専大
2019/06/19
駒大、専大にサヨナラ勝ちで1勝1敗/東都
3ランを放ち、試合を決めた。2019/06/19サンケイスポーツ詳しく見る
2019/06/04
【東都大学準硬式野球】専大が打ち勝つ
RNAMENT2回戦専大(1部)11―8駒大(2部)(4日・ダイワハウススタジアム八王子)専大が延長にもつれこんだ打撃戦を制して準決勝に進んだ。専大は3回、矢田佑之慎(2年=静岡商)の右越え3ランで先制。終盤も加点し、7―3と4点リードで9回に入ったが、粘る駒大は中村一輝(2年=日大三島)の犠飛で1アルシスコーポレーションカレッジベースボールカップ東都大学 ダイワハウススタジアム八王子 中村一輝 専大 打撃戦 東都大学 犠飛 矢田佑 硬式野球 硬式野球THEROOKIETOURNAMENT 静岡商 駒大2019/06/04スポーツ報知詳しく見る
2019/05/13
【東都大学準硬式野球】専大が4つ目の勝ち点
野球1部春季リーグ戦専大11―0青学大(13日・上柚木公園)専大が青学大に7回コールド勝ちし、4つ目の勝ち点を挙げた。初回、上野滉平(4年=県岐阜商)の適時打で先制すると、2回には濱田麟太郎(1年=高知商)、岡本元希(4年=常葉菊川)、上野の適時打などで4点を加え、4回にも上野の適時打などで6点を奪2019/05/13スポーツ報知詳しく見る
2019/05/10
【東都大学準硬式野球】専大が好継投で勝ち点
野球1部春季リーグ戦専大6―1日大(10日・上柚木公園)専大が好継投で3つ目の勝ち点を挙げた。2回、西川舜悟(1年=東海大菅生)の適時打などで2点を先制すると、3回に高野良輔(2年=滝川二)の適時打で1点を追加。5回に上野滉平(4年=県岐阜商)の適時打、6回には中谷功大(3年=広陵)の適時打などで着2019/05/10スポーツ報知詳しく見る
2018/12/16
大学野球・専大が“冬リーグ”終了、実戦増やしレベルアップへ
東都大学野球リーグの専大は16日、チームを4つに分けて総当たりする『紅白戦』を終了した。2015年春に同リーグ1部の優勝回数を最多の32度に伸ばし、さらに更新をめざしてきた。だが、17年春は6位となり、入れ替え戦で立正大に敗れ2部に降格。巻き返しを図り、今秋2部の優勝決定戦で拓大を破って優勝したもの2018/12/16サンケイスポーツ詳しく見る
2018/12/13
専大、野球部スポーツ推薦の15人発表
東都大学野球の専大は13日、スポーツ推薦試験での来年度入学予定者15人を発表した。【投手】大橋修人(日本航空石川)、菊地吏玖(札幌大谷)、向井龍介(八戸工大一)、向井蓮(金沢)【捕手】石川雅晴(坂井)、荒川亮太(須磨翔風)、新出篤史(函館大有斗)、夏目大(常葉大橘)【内野手】大上翔也(乙訓)、小倉太スポーツ推薦試験 今里凌 入学予定者 八戸工大 内野手 北原拓 南保良太郎 向井蓮 向井龍介 夏目大 外野手 大上翔也 大橋修人 専大 専大松戸 小倉太郎 小諸商 広島新庄 新出篤史 日本航空石川 札幌大谷 椿原塁 河内恭英 発表東都大学野球 石川雅晴 荒川亮太 菊地吏玖 野球部スポーツ推薦 須磨翔風2018/12/13サンケイスポーツ詳しく見る
2018/11/05
中大、専大に連勝で1部残留/東都
、中大(1部6位)が専大(2部1位)を6-1で下し、連勝で1部残留を決めた。専大に一回に1点を先制された中大は、その裏犠打を挟み3四球の一死満塁で5番・堀内寛人外野手(4年)の一塁線二塁打で3点を返し逆転、さらに1点を加え、五回、七回にも1点ずつ追加し、先発左腕・畠中優大投手(2年)、右腕・皆川喬涼2018/11/05サンケイスポーツ詳しく見る
