大関照
2018/03/12
元大関照ノ富士 6カ月ぶり白星「うれしい。でも、これから」
「大相撲春場所2日目」(12日、エディオンアリーナ大阪)元大関で西十両5枚目の照ノ富士(26)=伊勢ケ浜=が東十両5枚目の臥牙丸(31)=木瀬=に上手投げで勝利し、昨年秋場所3日目以来、約半年ぶりの白星を挙げた。立ち合いから相手の右腕を手繰ると左に回り、うまく左上手を取って転がした。支度部屋に戻ると2018/03/12デイリースポーツ詳しく見る
2018/01/24
照ノ富士「やせたでしょ?」 十両転落ピンチも「大関から落ちたら何番下に落ちても一緒」/初場所
日から休場していた元大関照ノ富士(26)が再出場。石浦(28)に送り出され、4敗目(7休)を喫した。「体の芯から力が出ていない。とりあえずやれることをやって、最後までやりきる気持ちでいきたい」再出場しなければ十両への転落が確実な状況だった。再出場後の成績次第で、降下する可能性もある。それでも「大関か2018/01/24サンケイスポーツ詳しく見る
2018/01/17
【TV視てますか?】白鵬、元日馬富士、渦中の顔がそろい踏みで永久保存版に ガチ投票の大相撲ランク『大相撲総選挙』
関だった稀勢の里が14日目に悲願の初優勝を決め、千秋楽も横綱白鵬に勝って、ことのほか沸いた。(3月の『春場所』はもっと沸いた。13日目に負傷した新横綱稀勢の里が14日目も千秋楽も強行出場し、大関照ノ富士との優勝決定戦の末にまさかの逆転で2場所連続優勝を遂げた)この1月8日、テレビ朝日が『ファン1万人2018/01/17夕刊フジ詳しく見る
2017/09/16
1敗キープ豪栄道の強み「戦国場所」に追い風
後は「一日一日、集中してやれば結果はついてくる。(場所前に)しっかり稽古を積めたので反応の良さにつながっている。若手の台頭?それ以上に自分は強い気持ちでやるだけ」と表情を引き締めた。この日から大関照ノ富士(25=伊勢ヶ浜)が左ヒザ半月板損傷で途中休場。99年ぶりに3横綱2大関が休場する異常事態となっ2017/09/16東京スポーツ詳しく見る大関の意地!豪栄道、阿武咲止めて並んだトップ5勝/秋場所
1)を押し出し、ともに5勝1敗となった。白鵬、稀勢の里、鶴竜の3横綱、大関高安に加えてこの日から大関照ノ富士(25)が左膝の負傷により休場。大正7年夏場所以来、99年ぶりに3横綱2大関が姿を消す土俵となった。勝ちっ放しが消え、1敗で豪栄道、阿武咲、平幕大栄翔(23)、平幕大翔丸(26)の4人が首位に2017/09/16サンケイスポーツ詳しく見る
2017/09/15
【大相撲秋場所】大関照ノ富士が休場
カド番の大関照ノ富士(25=伊勢ヶ浜)が大相撲秋場所6日目(15日)から休場することになった。前日5日目に幕内松鳳山(33=二所ノ関)に寄り切られて4敗目。取組中に左ヒザを痛めていた。前夜に病院から部屋へ戻った際に照ノ富士は「大丈夫。明日は出ます」と話していたが、15日午前になって出場は困難と判断。2017/09/15東京スポーツ詳しく見る
2017/09/13
日馬富士、早くも2敗目 阿武咲、琴奨菊ら5人が全勝/秋場所
目を挙げた。阿武咲は大関照ノ富士を引き落として4連勝。琴奨菊も嘉風を小手投げで破り全勝を守った。日馬富士は低く当たると右を浅く差して土俵際まで攻め込んだが、北勝富士は頭を押さえつけながら回り込み、体を入れ替える。日馬富士は北勝富士に左を差されると、寄り立てられてこらえきれず土俵を割った。豪栄道は立ち2017/09/13サンケイスポーツ詳しく見る
2017/07/16
2場所連続休場…稀勢の里が陥った終わりなき“負の連鎖”
。病院では「左足関節靱帯損傷で約3週間の安静加療を要する」と診断された。先場所も今場所も痛めていた左腕の状態が不安視されながらも、見切り発車の結果が2場所連続の途中休場だ。このままでは同日、休場を決めた大関照ノ富士(25)と同じ道をたどりかねない。左ヒザの半月板損傷で全治7週間のケガを負った照ノ富士2017/07/16日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/07/14
白鵬、全勝守る 高安、宇良は5勝目/名古屋場所
連勝。横綱稀勢の里、大関照ノ富士は休場し、琴奨菊と正代がそれぞれ不戦勝となった。白鵬は立ち合いで頭から突進してきた北勝富士を受け止めると、体をかわして送り出した。横綱日馬富士は鋭い立ち合いから一気に攻めて勢を押し出し、4勝とした。高安は栃ノ心と左四つに組むと、土俵中央で動きが止まり長い相撲に。高安は2017/07/14サンケイスポーツ詳しく見る
2017/07/10
貴景勝、連日の殊勲星ならず 稀勢の里追い詰めるも初黒星
詰めたものの初黒星。大関照ノ富士を破った初日に続く連日の殊勲と自身初金星を逃した。「まわしを取られたら絶対勝てない」と得意の突き押し全開で相手を後退させたが、最後は突き落としにゴロリ。善戦にも「横綱は突っ張っても相撲ができる。ボクの相撲でも勝てなかった」と脱帽し、「もっと強くならないと」と前を向いた2017/07/10デイリースポーツ詳しく見る横綱稀勢の里が初白星 貴景勝を突き落として
愛知県体育館)横綱稀勢の里は貴景勝を突き落としで破り、今場所初白星を挙げた。前日、大関照ノ富士を破って勢いに乗る貴景勝との一番。激しい突き合いとなり、相手に押し込まれる場面もあったが、我慢してしのぐと、最後は突き落とした。休場明けの場所となった稀勢の里は初日、関脇御嶽海に敗れて黒星発進となっていた。2017/07/10デイリースポーツ詳しく見る
2017/05/29
【大相撲夏場所】白鵬6場所ぶり優勝決めた14日目視聴率は17・4%
