校名
2019/04/03
「令和黒石高」青森の公立高校で誕生!? 来春統合での新校名候補
石商との統合による新校名が「令和黒石高」か「黒石高」の2択に絞られたことが分かった。6月に最終判断が下される。また、東京都杉並区役所では、婚姻届の提出が殺到することが予想される新元号初日の5月1日に窓口業務を行うことを決定。10連休を一部返上して「令和婚」をサポートする構えだ。B級グルメ「つゆ焼きそ2019/04/03スポーツ報知詳しく見る
2018/12/27
【常翔学園】No・8石田を中心にアタッキングラグビー体現
だ。高校生ながら10月のユース五輪で7人制日本代表に選ばれ、銅メダルを獲得した。FWの枠にとらわれず、神出鬼没で変幻自在に動き回る。野上友一監督は、前回優勝の12年のエースを引き合いに出し「重(神戸製鋼)よりもスピードは上」と実力を高く評価。前校名「大工大高」から続くアタッキングラグビーを体現する。2018/12/27スポーツニッポン詳しく見る
2018/11/12
本郷、8大会ぶり決めた!長峰が“決着”トライ
決めた。同第1地区は早実が国学院久我山に43-19で快勝して79大会ぶり6度目の出場。京都は京都成章が京都工学院を39-0で下し、5年連続11回目。旧伏見工の京都工学院は新校名で初の花園出場を逃した。本郷が紙一重の接戦を制した。後半24分に2点差に詰め寄られた直後、敵陣スクラムから右サイドに展開して2018/11/12サンケイスポーツ詳しく見る
2018/11/11
京都成章が5年連続11度目の花園、旧伏見工の京都工学院は新校名での出場ならず
ラインアウトからモールで押し込むと最後はLO山本嶺二郎(2年)が先制トライ。その後もPGなどで得点を重ねて言った。全国制覇4度の伏見工の流れを受け継いだ京都工学院は好機でのミスが目立ち流れをつかめなかった。山口良治総監督(75)もスタンドから見守っていたが、新校名初年度での花園出場とはならなかった。2018/11/11サンケイスポーツ詳しく見る
2018/08/22
史上初2度目の春夏連覇 大阪桐蔭支える“ナンバー2”の存在
強さの陰に、有友茂史部長(54=顔写真)の存在がある。天理高、天理大を経て前身の大産大高大東校舎に赴任。1988年に校名が大阪桐蔭に変更になった当初からチームに携わっている。スポーツライターの美山和也氏がこう言う。「西谷監督(48)が選手をスカウトして育成して采配してと、全て一人でやっているわけでは2018/08/22日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/01/05
【春高バレー】盛岡誠桜、男女共学化後の新校名で初勝利
回戦が行われた。女子の盛岡誠桜(岩手)は佐賀清和(佐賀)に競り勝ち、2013年度以来4大会ぶり、現校名では今大会初勝利。ウィングスパイカー(WS)の菅原美幸(3年)がチーム最多19得点と躍動した。胸に記された「SEIO」の文字が輝いて見えた。フルセットの熱戦を制した盛岡誠桜が、盛岡女から男女共学化に2018/01/05スポーツ報知詳しく見る
2017/12/29
これも作戦?青学大 原監督 エキサイト「ロゴを禁止することは母校の絆を失わせる」
。駅伝男のエース田村和希(4年)は3区にエントリーした。区間エントリー提出、監督会議後に行われた取材で原晋監督は「ロゴを禁止することは母校の絆を失わせる施策だと思う」と突然エキサイトしてまくし立てた。94回大会はユニホームやたすき、パンツ以外に校章や校名などのデザインを禁止するという規則が盛り込まれ2017/12/29スポーツニッポン詳しく見る
2017/11/14
明徳義塾、36年ぶり2度目V!エース市川が4安打完封/神宮大会
になる。2017/11/14サンケイスポーツ詳しく見る
2017/11/13
故平尾氏母校「伏見工」校名ラス闘飾れず
年生と京都工学院の1、2年生で構成。日本代表監督を務めた故平尾誠二氏の母校で、4度の日本一を誇る「伏見工」の校名で戦う最後のシーズンだったが、京都成章に14―22で敗れた。OBでもある松林拓監督は「この名前は凄く重い。全国に行って花園で活躍させてやりたかった」と目頭を押さえた。部の礎をつくった山口良2017/11/13スポーツニッポン詳しく見る目黒学院 多国籍パワーで花園切符、ハーフ含め8カ国で構成
目の全国切符を獲得。同第2地区は国学院久我山が東京を29―5で破り、2大会ぶり41度目の全国大会(12月27日から花園ラグビー場)出場を決めた。京都は伏見工・京都工学院が京都成章に14―22で敗れ、名門「伏見工」の校名で戦う最後のシーズンを終えた。就任1年目の目黒学院・竹内圭介監督が苦笑した。「メン2017/11/13スポーツニッポン詳しく見るさらば「伏見工」、校名消えても魂永遠に…ラスト花園叶わず泣き虫先生が最後の涙
4-22で敗れ、「伏見工」の校名で戦う最後のシーズンで花園切符をつかむことはできなかった。名門の歴史に一つのピリオドが打たれると、スタンドから見守った山口良治総監督(74)は「最後だと思うとさみしい」と目を赤くした。ノーサイドの瞬間、「伏見工」の戦いが終わった。選手たちが涙、拍手を送るスタンドも涙。2017/11/13サンケイスポーツ詳しく見る
2017/08/16
聖光学院、宿舎も同じ聖心ウルスラ学園との”聖戦”制す