2018/11/04
東都大学野球入れ替え戦 雨天中止、5日に順延
の順に行われる。2018/11/04スポーツニッポン詳しく見る
2018/11/03
1部2部入れ替え戦は中大が専大に先勝/東都
、中大(1部6位)が専大(2部1位)を4-3で下し、先勝した。先に2勝すれば中大の1部残留が決まる。中大は、1点差を追った六回一死二、三塁から7番・田畑瑛仁内野手(4年)の中前打で追いつき、さらに一死一死一、三塁で8番・古賀悠斗捕手(1年)のスクイズで勝ち越し、七回には二死二塁から一ゴロ失策で二走が2018/11/03サンケイスポーツ詳しく見る専大 1点差で初戦落とすも斎藤監督、前向き 東都大学1、2部入替え戦
大(1部6位)4―3専大(2部1位)(2018年11月3日神宮)拓大とのプレーオフを制し2部優勝を果たした専大だったが、チャンスの1本が出ず1点差で初戦を落とした。斎藤正直監督は「1年ぶりの神宮で緊張もあったかな。やってはいけないプレーが3つくらいでた。10個も四死球もらって3点じゃあね。ただ負けら2018/11/03スポーツニッポン詳しく見る
2018/09/06
【東都大学準硬式野球】日大が専大を振り切って勝ち点
季リーグ戦日大5―4専大(6日・上柚木公園)日大が専大の反撃をしのいで、連勝で勝ち点1を挙げた。初回、及川陽介(3年=黒沢尻北)の2点二塁打で先制すると5回にも1点を追加し、6回には木上雄成(2年=日大鶴ケ丘)の2点適時打でリードを広げた。専大は7回に1点を返すと、8回に須永隼人(2年=専大松戸)の2018/09/06スポーツ報知詳しく見る
2018/06/03
【東都大学準硬式野球】国学院大がサヨナラ勝ち
1回戦国学院大6―5専大(3日・ダイワハウススタジアム八王子)国学院大が4点差をはね返す劇的なサヨナラ勝ちで準決勝に進んだ。専大は本橋一馬(1年=専大松戸)の適時二塁打などで3点を先制し7回、9回にも加点。4点を追う国学院大は9回、平野潤(2年=二松学舎大付)の2点二塁打で1点差とすると敵失でさらにアルシスコーポレーションカレッジベースボールカップ東都大学 サヨナラ勝ち ダイワハウススタジアム八王子 二塁打 二松学舎大付 国学院大 専大 専大松戸 平野潤 本橋一馬 東都大学 死満塁 硬式野球 硬式野球THEROOKIETOURNAMENT 適時二塁打2018/06/03スポーツ報知詳しく見る
2018/06/02
【東都大学準硬式野球】専大が大勝
RNAMENT1回戦専大9―1日体大(2日・ダイワハウススタジアム八王子)専大が大勝した。3回、須永隼人(2年=専大松戸)の適時二塁打などで3点を先制すると、終盤も好機を確実にものにして試合を優位に進めた。日体大は7回1死満塁から押し出し四球で1点を返すも、専大の継投策に反撃を封じられた。今年から始アルシスコーポレーションカレッジベースボールカップ東都大学 ダイワハウススタジアム八王子 専大 専大松戸 押し出し四球 日体大 東都大学 死満塁 硬式連盟 硬式野球 硬式野球THEROOKIETOURNAMENT 継投策 適時二塁打 須永隼人2018/06/02スポーツ報知詳しく見る
2018/05/27
【東都大学準硬式野球】中大・大澤が完投勝利
季リーグ戦中大6―2専大(27日・ダイワハウススタジアム八王子)中大が着実に加点し、専大に先勝した。3回、岩元奎太(2年=尚志館)の犠飛で先制すると、4回に安藤浩平(4年=日川)の適時三塁打で1点を加え、5回には端岡陸(3年=報徳学園)、眼龍達矢(4年=常総学院)の適時打で3点を追加。6回にも1点を2018/05/27スポーツ報知詳しく見る
