協会員
2018/10/20
暴力根絶7か条、相撲協会・八角理事長に提言…力士の5・2%いまだ被害
した。同委員会は度重なる不祥事を契機に2月に発足し、親方、力士ら約900人の協会員から聞き取り調査。暴力被害を告白した割合は1979年当時の37%から昨年は5・2%まで減ったとの回答を公表した。だが、但木敬一委員長(元検事総長)は07年の時津風部屋での力士暴行死事件に対する反省が十分に生かされなかっ2018/10/20スポーツ報知詳しく見る
2018/08/27
浜風親方、地元・仙台にあやかり「政宗」を“襲名”
館)の新番付とともに協会員の改名も発表した。元幕内・五城楼の浜風親方(45)=佐渡ケ嶽=が親方名の下の名前を「秀章」から「政宗(まさむね)」に改名。宮城・仙台市出身の同親方は、地元の戦国大名の伊達政宗公にあやかる形で今場所から心機一転を誓った。改名の理由を浜風親方は、「師匠(佐渡ケ嶽親方)も下の親方2018/08/27スポーツ報知詳しく見る
2018/05/10
大相撲暴力問題、聞き取り調査 “被害者”ゴロゴロか? 元力士にもアンケート
報告を行った。現役力士ら約1000人の協会員から、暴力があったどうかの聞き取り調査を実施。「集約、統計分析はできていない。正確なことは言えない」とした上で、「全然ありませんでしたということではない。誰もが口を閉ざして、何もなかったということではない」と暴力があったことを認める回答の存在を示唆した。調2018/05/10夕刊フジ詳しく見る
2018/04/06
八代弁護士、不適切アナウンス問題での観客の声報道に「本当にそうなのか。言い訳に使っているよう」
措置の女性が土俵から下りるよう場内放送で促された問題を特集した。コメンテーターの八代英輝弁護士(53)は「報じられているところですと、観客の中から女性が土俵の上に上がっているという声があがったという伝えられ方なんですけど、本当にそうなのかと思うんです」と指摘した。その上で「出てくる情報としては協会員2018/04/06スポーツ報知詳しく見る
2018/03/26
桂米団治、会長選は辞退 文枝退任の上方落語協会
市内で就任会見を開き、席上で桂文枝会長(74)の退任表明があった上方落語協会会長選については、万一、選任されても辞退する意向を明かした。この日午前、大阪市北区の天満天神繁昌亭で、協会員による総会があり、今年の会長候補選は4月26日に開催すると決定。その総会の中で、03年から歴代最長8期目に入っている2018/03/26日刊スポーツ詳しく見る
2018/03/09
貴親方「テレビ無断出演問題」テレ朝が春場所の取材自粛
5)のテレビ無断出演問題が議題に挙がった。貴乃花親方は初場所後の2月7日に、相撲協会の許可なく無断でテレビ朝日の番組に出演。通常、メディアは協会員のインタビューなどをする際、申請書を提出することになっているうえ、協会員もテレビ出演の際には協会の許可を得ることを義務付けられているが、このどちらもなかっ2018/03/09東京スポーツ詳しく見る
2018/03/07
桂文枝「気持ち固まってる」会長候補選へ進退語らず
て「次の総会で皆さまに表明いたします」と言い、進退を明言しなかった。協会では例年、3月下旬に協会員全体による総会が開かれ、同日に会長候補選が行われてきた。今回は、会場の都合もあって、総会は今月26日に予定されるが、候補選は4月以降の後日に行うことも決まった。03年から会長職に就く文枝は、一昨年3月の2018/03/07日刊スポーツ詳しく見る
2018/02/09
貴乃花親方「無断出演」テレ朝に相撲協会が正式抗議へ
が広がった。日本相撲協会は番組を放送したテレ朝に対して正式に抗議することを検討。協会員の映像を使用する際に必要となる申請書が事前に提出されておらず、協会側が問い合わせても担当者と連絡がつかない状態だという。同番組の平均視聴率は13・6%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)と高い数字をマークしたものの、協2018/02/09東京スポーツ詳しく見る
2018/02/07
八角理事長の“貴外し”、理事選の戦後処理で組織引き締めへ 「研修ウイーク」開催で体質変化あるか
(54)=元横綱北勝海=の再選が確実な情勢だ。新体制では貴乃花親方とその一派が執行部から遠ざけられ、閑職に追いやられるとの観測もある。さらに八角理事長は13日から16日までを『研修ウイーク』と称し、全力士、親方、行司の全協会員を招集し研修会を実施。組織の引き締めを図り、八角体制を強固なものにする構え2018/02/07夕刊フジ詳しく見る
2017/12/22
白鵬 報酬減額の処分に初言及「正面から受け止めるしかない」
るしかない。一からやっていきたい」と処分について初めて言及した。元横綱・日馬富士の暴行事件が起きた酒席に同席した白鵬は暴行を防げなかった責任を問われ、来年1月の給与を全額不支給、2月の給与を50%減額とする処分を20日の協会臨時理事会で受けた。白鵬は21日に両国国技館で行われた、力士、親方ら全協会員2017/12/22スポーツニッポン詳しく見る
2017/12/20
臨時の横綱審議委員会が始まる 日馬富士問題で報告へ