場で甲子園初勝利を挙げた聖心ウルスラ学園(宮崎)が対戦。宿舎が同じで校名に「聖」が入るなど類似点も多い両校の対決でも注目を集めた1戦は、3―3の同点から連続暴投で勝ち越した聖光学園が5―4で勝利を収め、3回戦進出を決めた。ともにキリスト教系の学校で校名に「聖」の字が入り、ユニホームの胸部分も漢字で「2017/08/16スポーツニッポン詳しく見る
2017/07/19
【秋田】第2シードの能代松陽が逆転負け…工藤監督「やるべき事やれず負けた」
時代の2011年以来6年ぶり4度目、現校名では初となる夏の甲子園出場はならなかった。2回に先発の8番・檜森明日毅(あすき、3年)が右前適時打、9番・成田涼介捕手(1年)が右翼への2点打を放ち、下位打線で3点を先制した。3回にも6番・佐藤龍之介左翼手(2年)の右犠飛で1点を加え、4点をリードして主導権2017/07/19スポーツ報知詳しく見る
2017/07/03
巨人・斎藤雅樹2軍監督、母校“最後の夏”に「悔いの残らないよう頑張って」
が“最後の夏”となる。現校名での甲子園初出場へ向けて長井秀夫監督(58)や選手が意気込みを語り、斎藤2軍監督が母校へメッセージを送った。(秋本正己)◆今でも当時の仲間と「甲子園に行きたかったなあ」紺の縦じまで胸に漢字で「市立川口」とあるユニホームは自分たちが3年の夏につくったもので、ずっと続いていま2017/07/03スポーツ報知詳しく見る
2017/02/24
反対続出だったのに 「安倍晋三小学校」スピード認可の謎
経緯に加え、この学園が運営する塚本幼稚園では、ヘイト文書を保護者に渡したり、幼児虐待の疑いまで浮上するなど、教育施設としてふさわしいのかという問題もある。小学校経営の認可が下りたこと自体が疑問だ。■私学審議会の議事録を入手学園が、当初は校名を「安倍晋三記念小学校」にするはずだった「瑞穂の國記念小學院スピード認可 ヘイト文書 保護者 入手学園 反対続出 国有地 國記念小學院 土地取引 塚本幼稚園 学園 安倍晋 小学校 小学校経営 幼児虐待 教育施設 日本初 校名 森友学園 瑞穂 神道小学校 私学審議会 記念小学校 認可 謎評価額 議事録2017/02/24日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/12/08
【センバツ当確】伊調の母校・至学館“J―POP調校歌”誕生秘話
11年夏には、歌詞に校名の入らない“J―POP調”の校歌が大きな話題を呼んだ。レスリングのアテネ五輪メダリスト・伊調姉妹、吉田沙保里らの友情物語をモデルに作られた異色の学園歌「夢追人」の誕生秘話と歌にまつわる悲劇のエピソードを、監修を務めた至学館大学・谷岡郁子学長が語った。「もともと校歌にするつもりアテネ五輪メダリスト センバツ出場 センバツ当確 伊調 伊調姉妹 出場 友情物語 吉田沙保里 学園歌 東海大会 校名 校歌 至学館 至学館大学 至学館高校 誕生秘話 谷岡郁子学長 高校野球 POP調 POP調校歌2016/12/08東京スポーツ詳しく見る
2016/08/10
市和歌山5併殺、大会最多タイ記録!“シン・ゴジラ”2回途中降板で星稜初戦敗退
ると、2回にも3点を追加。終盤にも得点を重ね、12安打8得点で初戦を突破した。5併殺を完成させたが、これは1試合チーム最多大会タイ記録だ。2009年に「市和歌山商」から現校名となり、甲子園では春夏通じて初勝利。半田真一監督(36)は、「ホッとしました。うれしい思いでいっぱいです」と喜んだ。星稜は、“2016/08/10スポーツ報知詳しく見る
2016/07/17
明星が“ホーム”で4回戦突破、塚本が左越え3ラン/西東京
る明星は、球場中堅フェンスに校名がペイントされているほどの地元校。3-3に追いつかれた四回一死二、三塁に2番・塚本和也外野手(3年)が左越え3ランを放ち、流れを引き戻し、その後も攻め続けて再逆転し、“ホーム”として応援するファンを沸かせた。塚本は、「ストレートを狙っていた。チャンスで1本と思っていた2016/07/17サンケイスポーツ詳しく見る
2016/07/15
【長野】「東海大諏訪」で夏1勝 選手17人起用で逆転勝ち
営上田)東海大三から校名が変わった東海大諏訪が屋代を10―3の逆転で倒して初戦の2回戦を飾り、新校名夏1勝。硬さの残る初回に2戦目の相手に先制を許したが、4番篠原もバントでつなぐ手堅い攻めで3回以降得点を重ねて押し切った。藤井監督は「背番号は関係なしに使える子、伸びてくる子を見極めていかなければなら2016/07/15スポーツニッポン詳しく見る
2016/07/03
陸上が“草刈り場”に 大学は五輪級選手確保が生き残りの道
も2つの大学が出場選手のリオでの活躍を期待して学校を挙げて激励した。五輪でメダルを獲得すれば、国内はもとより全世界に校名をアピールできる。それだけに各校ともオリンピック選手を輩出しようと躍起になっている。すでに20年の東京五輪に向けて、メダル取りが有力視されるジュニアクラスの選手の確保に動いている大2016/07/03日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/06/22
タレント、作家の歩りえこが台湾最難関国立大に合格
年(昭3)に台北帝国大として設置され、東大、京大などと並ぶ旧帝大の1つ。日本に7校、海外には京城大(現ソウル大)と2校だけだった。45年11月に現在の校名に改められた。一昨年10月、台湾の会社員アラン氏(31)と結婚した歩は、昨年5月に長女を出産。台湾でタレント、作家として活躍している。合格したのは2016/06/22日刊スポーツ詳しく見る