文科相
2018/12/19
立憲民主党会派に駆け込み相次ぐが… 勢力拡大も“変わらぬ体質”で低空支持率
元建設相、中川正春元文科相ら計6人の立憲民主党の会派入りが18日、決まった。立民と国民民主党との不毛ともいえる争いはいつまで続くのか。「無所属の会」は、昨年の総選挙で分裂した希望の党と立民との再合流を促すために結成。岡田克也元外相、野田佳彦元首相、玄葉光一郎元外相ら13人が所属していた。民進党と希望中川正春 中村喜四郎 会派入り 低空支持率衆院会派 勢力拡大 国民民主党 外相 安住淳 岡田克也 希望 建設相 文科相 民進党 民進党代表代行 江田憲司 無所属 玄葉光一郎 立憲民主党 立憲民主党会派 立民 財務相 野田佳彦2018/12/19東京スポーツ詳しく見る
2018/11/01
下村元文科相に包囲網…“闇献金疑惑”説明逃れに「待った」
語って欲しい」下村元文科相は不起訴…小物ばかり挙げる特捜部の体たらく下村博文元文科相の“闇献金疑惑”を巡り、昨年7月に下村氏や秘書などを政治資金規正法違反の疑いで告発した神戸学院大の上脇博之教授らが31日、都内で会見。上脇教授らは東京地検が今年8月、下村氏を不起訴とした処分について、東京検察審査会に2018/11/01日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/10/10
エモやん、元貴乃花親方は政治化向き「スターだった人は発信力がある」
職した元貴乃花親方(46)=元横綱=の花田光司氏の政界進出に太鼓判を押した。「(政治家に)向いているんじゃないですか。十分やれます。スターだったという人は発信力があるから。政治家は発信力がない人は存在感がない。存在感が必要」元貴乃花親方は4日に馳浩元文科相(57)と会談し、政界進出が取り沙汰されてい2018/10/10サンケイスポーツ詳しく見る
2018/10/07
馳元文科相、元貴乃花親方の相撲協会改革「発揮できる場はある」
馳浩元文科相(57)が7日、TBS系「サンデージャポン」(日曜前10・0)に生出演。日本相撲協会を退職した元貴乃花親方(46)=元横綱=との会談内容について語った。馳氏は4日に元貴乃花親方と東京都千代田区の衆院議員会館で会談した。馳氏が会談後、テレビに生出演するのは初めて。元貴乃花親方について“政界2018/10/07サンケイスポーツ詳しく見る
2018/10/06
貴乃花が後援者を激怒させた 巡業部長時代の“居留守”事件
員会館に赴き、馳浩元文科相と面談を行った。これには報道陣も「すわっ、参院選の出馬打診か!?」と色めき立つも、貴乃花は「今日は引退の報告だけ」と、ウワサを否定。もっとも、貴乃花は今年3月に内閣府に告発状を出し、取り下げたとはいえ、内容はいまだに否定していない。ここにきて議員会館を訪れたのは、相撲協会を2018/10/06日刊ゲンダイ詳しく見る元貴乃花親方、来夏の参院選出馬で100万票獲得!? 議員会館で馳浩氏と電撃会談
4日、馳(はせ)浩元文科相(自民党)と電撃会談したのだ。もし出馬すれば台風の目になるのは間違いない。空前の大相撲フィーバーを巻き起こした「平成の大横綱」の知名度は抜群で、政治のプロは「100万票は獲得するのではないか」と分析した。「以前からお世話になっており、『引退しました』というご報告で来ました。2018/10/06夕刊フジ詳しく見る
2018/10/05
馳浩元文科相、ブログで元貴乃花親方との会話を公開「参議院議員選挙に出るとか報道されてるけど?」
自民党の馳浩元文科相(57)が5日、自身のブログを更新し、4日に訪問を受けた元貴乃花親方(46)との会話の中身を明かした。馳氏は「13時00分、会館に戻り面談私が大変お世話になっている後援会の方が来訪。貴乃花親方も参加し、退任のご挨拶をいただく」とつづり、「「これからどうするの?参議院議員選挙に出る2018/10/05スポーツ報知詳しく見る
2018/08/18
下村元文科相は不起訴…小物ばかり挙げる特捜部の体たらく
下村博文元文科相の後援会が加計学園の秘書室長から200万円分のパーティー券代を受け取っていた問題で、東京地検特捜部は15日、政治資金規正法違反容疑で告発された下村氏を不起訴処分とした。いまだくすぶる疑惑は闇に葬り去られた格好だ。下村氏は都議会議員選挙直前の昨年6月、加計側から受け取った200万円を収パーティー券 パーティー券代 下村 体たらく下村博文 加計側 加計学園 収支報告書 後援会 政治資金規正法違反容疑 文科相 東京地検特捜部 特捜部 秘書室長 記載義務 起訴 起訴処分 都議会議員選挙直前2018/08/18日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/04/24
立川志らく、下村元文科相の失言に「落語家ですら分かってるのに、どうして政治家が分かんないのか」
24日放送のTBS系「ひるおび!」(月~金曜・前10時25分)では、テレビ朝日女性記者へのセクハラ疑惑で事実上更迭された福田淳一・財務省事務次官を巡り、自民党の下村博文元文部科学相が女性記者を「ある意味で犯罪だ」などと発言した問題を取り上げた。女性記者が福田氏の発言を録音して週刊誌に渡したことに対ししんぶん赤 セクハラ疑惑 テレビ朝日女性記者 下村 下村博文 共産党機関誌 女性記者 意味 政治家 文科相 文部科学相 犯罪 発言 福田 福田淳一 立川志らく 落語家 講演会 財務省事務次官 週刊誌 TBS系2018/04/24スポーツ報知詳しく見る
