最多勝利
2019/03/22
レイズ 左腕スネルと契約延長 昨季に投手2冠でサイ・ヤング賞獲得
5年総額5000万ドル(約55億3000万円)で2023年までの契約延長に合意した。先発左腕のスネルは3年目の昨季に21勝5敗、防御率1・89と活躍。最多勝利と最優秀防御率の2冠に輝き、レイズでは2012年のデービッド・プライス(現レッドソックス)以来、球団史上2人目となるサイ・ヤング賞を獲得した。2019/03/22スポーツニッポン詳しく見る
2018/03/15
藤井六段 史上6人目、初参加で全勝昇級!年間60勝にも到達
(24)を破り、10戦全勝で同1組に昇級した。初参加で同2組を全勝で突破したのは6人目で、中学生では初。藤井六段は2017年度の成績を71局で60勝11敗と、60勝の大台にも乗せた。すでに今年度の最多対局、最多勝利、最高勝率、最多連勝の4部門で1位が確定している。またこの対局で公式戦15連勝とした。2018/03/15スポーツニッポン詳しく見る
2017/11/27
独立L兵庫の井川慶が退団「現役は続行するつもりで一旦休養」
ヤンキースにも所属した井川は、2015年オフにオリックスを退団。現役へのこだわりを捨てずに、16年に兵庫と練習生として契約した。今年は支配下選手契約を結び、11勝で最多勝利などのタイトルを獲得していた。11日に兵庫・三田市内で行われたチームのシーズン終了の報告会に出席した際は、NPB球団からオファー2017/11/27スポーツ報知詳しく見る
2017/10/13
ソフトBタイトル独占も 西武と楽天が恐れるのはアノ男
12部門中、ソフトバンクの選手が7部門と過半数を占めた。投手部門は最多勝利が東浜の16勝(西武菊池とタイ)、勝率1位には.765の千賀が輝いた。最優秀中継ぎは46ホールドポイントの岩崎、最多セーブはプロ野球記録の54Sをマークしたサファテだ。打者部門ではデスパイネが最多本塁打(35本)と最多打点(1ソフトBタイトル独占 タイトル タイトルホルダー パとも プロ野球記録 ホールドポイント ラインアップ 打者部門 投手 投手部門 最優秀中継ぎ 最多セーブ 最多勝利 最多打点 最多本塁打 西武 西武菊池 部門2017/10/13日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/10/11
ホークスがパ最多勲章7冠 94勝の猛者たち6選手がタイトル
日程が終了し、東浜が最多勝利、千賀が勝率第1位、岩崎が最優秀中継ぎ、サファテが最多セーブ、デスパイネが本塁打王と打点王、柳田が最高出塁率のタイトルをそれぞれ獲得。同日の「みやざきフェニックス・リーグ」の楽天戦では、初タイトルを獲得した岩崎がポストシーズンへ向けて万全の投球を披露した。レギュラーシーズみやざきフェニックス シーズン タイトル タイトル個人 パ・リーグ最多 パ最多勲章 プロ野球歴代 レギュラーシーズン 個人タイトル 岩崎 打点王 最優秀中継ぎ 最多セーブ 最多勝利 最高出塁率 本塁打王 楽天戦 独走V 猛者たち 福岡ソフトバンク2017/10/11西日本スポーツ詳しく見る
2017/10/10
最多本塁打と最多打点の鷹・デスパイネ「ヤフオクドームは風で打球が戻されることもなく、打者有利」
東浜巨投手(27)が最多勝利(16勝)、千賀滉大投手(24)が勝率1位(・765)、岩崎翔投手(27)が最優秀中継ぎ(46ホールドポイント)でそれぞれ自身初タイトル。デニス・サファテ投手(36)はプロ野球記録の54セーブで、3年連続の最多セーブに輝いた。最多勝の東浜「開幕当初はまさかタイトルが取れるセーブ タイトル デニス・サファテ投手 プロ野球記録 ホールドポイント レギュラーシーズン 個人タイトル 千賀滉 岩崎翔投手 投手 投手部門 最優秀中継ぎ 最多 最多セーブ 最多勝 最多勝利 最多打点 最多本塁打 東浜 東浜巨投手 部門2017/10/10サンケイスポーツ詳しく見るソフトバンク、リーグ最多6人が個人タイトル獲得
東浜巨投手(27)が最多勝利(16勝)、千賀滉大投手(24)が勝率1位(・765)、岩崎翔投手(27)が最優秀中継ぎ(46ホールドポイント)で、それぞれ自身初タイトル。デニス・サファテ投手(36)はプロ野球記録の54セーブで、3年連続の最多セーブに輝いた。打撃部門では、アルフレド・デスパイネ外野手(アルフレド・デスパイネ外野手 セーブ ソフトバンク タイトル デニス・サファテ投手 プロ野球記録 ホールドポイント リーグ最多 レギュラーシーズン 個人タイトル 個人タイトル獲得パ・リーグ 千賀滉 岩崎翔投手 打撃部門 投手 投手部門 最優秀中継ぎ 最多 最多セーブ 最多勝利 東浜巨投手 部門2017/10/10サンケイスポーツ詳しく見るホークス東浜が最多勝「周りのおかげ」 飛躍16勝も「まだまだ足りない」