分かった。初日から白星を重ねた白鵬は、大関照ノ富士(25=伊勢ヶ浜)を寄り切って14連勝。千秋楽を待たずに6場所ぶり38回目の優勝を決めた。取組後は「いろいろな思いがあります。やっぱりうれしいですよ。責任を果たした感じが大きい。(これまでの優勝と比べて)今回はひと味違う。“長かったな”という感じ」と2017/05/29東京スポーツ詳しく見る大関高安、31日誕生!八角理事長、臨時理事会を了承/夏場所
若嶋津)が昇進を諮る臨時理事会の開催を八角理事長(元横綱北勝海)に要請、了承された。31日の臨時理事会で「大関高安」が誕生する。高安は大関照ノ富士(25)に敗れて2連敗、11勝4敗で場所を終えた。すでに38度目の優勝を決めていた横綱白鵬(32)は自身の歴代最多記録を更新する13度目の全勝優勝を飾った2017/05/29サンケイスポーツ詳しく見る
2017/05/28
北の富士氏、白鵬は「今晩の酒はうまい」 稀勢と「初めて雌雄を決するところが見たい」/夏場所
全復活となる13度目の全勝優勝を飾った。2度目の技能賞に選ばれ三賞は3場所連続の受賞となった、大関昇進を確実にしている関脇高安(27)は大関照ノ富士(25)に小手投げで敗れ、11勝4敗だった。NHKでテレビ解説を務めた北の富士勝昭氏(75)=元横綱=は、「思わぬいい相撲を見せてもらった」と1分半に及2017/05/28サンケイスポーツ詳しく見る【全勝V後一問一答】白鵬「ただいま、帰ってきました」 血管年齢は25歳「日頃の生活がよかったんじゃないか」/夏場所
り、完全復活となる13度目の全勝優勝を飾った。2度目の技能賞に選ばれ三賞は3場所連続の受賞となった、大関昇進を確実にしている関脇高安(27)は大関照ノ富士(25)に小手投げで敗れ、11勝4敗だった。白鵬の優勝インタビューの一問一答は以下の通り。--おめでとうございます「ただいま、帰ってきました」--2017/05/28サンケイスポーツ詳しく見る
2017/05/27
【大相撲夏場所】白鵬が6場所ぶり38度目V「今回はひと味違う」
鵬(32=宮城野)が大関照ノ富士(25=伊勢ヶ浜)を寄り切って初日から14連勝。千秋楽を待たずに6場所ぶり38回目の優勝を決めた。取組後は「いろいろな思いがあります。やっぱりうれしいですよ。責任を果たした感じが大きい。(これまでの優勝と比べて)今回はひと味違う。“長かったな”という感じ」と喜びをかみ2017/05/27東京スポーツ詳しく見る舞の海氏、白鵬は「全盛期を過ぎて晩年に入ってきている」 来場所は稀勢との優勝争いに期待/夏場所
)横綱白鵬(32)が大関照ノ富士(25)を寄り切り、14連勝で6場所ぶり38度目の優勝を飾った。大関昇進を確実にしている関脇高安(27)は、平幕正代(25)に寄り倒され、3敗目を喫した。NHKでラジオ解説を務めた舞の海秀平氏(49)=元小結=は白鵬について、「大事な一番だったけど慎重に攻めた」と分析2017/05/27サンケイスポーツ詳しく見る
2017/05/26
2017/05/25
高安、大関とりの目安となる10勝目 白鵬は全勝キープ 日馬富士は不戦勝/夏場所
33)は平幕貴ノ岩(27)が休場したため、不戦勝で1敗を守った。大関照ノ富士(25)は平幕正代(25)を送り出し、2敗を堅持。大関とりに挑む関脇高安(27)は平幕宝富士(30)を上手投げで下し、大関昇進の目安とされる3場所合計33勝となる10勝目を挙げた。全勝の白鵬を1敗で日馬富士が追い、2敗で照ノ不戦勝 両国国技館 全勝 全勝キープ 単独トップ 場所合計 夏場所大相撲夏場所 大関とり 大関昇進 大関照 富士 平幕宝富士 平幕栃煌山 平幕正代 平幕貴 日馬富士 横綱日馬富士 横綱白鵬 白鵬 目安 関脇高安 高安2017/05/25サンケイスポーツ詳しく見る照ノ富士10勝目 2連敗から10連勝も左足負傷?
25日、両国国技館)大関照ノ富士(伊勢ケ浜)が送り出しで幕内正代(時津風)を下し、10勝目を挙げた。立ち合いから激しく仕掛け、とったりなど強引に攻め続け、最後は送り出しで決めた。2連敗からの10連勝。優勝圏内で2横綱を追うが、引き揚げる花道では左足を引きずる姿も。付き人の肩を借りて支度部屋に向かった2017/05/25デイリースポーツ詳しく見る
2017/05/24
白鵬が単独トップ!日馬富士に土 大関とりの高安ら4人が2敗で追う/夏場所
)は小結御嶽海(24)に寄り切られ、土がついた。大関とりの関脇高安(27)は平幕栃煌山(30)をはたき込み2敗を守った。横綱稀勢の里(30)は日本相撲協会に「左大胸筋損傷、左上腕二頭筋損傷で約1カ月の通院加療を要する」との診断書を提出して休場した。2敗は大関照ノ富士(25)、高安に平幕宇良(24)、はたき込み 上手ひねり 両国国技館 単独トップ 夏場所大相撲夏場所 大関とり 大関照 大関豪栄道 富士 小結御嶽海 左上腕 平幕宇良 平幕栃煌山 日本相撲協会 日馬富士 横綱日馬富士 横綱白鵬 横綱稀勢 白鵬 筋損傷 胸筋損傷 診断書 通院加療 関脇高安 高安2017/05/24サンケイスポーツ詳しく見る
2017/05/17
勝ちっ放しは白鵬、日馬富士、高安の3人に 稀勢の里は初の金星献上
なった。上位陣では、大関照ノ富士が前頭二枚目の千代翔馬をすくい投げで下して2勝目。カド番の大関豪栄道も前頭三枚目の大栄翔に押し出しで勝ち、こちらも星を五分に戻した。4横綱は鶴竜が小結嘉風に押し出されて早くも3敗目。稀勢の里は前頭筆頭の遠藤に押し出されて2敗目。初めて金星を献上した。日馬富士は前頭筆頭上位陣 両国国技館 前頭 前頭筆頭 勝ちっ放し 千代 千代翔馬 大栄翔 大相撲夏場所 大関照 大関豪栄道 富士 小結嘉風 押し出し 日馬富士 横綱 横綱日馬富士 横綱白鵬 白鵬 稀勢 金星 金星献上 関脇高安 鶴竜2017/05/17デイリースポーツ詳しく見る
2017/05/16
稀勢初白星!得意の左おっつけさく裂 取組前、照の巨体が左肩直撃も大丈夫
