政治団体
2025/03/18
立花孝志氏めぐる弁護士の番組発言「切り取られた動画」と釈明 所属事務所は謝罪 立花氏も反応
れ、同番組で行った、政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏(57)をめぐる発言について、事情を説明する文書が公開された。立花氏もXで、その投稿にリアクションしている。大泉氏は東京スタートアップ法律事務所の堺支店所属で、関西の情報番組などにたびたび出演している。このほど大泉氏名義のXで投稿2025/03/18日刊スポーツ詳しく見る
2025/03/17
重傷の立花孝志氏、千葉県知事選落選も「本番は7月参院選」ナタの傷は「痛くない、ちょっと…」
再選が確実となった。政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏(57)は14日、街頭演説で訪れた東京・霞が関の財務省近くで男に左耳周辺を切りつけられ、全治1カ月の重傷を負った。選挙戦最終日は予定していた東京都内での街頭演説を中止。当選はかなわなかった。立花氏は自身のYouTubeチャンネルを2025/03/17日刊スポーツ詳しく見る
2025/03/15
膨張するカウンターに立花孝志は萎縮、大好きな選挙が苦行に…マイク納めは渋谷で?【3.16千葉県知事選ルポ】#3
入った。反社会的カルト集団と認定された政治団体「NHKから国民を守る党」(N国党)の立花孝志党首は、選挙運動の大半を兵庫県で展開している。ラストサンデーは甲子園などで街頭演説。カウンター勢力にこてんぱんにされた。いわゆるN国信者にとって、立花は「尊師」。このままではその威厳が保てないとばかりに、週明N国信者 カウンター カウンター勢力 ラストサンデー 一部始終千葉県知事選 政治団体 日刊ゲンダイ 県知事選ルポ 社会的カルト集団 立花 立花孝志 立花孝志党首 街頭演説 週明 選挙 選挙運動 N国党2025/03/15日刊ゲンダイ詳しく見る
2025/03/14
立花孝志氏が若い男に切りつけられ流血 財務省前で握手タイム中 凶器はナタか Xで無事報告
者らと握手をしていた政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首(57)が、男に切りつけられる事件が起きた。居合わせた目撃者によると、男はナタのようなもので立花氏の頭部に切りかかったという。立花氏は左耳の後ろからかなり出血していたが、119番通報で駆けつけた救急車に、自分自身で乗り込んだ。切りつ2025/03/14日刊スポーツ詳しく見る
2025/03/09
竹中平蔵氏「橋下徹は維新のファウンダー」「影響力があるに決まっている」政界復帰を要望
もパネリストとして出演した。「維新の元代表の橋下氏に言いたいことは?」とパネリストからの質問を募った。斎藤元彦兵庫県知事の疑惑告発文書を巡り、日本維新の会所属の県議が政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志氏に告発者の私的情報などをリークした問題を取り上げた。維新は兵庫維新の会の岸口実氏を除名、パネリスト 会所属 兵庫維新 創始者 告発者 大阪市長 委員会NP 岸口実 影響力 政治団体 政界復帰 斎藤元彦兵庫県知事 日本維新 橋下 橋下徹 疑惑告発文書 私的情報 立花孝志 竹中平蔵 経済学者 経済財政担当相 維新 読売テレビ2025/03/09日刊スポーツ詳しく見る
2025/03/08
「ホラッチョ!」「嘘つき!」とヤジられ言葉に詰まり、警察に通報…立花孝志はミルクティーが手放せず【3.16千葉県知事選ルポ】#2
となった千葉県知事選(16日投開票)。メディアから主要候補扱いされない政治団体「NHKから国民を守る党」(N国党)の立花孝志党首は、選挙区内ではなく兵庫県にいる。斎藤元彦知事の内部告発問題をめぐり、立花に県議会百条委員会の音声データや文書を提供したことがバレ、日本維新の会から離党勧告処分を受けた増山2025/03/08日刊ゲンダイ詳しく見る
