服部桜
2018/07/11
序ノ口・服部桜、連敗「89」で止めた 次は勝ち越し目指す
勝の19歳、序ノ口・服部桜(式秀部屋)が颯雅(二子山部屋)の腰砕けで勝ち、連敗を89で止めた。16年夏場所以来、2年ぶりとなる2勝目(111敗1休)を挙げ「うれしかった。自分の立ち合いをしようと思った」とほほ笑んだ。日本相撲協会広報部によると、幕下以下の連敗記録は残っていないが、極めて異例の連続黒星2018/07/11スポーツニッポン詳しく見る
2017/01/12
服部桜、唯一白星挙げた沢ノ富士とのライバル対決敗れる…通算1勝50敗1休
沢ノ富士(寄り切り)服部桜●(12日・両国国技館)大相撲初場所5日目は12日、東京・両国国技館で行われ、西序ノ口18枚目・服部桜(18)=式秀=が東10枚目・沢ノ富士(伊勢ヶ浜)に寄り切りで破れ3連敗。昨年の夏場所で初白星を挙げてから28連敗。通算成績は1勝50敗1休となった。一方の沢ノ富士は今場所2017/01/12スポーツ報知詳しく見る
2017/01/09
服部桜…黒星発進の25連敗!
た西序ノ口18枚目・服部桜(18)=式秀=が上手投げで破れ、黒星スタートを切った。得意のモロ手突きから左四つになって久しぶりに前に出たが、177センチ、70キロの昇富士(伊勢ヶ浜)の上手投げに背中から落ちた。場所前の稽古では左目の結膜炎を煩い、2日間ほど稽古を休んだが、順調だったという。これで昨年の2017/01/09スポーツ報知詳しく見る
2016/11/10
新しいしこ名に込めた決意…“無気力”力士の再挑戦
(13日初日)。主役の陰に隠れて、もう一つ、注目している戦いがある。序ノ口・服部桜の挑戦だ。秋場所3日目。敗退行為とも受け取れる3度の立ち合いが問題視された。〈1〉自分から手をつき仕切り直し〈2〉わざと転んで?仕切り直し〈3〉いきなり尻餅をついて仕切り直し。4回目で立ち合いが成立したが、すぐに倒れて2016/11/10スポーツ報知詳しく見る
2016/09/16
序ノ口で起きた“あってはならない出来事”について考える
組まれた西29枚目・服部桜(式秀部屋)-西26枚目・錦城(九重部屋)戦。この1敗同士の取組で、服部桜がわざと敗れる行為を3度続けた。1度目は、立ち合い直後に自ら両手を土俵についた。立ち合い不成立と見なされてやり直しとなると、次はついた手を離したと同時に、ヘッドスライディングのように前方に倒れ込んだ。2016/09/16スポーツニッポン詳しく見る