むち打ち、伝家の宝刀、おっつけがさく裂。取組前の土俵下では、落下してきた大関照ノ富士の直撃を患部に受けたが、初白星を手にした。大関とりの関脇高安は大関豪栄道を突き出し2連勝。横綱勢は白鵬、日馬富士が連勝したものの、鶴竜は平幕千代の国に引き落とされて2連敗。千代の国は初金星を挙げた。連敗なら休場ピンチサク裂 両国国技館 休場ピンチ 取組 土俵下 場所連続優勝 大相撲夏場所 大関とり 大関照 大関豪栄道 左肩直撃 平幕 平幕隠岐 日馬富士 横綱勢 横綱稀勢 白星 白鵬 直撃 稀勢 連敗 関脇高安 鶴竜2017/05/16デイリースポーツ詳しく見るカド番大関豪栄道が2敗目、稀勢の里は薄氷の勝利 2大関4横綱の成績
喫した。もうひとりの大関照ノ富士は前頭三枚目の大栄翔を寄り倒して、初日を出した。横綱陣はまさかの連敗スタートとなった鶴竜が、前頭筆頭の遠藤と対戦。土俵際へと追い込まれるシーンもあったが、うまく土俵際を右へと動いて最後は鶴竜の引き落としに遠藤が土俵に手を付いた。稀勢の里は2日目に鶴竜を破って初金星の千2017/05/16デイリースポーツ詳しく見る
2017/05/04
大関照ノ富士は正代、豊山に12勝4敗 古傷左膝は「先場所ほど良くない」と慎重
日初日、両国国技館)大関照ノ富士(25)=伊勢ケ浜=が4日、時津風部屋に出稽古し、正代(25)、豊山(23)=ともに時津風=ら相手に16番取り、12勝4敗。豪快に投げ飛ばすなど持ち味のパワーを発揮した。春場所は優勝次点の13勝2敗。千秋楽、手負いの稀勢の里に本割、優勝決定戦と連敗。古傷の左膝を悪化さ2017/05/04デイリースポーツ詳しく見る
2017/04/17
春巡業復帰の照ノ富士、豪快なつり出しで回復をアピール「よくなっている」
大相撲の大関照ノ富士(25)=伊勢ケ浜=が17日、東京・靖国神社奉納大相撲で春巡業に復帰した。春場所で横綱稀勢の里(田子ノ浦)と優勝争いしたが、古傷の左膝を悪化。場所後にモンゴルに帰国し、治療、リハビリに専念していた。幕内取組では関脇玉鷲(片男波)を豪快につり出すなど、元気いっぱい。「体調は徐々によ2017/04/17デイリースポーツ詳しく見る
2017/04/03
稀勢の里、照ノ富士戦の変化は「ああいう相撲にしかならなかったことは自分も悔しい」
・0)にVTR出演。千秋楽の大関照ノ富士(25)戦の本割で変化したことについて、「本来でいえば、ああいう相撲にしかならなかったことは自分も悔しい。ああいう相撲はもうやらないと決めてね。こういう風にけがして勝ったことで喜んでもらってますけど、本当はけがをしない体、万全の状態で相撲を取ること」と語った。2017/04/03サンケイスポーツ詳しく見る
2017/04/02
松本人志、稀勢の里の横綱昇進は今回だった
た。2日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」で大相撲春場所での稀勢の里の逆転優勝の話題を取り上げた。相撲ファンとして知られる「高須クリニック」の高須克弥院長(72)は稀勢の里優勝に感動したと語り、さらに「大関照ノ富士は稀勢の里が傷めている左肩を攻めてこなかった」と相手である照ノ富士も賞賛。同じく負傷2017/04/02日刊スポーツ詳しく見る
2017/03/30
稀勢の里、強行出場の決断理由を明かす「やれるという気持ちを持ってやった」
周辺を負傷しながら、大関照ノ富士との優勝決定戦を制し、2場所連続優勝を果たした新横綱稀勢の里(田子ノ浦)が、29日放送のNHKテレビ「新横綱稀勢の里激闘の15日間」にVTR出演し、単独インタビューに答えた。番組ではインタビューが千秋楽当日、26日の優勝直後に収録されたことを紹介。冒頭で稀勢の里の「力2017/03/30デイリースポーツ詳しく見る
2017/03/27
横審、照ノ富士の頑張り評価「少しは言ってあげないと」 綱とりは慎重
がら場所を盛り上げた大関照ノ富士について、評価する声があった。作曲家の都倉俊一氏は稀勢の里の逆転劇に「素晴らしいエンターテインメント。自然のドラマですよね。つくったシナリオじゃないしね。これでしばらくは切符がとれないね」とにこやかだったが、同じく場所を戦い抜いた照ノ富士も評価した。かど番の場所で132017/03/27デイリースポーツ詳しく見る照ノ富士、気迫にのまれた 手負いの横綱に連敗…古傷悪化も影響か
ながら強行出場。1差で追走していた大関照ノ富士(25)=伊勢ケ浜=を突き落として2敗で並ぶと、優勝決定戦では小手投げで仕留め、2場所連続2度目の優勝を決めた。稀勢の里の気迫にのみ込まれた。単独トップに立ち、2度目の優勝に王手をかけて臨んだ照ノ富士だが、本割、優勝決定戦とよもやの連敗。持ち前の豪快さは2017/03/27デイリースポーツ詳しく見る稀勢の里、列島涙の奇跡大逆転V まるで貴乃花…左肩の激痛に耐え抜いた
ながら強行出場。1差で追走していた大関照ノ富士(25)=伊勢ケ浜=を突き落として2敗で並ぶと、優勝決定戦では小手投げで仕留め、2場所連続2度目の優勝を決めた。新横綱の優勝は先代師匠の故鳴戸親方(元横綱隆の里)らに続き8人目。手負いのVに浪速が、日本中が、大きな感動に包まれた。館内が揺れていた。満員観2017/03/27デイリースポーツ詳しく見る貴の伝説V再現!新横綱・稀勢の奇跡Vに列島が感動した/春場所
1敗で単独首位にいた大関照ノ富士(25)を本割と優勝決定戦で続けて破り、劇的な逆転。2場所連続2度目の制覇を果たした。新横綱の優勝は平成7年初場所の貴乃花以来、22年ぶり8人目。13日目に左肩付近を負傷しながらも強行出場し、痛みに打ち勝って賜杯を抱いた。二度とできまい。できるはずもない。身を削り、文2017/03/27サンケイスポーツ詳しく見る稀勢の父・貞彦さん、息子の結婚は「不器用ですから。『相撲に専念するしかない』といっている」
後1・55)に生出演。激動の3日間を振り返った。稀勢の里は13日目の横綱日馬富士(32)戦で左肩付近を痛めたが、貞彦さんは「骨折しない限りはいい先生がいるので、必ず治ると確信していた。必ず出るということも確信していた」と強行出場を信じて疑わなかったことを強調した。千秋楽の本割、決定戦で大関照ノ富士(2017/03/27サンケイスポーツ詳しく見る
