工藤監督

工藤監督

2019/06/26

2019/06/24

2019/06/23

2019/06/22

2019/06/21

  • ソフトバンク三森1カ月ぶり1軍

    。今季は4月18日に1軍初昇格し、22試合に出場して打率2割1分3厘。再調整のため5月26日に登録抹消されていた。「雰囲気は分かっているので、最初に1軍に来たときより落ち着いてやれると思う」。20日の出場選手登録はなかったが、試合前の打撃練習では工藤監督にアドバイスを受け、力強い打球を飛ばしていた。
    2019/06/21西日本スポーツ
    詳しく見る

2019/06/19

  • ソフトB甲斐野、押し出し四球 初セーブ逃す

    して降板した。「かなり緊張していた。余計なことをいろいろ考えてしまった。(ストッパーの)森さんはすごい。しっかり反省して、この投球を次に生かさないと意味がない」。結果を出せずに表情はさえなかったが、工藤監督は「甲斐野には絶対にプラスになる。こういう経験を積んで、最後を任される投手になってほしい」と奮
    2019/06/19西日本スポーツ
    詳しく見る

2019/06/18

2019/06/17

2019/06/16

2019/06/15

  • 森あわや救援失敗も工藤監督「守護神。逆転されても」

    ◆ソフトバンク4-3DeNA(15日・ヤフオクドーム)勝ったソフトバンクながら、最終回は薄氷を踏む思いだった。3点リードの9回に登板した森が乱調。無死からロペスにソロを浴びると、さらに単打3本を重ねられ1点差とされた。なお一、二塁で当たっていた神里を三ゴロに打ち取り、併殺で胸をなで下ろしたが、相手リ
    2019/06/15西日本スポーツ
    詳しく見る

2019/06/14

2019/06/13

2019/06/12

2019/06/11

2019/06/10

2019/06/09

2019/06/08

2019/06/07

2019/06/06

2019/06/05

2019/06/04

2019/06/03

2019/06/02

2019/05/31

2019/05/30

2019/05/29

2019/05/28

2019/05/26

2019/05/24

2019/05/23

2019/05/22

2019/05/21

2019/05/20

2019/05/18

2019/05/16

2019/05/15

2019/05/14

2019/05/13

  • ソフトBミランダ、5回2失点も3勝目お預け

    ソロにされると、5回は2死からの連打で1点を失った。救援陣がリードを守れず、3勝目を逃したものの「野手の援護があって、気持ちの面で楽に投げられた」と強調した。工藤監督は「6回に入ったらちょっと難しいかな、と考えて代えることを決断した」と早めの継投について説明した。=2019/05/13付 西日本スポ
    2019/05/13西日本スポーツ
    詳しく見る

2019/05/12

2019/05/11

2019/05/10

2019/05/08

2019/05/06

2019/05/05

  • ソフトバンク・工藤監督 誕生日は4戦4勝「今日も素晴らしい結果を期待」

    ロゴが大きく書かれたバースデーケーキが贈られた。ロウソクを吹き消して一口頬張った工藤監督は「皆さんの愛情がこもっていて、非常に美味しかったです」と大喜びだった。監督就任以降、誕生日の戦績は4戦4勝と好相性だ。「昨年は武田くんがお立ち台で素晴らしい歌(バースデーソング)を歌ってくれた。柳田くんのサヨナ
    2019/05/05デイリースポーツ
    詳しく見る
  • 【ソフトバンク】工藤監督が56歳の誕生日 「ヒーローインタビューで歌が上手な人が歌ってくれれば」

    もっていて、おいしかった」と笑顔を見せた。工藤監督の誕生日は15年の就任以来、昨年まで4戦4勝。「昨年は武田くんが、素晴らしい歌声で祝ってくれた。その前には、柳田くんも歌ってくれた。素晴らしい結果で終われるように。歌が上手な人が歌ってくれればいいな」と選手に勝利をおねだり。全勝記録を今季も守れるか。
    2019/05/05スポーツ報知
    詳しく見る
  • ソフトバンク工藤監督、周東の話していたら周東が歌う

    貯金を8に増やした。工藤監督はこれで誕生日の試合に5戦5勝。「今みんながすごく乗っている。生き生きと野球をやってくれている。それが何より」。依然として離脱者が多く、故障を未然に防ごうと選手の起用に慎重になっているところ。そんな中、チームの戦いぶりがプレゼントになった。就任1年目の2015年、延長サヨ
    2019/05/05西日本スポーツ
    詳しく見る
  • ソフトB千賀がエース!! 工藤監督認めた 7回3安打0封で3連勝