2025/02/28
“選挙のプロ”立花孝志まさかの凡ミス赤っ恥…第一声「神戸→船橋」急きょ変更のお粗末【3.16千葉県知事選ルポ】
俊人知事(47)に、3新人が挑む構図。反社会的カルト集団と司法がお墨付きを与えた政治団体「NHKから国民を守る党」(N国党)の立花孝志党首のほか、仲間割れした政治団体「つばさの党」の黒川敦彦代表(46)も立候補した。本来、1期4年の熊谷県政を振り返り、継続か刷新を選択する選挙になるはずだった。しかし2025/02/28日刊ゲンダイ詳しく見る
2025/02/26
清原博弁護士 情報漏えい県議の会見で“一番気になる”発言とは「後付けの言い訳を言っているように」
る情報漏えい問題で渦中の増山誠県議の発言に疑問を呈した。昨年の知事選期間中、日本維新の会所属の県議が政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志氏に文書作成者の私的情報などを漏らしたとして、兵庫維新の会が増山県議を除名、岸口実県議を離党勧告とする方向で検討していることが分かった。また白井孝明県議につsmile~」(月~ ゴゴスマ~GOGO 会所属 兵庫維新 国際弁護士 増山県議 増山誠県議 岸口実県議 後付け 情報漏えい県議 政治団体 文書作成者 斎藤元彦兵庫県知事 日本維新 清原博 清原博弁護士 疑惑告発文書 発言 白井孝明県議 県議 知事選期間 私的情報 立花孝志 離党勧告 TBS系2025/02/26スポーツニッポン詳しく見る
2025/02/24
玉川徹氏 維新県議の情報提供問題「吉村代表は“思いは分かる”って…思い分かっちゃダメでしょ」
、昨年の知事選期間中に告発者の私的情報を政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志氏に提供するなどした日本維新の会所属の県議3人について言及した。県議3人は23日、神戸市内で記者会見し、いずれも情報提供や漏えいを事実上認めて謝罪。文書問題の判断材料を県民に示す目的で、情報が事実か分からないまま文書テレビ朝日社員 会所属 判断材料 吉村代表 告発者 情報 情報提供 政治団体 斎藤元彦兵庫県知事 日本維新 月~ 玉川徹 県議 知事選期間 神戸市内 私的情報 立花孝志 維新県議 羽鳥慎一モーニングショー2025/02/24スポーツニッポン詳しく見る羽鳥慎一アナ 維新県議の情報提供問題「これが選挙の結果、1人の人の生き死にに影響したかも知れない」
年の知事選期間中に告発者の私的情報を政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志氏に提供するなどした日本維新の会所属の県議3人について言及した。県議3人は23日、神戸市内で記者会見し、いずれも情報提供や漏えいを事実上認めて謝罪。文書問題の判断材料を県民に示す目的で、情報が事実か分からないまま文書で渡会所属 判断材料 告発者 情報 情報提供 政治団体 斎藤元彦兵庫県知事 日本維新 月~ 県議 知事選期間 神戸市内 私的情報 立花孝志 維新県議 羽鳥慎一アナ 羽鳥慎一アナウンサー 羽鳥慎一モーニングショー2025/02/24スポーツニッポン詳しく見る橋下徹氏「こういう集団になってしまった」維新漏洩を謝罪「聞くところでは」吉村氏対応も明かす
議会の調査特別委員会(百条委)がまとめた調査報告書の内容を、日本維新の会の兵庫県議2人が外部に漏えいしたことに言及した。番組では、百条委のメンバーで維新の増山誠県議が23日の会見で、昨年10月に非公開で行われた百条委の証人尋問の音声データを、政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首に渡したこ2025/02/24日刊スポーツ詳しく見る
