進退場所
2019/01/14
稀勢、進退場所いきなり黒星…横綱歴代ワースト6連敗/初場所
大相撲初場所初日(13日、両国国技館、観衆=1万936)昨年11月の九州場所を途中休場し、進退が懸かる横綱稀勢の里(32)は小結御嶽海(26)に押し出されて黒星発進。昨年の秋場所千秋楽から不戦敗を除いて6連敗となった。横綱として出場し、初日に敗れた場所はいずれも途中休場に追い込まれており、不安が広が両国国技館 九州場所 全休明け 初場所大相撲初場所初日 初日 国技館 場所 小結御嶽海 平幕相手 平成最後 新春初日 横綱 横綱歴代ワースト 横綱白鵬 横綱稀勢 白星スタート 秋場所千秋楽 稀勢 連敗 進退 進退場所 鶴竜 黒星 黒星発進2019/01/14サンケイスポーツ詳しく見る
2019/01/12
稀勢の里、進退場所いきなり難敵2連戦も「順調、焦りない」…13日から初場所
日本相撲協会は11日、初場所が行われる東京・両国国技館で取組編成会議を開き、初日(13日)、2日目(14日)の取組を発表。進退問題が再燃している横綱・稀勢の里(32)=田子ノ浦=は、小結・御嶽海(出羽海)、幕内・逸ノ城(湊)と難敵の挑戦を受ける。横綱に昇進した2017年春場所以降、初日に黒星を喫した2019/01/12スポーツ報知詳しく見る稀勢、進退場所で勝負の序盤戦!初日に御嶽海と対戦、2日目は逸ノ城
日本相撲協会は11日、初場所(13日初日、両国国技館)の取組編成会議を開き、初日、2日目までの取組を決めた。昨年11月の九州場所を途中休場し、進退が懸かる横綱稀勢の里(32)は初日に小結御嶽海(26)、2日目は平幕逸ノ城(25)と対戦する。御嶽海には過去6勝1敗。逸ノ城には直近3連敗中で8勝6敗と苦2019/01/12サンケイスポーツ詳しく見る
2018/09/10
稀勢、待ってました237日ぶり復活1勝!進退場所“難関”初日突破/秋場所
大相撲秋場所初日(9日、両国国技館、観衆=1万936)8場所連続休場から土俵へ復帰した横綱稀勢の里(32)は、東前頭筆頭の勢(31)を寄り切って白星発進。初日からの出場は1月の初場所以来4場所ぶりで、白星は同場所2日目以来237日ぶりとなった。また、連続休場中に出場した4場所はいずれも初日に黒星を喫2018/09/10サンケイスポーツ詳しく見る
2018/01/22
鶴竜“進退場所”どころか V確率100% 4場所連続休場明けで無傷8連勝
「大相撲初場所・8日目」(21日、両国国技館)“一人横綱”鶴竜が幕内正代を上手出し投げで下し、初日から8連勝。全勝で並走していた関脇御嶽海が逸ノ城に敗れたため、単独トップに立った。右足首痛などで4場所連続休場から復活を期す今場所、自身7度目の中日勝ち越し。進退どころか4度目優勝が視界に入ってきた。12018/01/22デイリースポーツ詳しく見る