競技力向上
2018/11/20
ホリエモン、Jリーグ外国選手枠拡大も不満「まだまだ足りない!」
J2とJ3は4人に増やす。アジア連盟加盟の外国選手を追加できたアジア枠は廃止し、実質的にJ1での1枠増となる。リーグと提携するタイ、カタールなどの選手を外国籍枠に含めない提携国枠は継続する。リーグの競技力向上などを狙った規制緩和で、イニエスタ(神戸)やフェルナンドトーレス(鳥栖)ら大物選手の獲得で活2018/11/20サンケイスポーツ詳しく見る
2017/10/08
塚原女子強化本部長 個人2人入賞を評価、競技力向上に手応え
ついてきているということ」と女子の競技力向上に手応えを示した。個人総合決勝に出場した村上、杉原を含めて今大会の代表4選手は全員がリオ五輪に出場。それぞれが経験を積んだことがレベルアップにつながった。加えて、同協会は20年東京五輪を見据え、日本全体の競技力を高めるため本格的な強化に乗り出している。今年2017/10/08スポーツニッポン詳しく見る
2017/09/07
W杯6連覇へ「マドンナジャパン」の新たな試み
ャパン」が、全勝で初代アジアチャンピオンに輝いた。新たに始まった今大会では、未来を見据えた初めての試みを見せている。それが18歳以下という若い選手たちでのチーム構成だ。女性初の代表監督となった橘田恵監督(34)は、大会前に都内で行われた会見で「若い世代の競技力向上と、小中学生、そして高校生、大学生の2017/09/07デイリースポーツ詳しく見る