九州場所九州場所
2016/11/27
鶴竜、7場所ぶり3度目V!3横綱“揃い踏み”場所では初/九州場所
九州場所14日目(26日、福岡国際センター、観衆=6986)単独首位の横綱鶴竜(31)が大関豪栄道(30)を上手出し投げで下し、13勝1敗として3度目の優勝を果たした。昨年秋場所以来、7場所ぶり。1差で追っていた横綱日馬富士(32)が、横綱白鵬(31)に敗れて2敗が消えたため優勝が決まった。稀勢の里2016/11/27サンケイスポーツ詳しく見る
2016/11/26
鶴竜、1敗守って優勝決める!日馬敗れて千秋楽待たずに3度目V/九州場所
九州場所14日目(26日、福岡国際センター)1敗の横綱鶴竜が大関豪栄道を上手出し投げで下し、唯一2敗で追っていた日馬富士が白鵬との横綱同士の一番に小手投げで敗れ3敗に後退。これで鶴竜の15年秋場所以来3度目の優勝が決まった。立ち合いは2度の待ったがあり、3度目の立ち合いでは左四つに。ここから豪栄道に2016/11/26サンケイスポーツ詳しく見る鶴竜、白鵬撃破で1敗守った!26日にも7場所ぶり3度目V/九州場所
九州場所13日目(25日、福岡国際センター、観衆=6950)鶴竜(31)が白鵬(31)との横綱対決を寄り切りで制し、1敗で単独トップを堅守した。14日目に鶴竜が勝ち、ただ一人2敗で追う横綱日馬富士(32)が敗れれば、7場所ぶり3度目の優勝が決まる。白鵬は4敗目。4敗目を喫した大関豪栄道(30)の今場2016/11/26サンケイスポーツ詳しく見る
2016/11/25
稀勢の里は3敗目 鶴竜、白鵬破り1敗守る /九州場所
九州場所13日目(25日、福岡国際センター)昨年秋場所以来、3度目の優勝を狙う横綱鶴竜は横綱白鵬を寄り切って、1敗を堅持。単独トップを守った。白鵬は4敗目を喫し、優勝の可能性が消えた。横綱日馬富士は大関豪栄道を上手投げで下して2敗を守った。3横綱を撃破していた大関稀勢の里は、平幕栃ノ心の下手投げに屈2016/11/25サンケイスポーツ詳しく見る
2016/11/24
稀勢の里が日馬富士を下して3日連続で横綱撃破! 白鵬は3敗目/九州場所
九州場所12日目(24日、福岡国際センター)大関稀勢の里が、横綱日馬富士を寄り切りで破り、3日連続で横綱を撃破した。日馬富士は2敗目。横綱鶴竜は大関琴奨菊を寄り切って、1敗を守った。稀勢の里は日馬富士の突っ張りをものともせず、寄り切って完勝。白鵬、鶴竜に続いて3日連続で横綱を撃破した。横綱白鵬は大関2016/11/24サンケイスポーツ詳しく見る
2016/11/22
稀勢の里が白鵬破る 鶴竜は10連勝/九州場所
九州場所10日目(22日、福岡国際センター)大関稀勢の里が横綱白鵬を破り2敗を守った。白鵬は2敗に後退。横綱鶴竜は大関照ノ富士を寄り切りで下し、10連勝を飾った。自身初の綱とりが絶望的となった大関豪栄道は、大関琴奨菊を押し出しで下して7勝目。全勝の鶴竜を追う1敗は、横綱日馬富士と平幕石浦の2人。綱と2016/11/22サンケイスポーツ詳しく見る豪栄道、綱絶望3敗…横審・守屋委員長は昇進に否定的な見解/九州場所
九州場所9日目(21日、福岡国際センター、観衆=6350)自身初の綱とりに挑む豪栄道(30)は、大関対決で稀勢の里(30)の突き落としに屈し、2連敗で3敗目。今場所後の横綱昇進は絶望的となった。稀勢の里は2敗をキープした。横綱鶴竜(31)は関脇高安(26)を寄り切り、9連勝で単独首位を守った。横綱日2016/11/22サンケイスポーツ詳しく見る