自身初タイトルとなる最多勝利(16勝)に輝いた。昨季の自己最多9勝から、プロ5年目で飛躍した。以下は一問一答。-タイトルを手にした率直な感想は。「開幕当初は、こうやって個人タイトルを取れるとは思ってもみなかった。野手の方が多く点を取ってくれて、中継ぎの人がしっかりと抑えてくれたから。まずはそこに感謝2017/10/10西日本スポーツ詳しく見るパ・リーグの個人タイトルが確定 ホークスが最多6人7部門を占める
東浜巨投手(27)が最多勝利(16勝)、千賀滉大投手(24)が勝率第1位(.765)、岩崎翔投手(27)が最優秀中継ぎ(46ホールドポイント)、デニス・サファテ投手(36)が最多セーブ(54セーブ)。アルフレド・デスパイネ内野手(31)が最多本塁打(35本塁打)と最多打点(103打点)、柳田悠岐外野アルフレド・デスパイネ内野手 サファテ投手 セーブ パ・リーグ ホールドポイント レギュラーシーズン 個人タイトル 千賀滉 岩崎翔投手 打点 投手 最優秀中継ぎ 最多 最多セーブ 最多勝利 最多打点 最多本塁打 最高出塁率 本塁打 東浜巨投手 柳田悠岐外野手 福岡ソフトバンク 部門2017/10/10西日本スポーツ詳しく見る
2017/09/24
ソフトB・東浜が抹消 腰の張りで大事取る 最多勝利は単独でなくても
ソフトバンク・東浜巨投手(27)が24日、腰の張りのために出場選手登録を抹消されることが決まった。23日の楽天戦(ヤフオクドーム)に先発したが、5回1失点で81球を投げたところで症状が強くなり、降板していた。一夜明けた24日も症状に変化はなく、大事を取った。「優勝が決まっていなければ投げられたけど、2017/09/24スポーツニッポン詳しく見る
2017/07/21
【大相撲名古屋場所】白鵬「祝 最多勝利1048勝達成」プレゼントに感激
1敗)を挙げた。通算1048勝となり、魁皇(現浅香山親方)の記録を抜いて単独1位となった。白鵬が支度部屋へ戻るとサプライズが待っていた。付け人たちが「祝最多勝利1048勝達成」の文字が刺しゅうされたバスタオルと肌着をプレゼント。横綱は予想していなかった粋な計らいに「こんなのいつの間に…。かっこいいな2017/07/21東京スポーツ詳しく見る
2017/07/20
御嶽海が殊勲星!偉業達成がかかる白鵬の偉業止めた いざ大関とりへ
4敗1不戦勝の相手を寄り切って完勝。長野出身、準地元で大記録を阻止する殊勲星で勝ち越しを決めた。白鵬は初日からの連勝が10でストップしたが、1敗の碧山も敗れたため単独トップは変わらず。元大関魁皇(現浅香山親方)に並ぶ最多勝利は12日目の関脇玉鷲戦に持ち越された。1047勝目前の白鵬を、御嶽海が止めた2017/07/20デイリースポーツ詳しく見る白鵬まさかの足踏み「土俵がボコボコ」浅田真央さんの応援に応えられず
4敗1不戦勝の相手を寄り切って完勝。白鵬は初日からの連勝が10でストップしたが、1敗の碧山も敗れたため単独トップは変わらず。元大関魁皇(現浅香山親方)に並ぶ最多勝利は12日目の関脇玉鷲戦に持ち越された。白鵬がまさかの足踏みだ。親交のあるフィギュアスケートの浅田真央さんが応援に駆けつけたが、大記録達成2017/07/20デイリースポーツ詳しく見る
2017/02/14
高梨沙羅 ハングル文字見て「来たなって」3年ぶり韓国 平昌五輪会場でW杯2連戦
着の航空機で韓国入りした。W杯通算勝利は52。男子のグレゴア・シュリーレンツァウアー(オーストリア)が持つ男女を通じた最多勝利にあと1勝と迫っており、平昌大会での記録更新に期待がかかる。韓国は約3年ぶりといい、「着いたら表記がハングル文字なので、ああ韓国に来たなって感じがした」と周りを見回していた。2017/02/14デイリースポーツ詳しく見る
2016/09/05
V打の納が最優秀選手 寺島は最多勝利&最優秀防御率の2冠
―0で迎えた6回2死一、三塁から納大地が先制の右前適時打を放った。この1点が決勝点となり、日本は2大会ぶり5度目の優勝を果たした。また、寺島成輝(履正社3年)が最多勝利(2勝)と最優秀防御率(0・00)の2冠。首位打者は打率5割の松尾大河(秀岳館3年)、最多打点は11打点の林中勇輝(敦賀気比3年)がアジア野球選手権 勇輝 右前適時打 大会ぶり 寺島 寺島成輝 履正社 打点 日本 智弁学園 最優秀選手 最優秀防御率 最多勝利 最多打点 松尾大河 決勝 決勝点 秀岳館 納大地 表彰選手 首位打者 V打2016/09/05スポーツニッポン詳しく見る