2018/05/13
【東都大学準硬式野球】専大が打ち勝つ
野球1部春季リーグ戦専大9―7東洋大(13日・上柚木公園野球場)専大が打ち勝って初戦をものにした。初回、大野恵和(4年=専大松戸)の右前適時打で2点を先制。3回に2点を加えると、6回には上野滉平(3年=県岐阜商)の右越え3ランなどで4点を加えた。東洋大は印南航太郎(3年=浦和学院)の3ランなどで追い2018/05/13スポーツ報知詳しく見る
2018/04/29
ソフトB、80年代南海の復刻ユニ着用
緑、クリーム色のズボンに緑のラインが入ったビジター用の復刻版。当時現役だった藤本打撃コーチは「もっとモスグリーンやった」と懐かしんだ。専大松戸高、専大と緑をチームカラーになじんできた高橋礼は「こんな感じでした」と違和感なく着こなしていた。この企画は30日まで続く。=2018/04/29付 西日本スポ2018/04/29西日本スポーツ詳しく見る
2018/01/20
ソフトBドラ2高橋礼ダブル合格誓う 専大卒業とキャンプA組入り
高橋礼投手(22)=専大=が19日、大学卒業と宮崎春季キャンプでのA組入りの“ダブル合格”を誓った。定期試験のため、新人合同自主トレ中も筑後と神奈川県内のキャンパスを往復する日々が続いており、この日は筑後で休日返上のトレーニング。工藤監督が視察予定の23日のブルペン入りを予告したサブマリンは御前投球キャンプA組入りドラフト ソフトBドラ ダブル合格 ネットスロー ブルペン入り 大学 大学卒業 定期試験 宮崎春季キャンプ 専大 専大卒業 屋内練習場 工藤監督 御前投球 新人合同自主トレ 神奈川県内 筑後 視察予定 軍主体 高橋礼投手 A組入り A組切符2018/01/20西日本スポーツ詳しく見る
2017/12/09
延長13回サヨナラ押し出しで高3夏終了 ソフトBドラ2・サブマリン高橋のその後
高橋礼投手(22)=専大=の後編では、沈んでも浮き上がる、まさにサブマリンのようなアマ球歴をたどる。アンダースローに転向した長身右腕の育成には名将さえも戸惑った。進学した千葉・専大松戸高の監督は、茨城・藤代高、常総学院高などを春夏7度甲子園に導いた持丸修一だった。2年冬。高橋は再度、オーバースローにアマ球歴 アンダースロー オーバースロー サブマリン サブマリン高橋 サヨナラ押し出し ソフトBドラ ドラフト 夏終了 専大 専大松戸高 常総学院高 持丸 持丸修一 支配下 春夏 横回転 特集企画 藤代高 長身右腕 高橋 高橋礼投手2017/12/09西日本スポーツ詳しく見る
2017/11/19
ソフトバンクD2指名・高橋が仮契約「見たことのないような数字(提示額)だったけど満足しないで」
、ドラフト2位指名の専大(東都大学野球)の高橋礼投手(4年)=22歳=と仮契約を結んだ。契約金は7000万円で年俸1200万円(いずれも推定)。高橋投手は、専大の2015年春の東都リーグ優勝に導いた稀少な下手投げで、2016年ドラフト1位でソフトバンクに入団している田中正義投手(創価大)とともに日米ソフトバンク ソフトバンクD ドラフト 契約 契約金 宮田善久アマスカウトチーフ補佐 専大 指名 提示額 日本代表 日米大学野球 東都リーグ優勝 東都大学野球 田中正義投手 荒金久雄アマスカウト 高橋 高橋投手 高橋礼投手 ANAホテル2017/11/19サンケイスポーツ詳しく見る
2017/11/14
ソフトB2位高橋、侍守護神目指す メジャー挑戦も意欲