2016/11/19
遠藤、3大関連破に続き1000勝横綱白鵬も破った!/九州場所
九州場所6日目(18日、福岡国際センター、観衆=6150)東前頭3枚目、人気の遠藤(26)が横綱白鵬(31)を寄り切り、4勝目。5度目の対戦で白鵬戦初勝利、自身2個目の金星を挙げた。9月の秋場所では13勝を挙げ、今場所は早くも1横綱3大関を撃破。昭和以降史上最速で新入幕を果たした逸材も左膝、右足首の2016/11/19サンケイスポーツ詳しく見る
2016/11/18
遠藤が白鵬破る金星!綱とり豪栄道に土/九州場所
九州場所6日目(18日、福岡国際センター)平幕遠藤は横綱白鵬を寄り切って金星を挙げた。2日目から3日連続で大関を破った遠藤は、星を4勝2敗とした。秋場所で全勝優勝を飾り初の綱とりに挑む大関豪栄道は、小結玉鷲に突き落とされて痛い初黒星を喫した。5勝1敗となり、先場所から続いた連勝は「20」でストップしはたき込み 九州場所九州場所 先場所 全勝優勝 大関 大関昇進 大関豪栄道 小結玉鷲 平幕嘉風 平幕正代 平幕碧山 平幕遠藤 横綱日馬富士 横綱白鵬 横綱鶴竜 福岡国際センター 綱とり 豪栄道 連勝 遠藤 金星 関脇高安 飾り初2016/11/18サンケイスポーツ詳しく見る豪栄道、無傷5戦全勝で20連勝!平成以降綱昇進率100%/九州場所
九州場所5日目(17日、福岡国際センター、観衆=5670)初の綱とりに挑む大関豪栄道(30)は、平幕碧山(30)を押し出して5戦全勝とし、先場所から続く連勝を20に伸ばして序盤を無傷で乗り切った。横綱白鵬(31)は平幕栃煌山(29)を突き落とし、横綱鶴竜(31)は関脇隠岐の海(31)を上手出し投げで2016/11/18サンケイスポーツ詳しく見る
2016/11/17
綱とり豪栄道5連勝「よく我慢できた」 高安2敗目で大関遠のく/九州場所
九州場所5日目(17日、福岡国際センター)秋場所で全勝優勝を飾り初の綱とりに挑む大関豪栄道は、平幕碧山を押し出し、初日から5連勝とした。取組後は「よく我慢できた」と納得の表情。序盤戦を終えて、「まずまず」と今後に手応えをつかんだ。大関昇進を目指す関脇高安は、小結玉鷲に小手投げで敗れ、2敗目を喫した。2016/11/17サンケイスポーツ詳しく見る白鵬4連勝で1001勝!市川海老蔵らが祝福/九州場所
九州場所4日目(16日、福岡国際センター観衆=5600)前日に通算1000勝を達成した白鵬(31)は小結玉鷲(32)を突き落とした。呼吸が合わず、2度目の立ち合い。白鵬は左から張って右でかち上げると、玉鷲ののど輪を受け流して突き落とした。「おもしろい緊張感があった。落とせばきのうの1000勝が祝福さ2016/11/17サンケイスポーツ詳しく見る
2016/11/15
通算1000勝の白鵬「(自分が)3人目になるとは思ってなかった」/九州場所
九州場所3日目(15日、福岡国際センター)横綱白鵬が平幕魁聖を上手投げで下し、通算1000勝を達成した。大台到達は史上3人目で、過去には千代の富士(1045勝)、魁皇(1047勝)の2人が記録している。白鵬は取組後、NHKのインタビュールームに登場すると、「最高です。(この部屋でのインタビューは)久2016/11/15サンケイスポーツ詳しく見る