週平均
2019/06/03
「なつぞら」第9週平均20・8% 9週まで全週大台超えで絶好調キープ
初週から第8週までに続き、9週も大台を超えた。 各日の番組平均は5月27日=21・4%、28日=20・6%、29日=20・8%、30日=21・2%、31日=20・1%、6月1日=20・5%と全話で大台越えだった。初回22・8%と今世紀最高のスタートを切り、週平均も初週22・1%、第2週22・2%2019/06/03スポーツニッポン詳しく見る
2019/05/13
「なつぞら」第6週平均21・3% 6週まで全週大台超えで絶好調キープ
った。初週から第5週までに続いて6週連続で大台を超えた。各日の番組平均は6日=21・1%、7日=21・6%、8日=21・5%、9日=21・7%、10日=21・2%、11日=20・8%と全話で大台越えだった。初回22・8%と今世紀最高のスタートを切り、週平均も初週22・1%、第2週22・2%、第3週22019/05/13スポーツニッポン詳しく見る
2019/04/15
「なつぞら」第2週平均22・2% 2週目も全話大台超えで絶好調!
った。初週に続いて2週連続で大台を超えた。 各日の番組平均は8日=22・5%、9日=22・1%、10日=23・1%、11日=21・9%、12日=22・0%、13日=21.6%だった。初回22・8%と今世紀最高のスタートを切り、初週平均でも22・1%と、21・9%だった前作の「まんぷく」を上回って2019/04/15スポーツニッポン詳しく見る
2019/01/07
「まんぷく」第14週平均は19・7%、初の大台割れ
調べのデータを基に算出、関東地区)だったことが7日、分かった。これまで20%台を割る放送回はあったが、週平均で20%台の大台を割るのは初めて。通常は月~土曜の放送だが、第14週は年末年始で12月31~1月3日は放送を休み、4、5日のみの放送だった。第14週の各日の番組平均は4日=18・8%、5日=22019/01/07スポーツニッポン詳しく見る
2018/10/15
「まんぷく」第2週平均21・6% 2週目も全話大台超えで絶好調キープ
べのデータを基に算出、関東地区)だったことが15日、分かった。初週に続いて2週連続で大台を超えた。各日の番組平均は8日=20・3%、9日=21・3%、10日=22・2%、11日=22・8%、12日=21・9%、13日=20・9%だった。初回23・8%と今世紀最高のスタートを切り、初週平均でも21・92018/10/15スポーツニッポン詳しく見る
2018/09/10
「半分、青い。」第23週平均は22・2%!新章「再起奮闘編」も好調17週連続大台超え
%(ビデオリサーチ調べのデータを基に算出、関東地区)だったことが10日、分かった。週平均の大台超えは第7週=20・1%、第8週=20・8%、第9週=20・2%、第10週=20・2%、第11週=21・2%、第12週=21・6%、第13週=21・3%、第14週=22・3%、第15週=21・9%、第16週2018/09/10スポーツニッポン詳しく見る
2018/08/27
「半分、青い。」第21週平均は番組2位の22・2% 好調キープ15週連続大台超え
・2%(ビデオリサーチ調べのデータを基に算出、関東地区)だったことが27日、分かった。 第14週(7月2~7日)の22・3%に次ぐ番組2位の高視聴率をマークした。週平均の大台超えは第7週=20・1%、第8週=20・8%、第9週=20・2%、第10週=20・2%、第11週=21・2%、第12週=21・2018/08/27スポーツニッポン詳しく見る
2018/07/17
「半分、青い。」第15週平均は21・9% 好調キープ 9週連続大台超え
(ビデオリサーチ調べのデータを基に算出、関東地区)だったことが17日、分かった。週平均の大台超えは第7週=20・1%、第8週=20・8%、第9週=20・2%、第10週=20・2%、第11週=21・2%、第12週=21・6%、第13週=21・3%、第14週=22・3%(番組最高)に続く9週連続。第142018/07/17スポーツニッポン詳しく見る
2018/07/10
TBSラジオ、個人聴取率17年間連続トップを達成 「安住紳一郎の日曜天国」が1位に
が10日、分かった。週平均に加えて平日、土曜、日曜の各平均もすべてTBSラジオがトップ。同局は全日(午前6時~午前0時)で0・9%をマークし、J-WAVEが0・7%で2位、ニッポン放送が0・6%で3位と続いた。また、15分単位の最高聴取率ランキングでも「安住紳一郎の日曜天国」(日曜・前10時)が1位2018/07/10スポーツ報知詳しく見る
2018/06/25
「半分、青い。」第12週平均は21・6% 好調またも自己最高!ユーコの結婚に注目
・6%(ビデオリサーチ調べのデータを基に算出、関東地区)だったことが25日、分かった。第11週の21・2%を0・4ポイント上回り、2週連続して自己最高をマークした。週平均の大台超えは第7週=20・1%、第8週=20・8%、第9週=20・2%、第10週=20・2%、第11週=21・2%に続く6週連続。2018/06/25スポーツニッポン詳しく見る
2018/06/11
「半分、青い。」第10週平均は20・2% 自己最長4週連続大台超え
2%(ビデオリサーチ調べのデータを基に算出、関東地区)だったことが11日、分かった。週平均の大台超えは第7週=20・1%、第8週=20・8%、第9週=20・2%に続く4週連続。第7週から東京編(胸騒ぎ編)が本格的にスタートし、好調をキープしている。各日の番組平均は6月4日=19・8%、5日=19・02018/06/11スポーツニッポン詳しく見る