2017/03/26
【テレビ出演一問一答】稀勢の里、捨て身の右小手投げは「最後にかけた。土俵際にかけた」 左肩は「ほっとけば治るという感じ」
30)が優勝決定戦で大関照ノ富士(25)を小手投げで下し、13勝2敗で2場所連続2度目の優勝を飾った。本割の取組で照ノ富士を突き落とし、13勝2敗で並び、優勝決定戦に持ち込んだ。新横綱での優勝は平成7年初場所の貴乃花以来、22年ぶりの快挙となった。照ノ富士は関脇時代の平成27年夏場所以来、11場所ぶ2017/03/26サンケイスポーツ詳しく見る八角理事長、稀勢の里を絶賛「今後に語り継がれる逆転優勝」
で本割、優勝決定戦と大関照ノ富士(25=伊勢ヶ浜)に連勝し、大逆転で2連覇を飾った新横綱の稀勢の里(30=田子ノ浦)が、表彰式で号泣した。「君が代」が館内に流れると、稀勢の里は涙が止まらない。その後のインタビューでは「すいません。今回は泣かないと決めたんですけど…。自分の力以上のものが最後は出た。諦2017/03/26東京スポーツ詳しく見る元朝青龍、手負いの稀勢の里は「左肩全然力が入らない!!しかし勝ちたい気持ちが溢れる!!」/春場所
30)が優勝決定戦で大関照ノ富士(25)を小手投げで下し、13勝2敗で2場所連続2度目の優勝を飾った。本割の取組で照ノ富士を突き落とし、13勝2敗で並び、優勝決定戦に持ち込んだ。新横綱での優勝は平成7年初場所の貴乃花以来、22年ぶりの快挙となった。照ノ富士は関脇時代の平成27年夏場所以来、11場所ぶ2017/03/26サンケイスポーツ詳しく見る海老蔵、稀勢の里の逆転Vに「感動しすぎました。ただただ感動」
千秋楽の優勝決定戦で大関照ノ富士(25)を小手投げで下し、13勝2敗で2場所連続2度目の優勝を飾った新横綱稀勢の里(30)について、「いやー感動しすぎました。ただただ感動でした。稀勢の里さん優勝おめでとうございます」と祝福した。午前中に更新したブログでは、「稀勢の里さん。大丈夫なのかしら、心配です。2017/03/26サンケイスポーツ詳しく見る北の富士氏、稀勢の逆転Vは「予想つかなかったね、こういう結末は」 舞の海氏「この10年でこれぐらいの大歓声は初めて」/春場所
30)が優勝決定戦で大関照ノ富士(25)を小手投げで下し、13勝2敗で2場所連続2度目の優勝を飾った。本割の取組で照ノ富士を突き落とし、13勝2敗で並び、優勝決定戦に持ち込んだ。新横綱での優勝は平成7年初場所の貴乃花以来、22年ぶりの快挙となった。照ノ富士は関脇時代の平成27年夏場所以来、11場所ぶ2017/03/26サンケイスポーツ詳しく見る【大相撲】稀勢の里が大逆転V 新横綱での優勝は貴乃花以来
が13勝2敗で並んだ大関照ノ富士(25=伊勢ヶ浜)を優勝決定戦で下し、2度目の優勝を飾った。劇的な大逆転Vに観衆が大熱狂だ。新横綱は13日目の日馬富士(32=伊勢ヶ浜)戦で左肩を負傷。休場確実とみられたが、左肩をテーピングして強行出場した。前日14日目の横綱鶴竜(31=井筒)戦では左肩が使えず、いい2017/03/26東京スポーツ詳しく見る照ノ富士、変化で菊つみ単独首位 手負いの稀勢の里とV決戦お情け無用!
ィオンアリーナ大阪)大関照ノ富士は関脇琴奨菊をはたき込んで1敗を守り、横綱稀勢の里が2敗目を喫したため、優勝争いの単独トップに立った。優勝争いは2人に絞られ、千秋楽で稀勢の里に勝てば、11場所ぶり2度目の優勝が決まる。琴奨菊は6敗目を喫し、大関復帰に必要な10勝に届かず、1場所での返り咲きを逃した。2017/03/26デイリースポーツ詳しく見る稀勢の里、貴になれ!01年夏場所、奇跡のV再現へ…死力の決意、千秋楽も強行出場
、横綱鶴竜(31)=井筒=戦に強行出場。痛みに顔をしかめ、力なく寄り切られ、2敗目を喫した。2場所連続2度目の優勝へ、1敗を守った大関照ノ富士(25)=伊勢ケ浜=を1差で追う展開になり、直接対決となる千秋楽への出場も明言した。勝てば優勝決定戦へ、負ければ照ノ富士の11場所ぶり2度目の優勝が決まる。館2017/03/26デイリースポーツ詳しく見る稀勢の里、奇跡逆転Vへ千秋楽も出る!強行出場も2敗目/春場所
は、横綱戦で鶴竜(31)に寄り切られ、2敗に後退した。大関照ノ富士(25)が関脇琴奨菊(33)をはたき込んで1敗を守り、逆転で単独首位に立った。優勝争いは11場所ぶり2度目の制覇を狙う照ノ富士と、2場所連続2度目の優勝を目指す稀勢の里に絞られ、2人は26日に千秋楽で直接対決する。異変ではない。尋常で2017/03/26サンケイスポーツ詳しく見る執念出場の稀勢の里、左肩にテーピング施し協会あいさつ
ーナ大阪)13日目の日馬富士戦で左肩付近を痛めた横綱稀勢の里が、千秋楽恒例の理事長によるあいさつで土俵に立った。八角理事長(元横綱北勝海)や他の役力士とともに姿を見せた。左肩にはテーピングを施されていた。千秋楽は1敗の大関照ノ富士と対戦する。2敗の稀勢の里が勝てば優勝決定戦にもつれこむ大一番となる。あいさつ エディオンアリーナ大阪 優勝決定戦 八角理事長 千秋楽 千秋楽恒例 協会あいさつ 執念出場 大相撲春場所 大関照 富士 左肩 左肩付近 役力士 日馬富士戦 横綱北勝海 横綱稀勢 理事長 稀勢2017/03/26デイリースポーツ詳しく見る
2017/03/25
稀勢の里「あした、しっかりやります」 照ノ富士との大一番へ気持ち切り替える/春場所
敗で2敗目を喫した。大関照ノ富士(25)は立ち合いの変化で関脇琴奨菊(33)をはたき込み、1敗を守り単独トップに立った。26日の千秋楽で稀勢の里と対戦する。琴奨菊は6敗となり、1場所での大関復帰の可能性が消えた。稀勢の里は右から張ったがいつもの力強さがなく、鶴竜にすぐにもろ差しを許すと腰高になり、何2017/03/25サンケイスポーツ詳しく見る照ノ富士一気に主役!トップに並んだ 稀勢休場なら25日にVも
