がりを確認した。22日の第1戦での開幕投手が決定。8番での出場が濃厚で、バットにも期待がかかる。相手先発は大谷が「総合力が高い」と警戒する今季15勝の左腕、ジョンソン。厚沢ベンチコーチも「翔平でしょう2016/10/21サンケイスポーツ詳しく見る
2016/10/06
日ハム栗山監督 CS向け調整に「宮崎より札幌」選んだワケ
監督はシートノックや投内連係などの基本プレーをじっくり確認した。9月30日に全日程が終了。12日にスタートするファイナルステージまで10日以上、間があく。4年前の日本シリーズは主力が教育リーグの行われている宮崎まで出掛けて調整したが、巨人に2勝4敗で敗戦。今回は本拠地での調整になった。CSファイナルシートノック ファイナルステージ 優勝チーム 基本プレー 宮崎 投内連係 教育リーグ 日ハム栗山監督CS向け調整 日本シリ 日本シリーズ 本拠地 札幌 札幌ドーム 栗山監督 調整 CSファイナルステージ2016/10/06日刊ゲンダイ詳しく見るマエケン万全 ナショナルズとの地区S第3戦に先発
ドジャースの前田は投内連係の確認など軽めに調整した。ナショナルズとの地区シリーズは10日(日本時間11日)に本拠地で行われる第3戦に先発する。レギュラーシーズンでの対戦はなかった。「やることは変わらない。(相手の)主力打者は頭に入っている。これから自分の投げるイメージと照らし合わせる」とシーズンと同2016/10/06スポーツニッポン詳しく見る
2016/07/17
DeNAの新外国人ブロードウェイ「身内にもニューヨーク出身はいないよ」
われた1軍の全体練習に参加した。13日に来日し、前日16日からチームに合流しているブロードウェイ。背番号「97」のユニホーム姿で投内連係などのメニューをこなした。1メートル96、最速100マイル(約161キロ)を誇る長身右腕は「スピンの効いた強いボールを投げたい。チームは活気があって、勝とうという雰2016/07/17サンケイスポーツ詳しく見る
2016/05/24
阪神・西岡が投内連係に初参加 フリー打撃では柵越えも
浜でリハビリを行い、投内連係に初参加した。二塁へのゴロを捕球し、ベースカバーに入った投手へ6球トスした。フリー打撃では左で32、右で28スイングした。そのうち右打席で1本柵越えをマーク。右では初めて左投手(中井打撃投手)を相手に打席に立った。西岡は「普通です。(実戦復帰への課題は)まだ分からん」とだ2016/05/24デイリースポーツ詳しく見る
2016/05/21
【西武】シーズン中に異例の1時間半守備練習…リーグワースト42失策
半の守備練習を敢行した。今季は42試合で失策数が42と両リーグワーストの数字を記録。昨季もリーグワーストの失策数を残しており、奈良原内野守備・走塁コーチは「まだ100試合残っている。やれることはやらないと」と話し、投内連係やコリジョン(衝突)ルールを意識したノックを繰り返し行い守備力の向上を図った。2016/05/21スポーツ報知詳しく見る
2016/05/16
【巨人】山形に移動し全体練習、17日は内海が初先発「しっかり準備できた」
球場での公式戦は坂本が決勝2ランを放ち、菅野が7回3失点で8勝目を挙げた13年7月9日のヤクルト戦以来、3年ぶり。この日は、遠征に帯同せずG球場で調整する一部先発投手を除き、投内連係やフリー打撃を行って、グラウンド状況などを入念に確認した。17日の先発は、今季初登板となる内海哲也投手(34)。前回登2016/05/16スポーツ報知詳しく見る