2025/02/21
維新・吉村代表の“擁護”が大炎上…兵庫県議の立花孝志氏への情報提供「思いは分かる」発言のトンチンカン
兵庫県知事選で維新議員の関与相次ぐ昨年の兵庫県知事選を巡り、再選した斎藤元彦知事(47)のパワハラ疑惑告発文書問題を調べる県議会調査特別委員会(百条委)の委員で、ともに日本維新の会の岸口実(60)、増山誠(46)両県議が、斎藤氏を支援するために立候補していた政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝2025/02/21日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/06/01
蓮池透氏を擁立 山本太郎氏「れいわ新選組」の“破壊力”
台風の目”となるか。政治団体「れいわ新選組」の代表を務める山本太郎参院議員(44)が31日、都内の事務所で夏の参院選を念頭に公認候補を発表した。野党が参院選候補の一本化合意 トランプ密約暴露が追い風山本太郎氏が擁立した人物は、元拉致被害者家族会事務局長の蓮池透氏(64)。1週間ほど前、新潟県に住む蓮2019/06/01日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/03/25
大阪府民には響かない維新VS反維新の構図
議柳本顕氏(45)と政治団体・大阪維新の会新人の前大阪府知事松井一郎氏(55)が届け出た。知事選と同様に、大阪維新候補と、各党の地方組織が支援する自民党推薦候補との一騎打ちとなり「維新対反維新」の構図が鮮明となった。市を廃止して特別区を設ける大阪都構想の是非が最大の争点だ。知事選や29日告示の市議選2019/03/25東京スポーツ詳しく見る
2019/03/15
小池知事また方針転換 政治資金「透明化」拒否のア然呆然
ているが、また新たな“方針転換”が飛び出した。小池知事「円滑」発言の裏で豊洲市場エレベーター事故続出16年夏の都知事選直前、東京新聞が7月26日付で、政治資金の公開基準強化の必要性について候補者に意識調査。政治資金規正法は、自治体首長の政治団体の1件5万円以下の支出について、収支報告書への記載を義務ア然呆然小池都知事 候補者 公開基準強化 収支報告書 基本方針 小池知事 市場 必要性 意識調査 政治団体 政治資金 政治資金規正法 方針転換 方針転換政治資金 東京新聞 自治体首長 豊洲 豊洲市場エレベーター事故続出 透明化 都知事選直前 都議選直前2019/03/15日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/02/08
【有本香の以毒制毒】中国の「春節」祝う安倍首相に注文 チベット人、ウイグル人の「2月5日」をお忘れなく
辻元清美国対委員長の政治団体が、韓国籍の男性弁護士から「外国人献金」を受けていた問題や、ドナルド・トランプ米大統領の一般教書演説も気になるところだが、今週はあえて、中国人、チベット人、ウイグル人にとっての「2月5日」について書く。今週4日夜から5日、東京タワー(東京都港区)が真っ赤にライトアップされウイグル人 チベット人 トランプ米大統領 一般教書演説 中国 中国人 中国人観光客 以毒制毒 外国人献金 安倍首相 政治団体 春節 有本香 東京 東京タワー 清美国対委員長 男性弁護士 立憲民主党 韓国籍2019/02/08夕刊フジ詳しく見る「私は辞めない」立民・辻元清美氏に批判殺到! 自身の外国人献金問題に“大甘”対応
させている。辻元氏の政治団体が、韓国籍の男性弁護士から政治資金規正法に抵触する「外国人献金」を受けていたのだ。辻元氏は「返金した」などと役職辞任を否定したが、閣僚の辞職を厳しく迫る同党の対応と比較して、「自分には大甘」「ダブルスタンダード」などと批判が噴出している。韓国海軍駆逐艦によるレーダー照射問2019/02/08夕刊フジ詳しく見る