2017/11/11
加計獣医学部の認可答申 “総理のご意向”疑惑未解明のまま
を認可するよう林芳正文科相に答申した。文科相は近く認可する見通し。同学園の岡山理科大が来年4月、国家戦略特区の愛媛県今治市に開設。獣医学部新設は1966年の北里大以来52年ぶり。答申には8項目の留意事項が付いており、問題の多い計画であることを物語っている。加計学園の加計孝太郎理事長は安倍首相の“腹心2017/11/11日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/08/04
「仕事師」ズラリ!“改造暗闘”舞台裏 中韓懐柔で河野外相起用、「石破潰し」へ側近入閣で“分断”
自身と距離のある河野太郎前行革担当相を外相、野田聖子元総務会長を総務相兼女性活躍担当相、林芳正元防衛相を文科相に起用するなど「脱お友達」で挙党一致を目指した。「ポスト安倍」では、岸田文雄外相兼防衛相を自民党政調会長に抜擢(ばってき)して重用する一方、「反安倍」の急先鋒(せんぽう)である石破茂元幹事長ポスト安倍 中韓懐柔 側近入閣 入閣経験者 内閣支持率 外相 女性活躍担当相 安倍 安倍晋 安定感 岸田文雄外相 幹事長 挙党一致 改造内閣 改造暗闘 改革断行 文科相 林芳正 河野外相起用 河野太郎 石破潰し 石破茂 総務会長 総務相 自民党政調会長 行革担当相 野田聖子 防衛相2017/08/04夕刊フジ詳しく見る
2017/07/26
馳議員が11年ぶり、大臣経験者初のプロレス参戦!Gスイング、北斗原爆見せて快勝
)元プロレスラーで前文科相の馳浩衆院議員(56)=自民=が06年8月27日の全日本・両国国技館大会で引退して以来11年ぶり、大臣経験者としては初めてのプロレスに出場した。引退試合で宣言した「大臣になって戻ってくる」との約束を果たした馳は長州力、藤波辰爾と組んでザ・クレート・カブキ、グレート・ムタ、Tぶり プロレス プロレスリング プロレス参戦 両国国技館大会 大臣 大臣経験者 大臣経験者初 引退試合 後楽園ホール 文科相 満員札止め 現役時代 藤波辰爾 長州力 馳浩衆院議員 馳議員 Gスイング TNT組2017/07/26デイリースポーツ詳しく見る
2017/07/02
西松建設事件と酷似 加計から下村氏へ200万円献金の構図
下村博文元文科相の事務所が加計学園の当時の秘書室長から2013、14年に計200万円分をパーティー券代として受け取っていた問題は、政治資金規正法違反の疑いが濃厚になってきた。加計学園はパー券を購入したとされる11の個人・企業について「学園と関係のある個人や企業」と説明。下村氏は11の個人・企業の名前2017/07/02日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/06/30
自民過去最低も 都議選の戦犯は安倍首相と「加計3悪人」
て稲田防衛相の大失言もあり完全に“自滅”モードだが、やはり逆風の元凶は加計問題。当落線上で苦しむ候補者たちにとって、下村元文科相、菅官房長官、萩生田官房副長官の「加計3悪人」と安倍首相はまさに疫病神だ。■応援選挙区はどこも当落線上28日から自民党の応援に小泉進次郎衆院議員が加わった。銀座の街頭演説で2017/06/30日刊ゲンダイ詳しく見る下村博文氏“闇献金”報道に「選挙妨害」主張 ネタ元疑惑・元秘書は都民Fから出馬
否定した。同誌によると、加計学園が購入したのは、下村氏が文科相だった2013、14年の計200万円分のパーティー券。だが、下村氏を支援する政治団体「博友会」の政治資金収支報告書には記載されていなかったという。会見で下村氏は「全く事実に反する。学園から寄付もパーティー券の購入もしてもらったことはない」2017/06/30東京スポーツ詳しく見る
2017/01/24
馳前文科相も異議 神奈川県の朝鮮学校側への補助金増額「国として放置できない」
されている。朝鮮学校は、北朝鮮の独裁者をたたえる特殊な教育内容や、朝鮮総連の影響下にある学校運営が問題視されているが、県民・国民はどう思うのか。馳浩前文科相(自民党)も異議を唱えた。「補助金支給は基本的に各自治体の権限だが、国として放置しておくわけにはいかない」馳氏は語った。その真意は後述するとして2017/01/24夕刊フジ詳しく見る
2016/08/03
サブちゃんアンバサダー就任式が中止…内閣改造で文科相が交代
中止となるハプニングに見舞われた。10月に行われる同フォーラムは、19年ラグビーW杯や20年東京五輪などの開催にむけて、スポーツや文化を国際的に情報発信するためのキックオフイベント。北島は当初、東京・千代田区の文部科学省で馳浩文科相(55)からアンバサダーの就任状を授与される予定だったが、内閣改造でアンバサダー アンバサダー就任式 キックオフイベント スポーツ フォーラム ラグビーW杯 ワールドフォーラム 中止 予定 交代歌手 内閣改造 出席予定 北島 北島三郎 安倍内閣改造 就任状 文化 文科相 文部科学省 東京 東京五輪 馳浩文科相2016/08/03スポーツ報知詳しく見る