    記録は逃したものの7回零封で9奪三振。本調子ではない中での快投を、工藤監督はこれまであえて使ってこなかった「エース」の言葉でたたえた。首位を走るチームは今季2度目の3連勝。楽天、日本ハム、西武が2位で並ぶ混戦模様の中、リーグで独占している貯金は今季最多の7に増えた。■初回160キロ×2あと一歩だった
    2019/05/05西日本スポーツ
    詳しく見る
  • 「いてくれると非常に心強い」/工藤監督一問一答 5.4オリックス戦

    ◆ソフトバンク4-0オリックス(4日・ヤフオクドーム)-初回に2点先制先制すると打線も少し気持ちが楽になるというか、積極性が出てくる。そういう意味ではしっかりつながって2点目を取れたのでよかった。-2日連続で初回に先制いい攻撃ができている。サインにもしっかり応えてくれた。みんながしっかり結果を出して
    2019/05/05西日本スポーツ
    詳しく見る
  • ソフトBデスパイネ3回で途中交代 体には問題なし

    球を選び出塁すると、工藤監督はすぐさま代走として明石を起用。指揮官は「ちょっと(脚を)気にしているところもあった。これ以上けが人が増えてもダメ。本人はいきたいところもあったと思うけど、今日はちょっと早めに代えた」と説明した。主力に依然として多くの離脱者を抱えているだけに大事を取っての早期交代となった
    2019/05/05西日本スポーツ
    詳しく見る
  • ソフトバンク工藤監督5月5日誕生日に5戦5勝 祝砲も毎年

    ドーム)ソフトバンク工藤監督が、今年も誕生日の5月5日の試合に勝った。3回に今宮の中前適時打で先制。4回には相手内野陣が1イニング3失策を犯したのに乗じ、3得点を奪った。5回に2点を返されたが、直後にデスパイネが左中間へソロを放ち、6回もグラシアルが右翼ポール際へソロ。再びリードを4点に広げると、7
    2019/05/05西日本スポーツ
    詳しく見る

2019/05/04

2019/05/03

2019/05/02

2019/05/01

2019/04/30

  • 「頼もしい人間ばかり」/工藤監督一問一答 4.29日本ハム戦

    ◆日本ハム6-9ソフトバンク(29日・札幌ドーム)-4点差を逆転しての勝利本当によくみんながつないでくれて、(5回は)そこでよく(甲斐)拓也が打ってくれた。つなぐ意識が何より大事だというのをあらためて感じた。-5、6回は三森、周東の1、2番からチャンスをつくった試合に出ながら成長する姿というのはうれ
    2019/04/30西日本スポーツ
    詳しく見る

2019/04/29

2019/04/28

2019/04/27

2019/04/25

2019/04/24

2019/04/23

  • 「マッチとウッチーの元気がいい」/工藤監督一問一答 4.22オリックス戦

    ◆ソフトバンク3-1オリックス(22日・東京ドーム) -6回無死一、二塁で泉に継投。 「(東浜が)中5日ということもあって、飛ばしていけるところまでいこうと。泉はそのため使ってなかった。つないでいこうという考えでやっていた」 -登板3戦目の新人には酷な場面。 「回の頭からが一番よかったけど。右(打者
    2019/04/23西日本スポーツ
    詳しく見る
  • 主力が続々と戦線離脱のソフトバンク 絶対に負傷させられない選手とは

    ルーキー・泉がプロ初勝利を挙げた。仙台→千葉→埼玉→東京と続いた長期ロードを5勝5敗で終えた工藤監督は試合後「よく乗り切ったと思います」と大きく息を吐いた。それも無理はない。この遠征前にグラシアル、柳田が離脱すると、福岡をたった12日以降はミランダ、福田、長谷川勇が登録抹消。17日のロッテ戦で右手甲
    2019/04/23東京スポーツ
    詳しく見る

2019/04/22

  • 「また次も出したくなる」/工藤監督一問一答 4.21西武戦

    ◆西武5-16ソフトバンク(21日・メットライフドーム) -プロ初スタメンの周東と三森が活躍した。 「昨日(20日)の周東は見切って四球を選んだし、三森は一ゴロという結果だったけどインサイドの速い球をしっかり捉えて、期待できると思った。使ってみたら、いい結果が出せるというのは彼らにとって良かった」
    2019/04/22西日本スポーツ
    詳しく見る