2018/12/01
片山さつき氏はズボラなのかケチなのか 2か月で4度の政治資金記載漏れ修正
表を務める政党支部や政治団体など3団体が、2017年度分の政治資金収支で計約600万円分を訂正したことが30日発表された政治資金収支報告書で分かった。大臣就任後、すでに3度訂正していたが、今回で4回目。いったいどうなっているのか?3団体は「自民党東京都参院比例区第25支部」と「片山さつき後援会」「山2018/12/01東京スポーツ詳しく見る
2018/08/30
マック赤坂氏の書類送検で「まっく赤坂見附」改名を検討
芸名の元ネタとなった政治団体「スマイル党」のマック赤坂代表(69)が、酔った支援者の40代女性を赤坂の自宅に連れ込み乱暴したとして、警視庁赤坂署から準強姦と脅迫の疑いで書類送検されたことを受けてのもの。同代表は「合意の上だった」と容疑を否認しているという。鳩山はケン鶴見、阿部定忠治を経て、鳩山由紀夫2018/08/30東京スポーツ詳しく見る
2017/11/26
選挙前に現金バラマキ 自民神谷議員は3年前に“前科”あり
に対し、計210万円のカネを渡していた問題。神谷議員は「法にのっとった行為」なんて開き直っているが、これが許されるのであれば法治国家じゃない。神谷議員は政治団体間の資金移動と説明しているらしいが、それなら団体の会計責任者が振り込みなどの手続きをすればいいだけ。封筒に入れた現金を国会議員自らが手渡しす2017/11/26日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/09/17
小池塾を反面教師?に若狭塾開講 解散総選挙有力で今後どうなる
員(60)が設立した政治団体「日本ファーストの会」が主宰する政治塾「輝照塾」が16日、開講した。初回講師は小池百合子東京都知事(65)。若狭塾から即戦力の逸材は出てくるのか。小池氏は「皆さんには国政をしっかり学んでほしい。しがらみの政治に任せず、新しい切り口で進めてほしい」と塾生にエールを送った。若2017/09/17東京スポーツ詳しく見る
2017/08/22
獣医師が連盟に反旗 「加計学園」の愛媛県で獣医師連盟会費の支払い拒否続出
県で、日本獣医師会の政治団体「日本獣医師連盟」の傘下である「愛媛県獣医師連盟」(愛媛県連)への会費支払いを拒否する獣医師が相次いでいることが分かった。多くは公務員獣医師という。日本獣医師連盟が「学部新設阻止」に動いたことへの強い不満があるようだ。愛媛県連の関係者の1人は「会費を納めないのは『離脱する会費 会費支払い 公務員獣医師 加計学園 学部新設阻止 意思表示 愛媛 愛媛県連 支払い拒否続出学校法人 政治団体 日本獣医師会 日本獣医師連盟 獣医学部新設 獣医師 獣医師連盟 獣医師連盟会費 連盟 関係者2017/08/22夕刊フジ詳しく見る
2017/08/15
若狭勝氏、細野氏と連携「50%」も… 不透明な「政治理念」と「政策」
内の国政進出を目指す政治団体「日本ファーストの会」の動向が注目されている。小池百合子都知事の側近で、同会代表の若狭勝衆院議員(無所属)は、民進党を離党した細野豪志元環境相との連携を示唆しているが、重要なのは新党を立ち上げる基盤となる「政治理念」と「政策」ではないのか。「現時点で50%くらい」若狭氏は2017/08/15夕刊フジ詳しく見る
2017/08/10
民進、離党ドミノの悪夢再来か 「日本ファースト」若狭氏、次期衆院選で「54目指す」
近、若狭勝衆院議員が政治団体「日本ファーストの会」を立ち上げ、次期衆院選の獲得議席数について「54議席」という高い目標を掲げた。民進党の存在を脅かすもので、先の都議選での「離党ドミノ」という悪夢が再び襲ってきそうだ。専門家は「民進党から国会議員十数人が流れるのでは」と分析する。小池氏は民進党にとどめ2017/08/10夕刊フジ詳しく見る
2017/08/09
