木瀬部屋
2019/05/16
照ノ富士 勝ち越しに王手 声援が励み「もう一回、いいところを見せたい」
枚目の駒木龍(34=木瀬部屋)との三番相撲は当たった後に互いが見合う瞬間があったが、そこで右をねじ込み、左上手も取って危なげなく寄り切り。「良かったです」と淡々と振り返った。両膝の負傷などで4場所連続全休を強いられ、復帰してからはサポーターの下に両膝を固定するプロテクターをつけるようになった。「自分2019/05/16スポーツニッポン詳しく見る
2019/03/23
志摩ノ海 2場所連続十両V 夏場所新入幕へ「楽しみ」
頭の志摩ノ海(29=木瀬部屋)が西十両8枚目の千代の海(26=九重部屋)を押し出しで破って12勝2敗とし、初場所に続く十両優勝を決めた。2場所連続十両優勝は14年名古屋、秋場所の栃ノ心以来。「いい相撲で優勝できて良かった」と喜んだ。昨年春場所に十両に復帰してからは、十両の中位から下位での相撲が続いて2019/03/23スポーツニッポン詳しく見る
2019/01/23
業師の宇良、またもじん帯断裂…稲川親方明かす/初場所
元幕内の業師、宇良(木瀬部屋)が前十字じん帯断裂の重傷だったことが23日、分かった。木瀬部屋所属の稲川親方がこの日、自身のツイッターで「いずれ分かることなのでお伝えしておきます。宇良の今回の診断結果は、前回の怪我と同じで、前十字じん帯断裂です。落ち着いたら、本人と話して、また何かしらお伝えしようと思2019/01/23サンケイスポーツ詳しく見る
2019/01/20
宇良 海龍に突き落とされ2勝2敗「圧力負け」
3枚目の宇良(26=木瀬部屋)が海龍に突き落とされて成績は2勝2敗となった。「圧力負けですね」立ち合い、下にもぐろうとしたが突き放され密着できず、バランスを崩して倒れた。背中から落ちる際、ブリッジのように粘り、膝に大きな負担がかかったようにも見えた。ひやりとしたが、「全然、大丈夫です」と強調した宇良2019/01/20スポーツニッポン詳しく見る
2018/11/14
宇良、2連勝!関取復帰へ「相撲にきれい事は持ってこれません」
3枚目の宇良(26=木瀬部屋)が豊翔を押し出して、成績を2連勝とした。低い立ち合いで踏み込み、逃れようとする相手を正面に置いて攻めきる快勝。「落ち着いて、前に出ていて、いい相撲が取れた気がしました」と、珍しく内容にも納得した。業師として幕内で活躍し、金星を挙げたこともある人気力士。右膝を痛めて昨年秋2018/11/14スポーツニッポン詳しく見る
2018/09/23
臥牙丸が幕下へ陥落の可能性 今後は「親方と相談して」
枚目の臥牙丸(31=木瀬部屋)が6勝9敗で終え、09年秋場所以来の幕下に陥落する可能性が出てきた。勝てば十両残留が濃厚な一番で、優勝争いをしている大奄美に寄り切られた。肩を落として戻った支度部屋では終始うつむいたまま。今場所について聞かれ、「楽しかった」と強がったものの笑顔はない。今後について問われ2018/09/23スポーツニッポン詳しく見る
2018/09/21
宇良 復帰場所で6勝1敗「ケガなく終われて安心」
1枚目の宇良(26=木瀬部屋)が太一山に勝って、6勝1敗で今場所の相撲を終えた。「ケガなく終われて安心しました。相撲をとれる喜び。最後まで相撲がとれた」大きく番付が上がる来場所に向けては「自分もレベルアップできるようにしたい」と意気込んだ。宇良は、幕内上位だった昨年秋場所で右膝前十時じん帯を断裂し途2018/09/21スポーツニッポン詳しく見る
2018/07/17
希善龍が負け越し…悲願の十両での初勝ち越しはまたしてもお預け
13枚目・希善龍(33=木瀬部屋)が負け越した。悲願の十両での初勝ち越しは、またしてもお預けとなった。剣翔にもろ差しにされ、寄り切られた。「稽古場でやっていることが、できていない。本場所で出せるようにならないと、何度上がっても一緒」と肩を落とした。それでも、まだ十両残留の可能性はある。「まだ終わって2018/07/17スポーツニッポン詳しく見る