2019/04/21

  • 次回登板はミランダ次第/工藤監督一問一答 4.20西武戦

    ◆西武6-4ソフトバンク(20日・メットライフドーム) -スアレスは2回0/3で6失点KO。次回以降は。 「低めに制球がちゃんといってくれれば、彼本来のピッチングはできる。(今後は)ミランダのこともありますし、兼ね合いも含めて考えて決めたい。(ミランダが)だいぶ良くなっているというふうにも聞いている
    2019/04/21西日本スポーツ
    詳しく見る

2019/04/20

2019/04/19

  • 「際どい所でボールとなって…」/工藤監督一問一答 4.18ロッテ戦

    ◆ロッテ-ソフトバンク(18日・ZOZOマリンスタジアム) -武田は際どいコースを取ってもらえなかった。 「それは相手も同じだからね」 -過去2試合と何か違ったところは見えたか。 「そんなに大きく(違いは)なかったとは思う。えらい首を振っているなとは思ったけど。何か合わないのか、ちょっと考えすぎとい
    2019/04/19西日本スポーツ
    詳しく見る

2019/04/17

2019/04/16

2019/04/14

2019/04/13

  • ソフトB打線冷タカった 残雪の仙台、前夜の勢い凍る!?

    な気候に合わせるかのように、ホークス打線の調子も前夜とは一転した。力投する千賀への援護は2点にとどまり、白星を付けることができなかった。工藤監督も「粘って粘ってよく投げた。だから彼(千賀)にどうしても勝ち星を付けてあげたかった」と悔しがった。2点を追う6回に安楽を攻めた。今宮と内川の連打などで無死満
    2019/04/13西日本スポーツ
    詳しく見る

2019/04/12

  • 「頑張ってもらわないといけない選手」/工藤監督一問一答 4.11日本ハム戦

    ◆ソフトバンク5-2日本ハム(11日・ヤフオクドーム) -4回に打線がつながって一挙5得点。 「点の欲しいところで、クリーンアップでチャンスをつくり、上林君がしっかりかえしてくれたのは大きかった。その後もつながったのが本当に良かった」 -上林が先制打。柳田やグラシアルが不在で、彼にかかる期待は大きい
    2019/04/12西日本スポーツ
    詳しく見る
  • 「風化させてはいけない」/プロ野球番記者コラム

    行われた。ホークスは工藤監督をはじめ、森や甲斐野らが参加。日本ハムから加わった栗山監督は子どもや高齢者に必ず腰を落として対応し、目線を同じ高さに合わせてお礼の握手をしていた。今回に限らず、両軍が協力してこういった活動をすることは素晴らしいことだ。工藤監督は16年の夏に初めて震災後の熊本に足を運び、そ
    2019/04/12西日本スポーツ
    詳しく見る

2019/04/11

  • ソフトバンク・武田 七回途中2失点で2勝目「感覚は良かった」

    しまい球数を要してしまいましたが、投げている感覚は良かった」と立ち上がりを切り抜けると、6イニング目までは無失点に抑えた。「後半の勝負所で球が甘くなり失点してしまい、中継ぎの方に迷惑をかけてしまいました」と七回表に失点して回の途中で降板したことを反省したが、工藤監督は「前回の登板もそうだったけど、回
    2019/04/11デイリースポーツ
    詳しく見る
  • ソフトB美間 代打で移籍後初安打!1軍昇格即結果「アピールできて良かった」

    。5―2の8回2死から代打で起用され、公文から右翼線二塁打。「ストライクは振ろうと決めていた。チャンスが来て、1打席目でアピールできて良かった」と喜んだ。この日に1軍昇格した美間に、工藤監督は「2軍で結果が出ていた。今日は1打席、立たせてあげたかった。最初にヒットが出て、ホッとしたと思う」と話した。
    2019/04/11スポーツニッポン
    詳しく見る
  • 延長戦は5試合目「モイネロは休ませようと…」/工藤監督一問一答 4.10日本ハム戦

    ◆ソフトバンク2-3日本ハム(10日・ヤフオクドーム) -大竹は7回2失点。 「いいピッチングをしてくれましたよ、本当。自分のボールを最大限に生かし、クイックも使いながらバッターのタイミングを外したりしていた」 -攻撃では積極的にサインを出した。 「はい。すいません…。今いるメンバーでいろいろ作戦も
    2019/04/11西日本スポーツ
    詳しく見る
  • ソフトB首位陥落 柳田不在深刻あと1本が…