日本ファーストの会設立 小池新党に自民離党組20人合流も
国会内で記者会見し、政治団体「日本ファーストの会」を7月13日付で設立したと発表した。代表は若狭氏で、国政選挙に立候補する人材を発掘するための政治塾「輝照塾」も開校する。9月16日の初回講師は小池都知事が務めるという。この件についてメディアの取材に応じた小池知事は、「国政は若狭さんにお任せしている。2017/08/09日刊ゲンダイ詳しく見る「日本ファーストの会」、小沢一郎氏が連携も 「闇将軍」復活へ渡りに船、小池氏周辺も手腕評価
国会内で記者会見し、政治団体「日本ファーストの会」を立ち上げたことを明らかにした。次期衆院選に向けた候補者を発掘するための政治塾「輝照(きしょう)塾」も発足させた。永田町では、あの大物議員の参加もささやかれ始めている。「有権者は、自民党でも民進党でもない政党の存在を求めている」「衆院選や参院選に出る2017/08/09夕刊フジ詳しく見る
2017/08/07
ドクター中松“日本ファーストの会”名称の元祖主張
勝衆議員が立ち上げた政治団体「日本ファーストの会」の名称について「元祖はドクター・中松」と主張した。中松氏は今年4月に「日本ファースト党」の商標登録を出願。「日本ファーストの会」の立ち上げを受け、8日にツイッターで「『日本ファースト』の元祖はドクター・中松であることをお忘れなく」とくぎを刺した。なお2017/08/07日刊スポーツ詳しく見る
2017/07/21
松居一代「NHK攻撃」に強力援軍 立花孝志氏が緊急参戦
で俳優の船越英一郎(56)を降板させるようネットユーザーをあおりまくっている。お堅い公共放送局の番組MCに“不倫夫”は不適!との主張だが、同局といえば、そうこの男。政治団体「NHKから国民を守る党」代表立花孝志氏(49)が緊急参戦した。松居は20日発売の「週刊新潮」の独占インタビューに応じた。同日未ネットユーザー メーン司会 不倫夫 代表立花孝志 公共放送局 強力援軍 情報番組 援軍現 政治団体 松居 松居一代 泥沼離婚騒動 独占インタビュー 番組MC 立花孝志 緊急参戦鬼嫁 船越英一郎 週刊新潮 NHK NHK攻撃2017/07/21東京スポーツ詳しく見る
2017/07/18
「同情票集めたかった」…同名の地域政党設立「公認」名乗って当選、奈良・松下幸治市議を直撃
新の会」と同じ名称の政治団体を設立し、自ら「最重点候補」とアピールした候補が当選。ただ、この団体、維新とは一切関係なく、市議選では本来の政党公認候補が次点で落選してしまったのだ。その“由々しき”顛末とは…。「日本維新の会公認」に「最重点候補」、極めつきは「維新の松ちゃん」…。どこからどう見ても日本維会公認 候補 公認 公認候補 団体 国政政党 地域政党設立 地方選挙 奈良 奈良市議選 市議選 当選 政党公認候補 政治団体 日本維新 松下幸治市議 極めつき 珍騒動 直撃古都 維新 選挙ポスター 重点候補2017/07/18夕刊フジ詳しく見る
2017/07/06
下村氏VS平氏“場外乱闘”の行方 献金疑惑めぐり互いに「法的措置」…上申書「筆跡」が焦点
措置をちらつかせている。週刊誌が報じた下村氏の献金疑惑をめぐり、平氏が事務所の内情を暴露したと下村氏側が示唆する一方、平氏は「事実無根」と否定しているためだ。場外乱闘はどんな展開をみせるのか。騒動のきっかけは、6月29日発売の「週刊文春」で、下村氏を支援する政治団体が、学校法人加計学園によるパーティ2017/07/06夕刊フジ詳しく見る
2017/06/30
下村博文氏“闇献金”報道に「選挙妨害」主張 ネタ元疑惑・元秘書は都民Fから出馬
否定した。同誌によると、加計学園が購入したのは、下村氏が文科相だった2013、14年の計200万円分のパーティー券。だが、下村氏を支援する政治団体「博友会」の政治資金収支報告書には記載されていなかったという。会見で下村氏は「全く事実に反する。学園から寄付もパーティー券の購入もしてもらったことはない」2017/06/30東京スポーツ詳しく見る
