クイック
2019/06/22
2軍落ちの巨人・クック、造反疑惑も浮上!? 守護神ならぬ守“誤”神の予感…
なった。逆転負けした21日のソフトバンク戦(東京ドーム)後。宮本投手総合コーチはクックの2軍行きを明言すると、無念さに顔をしかめた。「クイック(投法)が課題でずっとやっていたんだけど、あそこで大きく足を上げるというのはね…。もう一度クイックをやってもらいます。そうじゃないと投げさせられない」4点ビハ2019/06/22夕刊フジ詳しく見る
2019/04/04
ソフトB大竹さすが頭脳派スーパークイック 予習バッチリ7回0/3を0封
三塁のピンチを招くと、打席には3番メネセス。2-2と追い込んだ後の5球目、セットポジションに入るやいなや、内角ぎりぎりへスライダーを投げ込んだ。“スーパークイック”に虚をつかれたメネセスはバットを出せず見逃し三振に終わった。「早いクイックは宮崎(キャンプ)から練習してきたこと。いい右打者に勝負どころ2019/04/04西日本スポーツ詳しく見る
2019/02/17
阪神・福留、またまた塾開講!馬場&浜地のクイック時クセ見破った
習に走者として参加。クイック時の癖などを指摘する“福留塾”を開講し、約30分に渡り、身ぶり手ぶりで金言を送った。目からウロコのアドバイスをもらった馬場皐輔(23)、浜地真澄両投手(20)は成長を誓った。投手と野手が火花を散らすケース打撃がメイングラウンドで行われているまさにそのとき、ドーム内でも熱いけん制練習 クイック ケース打撃 ドーム メイングラウンド 塾開講 宜野座 投手 浜地 浜地真澄 福留 福留塾 福留孝介外野手 若手投手陣 身ぶり手ぶり 阪神 阪神春季キャンプ 集中講義 馬場 馬場皐輔2019/02/17サンケイスポーツ詳しく見る
2019/02/16
中日・阿知羅「19歳以来」ワインドアップで2イニングを完璧
マウンドに上がった阿知羅がグラブを頭上に高く上げ、ダイナミックに振りかぶって投げ出した。「19歳以来」というワインドアップ投法は、マウンドに立った1メートル90の右腕をより一層、大きく見せた。元々、クイックモーションが得意で16年以降はすべてクイックで投げていた。だが「去年、全然だめだったので体を大2019/02/16スポーツニッポン詳しく見る
2019/02/15
ソフトB高橋純「クイック良かった」 紅白戦2番手で2回3K
大本、野村、渡辺陸から三振を奪い、「きょうはクイックが良かった。フォームも昨年に比べると固まってきた」と手応えを口にした。ただ4回1死三塁から犠飛で失点。「三振を取らないといけない場面でフォークが浮いてしまった。もっと精度を上げないと」と反省も忘れなかった。=2019/02/15付 西日本スポーツ=2019/02/15西日本スポーツ詳しく見る
2019/02/14
巨人・宮本コーチ ドラ1・高橋を高評価「優等生です」
セットポジションでのクイックフォームを確認し「これから試合に入ってくれば、セットで投げる機会が多くなる。試合を意識した」と話した。15日にはシート打撃に登板する予定で「真っすぐが大事になってくる。結果を求めていきたい」と意気込んだ。左腕は走者を置いて行われる翌日のシート打撃を想定し、クイックを多く取2019/02/14スポーツニッポン詳しく見る
2018/04/25
ソフトBバンデンハーク、西武“足止め”だ 「タイミング、リズム、クイック」
球一球やるだけ」と力を込めた。今季2度目の西武戦先発。4日の前回対戦では、6回2失点も108球を要して黒星を喫した。西武は12球団トップタイの23個の盗塁を誇るが、右腕は「登板ごとに(投球の)タイミング、リズム、クイックも良くなってきている」と自信を見せた。=2018/04/25付 西日本スポーツ=2018/04/25西日本スポーツ詳しく見る
2017/08/25
雄星“反則投球”指摘受けフォーム改造へ「難しいけどやるしかない」
(ヤフオクドーム)はクイック投球で投げたが一夜明けて、「クイックで投げることはリスク。腕も横振りになるし、今まで積み上げたモノが台無しになる。右足を(高く)上げて投げる形になる」と語った。現在の投球フォームの原形は4月21日の日本ハム戦(メットライフドーム)。「良い感じだった」と左足にきっちり体重が2017/08/25スポーツニッポン詳しく見る
2017/03/24
阪神・球児、“突然クイック”で新境地!圧巻の3者連続三振
、ヤフオクD)“突然クイック”で新境地!阪神・藤川球児投手(36)がソフトバンク戦の七回に登板し、圧巻の3者連続三振を奪った。直球のキレが増してきた中で、打者を翻弄したのが、走者無しで2球見せたクイック投法。金本知憲監督(48)も「引き出しを増やしたんじゃない?」と目を丸くした。突如として、襲いかか2017/03/24サンケイスポーツ詳しく見る
2017/03/08
課題のクイックにサファテ手応え 初マウンド3人斬り
護神サファテが課題のクイックモーションに手応えをつかんだ。キャンプ中の2月27日にB組練習試合で登板して以来でオープン戦では初マウンド。9回、最速154キロの直球を軸に2者連続三振に仕留めると、岸里はクイックで三ゴロに抑えた。「前回より低めに集められて良かった。どこかでクイックをやろうと思っていたし2017/03/08西日本スポーツ詳しく見る
2017/02/09
ホークス、バンデンハーク 足攻阻止へクイック磨く
5球ほどでセットポジションへ移った。5球ほど投げ、次にクイックモーション。ここからが長く、約25球続けた。計52球の中で、何に主眼を置いていたかは明らか。「クイックは自分の中で、しっかりやらないといけない」と明かした。初登板から14連勝の日本新記録を樹立した“負けない男”-。もっとも、完全無欠ではな2017/02/09西日本スポーツ詳しく見る
2017/02/08
阪神・メンデス、3度目ブルペン入りでクイック披露!