    )の同点5号2ランで追いついたが、延長11回に日本ハムの王柏融に右前タイムリーを許して敗れた。上林を今季初の5番に据えるなど、延長10回表で降雨コールドで引き分けた前日9日は3点に終わった打線に工藤監督は手を加えたが、結果は2点。柳田不在の影響をもろに感じる内容で西武に勝った楽天に首位を明け渡した。
    2019/04/11西日本スポーツ
    詳しく見る

2019/04/10

  • 「思い切った作戦取れなかった」/工藤監督一問一答 4.9日本ハム戦

    ◆日本ハム3-3ソフトバンク(9日・長崎) -柳田不在の中、内川が適時打。 「そこはもう、やっぱりもう、内川君がああやってタイムリーを打つとベンチも盛り上がりますね。いけいけというムードになるんで。非常にいいタイムリーヒットだと思いますし」 -バントが2度。 「今まで通りっていうのはなかなか難しいか
    2019/04/10西日本スポーツ
    詳しく見る

2019/04/09

2019/04/08

2019/04/07

  • ミランダの投球「やっぱり四球が出たのがね…」/工藤監督一問一答 4.6ロッテ戦

    ◆ソフトバンク3-7ロッテ(6日・ヤフオクドーム) -ミランダは2試合続けてらしくない投球。 「打たれることは投手にはある。ただやっぱり四球が出たのがね。連打はそうそう続くもんでもないし。まあ自分で勝負にいってるんでしょうけど、うまくコントロールできなかったところが今日は出ちゃったのかなと見えます」
    2019/04/07西日本スポーツ
    詳しく見る

2019/04/06

2019/04/05

2019/04/04

2019/04/03

2019/04/02

2019/04/01

  • 8回甲斐野は「予定通りです」/工藤監督一問一答 3.31西武戦

    ◆ソフトバンク3-1西武(31日・ヤフオクドーム)-開幕3連勝本当に選手たちが開幕から集中して、(相手が)西武さんということもあったと思いますけど。いいゲームをしてくれた。-高橋礼がプロ初勝利非常にテンポよく投げていたので、なかなか的を絞れなかったんじゃないかと思いますし、甲斐君もうまく緩急をつけて
    2019/04/01西日本スポーツ
    詳しく見る

2019/03/31

  • 「頼りにしています」/工藤監督一問一答 3.30西武戦

    ◆ソフトバンク6-5西武(30日・ヤフオクドーム)-柳田が逆転満塁弾もう、見事でしたね。フォアボールの後の初球とよく言われますけど、高い球を本当にしっかり打ってくれたと思います。頼りにしています。-1、2番も連日機能大きいですね。どんな形であれ出塁するというのは相手にプレッシャーがかかりますし。足を
    2019/03/31西日本スポーツ
    詳しく見る

2019/03/30

2019/03/29

2019/03/28

2019/03/26

2019/03/25

2019/03/23

2019/03/21

2019/03/20

2019/03/18

2019/03/17

2019/03/14

2019/03/13

2019/03/12

2019/03/11

2019/03/09

2019/03/07

2019/03/06

2019/03/05

2019/03/03

2019/03/02

  • 鷹育成左腕・川原 全球150キロ超の剛球で1回ピシャリ

    を超え、三飛、二飛、二ゴロに打ち取る完璧な内容だった。1点差のしびれるマウンドにも「すごく楽しかった。一つひとつの登板がチャンスなので、絶対に結果を残そうという気持ちだった」。これで実戦3試合連続の好投となり、工藤監督は「相手が真っすぐを待っているところで打ち取れるのは、球に力があるから」と絶賛だ。
    2019/03/02東京スポーツ
    詳しく見る

2019/02/28

2019/02/27

2019/02/26

2019/02/25

2019/02/24

  • 【ソフトバンク】石川が一歩前進 ブルペンで初めて捕手を座らせ「ようやく始まった」

    肉離れを発症。調整の遅れていた右腕は、初めて捕手を座らせ30球投げた。「体の感じと、(マウンドの)傾斜を確認しながら。6~7割くらい。ここから球数を増やしたり、強度を上げていきたい。ようやく始まった」と明るい表情。「いいボールを投げていた」と目を細めた工藤監督も「あれで6~7割なの?」と驚いていた。
    2019/02/24スポーツ報知
    詳しく見る