2017/06/09
安倍首相に規正法違反疑惑 謎の“後援会”に政治資金支出
口県第4選挙区支部」の政治資金収支報告書(2011~15年分)を精査すると、政治団体としての届け出がない“後援会”にカネを出していたことが発覚した。支部の収支報告書には、15年2月13日に安倍首相の後援会とみられる「関三会」に対し、「諸会費」名目で2万円支出したことが記されている。11年6月24日と2017/06/09日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/05/23
民進・玉木氏に獣医師連盟から100万円献金「献金時点で戦略特区制度なかった」 加計学園問題
「総理のご意向」などといわれたとする「文書」を国会で取り上げた民進党の玉木雄一郎幹事長代理(48)が代表を務める政治団体が、2012年に「日本獣医師政治連盟」から100万円の献金を受けていたことが分かった。日本獣医師政治連盟は獣医師が加盟する公益社団法人、日本獣医師会の関係団体。玉木氏が代表を務める代表 公益社団法人 加計学園 加計学園問題安倍晋 学校法人 戦略特区制度 政治団体 文部科学省 日本獣医師会 日本獣医師政治連盟 民進 献金 献金時点 獣医学部 獣医師 獣医師連盟 玉木 玉木雄一郎幹事長代理 理事長 関係団体2017/05/23夕刊フジ詳しく見る
2017/04/19
学芸員はがん発言の山本大臣 政治資金でゴルフや居酒屋に
”で「アベノミクスの生みの親」といわれているが、政治資金の使い方もやっぱり「軽率」だった。本紙は、山本の政治団体「山本幸三後援会」(北九州市)の政治資金収支報告書(2011、12年分)を精査。すると、不可解な支出が目についた。11年3月26日に「周防灘カントリークラブ」に、1万610円支出。目的は「2017/04/19日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/01/21
小池知事、ドンへ“刺客”の1次公認候補発表へ 支持勢力合わせて過半数64議席以上を目指す
動く。自身が設立した政治団体「都民ファーストの会」が来週にも、現職都議ら4人に1次公認を出す方向で調整に入ったのだ。小池氏と、「都議会のドン」こと内田茂都議率いる都議会自民党との激突の構図が注目されている。1次公認されるのは、昨年の都知事選から小池氏を支援してきた都議会会派「かがやけTokyo」の音2017/01/21夕刊フジ詳しく見る
2017/01/05
小池氏、戦闘モード全開 “新党”候補40人超でドン一派と対決
都議率いる都議会自民党と対決する決意を改めて固めたとされる。自身が主催する政治塾「希望の塾」の塾生らの一部には、すでに公認予定の通知を出したという。議会での主導権を奪取する勢いだ。「小池氏は政治団体『都民ファーストの会』をテコにして自民党公認を含む候補を支援し、都議会自民党の分断を図ってくるだろう。2017/01/05夕刊フジ詳しく見る
2016/09/21
“小池新党”母体になる? 「都民ファーストの会」設立、塾生“刺客”プランも
営を担う事務局となる政治団体「都民ファーストの会」が設立された。来年夏の都議選を見据えて、小池氏が「都政刷新」のために立ち上げる「小池新党」の母体となる可能性もありそうだ。同団体は、知事選で小池氏を支援した都議会会派「かがやけTokyo」(旧みんなの党)の都議3人が中心となって設立した。16日に政治2016/09/21夕刊フジ詳しく見る
2016/07/26
「NHKぶっ壊す」の立花孝志氏 古巣の平均年収1800万円は「高すぎる」
し「NHKをぶっ壊す!」と気勢を上げ、激震が走った。ネット上などでは賛同の声も相次いでおり、NHKのあり方が改めて問われそうだ。立花氏は元NHK職員。在職中に週刊誌に同局の不正経理を内部告発し、その後、フリージャーナリストに転身した。政治団体「NHKから国民を守る党」代表で、2015年4月に船橋市議2016/07/26夕刊フジ詳しく見る