ィオンアリーナ大阪)大関照ノ富士が横綱鶴竜を寄り切って1敗を守り、稀勢の里が日馬富士との横綱対決で敗れて1敗に後退したため、賜杯レースのトップに並んだ。左肩を痛めた稀勢の里が14日目以降休場となれば、25日の琴奨菊戦に勝った時点で、一昨年夏場所以来2度目の優勝が決まる。巨体を存分に生かした。照ノ富士2017/03/25デイリースポーツ詳しく見る稀勢の里、休場も…左前肩と胸部負傷で緊急搬送「動かすのが怖い」/春場所
寄り倒された際、左前肩、胸部を負傷。救急車で大阪市内の病院へ緊急搬送された。14日目から休場の可能性が浮上。新横綱の初日からの連勝は12でストップし、初黒星を喫した。大関照ノ富士(25)が、横綱鶴竜(31)を寄り切って12勝目。稀勢の里と1敗で首位に並んだ。もう、耐えることができない。館内からの視線2017/03/25サンケイスポーツ詳しく見る
2017/03/23
稀勢の里、12連勝で史上8人目の新横綱Vへ前進! 照ノ富士は1敗で追走/春場所
へ前進した。稀勢の里は1月の初場所10日目からこれで18連勝。11日目に記録した自身最多連勝を更新した。弟弟子の関脇高安(27)は横綱日馬富士(32)にこまたすくいで敗れ、10勝2敗となった。大関照ノ富士(25)は平幕遠藤(26)をあびせ倒して、ただ一人1敗をキープ。残り3日、自身2度目の優勝へ横綱2017/03/23サンケイスポーツ詳しく見る
2017/03/22
稀勢の里、11連勝で単独トップ!初場所から自己最多17連勝 高安は鶴竜に敗れ1敗/春場所
竜(31)に上手出し投げで敗れ、土がついたため、稀勢の里が単独トップに立った。大関照ノ富士(25)は平幕荒鷲(30)を上手投げで下し、平幕栃煌山(30)は平幕千代の国(26)を寄り切り、それぞれ1敗をキープした。稀勢の里は1月の初場所10日目からこれで17連勝。大関時代の平成25年春から夏場所にかけ2017/03/22サンケイスポーツ詳しく見る
2017/03/21
【大相撲春場所】照ノ富士 カド番脱出でビッグマウス復活
大阪府立体育会館)、大関照ノ富士(25=伊勢ヶ浜)が幕内勢(30=伊勢ノ海)を寄り切って勝ち越しを決め、カド番を脱出。優勝争いでも全勝の新横綱稀勢の里(30=田子ノ浦)と関脇高安(27=同)を1差で追走している。一昨年の大関昇進後に両ヒザの故障が慢性化。10敗以上の大負けとギリギリでのカド番脱出を繰2017/03/21東京スポーツ詳しく見る稀勢の里、10連勝!高安も全勝で並走 照ノ富士&栃煌山は1敗守る/春場所
子、関脇高安(27)も平幕貴ノ岩(27)をはたき込み、全勝で並走する。大関照ノ富士(25)は小結正代(25)を上手投げで下し、平幕栃煌山(30)は平幕大翔丸(25)をはたき込み、それぞれ1敗を守った。今場所で日本出身では19年ぶりの新横綱となった稀勢の里と、大関とりの足固めをする高安。同部屋で本割で2017/03/21サンケイスポーツ詳しく見る
2017/03/19
稀勢の里&高安が初日から8連勝で勝ち越し 日馬富士、鶴竜も白星
しを決めた。初日から勝ちっぱなしの関脇高安は勢を下手投げで下し、幕内勝ち越し第1号で給金を直した。田子ノ浦部屋所属の兄弟弟子がそろって快進撃を続けている。大関照ノ富士は御嶽海を押し出して、かど番脱出まであと1番とした。稀勢の里以外の2横綱は日馬富士が貴ノ岩を上手投げで、鶴竜は正代を寄り切って退けた。エディオンアリーナ大阪 兄弟弟子 初日 勝ちっぱなし 勝ち越し 大相撲春場所 大関照 富士 小手ひねり 幕内勝ち越し 御嶽海 日馬富士 松鳳 横綱 横綱稀勢 浦部屋所属 番脱出 稀勢 連勝 関脇高安 鶴竜2017/03/19デイリースポーツ詳しく見る長谷川穂積氏、稀勢の里は「いまからどんな伝説を作っていくか」/春場所
ひねりで退け、全勝で折り返した。同じ田子ノ浦部屋の関脇高安(27)も平幕勢(30)を下手投げで下し、無敗をキープ。同部屋の兄弟弟子が首位に並んだ。横綱日馬富士(32)は平幕貴ノ岩(27)を上手投げで下し、横綱鶴竜(31)は小結正代(25)を寄り切り、ともに6勝目を挙げた。全勝の2人を大関照ノ富士(2エディオンアリーナ大阪 兄弟弟子 全勝 大相撲春場所中日 大関照 富士 小手ひねり 小結正代 平幕勢 平幕松鳳 平幕貴 春場所大相撲春場所中日 横綱日馬富士 横綱稀勢 横綱鶴竜 浦部屋 稀勢 部屋 長谷川穂積 関脇高安2017/03/19サンケイスポーツ詳しく見る稀勢の里、全勝ターン!無敗キープの高安「気持ちを切らさないように」/春場所
の関脇高安(27)も平幕勢(30)を下手投げで下し、無敗をキープ。同部屋の兄弟弟子が首位に並んだ。横綱日馬富士(32)は平幕貴ノ岩(27)を上手投げで下し、横綱鶴竜(31)は小結正代(25)を寄り切り、ともに6勝目を挙げた。全勝の2人を大関照ノ富士(25)と平幕栃煌山(30)が1敗で追う。前半戦の取エディオンアリーナ大阪 キープ 兄弟弟子 全勝 全勝ターン 前半戦 大関照 富士 小手ひねり 小結正代 平幕勢 平幕松鳳 平幕栃煌山 平幕貴 春場所大相撲春場所中日 横綱日馬富士 横綱稀勢 横綱鶴竜 浦部屋 無敗 無敗キープ 稀勢 部屋 関脇高安 高安2017/03/19サンケイスポーツ詳しく見る
2017/03/18
高安、万全の相撲で7戦全勝 立ち合いで蒼国来を吹っ飛ばす
エディオンアリーナ大阪)関脇高安が蒼国来を押し出しで下し、7戦全勝とした。前日に大関照ノ富士を一方的に下した勢いそのままに、この日も相手を圧倒。立ち合いで相手の体をはじき飛ばすと、何もさせず一気に土俵の外に押し出した。絶好調の高安が、同部屋の新横綱稀勢の里とともに、主役として春場所を引っ張っている。2017/03/18デイリースポーツ詳しく見る関脇高安、全勝対決制す!照ノ富士を圧倒 三役で初の初日から6連勝
