決断理由
2019/06/23
トーレス引退会見 決断理由は「自分が求めているレベルに達していない」
J1鳥栖の元スペイン代表FWフェルナンドトーレス(35)が23日、都内で引退会見を開いた。現役最後の試合は8月23日のホームでの神戸戦と発表した。また、現役は引退するものの鳥栖にはアドバイザーとして残ると明言した。引退の理由に自分のプレーが自分の求めるレベルに達していないことを挙げた。フェルナンドト2019/06/23デイリースポーツ詳しく見る
2019/03/20
元貴乃花「絵本作家」宣言、決断理由は瀬戸内寂聴氏
元横綱貴乃花の花田光司氏(46)が20日、日本テレビ系「ザ・発言X」(午後9時)に出演し、絵本作家としての活動を始めると発表した。昨年10月に日本相撲協会を退職。人生の転機を迎えた花田氏は、司会のネプチューン名倉潤から新たに挑戦したいことを聞かれると、「絵本作家です」と宣言した。1月2日放送の同局バ2019/03/20日刊スポーツ詳しく見る
2017/03/30
稀勢の里、強行出場の決断理由を明かす「やれるという気持ちを持ってやった」
大相撲春場所(26日千秋楽)で終盤に左肩周辺を負傷しながら、大関照ノ富士との優勝決定戦を制し、2場所連続優勝を果たした新横綱稀勢の里(田子ノ浦)が、29日放送のNHKテレビ「新横綱稀勢の里激闘の15日間」にVTR出演し、単独インタビューに答えた。番組ではインタビューが千秋楽当日、26日の優勝直後に収2017/03/30デイリースポーツ詳しく見る
2016/11/30
プロ転向の内村、コナミスポーツを退社 「新たな気持ちで挑戦する道を選びました」/体操
とを発表した。27日に日本体操界初のプロ転向を正式に宣言していた。決断理由として「体操の普及と発展により深く関わっていきたいとの私の想いが強くなったことによるもので、新しい環境に身を置いて、新たな気持ちで挑戦する道を選びました」と説明。2020年東京五輪を目標に掲げており、「日本の体操が世界トップで2016/11/30サンケイスポーツ詳しく見る
2016/07/05
アーセナル移籍の浅野「市民球場跡地にスタジアムができることを願っている」
ために、一番いいチームだと思った」と移籍理由を語った。移籍金はクラブ史上最高となる450万ユーロ(約5億1千万円)の見込み。17日の横浜M戦(Eスタ)が最終戦となる。(金額は推定)晴れやかな表情で未来を向いた。浅野は「直感として挑戦したい気持ちが強かった」と決断理由を説明した。悩んだ時間は1日ほどだ2016/07/05デイリースポーツ詳しく見る