問題について、協会の危機管理委員会から現時点での報告を受ける。すでに日馬富士は引退しており協会員ではなくなっているが、同様の事件が起きた場合にどのような姿勢を示すべきだったかとして、横審として何らかの判断を示すと見られる。また、日馬富士の暴行現場に同席していた白鵬、鶴竜の両横綱についても何らかの意見2017/12/20デイリースポーツ詳しく見る
2017/12/18
笑福亭仁鶴 弟子・仁勇さんの死に絶句、憔悴 通夜にも出席できず
列した。仁勇さんは77年に笑福亭仁鶴(80)に入門。近年は上方落語協会の企画委員としても活躍し、上方落語の発展に尽力した。同協会会長の文枝は「今年は、協会員が誰も欠けることなく年を越せると思っていたのに…」と無念さをにじませ、「60歳を迎えこれから脂がのる時期で、残念です」と悼んだ。仁鶴一門筆頭で同2017/12/18デイリースポーツ詳しく見る
2017/12/01
日馬富士引退でも沈黙 貴乃花親方“陰謀”次なる標的は白鵬
情聴取を要求しているが、師匠である貴乃花親方(45)がストップをかけて一向に応じる気配がない。協会員でありながら協会への報告義務を怠ったばかりか、協会の調査も拒否。事実関係の解明が遅々として進まない大きな原因が貴乃花親方にあるのは明らかだが、貴ノ岩が口をつぐんでいる間に臆測が臆測を呼んで騒動は大きく2017/12/01日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/11/30
日馬に懲戒は行えず…相撲協会 最終報告は12月20日の次回理事会で
事会に先立って横綱審議委員会への報告を行う。横審からの意見を踏まえた上で結論を出すという。すでに日馬富士の引退届は受理されて協会員ではなくなっており、「引退した日馬富士に対して懲戒は行えない。ただし再発防止のためにどのような懲戒処分が妥当か、12月20日に横審の意見を聞いた上で理事会の結論を出します2017/11/30スポーツニッポン詳しく見る
2017/11/28
怪行動の貴乃花親方と“援護”の元旭鷲山を結ぶ黒幕の正体
ながら再三、拒否している。当初は鳥取県警の捜査を優先すべきと話していたものの、県警が貴ノ岩の聴取に支障はないと言っていることが分かると、今度は貴ノ岩の体調が悪いと言い出した。ある親方によれば「協会員なのだから調査に応じるべきと水を向けられても、協会員であると同時に師匠、自分には弟子を守る義務があると2017/11/28日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/08/13
円楽、落語芸術協会加入後初トリ…300人観客爆笑
」(20日まで)で同協会員として初めてトリを務めた。11日の初日に続く出演。初日は桂歌丸会長(80)がトリを務めたが「昨日は歌丸師匠の安否確認のお客さまでいっぱいでした」と、この日もいきなりブラックジョークで約300人の観客を笑わせた。「お盆にどこにも出掛けないのはいいこと。落語の後、家で渋滞情報を2017/08/13スポーツ報知詳しく見る
2017/07/03
桂歌丸が落語芸術協会の会長を勇退できなかったワケ
員になることが発表された。「協会員の本音を聞くと不満ばかり。今は円楽ひとりですが、将来的には、他の円楽一門がひとり、またひとりと入ってきて寄席の出番を奪うのではないかと戦々恐々ですよ」と演芸関係者。「それよりも意外だったのは、歌丸が会長職に留まったこと。任期は2年ですが、本人的には今年いっぱいで勇退2017/07/03夕刊フジ詳しく見る
2017/06/30
桂文枝会長「いらっしゃ~い」繁昌亭150万人達成
があいさつした。文枝は、持ちネタ「いらっしゃ~い」で、来場者を出迎え。150万人動員を達成し「寒い日も雨の日も、大勢の方にお越しいただき、超満員の日も、なかなかお客様がいらっしゃらない日もありました。これからも一喜一憂せず、長く皆さまに愛していただける寄席にしたい」と話した。協会員も260人近くまで2017/06/30日刊スポーツ詳しく見る
2017/06/14
市川染五郎、妹・松たか子の出演は「協会員なのでないとはいえない」
I=』」(15~18日)の稽古を公開した。稽古前に取材に応じた染五郎は、「流派を超えた会。やるしかない」と気合十分。同協会員のみ参加できるため、報道陣から今後、実妹で歌手の松たか子(40)の出演があるか聞かれ、「協会員なのでないとはいえない」と笑顔で応じた。これに、2013年に脳内出血を発症し、療養2017/06/14サンケイスポーツ詳しく見る
2016/10/21
神戸繁昌亭開設へ桂文枝「これから進めていきたい」
を設ける計画について協会員256人から賛成多数を得たとして今後、正式に開場へ向けて動くことを明らかにした。文枝会長は「若手の落語家に話ができる場を増やしたい」として、ここ数年来、大阪の天満天神繁昌亭にならった“神戸繁昌亭”の開設に動いてきた。ただ、大阪の繁昌亭は大阪天満宮から駐車場を借り受け、地元商2016/10/21日刊スポーツ詳しく見る
2016/09/01
桂文枝が日本一長いアーケード商店街を練り歩く
て知られる「天神橋筋商店街」を練り歩くことなどを発表した。同劇場は06年9月、上方悲願の戦後初の定席として開館。大阪天満宮や同商店街など、地元の協力を得て、ここまで140万人近くを動員してきた。文枝によると、10周年記念「お練り」には、同協会員80人弱が参加。午前8時30分に地下鉄・天神橋筋六丁目駅2016/09/01日刊スポーツ詳しく見る