2016/07/11
マック赤坂が石田純一を批判「おそまつ君だね」
31日投開票)に挑む政治団体「スマイル党」総裁のマック赤坂氏(67)は、いったん立候補に意欲を示しながらも断念したタレントの石田純一氏(62)を「石田君、おそまつ君だね」と批判した。マック氏は、石田氏が立候補の意思を示した当初は「著名人の彼が出馬すれば投票率は上がる。歓迎したい」と話していた。だが、2016/07/11スポーツ報知詳しく見る
2016/06/17
宝田明「参院選」出馬取りやめ 19日に会見
67)が代表を務める政治団体「国民怒りの声」から全国比例で立候補を表明していた俳優の宝田明(82)が17日、出馬を取りやめることがわかった。「国民怒り――」が同日、「諸般の事情により、宝田は出馬を取りやめ、応援団に回ることになりました」とのコメントを発表。詳細は19日に宝田自身が会見で説明するという2016/06/17東京スポーツ詳しく見る
2016/06/14
小林代表が怒りの声を上げた小林興起氏へのあらぬウワサ
67)が代表を務める政治団体「国民怒りの声」は13日、参院選(22日公示、7月10日投開票)の東京選挙区(定数6)に元衆院議員の小林興起氏(72)の擁立を発表した。出馬が決まった興起氏といえば、自民党議員時代に郵政民営化に反対し、郵政選挙では小池百合子氏(63)を刺客に立てられ、話題になった。以後、ウワサ安保法制反対 ベテラン政治家 代表 参院選 国民怒り 国民新党 小林代表 小林先生 小林節慶応大名誉教授 小林興起 小池百合子 怒り 憲法学者 政治団体 日本未来 東京選挙 自民党議員時代 興起 衆院議員 郵政民営化 郵政選挙2016/06/14東京スポーツ詳しく見る
2016/06/12
小林節「怒りの声」比例に8人 政党エゴで統一名簿は断念
誉教授が代表を務める政治団体「国民怒りの声」が、10日参院選比例の第1次候補を発表した。小林代表本人を含め、男性4人、女性4人の合計8人。うち3人は公募で選ばれた。候補者は、俳優の宝田明(82)、元参院議員の円より子(69)、アートコンサルタントの杉本志乃(48)、公益法人理事長の荒木大樹(45)、アートコンサルタント 一般社団法人理事長 代表 会徳島代表 候補 候補者 公益法人理事長 円より子 参院議員 参院選比例 国民怒り 大西さちえ 宝田明 小林代表 小林代表本人 小林節 平野通子 怒り 政党エゴ 政治団体 断念小林節慶大名誉教授 杉本志乃 比例 立川光昭 統一名簿 荒木大樹 IT企業代表取締役2016/06/12日刊ゲンダイ詳しく見る82歳・宝田明が参院選立候補 「国民怒りの声」からゴジラと反戦
67)が代表を務める政治団体「国民怒りの声」は10日、参院選(22日公示、7月10日投開票)の比例代表で、俳優の宝田明氏(82)ら8人の擁立を発表した。昭和ひとケタ生まれの宝田氏は、高齢者の星となれるのか。宝田氏は小学5年時に旧満州(現中国)のハルビンで終戦を迎えた。「ソ連軍が我が家に突然侵入し、こ2016/06/12東京スポーツ詳しく見る
2016/06/11
「ゴジラも応援してくれる」宝田明が7月参院選に初出馬へ
0日、7月の参院選に政治団体「国民怒りの声」から比例代表で出馬すると表明した。東京都内で開かれた同団体の立候補予定者発表会見に出席。“82歳の初挑戦”に宝田は、自身の出世作として知られる「ゴジラ」のフィギュアを手に「世界の大ヒーローとなったゴジラも応援してくれると思う」と気勢を上げた。「昭和一桁生ま2016/06/11サンケイスポーツ詳しく見る
2016/05/20
舛添都知事、東京地検に告発状送られた 今度は車2台にお菓子も購入
