女子スピードスケート
2018/03/07
改めて証明された 高梨沙羅の五輪銅は“最高のピーキング”
の金メダルを手にした女子スピードスケートの小平奈緒(31)。1000メートルでも銀メダルを獲得し日本中を沸かせたが、直後の世界スプリント選手権(中国・長春)最終日は、体調不良により最後の1000メートルを棄権。日本勢初の総合2連覇を逃した。一方、五輪後のW杯でも表彰台のトップに立てないのが女子ジャン2018/03/07日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/03/03
平昌五輪金メダル高木姉妹“後輩”も角界の門叩く 相撲未経験 190センチ、190キロも高校では…
を持つ日大の木崎伸之助(22=木瀬部屋)ら、受検した43人全員が体格基準を満たした。女子スピードスケートの平昌冬季五輪金メダリスト、高木姉妹の“後輩”も角界の門を叩いた。八角部屋の岩森凌(18)は、高木姉妹と同じく北海道中川郡幕別町出身。中学は違うが小学校は同じ札内北小だ。恵まれた体がひと際、目を引ひと際 エディオンアリーナ大阪 体格基準 全日本選手権 八角部屋 北海道中川 大相撲春場所 大阪市内 女子スピードスケート 岩森凌 平昌五輪金メダル高木姉妹 平昌冬季五輪金メダリスト 弟子検査 後輩 木崎伸之助 木瀬部屋 札内北小 目格付け出し資格 角界 高木姉妹2018/03/03スポーツニッポン詳しく見る
2018/02/28
【SPORTS BAR】興奮は平昌から沖縄へ! 今度はイ・ボミの復活劇 笑顔絶やさず、日本の女子プロ尊敬する姿は“小平流”
ん感動がありました。女子スピードスケート500メートルで金に輝いた小平奈緒の行動は粋でした。敗れた韓国のイ・サンファに見せた友情。日韓関係がギクシャクしているが、このシーン、韓国民も激賞でした。反日感情むき出しにして“従北”姿勢をとる文在寅大統領と国民感情の乖離?どっちが正しいのでしょうかねぇ!?さ2018/02/28夕刊フジ詳しく見る
2018/02/21
小平奈緒と李相花“友情物語”で久しぶりに氷溶けた日韓 親交の一端に「キムチとカルピス」 平昌五輪
とは久しくなかった。女子スピードスケート500メートル(18日)で悲願の金メダルを獲得した小平奈緒(31)=相沢病院=と、五輪3連覇を逃し銀メダルにとどまった李相花(イ・サンファ、28)=韓国=の友情物語を両国のメディアが大きく扱っている。「チャレッソ(頑張ったね)」小平はレース直後、涙にむせぶ李に2018/02/21夕刊フジ詳しく見る
2018/02/20
“長野の母”明かす 小平「金」の原動力は『信州みそ』、オランダ留学で疲弊した体癒やした“おふくろの味”
。ジンクスや完全アウェーの逆境をはね返し、女子スピードスケート500メートルで小平奈緒(31)=相沢病院=が36秒94の五輪新記録で、日本女子スピードスケート史上初の金メダルを獲得した。実力を養ったのがオランダ留学だったが、体調を崩した小平を癒やし、世界最速女王へと育んだのは、地元長野が誇る『信州みオランダ留学 世界最速女王 五輪 五輪連覇 体癒 信州 信州みそ 国民的ヒロイン 地元長野 地元韓国 女子スピードスケート 完全アウェー 小平 小平奈緒 平昌 日本女子スピードスケート史上初 日本選手団 李相花 相沢病院 金メダル 長野 韓国 飯田絵美2018/02/20夕刊フジ詳しく見る
2018/02/16
美帆は2個目メダル 高木姉妹の躍進要因は“嫉妬と敵対心”
のメダルを手にした。女子スピードスケート1000メートルで高木美帆(23)が1分13秒98で3位。銀メダルを獲得した12日の1500メートルに続いて江陵アイスアリーナに日の丸を掲げた。ここまで3000メートルも含めて3レースをこなしているだけに「この体の状況で、自分が想定していた以上のレースができた2018/02/16日刊ゲンダイ詳しく見る1000m銀の小平奈緒 アラサーからの進化に専門家も驚嘆