2019/02/23

2019/02/20

2019/02/19

2019/02/17

2019/02/16

2019/02/15

2019/02/14

2019/02/08

2019/02/07

2019/02/06

2019/02/05

2019/02/04

2019/02/03

2019/02/02

2019/02/01

2019/01/31

2019/01/30

2019/01/29

2019/01/27

2019/01/25

2019/01/24

2019/01/22

2019/01/19

2019/01/15

2018/12/24

2018/12/22

2018/12/21

2018/12/20

2018/12/18

2018/12/17

2018/12/16

2018/12/15

2018/12/13

2018/12/12

2018/12/11

2018/12/10

2018/12/06

2018/12/04

2018/12/03

2018/12/02

2018/12/01

2018/11/28

2018/11/27

2018/11/26

2018/11/25

2018/11/24

2018/11/23

2018/11/20

2018/11/16

2018/11/15

2018/11/14

2018/11/06

2018/11/05

2018/11/04

2018/11/03

2018/11/02

2018/11/01

2018/10/31

2018/10/30

2018/10/29

2018/10/28

2018/10/27

2018/10/26

2018/10/25

2018/10/24

2018/10/23

2018/10/22

2018/10/21

2018/10/20

2018/10/19

2018/10/18

2018/10/17

2018/10/16

2018/10/15

2018/10/14

2018/10/13

2018/10/12

2018/10/11

2018/10/09

2018/10/08

2018/10/07

2018/10/06

2018/10/05

2018/10/04

2018/10/03

2018/10/02

  • タカ連敗止めて2位確定 工藤監督「あっ」縁の下の力持ちを思い出す

    位、日本ハムの3位が確定した。グラシアルら一部の野手を休養させた。それでも初回に2番福田のソロで先制。6回には柳田が35号ソロで100打点と、いずれも自己最多を更新した。先発東浜は、右肩不調から復帰後最長の8回途中まで投げ1失点と、安定感があった。工藤監督は、連覇を逃した後も声援を続けるファンへ「た
    2018/10/02西日本スポーツ
    詳しく見る
  • ソフトB本多引退に惜別の声 「ご苦労さん」「いい指導者の資質ある」「切磋琢磨した関係」

    苦労さんと言いたい」工藤監督「ずっとホークスでやってきた選手ですし、そういう報告を聞くのは非常に残念という思いでいっぱい。ファームでもサードもショートもやるようにお願いしていただけに、そういうチャンスがあれば、とは思ってはいたんですけど。本当にお疲れさまでしたと言いたい」松田宣「ポン(本多)とは一緒
    2018/10/02西日本スポーツ
    詳しく見る

2018/10/01

2018/09/30

  • V逸のソフトバンク工藤監督「西武に勝って日本一という目標がまだ残っている」

    Sでの打倒西武と2年連続日本一へ改めて結束を固めた。工藤監督は「シーズンに関しては怪我人も多い中でここまで戦ってこられた。敗戦の責任は自分にある」とナインの前で話した。8月11日に最大11・5差あったゲーム差を9月12日の段階で「3差」まで縮め、一時は西武を慌てさせた。「チームが一つになって戦った。
    2018/09/30デイリースポーツ
    詳しく見る
  • 「目指したのはてっぺんなので」/工藤監督一問一答 9.29西武戦

    ◆西武1-3ソフトバンク(29日・メットライフドーム)-松田宣が2打席連発よく打ってくれましたね、2本ね。-9番で起用した最終的に決めたのは僕なので。とにかく思い切ってね、7番とかだとチャンスで回ってくるケースも多いけど、もう少し楽なところで思い切りね、彼のいいところを出してもらえたらなという思いで
    2018/09/30西日本スポーツ
    詳しく見る

2018/09/29

2018/09/28

  • ソフトバンク工藤監督、言葉にならず 西武の勢い止められず「うん、うん…」

    られたソフトバンクの工藤監督が沈黙した。初回に山川に先制3ランを許しながら、過去18試合で13勝0敗と得意にしていた菊池を3回に攻めて同点。流れを呼び戻したかに見えたが、先発の千賀が6回、中村に決勝の2ランを浴びた。試合後、工藤監督は打線が一度は追い付いたことを問われて「うん、そうですね。うん…」と
    2018/09/28西日本スポーツ
    詳しく見る
  • 「明日勝つんだ、明日晴らすんだ」/工藤監督一問一答 9.27西武戦

    ◆西武7-5ソフトバンク(27日・メットライフドーム)-結果的に全て本塁打での失点だったうーん。まあ、ここまできたら、結果うんぬんより勝負に対して、勝つか、勝てないか。内容うんぬんではなくて。勝ちにいって負けたので。しっかり受け止めて、明日絶対勝つんだという気持ちを持って戦うしか方法はないと思います
    2018/09/28西日本スポーツ
    詳しく見る

2018/09/27

2018/09/26

2018/09/25

2018/09/24

2018/09/23

2018/09/22