ーナ大阪)関脇高安が大関照ノ富士との全勝対決を一方的な押し出しで制し、三役では自身初の初日から6連勝を決めた。高安と同門の新横綱稀勢の里も平幕の宝富士との全勝対決に圧勝。横綱鶴竜は松鳳山に突き出されて2敗目を喫した。全勝は高安、稀勢の里、栃煌山の3人。大関豪栄道は右足首を痛め、休場が決まった。“稀勢エディオンアリーナ大阪 全勝 全勝同士 全勝対決 初日 右足首 大相撲春場所 大関照 大関豪栄道 宝富士 富士 春場所 松鳳 栃煌山 横綱稀勢 横綱鶴竜 稀勢 自身初 連勝 里フィーバー 関脇高安 高安2017/03/18デイリースポーツ詳しく見る
2017/03/17
稀勢の里5連勝!高見山に並んだ 歴代9位の幕内通算683勝
9位となった。横綱白鵬が「右母趾(ぼし、足の親指)捻挫、右大腿筋群損傷で3週間の加療を要する」との診断書を日本相撲協会に提出して休場。17年ぶりの“4横綱態勢”が早くも崩れる中、不動の主役として存在感を見せつけた。全勝は稀勢の里のほか、大関照ノ富士、関脇高安、平幕の宝富士、栃煌山の5人となった。獅子エディオンアリーナ大阪 右大腿筋群損傷 右母趾 大相撲春場所 大関照 存在感 宝富士 富士 幕内通算 平幕 日本相撲協会 栃煌山 横綱態勢 横綱白鵬 横綱稀勢 歴代 稀勢 診断書 連勝 関脇高安 高見山2017/03/17デイリースポーツ詳しく見る関脇高安が6連勝 大関照ノ富士との全勝対決を一方的に制す
勝とした。高安は立ち合いから一方的に押し込み、大関に何もさせないまま、押し出した。2017/03/17デイリースポーツ詳しく見るV加速!稀勢、V10王者“穂積魂”で初場所から11連勝/春場所
って5連勝。無傷のまま序盤を乗り切った。白鵬が右太ももなどの負傷のため休場。4横綱の一角は崩れたが、横綱鶴竜(31)は4勝目、日馬富士(32)は3勝目を挙げた。かど番の大関照ノ富士(25)も全勝をキープした。勝ちっ放しは稀勢の里、照ノ富士、関脇高安(27)ら5人となった。二の腕までずぶりと差した。稀2017/03/17サンケイスポーツ詳しく見る
2017/03/13
新入幕の宇良が幕内初星!早くも懸賞金10本ゲット
士としては初の懸賞金10本をゲットした。「4横綱時代」は2横綱に土がつく波乱の幕開け。白鵬が小結正代に突き落とされ、日馬富士は大関から陥落した関脇琴奨菊に押し出された。鶴竜は小結御嶽海を下手出し投げで退けた。4度目のかど番の大関照ノ富士は蒼国来を寄り切り、休場明けの大関豪栄道は勢に上手出し投げで勝っ2017/03/13デイリースポーツ詳しく見る
2017/02/11
チームしゃちほこ、福祉大相撲を笑顔で…松野莉奈さん急死のショックの中
盛り上げた。2017/02/11デイリースポーツ詳しく見る
2017/01/13
稀勢の里と白鵬が全勝キープ 御嶽海は琴奨菊を撃破/初場所
横綱鶴竜は平幕荒鷲に寄り切られて3連敗を喫した。荒鷲は初金星。今場所、2つの金星を挙げている平幕御嶽海は、大関琴奨菊を寄り切って4勝2敗とした。2横綱2大関を破り勢いに乗る御嶽海は「体はしっかり動いていると思います」と冷静に振り返った。7日目は大関照ノ富士と対戦する。5日目まで無敗だった平幕の3力士2017/01/13サンケイスポーツ詳しく見る
2017/01/11
勢が大関照ノ富士を撃破「前へ前へという相撲がとれた」
いう相撲が取れました」と満足そうに振り返った。照ノ富士は3敗目。2017/01/11デイリースポーツ詳しく見る
2016/11/24
白鵬、V遠のく3敗目「今はこんな感じです」
センター)横綱白鵬は大関照ノ富士に寄り切られて3敗に後退し、夏場所以来3場所ぶり優勝は遠ざかった。「相手の中に入りたいという気持ちだった。流れはよかったけど、最後に呼び込んでしまった。今はこんな感じです」残り3日間は鶴竜、日馬富士、豪栄道との対戦が予想されるが「とにかくけがのないようにね」と終戦ムー2016/11/24デイリースポーツ詳しく見る稀勢の里、日馬富士倒し初の3横綱撃破「狙いはよかった」
自身初。鶴竜が大関琴奨菊を寄り切り1敗をキープし、単独トップ。2敗で日馬富士、稀勢の里、平幕石浦が追う。白鵬は大関照ノ富士に寄り切られ3敗に後退した。稀勢の里はのど輪で起こされたが、こらえた。左おっつけで逆襲し、右から抱えて一気に出て勝負を決めた。「狙いは良かった。(当たりも)良かった。(左からの攻2016/11/24デイリースポーツ詳しく見る稀勢の里が日馬富士を下して3日連続で横綱撃破! 白鵬は3敗目/九州場所
は大関琴奨菊を寄り切って、1敗を守った。稀勢の里は日馬富士の突っ張りをものともせず、寄り切って完勝。白鵬、鶴竜に続いて3日連続で横綱を撃破した。横綱白鵬は大関照ノ富士に寄り切られ3敗目を喫し、優勝争いから後退した。新入幕の石浦は勢に寄り切られ、11連勝はならなかった。優勝争いは1敗の鶴竜を2敗で日馬2016/11/24サンケイスポーツ詳しく見る鶴竜1敗守り単独トップ、稀勢は初の横綱3連破 日馬、石浦2敗後退
勝って単独トップに立った。横綱日馬富士、平幕の石浦は敗れともに2敗に後退した。鶴竜は大関琴奨菊を寄り切って下した。日馬富士は大関稀勢の里に一気に寄り切られた。稀勢の里は自身初の3横綱連破で2敗を守った。石浦は勢に一方的に寄り切られ2敗目を喫した。横綱白鵬は大関照ノ富士に寄り切られ3敗目を喫した。照ノ2016/11/24スポーツニッポン詳しく見る
2016/11/22
稀勢の里が白鵬破る 鶴竜は10連勝/九州場所
敗に後退。横綱鶴竜は大関照ノ富士を寄り切りで下し、10連勝を飾った。自身初の綱とりが絶望的となった大関豪栄道は、大関琴奨菊を押し出しで下して7勝目。全勝の鶴竜を追う1敗は、横綱日馬富士と平幕石浦の2人。綱とりでは豪栄道よりも先に注目されていた稀勢の里が、白鵬を破って意地を見せた。立ち合いから激しくぶ2016/11/22サンケイスポーツ詳しく見る
2016/11/15