2018/05/30
新十両昇進でちゅら旋風 木崎改め美ノ海「沖縄の人に応援してもらえるしこ名に」
新十両昇進を果たした木瀬部屋の木崎改め美ノ海(ちゅらのうみ、25)が東京都墨田区の同部屋で会見に臨み、抱負を語った。沖縄県出身では02年九州場所の琉鵬以来、5人目の関取となった。十両昇進にあたってしこ名を「美ノ海」に変更。プロになる前から温めていたものだった。「学生時代の仲間と“関取になったらどうい2018/05/30スポーツニッポン詳しく見る
2018/03/12
貴ノ岩は連勝 温かい声援に感謝「必死ということだだけを頭に入れてやっている」
目の志摩ノ海(28=木瀬部屋)との初対戦は立ち合いで頭から当たらず、突っ張って出た。いったんいなしてから、右がのぞくと一気に前進。最後は右で相手の上体を起こし、右肩を押しつけるようにして押し出し。序ノ口デビューとなった2009年春場所から9年、通算600回出場の節目を白星で飾った。風呂から上がると報2018/03/12スポーツニッポン詳しく見る
2018/03/11
翔猿 貴ノ岩に脱帽「やっぱり違うと思った」
に敗れた翔猿(25=木瀬部屋)は、脱帽するしかなかった。「強いですね。格が違うので、何も考えず思いきりいきました」相手は本土俵が久々とはいえ、昨年秋場所までバリバリの幕内。翔猿が前に出た場面でも「いなされて、やっぱり違うと思った」と、うまさにも翻弄(ほんろう)された。貴ノ岩は、昨年10月に秋巡業を行2018/03/11スポーツニッポン詳しく見る
2018/03/03
平昌五輪金メダル高木姉妹“後輩”も角界の門叩く 相撲未経験 190センチ、190キロも高校では…
を持つ日大の木崎伸之助(22=木瀬部屋)ら、受検した43人全員が体格基準を満たした。女子スピードスケートの平昌冬季五輪金メダリスト、高木姉妹の“後輩”も角界の門を叩いた。八角部屋の岩森凌(18)は、高木姉妹と同じく北海道中川郡幕別町出身。中学は違うが小学校は同じ札内北小だ。恵まれた体がひと際、目を引ひと際 エディオンアリーナ大阪 体格基準 全日本選手権 八角部屋 北海道中川 大相撲春場所 大阪市内 女子スピードスケート 岩森凌 平昌五輪金メダル高木姉妹 平昌冬季五輪金メダリスト 弟子検査 後輩 木崎伸之助 木瀬部屋 札内北小 目格付け出し資格 角界 高木姉妹2018/03/03スポーツニッポン詳しく見る
2017/10/02
林家菊丸、脳梗塞の師匠・染丸が「芸人としての感覚が鈍らないように」定期的に訪問
梗塞からリハビリ中の師匠・林家染丸(67)の近況について明かした。染丸の最近のお気に入りは大相撲幕内の宇良(25、木瀬)で、菊丸は「中学生がアイドルのポスターを貼るみたいに、写真を大きく引き伸ばして部屋に貼っています」と笑った。木瀬部屋と親交のある桂きん枝(66)を通じて、来年3月の春場所で朝げいこ2017/10/02スポーツ報知詳しく見る
2017/09/12
秋場所大ピンチ 高安は全休濃厚 田子ノ浦親方「終盤に出るよりも…」
、「右大腿筋群損傷今後3週間の安静加療要する見込み」との診断書を日本相撲協会に提出し、3日目から休場することが決まった。休場は2015年秋場所以来2度目。また、幕内・宇良(25=木瀬部屋)もこの日、休場を届け出た。宇良の休場は初土俵以来、初めて。2人とも2日目に右足を痛め、取組後に車椅子で診療所に直2017/09/12スポーツニッポン詳しく見る
2017/07/26
矢後 新十両に昇進 しこ名変わらず異例の本名関取に 尾車親方「羽が出てきて飛び出してから」