舛添氏が代表を務める政治団体が、政治資金で車2台を購入し、うち1台は別荘のある神奈川県湯河原町で使用するためだった疑いがあるというのだ。20日の記者会見でどう説明するのか。19日には市民団体が政治資金規正法違反などの疑いで、舛添氏らに対する告発状を東京地検に送付した。疑惑が「事件化」する可能性が出て2016/05/20夕刊フジ詳しく見る
2016/05/18
田嶋陽子氏、舛添氏をチクリ「セコさを都政に生かして欲しい」
都の舛添要一知事(67)を痛烈に批判した。番組冒頭から「(舛添氏は)私から言わせれば馬脚をあらわしたな。人格の問題だから次々と出てくるよ」とバッサリ。舛添氏の2つの政治団体が1つの家屋で運営されていることや、ヤフーオークションで絵画を購入し、高値で転売していたと報道されていることについて、「人格がセ2016/05/18スポーツ報知詳しく見る
2016/05/17
猪木議員、舛添都知事に「きれいごとを言ってる。ちょっとせこいな」
元プロレスラーで政治団体「日本を元気にする会」のアントニオ猪木参院議員(73)は16日、舛添氏を「せこい」と批判した。この日、ムハマド・アリとの「格闘技世界一決定戦」(1976年)が行われた6月26日が「世界格闘技の日」に認定されたことを受けて都内で会見し、言及した。「不謹慎で地震の話は申し訳ないん2016/05/17スポーツ報知詳しく見る
2016/05/16
舛添都知事の釈明会見に元妻・片山さつき氏「中途半端なマイナス会見」
私的な飲食費の一部が政治団体の収支報告書に計上されていたことは認めたが、家族旅行については、一切の証拠を示さず「事務所関係者らと会議をした」と強弁した。元妻で自民党の片山さつき参院議員に感想を聞いた。「ちょっと残念な会見でしたね」「都知事の『仕事に命をかけている』という感じがしません」片山氏は開口一2016/05/16夕刊フジ詳しく見る
2016/05/13
舛添都知事、定例会見での主なやりとり
にある別荘近くの飲食店での飲食費を自らの政治団体の政治資金収支報告書に記載した疑いなどについて、初めて説明した。会見での主なやりとりは、以下の通り。―政治家として、自身の立場をどう考えているか。「疑惑を持たれることは政治家として恥ずかしいこと。二度と起きないよう、しっかりと仕事をして都民の皆様のため2016/05/13スポーツ報知詳しく見る
2016/05/11
小林節氏が政治団体 少数精鋭プロ集団で安倍打倒の現実味
節・慶大名誉教授が、政治団体「国民怒りの声」を立ち上げると表明した。「消費税再増税の延期」「TPP不承認」「原発の廃止」「憲法改悪の阻止」など、7つの基本政策を掲げ、インターネットを通じて政策に共鳴する候補者を10人公募するという。安倍政権の暴走を止めることが目的だが、果たしてブームを巻き起こせるの2016/05/11日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/05/10
“棄権票の受け皿”に 小林節氏が参院選比例区へ怒りの出馬
名誉教授(67)が、政治団体を設立して、夏の参院選に比例区から立候補する。「安倍政権打倒」を旗印にして、インターネットなどで候補者を募集。公職選挙法で政党に準じた選挙運動ができる「確認団体」となるため、小林氏本人を含め10人以上を擁立する方針だ。供託金や選挙資金についても、ネットで寄付を募る。参院選2016/05/10日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/05/08
政治資金で香典の萩生田副長官 公選法違反に居直りのア然
典」を出しておきながら、昨年、高木毅復興相(60)の香典配布問題が火を噴くと、政治団体の収支報告書をこっそり訂正。それに関して市民団体から告発されると、事務所は「みんなやっている。問題があるのは公選法」と開き直ったのである。法律をつくるのが仕事の国会議員なのに「法律が悪い」とは、ア然ではないか。「政2016/05/08日刊ゲンダイ詳しく見る