小児病棟
2019/04/11
石川祐希が小児病棟慰問「スポーツの楽しさ伝えたい」/バレー
11日、神戸大病院の小児病棟を慰問し、入院中の子どもたち約10人と交流した。「スポーツをやりたくてもできない人もいるので、そういう人たちにスポーツのすばらしさや楽しさを伝えたかった。元気になってくれてスポーツをやってくれたら、バレーボールだったらなおうれしい」同院からメディカルサポートを受けているこ2019/04/11サンケイスポーツ詳しく見る
2019/03/25
【西武】増田が小児病棟の子供たち約40人と交流
に入院している新生児やその家族を激励し、サインや記念撮影に応じるなど小児病棟の子どもたち約40人と交流した。増田は自身の子どもがNICUに入院していたことから、同じ境遇の新生児とその家族、医療で支えるスタッフへの支援を17年オフに決意。同センターへの訪問は、2017年12月5日以来2度目で、今年の1センター 交流西武 医療 埼玉 埼玉県立小児医療センター 増田 増田達至投手 子ども 子どもたち 子供たち 家族 小児病棟 新生児 新生児医療 新生児集中管理室 西武 記念撮影 NICU NICU病棟2019/03/25スポーツ報知詳しく見る西武・増田が小児医療センター訪問 今季も登板数に応じて寄付
している新生児やその家族を激励した。小児病棟の子供たち約40人と交流、サインや記念撮影に応じた。同センターへの訪問は2017年12月以来2度目。今年1月9日には、かつて自身の子供が入院していた大阪母子医療センターも訪れた。増田は自身の子供がNICUに入院していたことから、本人の強い希望で同じ境遇の新センター 埼玉 埼玉県立小児医療センター 増田 増田達至投手 大阪母子医療センター 子供 子供たち 寄付西武 小児医療センター訪問 小児病棟 新生児 新生児医療 新生児集中管理室 登板数 自身 西武 記念撮影 訪問 NICU NICU病棟2019/03/25サンケイスポーツ詳しく見る
2019/01/24
ソフトバンク・工藤監督、闘病中の子供たちと交流
ども病院を訪問した。小児病棟を訪れて闘病中の子どもたちを励まし、写真撮影などに応じた。ふれあいの時間ではジェスチャーゲームも行われ、工藤監督は「ドラえもん」のお題に挑戦。見事正解を導き出す名演技(?)を披露した。野球以外の質問にも笑顔で応じた。「テレビに出ている息子(俳優の工藤阿須加)について」と聞2019/01/24デイリースポーツ詳しく見る
2018/12/26
C・ロナウドがXマスサプライズで小児病棟を訪問
ータ病院をサプライズ訪問し、小児病棟に入院している子供たちとふれあった。26日までにガゼッタ・デロ・スポルトなど、イタリアの主要スポーツ紙の電子版が報じた。ロナウドは24日にパートナーのジョルジャーナさんと共に病室の子供たちを見舞った。思いがけない有名選手の登場に、病床の子供たちも笑顔になっていた。2018/12/26デイリースポーツ詳しく見る
2018/12/04
鳥栖J1残留、応援ありがトーレス 選手ら佐賀県内“お礼行脚”
に佐賀県内の小学校や小児病棟など7カ所に分かれて訪問した。チームは熱烈な応援を受けて1日の最終節でJ1参入プレーオフ行きを回避できたために急きょ、交流を通じての“お礼行脚”が実現。選手らと触れ合った子どもたちから歓声が湧いた。フェルナンドトーレスは、中盤の要としてリーグ戦33試合に出場した高橋秀人らお礼行脚 サガン鳥栖 スペイン代表FWフェルナンドトーレスら選手たち トーレス フェルナンドトーレス リーグ戦 佐賀 佐賀県内 参入プレーオフ 嘉瀬小 子どもたち 小児病棟 最終節 県医療センター好生館 選手 選手ら佐賀県内 高橋秀人 鳥栖J2018/12/04西日本スポーツ詳しく見るロッテ・井口監督にゴールデンスピリット賞 社会活動「今以上に貢献できるように」
り小児病院への慰問や被災地支援を続けているロッテの井口資仁監督(44)が受賞。「日米5球団での経験を生かせた。米国は社会活動では先を行っているので、日本でもしっかり今以上に貢献できるようにしたい」と話した。地元の西東京市でボロボロの車いすを贈呈したのをきっかけに、自ら「愛基金」を設立。小児病棟の慰問2018/12/04サンケイスポーツ詳しく見る
2017/05/06
西武・栗山、小児がんの子供をもつ8家族29人と写真撮影「少しでも気が紛れて楽しんでもらえれば」
家族29人と写真撮影を行うなどして触れ合った。栗山は2014年シーズンから、小児がんの子どもとその家族を主催試合に招待しており「なかなか(病気が)認知されていない。球場にきて、少しでも気が紛れて楽しんでもらえればいいですね」と話した。今後も小児病棟が必要とする物品を寄付するなど、活動を継続していく。2017/05/06サンケイスポーツ詳しく見る
2016/12/15
中日・小笠原 19歳の嫁探しに先輩・森野「まだ早い」
十字病院を慰問した。小児病棟では闘病中の子供たちにサインボールを手渡したり、記念写真に納まったり。「妹を抱っこしたことはあったので」と手慣れた様子で赤ちゃんを抱っこする場面もあった。初めての慰問で子供たちと触れ合い、刺激を受けたようで「子供は欲しいですね。結婚は早くしたい?そうですね」と早婚に意欲を2016/12/15東京スポーツ詳しく見る