スが3度目のブルペン入り。スライダー、フォーク、ツーシームも投げ、計31球。終盤には素早いクイックで6球。「実戦が始まるので、それに向けてやっている。向こう(米国)ではクイックは大事なんで、フォークでもクイックで投げていた」。最速162キロを誇るが、まだ80%の力で投げているといい、全力投球も近い。2017/02/08サンケイスポーツ詳しく見る
2017/02/07
適応力ピカイチ 中日ドラ1柳裕也は随所で“ずぶとさ”光る
ルで勝負するタイプ。良いカーブを持っているので、ストレートを速く見せることができる。ブルペンでクイックを織り交ぜる工夫をしたり、クイック時や投球時の首の使い方も上手。フィールディングもそつなくこなす。総合力で勝てる投手になる気がします」ブルペンでクイックを取り入れるようになったのは大学時代。明大の先2017/02/07日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/02/04
【WBC】藤浪 大谷辞退で先発も覚悟「役割をしっかり果たしたい」
ルペン投球を行った。クイック投法を試すなど捕手を座らせて60球を投げ込んだ右腕は「(クイックは)いずれやらないといけないこと。これからは実戦的なことをやっていこうかなと思う」と調整のペースアップを予告した。そんな発言が飛び出すのも侍ジャパンの窮地に燃えているからこそだ。右足首痛のため日本ハム・大谷が2017/02/04東京スポーツ詳しく見る阪神・青柳、“球界トップクラス”0.9秒クイックにセ界スコアラー真っ青
3)がブルペンで超速クイックを披露した。昨季は1試合で4盗塁を許したこともあったが、完璧に修正!巨人、広島、ヤクルトのスコアラー陣は弱点を克服されたことで頭を抱え、金本知憲監督(48)はニンマリとした。体を沈め、静止する。小刻みに上下を連動させ、うなりを上げるような球を繰り出した。これがウワサの青柳2017/02/04サンケイスポーツ詳しく見る
2017/02/03
阪神・藤浪、WBCに向けクイック投法も 大谷の代役先発も任せろ
ながら60球。途中にはクイックも3球ほど投げるなど、本番モードで仕上がりの早さを見せた。日本ハムの大谷が、投手でのWBC出場辞退を表明。藤浪は先発要員に回る可能性なども含めて、あらゆる起用法が想定される。右腕はすでに「状態を上げてベストの投球をするだけです。どっちをやるかで調整が変わるほど、僕は器用2017/02/03デイリースポーツ詳しく見る
2016/11/04
阪神・坂本、二盗阻止率10割も「もっと精度を上げたい」
10割をマークした。クイックの上達が著しい青柳とのコンビで若虎たちの13企図をすべて阻止。「僕ももっと精度を上げたい。そこ(盗塁阻止)がチームの課題でもあるので」と胸を張る。梅野は14企図で2盗塁を許したが、坂本はすべてストライク送球。今季の阻止率・063(16企図で1阻止)の汚名を返上した。矢野作2016/11/04サンケイスポーツ詳しく見る
2016/11/02
阪神・青柳、無四球も反省 クイックには満足「速くなったといわれた」
のある球で陽川、俊介を空振り三振に仕留めた。制球と走者を置いたときのクイック投法を課題に挙げてのマウンド。打者6人と対戦し、無四球だったが「フルカウントになった場面もありました」と反省。だが、クイックについては「中村(外野守備走塁)コーチにも速くなったといわれたので、よかったと思う」と納得していた。2016/11/02サンケイスポーツ詳しく見る
2016/10/30
阪神・金本監督 青柳に熱視線「全部クイックで投げても面白い」
見守った金本監督は「青柳はクイックでも球威が落ちない。プレーボールから全部クイックで投げても面白い」。横手と下手の中間から投げ込む140キロ台後半の直球にほれ込む指揮官が、打者目線でアドバイスを送った形だ。青柳は「フェニックス・リーグの時から、投手コーチにクイックの練習をしておけと言われていたので、2016/10/30東京スポーツ詳しく見る