高橋礼投手(22)=専大=が13日、侍ジャパンの守護神を目標に掲げた。東京都の専大神田キャンパスで永山勝アマスカウトチーフらから指名あいさつを受け、「(西武の)牧田さんのような日本代表の抑えになりたい」と宣言した。高橋と牧田の共通点は右の下手投げ。3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で2017/11/14西日本スポーツ詳しく見る
2017/10/27
ソフトB2位188センチサブマリン高橋(専大)「牧田さんのように抑えたい」
クから2位指名された専大の高橋は、188センチの長身をかがめ地面すれすれのリリースポイントから最速141キロを投げ込むアンダースロー。スライダー、シンカーとともに操るカーブは、サブマリン界の大先輩、元ロッテの渡辺俊介氏から直伝された。「(西武)牧田さんのように短いイニングでも、浮き上がるボールで抑え2017/10/27西日本スポーツ詳しく見る
2017/09/22
2017/09/13
【東都大学準硬式野球】中大、4投手の継投で逃げ切り先勝
季リーグ戦中大5―3専大(13日・上柚木公園野球場)中大が4投手の継投で逃げ切って先勝した。初回、安藤浩平(3年=日川)の2点適時打で先制すると、2回にも端岡陸(2年=報徳学園)の適時打などで2点を追加。専大は4回、五十嵐健(2年=常総学院)の右越え2ランで2点を返し、6回にも今坂遼平(4年=常葉菊2017/09/13スポーツ報知詳しく見る
2017/06/12
専大敗れ1部残留へ崖っぷち 斎藤監督「一致団結してやれるか」
替え戦、立正大5-1専大」(12日、神宮球場)専大が初戦を落とし、1部残留へ後がなくなった。先発した今秋ドラフト候補のサブマリン右腕・高橋礼投手(4年・専大松戸)は、七回途中4安打5失点で降板。六回まで無安打投球だったが、七回1死から与えた四球をきっかけに集中打を浴びた。リーグ戦終盤から、ゆっくりと2017/06/12デイリースポーツ詳しく見る専大敗れ1部残留へ崖っぷち 斎藤監督「一致団結してやれるか」
替え戦、立正大5-1専大」(12日、神宮球場)専大が初戦を落とし、1部残留へ後がなくなった。先発した今秋ドラフト候補のサブマリン右腕・高橋礼投手(4年・専大松戸)は、七回途中4安打5失点で降板。六回まで無安打投球だったが、七回1死から与えた四球をきっかけに集中打を浴びた。リーグ戦終盤から、ゆっくりと2017/06/12デイリースポーツ詳しく見る
2017/06/05
【準硬式野球】専大が関東予選会2次トーナメントへ
予選関東学院大4―3専大(4日・ダイワハウススタジアム八王子)専大が関東学院大にサヨナラ負けした。初回、敵失、大野恵和(3年=専大松戸)、五十嵐健(2年=常総学院)の適時打で3点を先制するが、その後は追加点を奪えず、6回までに追いつかれてタイブレイク(1死満塁から攻撃開始)による延長戦に突入。無得点サヨナラ負け ダイワハウススタジアム八王子 五十嵐健 全日本出場 全日本大学 大野恵和 専大 専大松戸 延長戦 攻撃開始 死満塁 決勝打 硬式野球 硬式野球選手権大会関東予選関東学院大 追加点 適時打 関東予選会 関東学院大2017/06/05スポーツ報知詳しく見る
2017/05/17
【東都】中大のドラフト候補右腕・鍬原、リーグトップタイの4勝目 専大は開幕9連敗
7週第1日中大3―2専大(17日・神宮)中大は、今秋ドラフト上位候補の最速152キロ右腕・鍬原(くわはら)拓也(4年=北陸)が9回途中6安打2失点でリーグトップタイの今季4勝目を挙げた。初回1死一、三塁を連続三振でしのぐと、「力むと球数が増えるので、コントロール、リズムを意識して打たせた」。4月に発2017/05/17スポーツ報知詳しく見る
