若貴ブーム
2018/04/01
二子山部屋14年ぶり再興 所沢初の相撲部屋に
を開いた。90年代に若貴ブームで相撲人気を牽引した同部屋は、04年2月に貴乃花親方が部屋を継承したのに伴い、相撲部屋としての名称が途絶えていた。「二子山部屋は、自分が中学時代にテレビを見ていた時に、若乃花さんや貴乃花さんが活躍されていた部屋。まさかその看板を背負うとは思いもしなかった。でも、眠らせて2018/04/01スポーツニッポン詳しく見る
2017/11/23
貴乃花親方の母・藤田紀子、「バイキング」で初告白…「こんな理不尽な世界はやめましょう」
で暴行を受けた幕内・貴ノ岩(27)の師匠の貴乃花親方は協会の聴取を拒否し沈黙を続けている。タレントで貴乃花親方の母親の藤田紀子(70)は「きょう初めてバイキングさんで話します」と前置きした上で、かつて夫で貴乃花親方の父の二子山親方(故人元大関・貴ノ花)と部屋を運営しているときに、若貴ブームの最盛期に2017/11/23スポーツ報知詳しく見る
2017/11/21
はなわ、日馬富士問題で揺れる大相撲に怒り「存続も危うかったことを忘れたのか!」
れたのか!」と、苦言を呈している。はなわは「昨日俺は、仕事終わりで、九州場所を観戦しに福岡国際センターへ行ってきました」と、20日の9日目を生観戦したことを報告。「平日にも関わらず、満員御礼!毎年、九州場所に行っていますが、ここまでお客さんが入った場所は若貴ブーム以来なのではないでしょうか」と、その2017/11/21デイリースポーツ詳しく見る
2017/04/17
お台場で初の巡業を8月開催「大相撲ODAIBA場所」
7日、分かった。お台場地区で大相撲が行われるのは初めて。19年ぶりに誕生した日本出身の横綱・稀勢の里(田子ノ浦)が2場所連続優勝を果たすなど、若貴ブーム以来とも言われるほどの盛り上がりを見せる大相撲。白鵬(宮城野)、日馬富士(伊勢ケ浜)、鶴竜(井筒)を合わせた4横綱時代となり、イケメン力士、ベテラン2017/04/17スポーツ報知詳しく見る
2017/03/27
曙と相原勇が20年ぶり対面「言っていいの?」破局騒動の真相は…
BS「今夜解禁!ザ・因縁」(後8・57)で20年ぶりに顔を合わせ、互いの主張をぶつけ合う。ボーイッシュなルックスに加え明るく元気なイメージで90年代に人気者となった相原。レギュラー番組8本、さらに舞台で主演を務めるなど90年代に人気絶頂を極めた。一方曙は若貴ブームに沸く相撲界で一時は一人横綱として君2017/03/27スポーツニッポン詳しく見る