【大相撲九州場所】遠藤 新三役への厳しい道
藤(26=追手風)が大関照ノ富士(24=伊勢ヶ浜)を寄り切って初日を出した。大関戦の勝利は昨年初場所に琴奨菊(32=佐渡ヶ嶽)を撃破して以来で、約1年10か月ぶり。取組後は「休まずに攻められたのが良かった。うれしいですね。自信になる?そうしていきたい」と明るい表情で振り返った。昨年は左ヒザなどの故障2016/11/15東京スポーツ詳しく見る
2016/11/14
遠藤が11場所ぶり大関撃破、照ノ富士を正攻法で寄り切る
センター)幕内遠藤が大関照ノ富士を寄り切った。照ノ富士は初日から2連敗。立ち合いもろ差しを果たした遠藤は巨体の相手に食らいつくようにして寄って出る。腰が伸びてしまった照ノ富士は左で遠藤の頭を抱えて逆転を狙うも果たせず、そのまま土俵を割った。15年初場所14日目で琴奨菊に勝って以来の大関撃破。「うれし2016/11/14デイリースポーツ詳しく見る
2016/11/05
【大相撲九州場所】照ノ富士 今年3度目カド番 両ヒザ故障抱え大関死守できるか
際センター)に向けて大関照ノ富士(24=伊勢ヶ浜)が3日、福岡・太宰府の部屋宿舎で調整。十両誉富士(31)との三番稽古などで汗を流した。両ヒザに故障を抱え、九州場所は今年だけで3度目のカド番を迎えるが、今回は切り抜けられる保証もない。過去3場所は2勝13敗→8勝7敗→4勝11敗と大関とは思えない散々2016/11/05東京スポーツ詳しく見る
2016/10/15
高安、大関とりへ順調 秋巡業で照ノ富士圧倒「成長できるチャンス」
。14日の愛知・豊橋巡業では、幕内最多15番の申し合い。大関照ノ富士(24)=伊勢ケ浜=相手の14番では12勝と圧倒した。勝負どころで失速した先場所の屈辱をバネに、巨漢の大関に力強く踏み込み続けた。「悔しいから今、やっている。千秋楽まで力を出し切れるよう、今日以上は番数をこなしたい」。直前3場所で32016/10/15デイリースポーツ詳しく見る
2016/09/23
「我慢した」豪栄道、堂々一人旅12連勝!13日目にもV/秋場所
独首位を堅守した。横綱日馬富士(32)、新関脇高安(26)、平幕遠藤(25)はいずれも2敗をキープした。13日目に高安と遠藤にそろって土がつき、豪栄道が日馬富士戦に勝てば、豪栄道の優勝が決まる。大関照ノ富士(24)は負け越し、来場所は3度目のかど番となる。慎みと自重と。勝機をみるまで、無意味な動きは2016/09/23サンケイスポーツ詳しく見る
2016/09/20
高安、白星ヘビーローテーション!幼なじみの秋元才加うっとり「格好いい」
国技館)新関脇高安が大関照ノ富士を51秒9の大相撲の末に寄り切った。1横綱、2大関を撃破して7勝目を挙げ、来場所の大関とりの夢に前進。NHKのテレビ中継のゲストとして訪れていた、幼なじみで親交の深い元AKB48で女優の秋元才加(28)を「格好いい」とうっとりさせた。大関豪栄道は碧山を押し出し、9戦全テレビ中継 両国国技館 単独首位 和服姿 大相撲 大相撲秋場所 大関 大関とり 大関照 大関豪栄道 富士 幼なじみ 来場所 横綱 横綱日馬富士 白星ヘビーローテーション 碧山 秋元 秋元才加 関脇高安2016/09/20デイリースポーツ詳しく見る
2016/09/15
隠岐の海、横綱大関に無傷4連勝!角界ナンバー1のイケメンが昭和以降初の快挙
館)平幕の隠岐の海が大関照ノ富士を逆とったりで破り4連勝とした。初日に大関稀勢の里、2日目に横綱鶴竜、3日目には横綱日馬富士に黒星をつけており、平幕が初日から大関以上に4連勝するのは昭和以降初の快挙となった。綱とりが崖っぷちの大関稀勢の里は嘉風を小手投げで下して2勝目。全勝は大関豪栄道、隠岐の海、平2016/09/15デイリースポーツ詳しく見る
2016/09/12
綱とり稀勢の里まさかの黒星発進 自らお仕置き?支度部屋で「ゴチン!!」
りで敗れ、手痛い黒星スタートとなった。横綱鶴竜は小結栃煌山に押し出され、大関照ノ富士は西前頭筆頭嘉風に寄り切られるなど、白鵬不在場所は初日から波乱の連続となった。横綱日馬富士は小結魁聖を押し出し、2場所連続優勝へ好発進した。稀勢の里は自らに怒っていた。風呂から上がると「はー」とため息。口を真一文字に両国国技館 初日 場所連続 場所連続優勝 大相撲秋場所 大関照 大関稀勢 小結栃煌山 小結魁聖 支度部屋 東前頭筆頭隠岐 横綱日馬富士 横綱鶴竜 白鵬不在場所 稀勢 綱とり 綱とり稀勢 西前頭筆頭嘉風 連続 黒星スタート 黒星発進2016/09/12デイリースポーツ詳しく見る
2016/07/23
白鵬 カド番のモンゴル後輩・照ノ富士に“らしくない黒星”
)はモンゴルの後輩、大関照ノ富士(24)と結びで対戦。立ち合い不成立で取り直しとなった一番で、らしくない隙を見せた。照ノ富士に右半身から当たると簡単に左上手を取られ、出し投げでグラリ。そのままあっさりと寄り切られてしまったのだ。無表情で花道を引き揚げた白鵬だったが、7勝目を手にした照ノ富士にすれば「2016/07/23日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/07/21
白鵬が3敗目、立ち合い不成立からやり直しで完敗 右足の指も痛める
横綱白鵬(宮城野)が大関照ノ富士(伊勢ケ浜)に寄り切りで敗れ3敗目(9勝)を喫し、優勝争いから一歩、後退した。1度は左四つに組み合ったが、行司が立ち合い不成立としてやり直し。2度目は白鵬が右足から踏み込んだがまわしを取られ、横向きにされると、なすすべもなく土俵の外に運ばれた。右足の指を痛めており「右2016/07/21デイリースポーツ詳しく見る白鵬、あっけなく寄り切られて3敗目…稀勢、日馬が2敗でトップに/名古屋場所