2017/05/06
【東都準硬式】東洋大が先勝、印南が同点打&決勝犠飛
グ戦1部東洋大5―3専大(6日・ダイワハウススタジアム八王子)東洋大が逆転で専大に先勝した。2点を追う2回、印南航太郎(2年=浦和学院)の適時打で追いつくと、4回に印南の犠飛で勝ち越し。5回に若松貫太(3年=座間)の犠飛、7回には若松の適時打で着実に加点し、先発の割石淳哉(3年=越谷南)が粘り強く投ダイワハウススタジアム八王子 割石淳哉 印南 印南航太郎 同点打 大野恵和 専大 専大松戸 東洋大 東都 東都大学 決勝犠飛 犠飛 県岐阜商 硬式 硬式野球春季リーグ戦 神山琢郎 若松 若松貫太 越谷南 適時打2017/05/06スポーツ報知詳しく見る
2017/04/17
2017/04/13
国学大・伊藤、専大戦で3安打3打点の活躍 関東一高時代は楽天・オコエと同期/東都
打3打点と活躍した。2017/04/13サンケイスポーツ詳しく見る
2017/04/05
【東都】3季連続開幕投手、亜大・高橋遥が7回1失点で勝利!三度目の正直かなえる
週第1日▽亜大5-1専大(4日・神宮)創部60周年イヤー限定の「宇宙柄ユニホーム」を初披露した亜大は、151キロ左腕の高橋遥人投手(4年)が7回8安打1失点と粘投。専大のサブマリン右腕・高橋礼(4年)に投げ勝った。3季連続で開幕投手を任された高橋遥が、三度目の正直で白星。3回に先取点を許したが、守備2017/04/05スポーツ報知詳しく見る【東都】“宇宙柄ユニ”の亜大、開幕勝ち点! 4番・頓宮がサヨナラ打
大学野球亜大6x―5専大(5日・神宮)亜大が専大との接戦をサヨナラで制し、連勝で開幕勝ち点を奪った。ヒーローは4番の頓宮(とんぐう)裕真捕手(3年)=岡山理大付=だ。5―5の同点で迎えた9回裏2死一、二塁の好機。堀田竜也のツーシームを左中間に運び、サヨナラのランナーが生還。チームに劇勝をもたらした。2017/04/05スポーツ報知詳しく見る
2017/02/16
阪神前スカウト・中尾氏が専大北上高監督就任へ
(61)が、3月から専大北上(岩手)の監督に就任することが15日、分かった。中尾氏は滝川、専大、プリンスホテルを経て、80年度ドラフト1位で中日入団。強肩強打の捕手として、優勝した82年はMVPに輝いた。引退後は04年から阪神でコーチを務め、07年からはスカウトとして原口らの獲得に尽力。昨年限りで退2017/02/16デイリースポーツ詳しく見る
2017/01/11
専大がナイターで練習始め 気温3度で校歌斉唱も/東都
東都大学野球の専大は11日午後7時から、神奈川県伊勢原市のグラウンドで今年の全体の練習を行った。当初は午後4時半からの予定だったが、授業を優先し、多くの部員が同時に開始できる時刻に変更された。東都1部に4季ぶりに再昇格して迎えた一昨年春に52季ぶり32度目の優勝を飾ったが、昨秋は1部最下位で入れ替え2017/01/11サンケイスポーツ詳しく見る
2016/12/14
専大・福山、藤島部屋入りを発表!来年春場所初土俵
0キロ未満級で3位の専大4年、福山聖和(せな、21)が13日、神奈川・川崎市内で大相撲の藤島部屋への入門を発表した。来年春場所(3月12日初日・エディオンアリーナ大阪)で初土俵を踏む予定。専大出身で師匠となる藤島親方(元大関・武双山)は「体は小さいがいい動きをする」と期待した。172センチ、100キ2016/12/14スポーツ報知詳しく見る
