部屋開き
2018/05/01
崖っぷちの夏場所…稀勢の里、引退準備着々 年寄「荒磯」襲名か
番目に据えられた。この日は、西岩親方(41)=元関脇若の里=が東京・浅草に興した西岩部屋の部屋開きに参加し、横綱土俵入りを披露。西岩親方は「入門して15歳の頃からよく知っているし、私の付け人をしていたこともある。そういう後輩がお祝いに花を添えてくれるということで、こんな幸せなことはないかなと思ってい2018/05/01夕刊フジ詳しく見る
2018/04/30
西岩親方が部屋開き「弟子とともに成長していきたい」弟弟子の稀勢の里も土俵入りで華添える
都台東区の西岩部屋で部屋開きを行った。15年8月に現役引退を決めてから2年半あまり。「引退してからは、この日を目指して準備してきたので、ここまで来られてうれしい」と感慨に浸った。新設された部屋は地下鉄銀座線の田原町が最寄り駅で、浅草寺にもほど近い。5階建てのビルの3階までを相撲部屋として使用している2018/04/30スポーツニッポン詳しく見る
2017/06/04
稀勢の里が復活!山響部屋開きで横綱土俵入り…故・北の湖前理事長に恩返し
大相撲の山響部屋の部屋開きが4日に行われた。15年11月に亡くなった先代師匠の故・北の湖前理事長(元横綱)の部屋を山響親方(元幕内・巌雄)が継承。旧北の湖部屋の建物を使用してきたが、先代の一周忌を待つ形で新たに部屋を新築した。4月29日に江東区清澄から東砂への引っ越しを済ませていた。部屋開きには同じ先代 先代師匠 出羽海一門 出羽海親方 北の湖 北の湖部屋 境川親方 山響親方 山響部屋 山響部屋開き 巌雄 幕内 恩返し大相撲 春日野親方 栃乃和歌 横綱 横綱土俵入り 理事長 稀勢 貴乃花親方 部屋 部屋開き2017/06/04スポーツ報知詳しく見る