屋)と大成道(24=木瀬部屋)の新十両昇進を決めた。羽ばたくまで、しこ名は本名でいく。愛知県瀬戸市の尾車部屋宿舎で会見した矢後は、十両昇進を機に改めると思われたしこ名について、「矢後(やご)のままで」。嘉風、豪風のように、十両になればしこ名に「風」を付けることが慣例の尾車部屋では、本名関取は異例の存2017/07/26スポーツニッポン詳しく見る
2017/03/10
稀勢の里 春場所初日は豪風と対戦 白鵬は正代と 魁聖が右膝負傷で休場
豪風、2日目で西小結・正代(時津風部屋)と対戦することが決まった。豪風とは通算20勝5敗、最近では15年春場所に押し出しで白星を飾っており、正代にも過去4勝1敗と圧倒している。また、東前頭8枚目の魁聖(友綱部屋)が右膝を負傷して休場することも決まった。新入幕では西前頭12枚目の“業師”宇良(木瀬部屋エディオンアリーナ大阪 休場大相撲春場所 初日 友綱部屋 取組編成会議 右膝 右膝負傷 大阪市内 春場所 春場所初日 時津風部屋 木瀬部屋 東前頭 正代 浦部屋 白鵬 稀勢 西前頭 西小結 豪風 魁聖2017/03/10スポーツニッポン詳しく見る
2017/03/02
宇良 オール巨人も驚く成長ぶり「しぶとさにパワーもついた」
で迎える宇良(24=木瀬部屋)が2日、漫才師のオール巨人(65)から激励を受けた。稽古土俵を構える大阪府吹田市の木瀬部屋の朝稽古を見学したオール巨人は、宇良について「入門前から注目していましたし孫を抱っこしてもらったこともある」と笑顔で握手した。オール巨人は相撲好きで知られ、子供のころから体格が大き2017/03/02スポーツニッポン詳しく見る
2017/02/27
宇良 新入幕で会見「気持ちで負けないように」、しこ名は当面変えず
決まった宇良(24=木瀬部屋)が大阪・吹田市内で会見した。地元・大阪で大声援を背にした活躍が期待される宇良。「攻める気持ちを忘れずに。相手は強くなっていっても、気持ちで負けないように取り組みたい」と意気込んだ。業師として人気沸騰中。春場所でも多彩な技が期待される点については、「居反りとか、たすき反り2017/02/27スポーツニッポン詳しく見る
2017/02/26
新入幕・宇良の乗り越えなくてはいけない3つの課題とは
力士・宇良(24)=木瀬部屋=は幕内でも活躍できるのか、はたまたカベにぶち当たってしまうのか。日本相撲協会審判部副部長の友綱親方(元関脇魁輝)が将来の幕内定着、新三役昇進へ向け、乗り越えなくてはいけない3つの課題を指摘した。1つ目は取り口の進化・修正。宇良は強い体幹を生かしたスピーディーな動きが武器2017/02/26デイリースポーツ詳しく見る
2017/01/19
関取最年長の安美錦、宇良に敗れ負け越し「きついけど、しっかりやるだけ」
3枚目の宇良(24=木瀬部屋)に敗れて負け越した。西前頭3枚目だった昨年夏場所3日目に左アキレス腱を断裂し、続く名古屋場所まで休場。約12年ぶりの十両となった秋場所から復帰して2場所連続勝ち越していたが、今場所は4日目からの5連敗が響いて勝ち越しはならなかった。立ち合いで当たってから、タイミングよく2017/01/19スポーツニッポン詳しく見る
2016/11/30
照強、力真、坂元改め大奄美が新十両昇進 再十両は若乃島と希善龍
・23=追手部屋)の3人の新十両昇進を決めた。照強は阪神・淡路大震災が発生した1995年1月17日に生まれで、被災地のひとつでもある淡路島出身。再十両は若乃島(32=芝田山部屋)、希善龍(31=木瀬部屋)の2人。また、元幕内・玉飛鳥の荒磯親方(33=片男波部屋)ら九州場所限りの引退力士19人も発表さら九州場所 乃島 伊勢ケ浜部屋 力真 坂元改め大奄美 大相撲初場所 希善龍 希善龍日本相撲協会審判部 引退力士 昇進 木瀬部屋 淡路大震災 淡路島出身 照強 片男波部屋 玉飛鳥 番付編成会議 福岡国際センター 芝田山部屋 荒磯親方 被災地 追手部屋2016/11/30スポーツニッポン詳しく見る