投げで下して2敗を守ったが、白鵬が大関照ノ富士に寄り切られて3敗に後退。白鵬は今場所での通算1000勝達成がなくなった。稀勢の里は立ち合いで左四つになるも、まわしが取れず両差しを許してしまう。土俵際へ一気に寄られてヒヤリとする場面もあったが、左からの突き落としで体を入れ替えると、最後は突き出してなん2016/07/21サンケイスポーツ詳しく見る
2016/07/18
稀勢の里、大関戦を制し1敗死守! 白鵬&日馬が2敗で後退/名古屋場所
挑む大関稀勢の里は、大関照ノ富士を寄り切りで退け、1敗をキープした。両横綱が敗れ、ともに2敗となり、稀勢の里は高安と並んで8勝目でトップに立った。稀勢の里は、一度つっかけたものの、2度目の立ち合いで、得意の左を差した。右の上手もガッチリつかむと、半身の相手をジワジワ攻め立てた。1分以上の大相撲となっ2016/07/18サンケイスポーツ詳しく見る
2016/07/14
宇良技なくても4連勝!「学生横綱」大輝との全勝対決制した/名古屋場所
勝。新入幕へ向け、好スタートを切った。横綱白鵬(31)は平幕栃煌山(29)を、綱とりに挑む大関稀勢の里(30)は隠岐の海(30)をともに寄り切って無傷の4連勝とした。かど番の大関照ノ富士(24)も全勝を守った。館内に差し込む陽の光が西に傾く少し前。十両中盤の土俵が一気に熱くなる。関取になって2場所目2016/07/14サンケイスポーツ詳しく見る
2016/07/11
稀勢の里、2連勝スタート 魁聖を寄り切り 琴奨菊は2連敗
のいい魁聖に対し、立ち合いで押されながらも左を差すと、右上手もとって、万全の体勢から寄り切った。稀勢の里は今場所が4度目の綱とり場所。先場所まで2場所連続で13勝を挙げており、初優勝が綱とりの条件となる。かど番の大関照ノ富士は妙義龍に寄り切りで勝って2連勝。初日黒星だった大関豪栄道は琴勇輝を突き落と2016/07/11デイリースポーツ詳しく見る
2016/05/21
強行出場でも10連敗…照ノ富士を苦しめる師匠の“鬼指導”
俵を割って10連敗の大関照ノ富士(24)。プロテクターさながらに両ヒザをテーピングでガチガチに固めており、まともに相撲を取れないのは一目瞭然。本人も負けるたびに「もうしんどいよ」と弱音を吐いている。角界関係者から「休場すべき」という声が上がっているのはもっともで、現在2勝10敗。とっくに負け越しは決2016/05/21日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/05/20
【大相撲夏場所】白鵬との全勝対決を前に…稀勢の里 初賜杯へ“追い風”
(29=田子ノ浦)が大関照ノ富士(24=伊勢ヶ浜)を難なく押し出して全勝を守った。一方、照ノ富士は故障の影響で前日まで9連敗中。V争いをする大関の相手として適格かをめぐり、審判部内でも議論になった。最終的に稀勢の里は絶不調の相手と対戦する絶好の展開に。横綱白鵬(31=宮城野)との全勝対決を前に和製大2016/05/20東京スポーツ詳しく見る照ノ富士69年ぶり大関同一場所11連敗
20日、両国国技館)大関照ノ富士が大関琴奨菊に敗れ、大関としては69年ぶりとなる同一場所での11連敗を喫した。15日制定着後では初めての事態となった(いずれも不戦敗、休場を含まない場合)。照ノ富士は初日、2日目は白星を挙げたものの、3日目の勢戦から黒星街道。この日も琴奨菊に懐に入られ、いいところなく2016/05/20デイリースポーツ詳しく見る
2016/05/19
稀勢の里が綱とりへ正念場 13日目に横綱白鵬と全勝対決
一番となる。2016/05/19デイリースポーツ詳しく見る大関稀勢の里が12連勝 照ノ富士を押し出しで破る 13日目は横綱白鵬と対戦
(29)=田子ノ浦=が、大関照ノ富士(24)=伊勢ヶ浜=を押し出しで破り、初日からの12連勝とした。膝の故障もあって、3日目から連敗している照ノ富士を全く寄せ付けず、立ち合い力強く前へ踏み込み、土俵の外へ押し出した。14勝以上での優勝で綱とりの可能性がある稀勢の里だが、13日目は横綱白鵬と対戦する。2016/05/19デイリースポーツ詳しく見る稀勢の里が12連勝!白鵬も全勝守る…13日目に直接対決/夏場所
勢の里は、9連敗中の大関照ノ富士を押し出しで下し、12連勝。横綱白鵬は、大関豪栄道を引き落として全勝を守った。13日目は稀勢の里と白鵬の全勝同士の大一番となる。自身初優勝と高い水準の勝ち星を挙げれば、場所後の横綱昇進の可能性が浮上する稀勢の里は、立ち合いで右から追っ付けると、左右の突き押しで相手を土2016/05/19サンケイスポーツ詳しく見る
2016/05/15
熊本出身・佐田の海が3連勝、化粧まわしに「くまモン」着用
海(境川)が玉鷲(片男波)を寄り切って3連勝を飾った。化粧まわしは「くまモン」を着用。「避難所にはテレビがあるだろうし元気な相撲を取りたい」と話した。同じく熊本出身の平幕正代(時津風)は、大関照ノ富士を突き落としで破り初勝利。「大関に勝ったことは地元で見ている人が喜んでくれる」と感無量の表情だった。2016/05/15デイリースポーツ詳しく見る熊本出身の正代、6連敗のち初白星!苦境でも諦めない心届け/夏場所
だった正代(24)が大関照ノ富士(24)を突き落とし、初白星を挙げた。熊本県出身。「熊本地震」による被災地に元気を送った。横綱白鵬(31)、大関稀勢の里(29)はともに白星、7連勝でトップを守った。全勝の2人を1敗で平幕栃煌山(29)を含めた3人が追う。1勝が、遠い。初日から並んだ黒星は6つ。だが、2016/05/15サンケイスポーツ詳しく見る
2016/05/13
【大相撲夏場所】3連敗の照ノ富士 やんちゃキャラ消え弱音連発
東京・両国国技館)、大関照ノ富士(24=伊勢ヶ浜)が幕内妙義龍(29=境川)に寄り切られ3連敗。取組後は「2勝3敗か。恥ずかしいな」と力なくつぶやいた。飛ぶ鳥を落とす勢いで初優勝と大関昇進を決めたのは、ちょうど1年前の夏場所。一躍、次の横綱候補の最右翼に名乗りを上げた。しかし、9月の秋場所で右ヒザを2016/05/13東京スポーツ詳しく見る