緒(31)が14日、女子スピードスケート1000メートルで銀メダルを獲得した。3組前で滑ったオランダのヨリン・テルモルスが、五輪記録となる1分13秒56の好タイムをマーク。しかし、「素晴らしいタイムだと思った。気圧が下がっていたし、私もこのくらいのタイムでは滑れる」とひるまなかった。その言葉通り、62018/02/16日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/02/05
日本の“切り札”小平奈緒が見返す 米社が日本のメダル予想「下方修正」
、選手団主将も務める女子スピードスケートの小平奈緒(31)=相澤病院=しかいない。スポーツデータの分析・提供を行う米グレースノート社は最新の全種目メダル予想で、日本をこれまでの金メダル4個から2個、メダル総数を15個から14個に下方修正した。これまで個人、団体で金メダルとされていたフィギュアスケートスポーツデータ フィギュアスケート男子 メダル予想 メダル総数 下方修正 個人 切り札 右足首 女子スピードスケート 小平奈緒 平昌五輪 日本 相澤病院 種目メダル予想 米グレースノート社 米社 羽生結弦 選手団主将 金メダル 金メダル予想2018/02/05夕刊フジ詳しく見る
2018/01/30
【2・9平昌五輪開幕 日本代表マル秘ストーリー】小平奈緒の選手生命を救った信州の有名病院 頭を悩ませた理事長が出した答え
本選手団主将を務め、女子スピードスケートの500メートルと1000メートルで金メダル候補に挙がる小平奈緒(31)に、衝撃が走った。信州大時代の同級生でソチ五輪でともに戦った住吉都さん(享年30)が、20日に長野市内の自室で死去していたことが判明したのだ。自身は大学卒業時、内定していた企業への入社が白ソチ五輪 五輪 住吉都 信州 信州大時代 大学卒業 女子スピードスケート 小平奈緒 平昌 平昌五輪開幕 所属先 日本代表マル秘ストーリー 日本選手団主将 有名病院 理事長 相澤病院 自身 選手生命 金メダル候補 長野 長野市内2018/01/30夕刊フジ詳しく見る
2018/01/27
小平、亡き友に涙で誓った金メダル 「都の分まで頑張って」住吉さん家族から言われた言葉
本選手団主将を務める女子スピードスケートの小平奈緒(31)は、信州大時代の同級生でソチ五輪でともに戦った住吉都さん(享年30)の訃報という大きな悲しみの中、選手団の主将として24日に都内で開かれた結団式・壮行会の重責をまっとうした。「大学で4年間、一緒にやって、一番近くで一緒にやってきた仲間が、こう2018/01/27夕刊フジ詳しく見る
2017/09/08
女子スピードスケートの銅メダリストがガールズケイリンで優勝
平塚競輪のガールズ決勝が、8日の第10Rで争われた。短期登録制度で来日している、10年バンクーバー冬季五輪スピードスケート1000メートル銅メダリストのロリーヌ・ファンリーセン(30)=オランダ=が初出走で初優勝を飾った。ナターシャ・ハンセン(27)=ニュージーランド=のまくりに乗って抜け出し1着で2017/09/08スポーツ報知詳しく見る
2017/02/23
アジア大会2個目の金獲得 高木美帆は“四刀流”が強さの源
、「冬季アジア大会」女子スピードスケート1500メートルに出場した高木美帆(22)が1分56秒07の大会新記録で優勝した。前日の3000メートルも自身の国内最高を塗り替える大会新記録で制したばかり。1000メートルでは小平奈緒(30)に僅差で敗れて銀となったが、2つ目の金メダルを「後半落ちなかったの2017/02/23日刊ゲンダイ詳しく見る