2016/12/13
172センチの専大4年・福山、藤島部屋に入門「自分も挑戦したくなった」
専大4年で今年の全国学生相撲個人体重別選手権100キロ未満級で3位の実績を残した福山聖和(せな、21)が13日、川崎市の専大生田キャンパスで会見。藤島部屋への入門を表明した。福山は身長172センチ、体重100キロと小兵の部類に入る。「体が小さくて大相撲では通用しないと思っていたけど、部屋へ合宿にいか2016/12/13スポーツ報知詳しく見る
2016/10/06
【東都】日大がドラ1候補・京田の3安打3打点などで専大に快勝
週第3日▽日大8―3専大(6日・神宮)日大は、ドラフト1位候補の京田陽太遊撃手(4年=青森山田)が先制の中前適時二塁打など5打数3安打3打点の活躍を見せ、勝ち点を2に伸ばした。初回1死三塁で、3番・京田が中前に落ちるタイムリーを放ち、判断よく二塁に滑り込んだ。3回の中前安打に続き、4回2死二、三塁で2016/10/06スポーツ報知詳しく見る
2016/10/05
2016/09/28
中大が亜大にサヨナラ!東洋大は専大に快勝/東都
ナラ勝ちし、東洋大は専大を6-3で下し、共に先勝した。中大は今季5戦目で初勝利。中大は九回一死二塁で、1番・飯島幹太外野手(3年)が中越え二塁打を放ち、サヨナラ勝ちした。東洋大は、六回の3番・中川圭太内野手(2年)の勝ち越しソロなどで6点を奪い、3投手の継投で逃げ切った。東洋大・中川選手(今季1号が2016/09/28サンケイスポーツ詳しく見る
2016/09/26
2016/09/16
【東都】国学院大、専大下し勝ち点1!飯野が満塁走者一掃三塁打
3日▽国学院大5―3専大(16日・神宮)国学院大が専大の反撃を振り切り、2勝1敗として勝ち点1を挙げた。初回2死一、二塁から5番・高橋謙太左翼手(2年=生光学園)の遊ゴロを、相手が後逸する失策の間に先制。さらに2回1死満塁で飯野周太右翼手(3年=修徳)が、右中間を破る3点三塁打で流れを呼び込んだ。ど2016/09/16スポーツ報知詳しく見る
2016/09/05
【東都】亜大、リーグ3連覇へ白星発進!開幕戦延長制し専大下す
1週第1日亜大7―3専大=延長11回=(5日・神宮)リーグ3連覇を狙う亜大が、延長11回に4点を勝ち越し。専大を7―3で下し、開幕白星発進を決めた。同点の延長11回、1死二塁で上田隼也左翼手(2年)が、左越えの勝ち越し適時二塁打を放ち、さらに小山倭誠遊撃手(2年)、北村拓己三塁手(3年)の連続適時打2016/09/05スポーツ報知詳しく見る
2016/05/19
中大 最終カードで勝ち点、2番手喜多川リーグ戦初勝利
7週2回戦中大1─0専大(2016年5月19日神宮)中大が専大に連勝し、最終カードで今季初勝ち点を挙げた。13年夏の甲子園で全国制覇した前橋育英でエース・高橋光成(現西武)の控えだった右腕・喜多川省吾投手(2年)が2番手で登板。5回2/3を無失点でリーグ戦初勝利を挙げた。緩急をつけた丁寧な投球が光っ2016/05/19スポーツニッポン詳しく見る
2016/05/06
国学院大が専大を下し勝ち点4! V争いは東洋大、亜大の3校/東都
第4週の未消化の3回戦が6日、東京・神宮球場で行われ、国学院大が専大を9-3で下し2勝1敗とし、勝ち点を4に伸ばした。国学院大は4番・諸見里匠内野手(3年)の1号3ランなど11安打で9点を奪い、4投手の継投で抑えた。優勝争いは、勝ち点4以上の国学院大、4以上の可能性のある東洋大、亜大の3校になった。2016/05/06サンケイスポーツ詳しく見る