2018/05/30
国分太一が山口達也伝えた「ビビット」ベスト視聴率
週(4月30日~)に週平均5・6%の視聴率を獲得し、番組ベストを記録したと発表した。番組MCのTOKIO国分太一が、元メンバー山口達也の不祥事を連日伝える展開となり、注目を集めた。一連の報道が視聴率に与えた影響について、佐々木卓専務は「大きく影響している。それ以外にも大きなニュースが多かった」と認識2018/05/30日刊スポーツ詳しく見る
2018/05/22
「半分、青い。」第43話で21・6%の自己2位 東京編突入で好調ぶりも加速
6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが22日、分かった。 初回に記録した21・8%に次いで、番組2位の高視聴率。14日(第7週)から東京編(胸騒ぎ編)が本格的にスタートしており、週平均も20・1%(ビデオリサーチ調べのデータを基に算出、関東地区)を記録し、5週ぶり大台超えとなり、第1週(42018/05/22スポーツニッポン詳しく見る
2018/05/21
「半分、青い。」第7週平均は20・1%!東京編突入 5週ぶり大台超えで自己最高タイ 中村倫也らに注目
ビデオリサーチ調べのデータを基に算出、関東地区)だったことが21日、分かった。週平均の大台超えは第2週(4月9~14日)の20・0%以来、5週ぶり。第1週(4月2~7日)の20・1%に並ぶ自己最高タイとなった。第7週から東京編(胸騒ぎ編)が本格的にスタート。ヒロインが漫画家を目指すストーリー展開とと2018/05/21スポーツニッポン詳しく見る
2018/03/28
TBSラジオ、個人聴取率100期連続トップを達成 「伊集院光とらじおと」など好調
6時~午前0時)でJ-WAVEと並ぶ0・8%を獲得し、16年8か月間にわたって首位の座をキープ。ニッポン放送が0・7%で3位となった。週平均に加えて平日、土曜、日曜の各平均もすべてTBSラジオがトップ。15分単位の最高聴取率ランキングでも「伊集院光とらじおと」(月~木曜・前8時半)、「土曜ワイドラジ2018/03/28スポーツ報知詳しく見る
2017/03/21
「べっぴんさん」自己ワースト17・9% 週平均も2週連続大台割れ
女優の芳根京子(20)がヒロインを務めるNHK連続テレビ小説「べっぴんさん」(月~土曜前8・00)の第139話が18日に放送され、平均視聴率は自己ワーストの17・9%(ビデオリサーチ調べ関東地区)だったことが21日、分かった。また、週間平均視聴率は19・7%(ビデオリサーチ調べのデータを基に算出、関2017/03/21スポーツニッポン詳しく見る
2017/01/10
「べっぴんさん」年明け1週目平均は20・1% 12週連続大台超え
チ調べのデータを基に算出、関東地区)だったことが10日、分かった。12週連続で20%の大台を突破した。週平均は第1週=20・0%、第2週=19・8%、第3週=20・3%、第4週=20・1%、第5週=20・3%、第6週=20・8%、第7週=21・0%、第8週=20・5%、第9週=20・6%と推移、第12017/01/10スポーツニッポン詳しく見る
2016/12/19
「べっぴんさん」第11週平均は20・9% 週平均9週連続大台超え
チ調べのデータを基に算出、関東地区)だったことが19日、分かった。9週連続して20%の大台を突破した。週平均は第1週=20・0%、第2週=19・8%、第3週=20・3%、第4週=20・1%、第5週=20・3%、第6週=20・8%、第7週=21・0%、第8週=20・5%、第9週=20・6%と推移、第12016/12/19スポーツニッポン詳しく見る
2016/12/06
朝ドラ「べっぴんさん」、視聴率V字復活のワケ 男の不憫な姿に胸キュン!?
やかれたが、再び20%台に乗せると番組最高も更新。いったい何が起きたのか。初回の平均視聴率が21・6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と好スタートを切るも、2週目の週平均は19・8%と大台割れ。その後も20%をたびたび切るも、5週目あたりから再び好転。11月24日には21・8%の番組最高を記録した。2016/12/06夕刊フジ詳しく見る
2016/12/05
「べっぴんさん」第9週平均視聴率は20・6%
チ調べのデータを基に算出、関東地区)だったことが5日、分かった。週平均は第1週=20・0%、第2週=19・8%、第3週=20・3%、第4週=20・1%、第5週=20・3%、第6週=20・8%、第7週=21・0%、第8週=20・5%と推移。昭和時代の神戸、大阪を舞台に、ヒロイン・坂東すみれ(芳根)が戦2016/12/05スポーツニッポン詳しく見る
2016/11/07
フジ「ユアタイム」ついに週平均2%台に…“死ねばの目”注目集まらず
紗椰が、原稿を噛みまくり、隣に座る野島卓アナウンサーから「『死ねば』の目」でにらまれたと3日のテレビで告白して以降の2日間に関しては、3日が2・8%、4日が2・5%。いずれも前4週平均を下回った。市川は3日、「ユアタイム」の直前に放送された同局系「アウト×デラックス」(木曜、後11・00)に出演。シ2016/11/07デイリースポーツ詳しく見る
2016/10/20
朝ドラ「べっぴんさん」不安な船出 第2週20%割れ、急展開に戸惑い
タをもとに算出、関東地区)と大台を割ってしまったのだ。前作「とと姉ちゃん」、前々作「あさが来た」では週平均の大台割れはなく、2015年前期の「まれ」以来だが、その「まれ」でも大台割れは3週目だった。「べっぴんさん」は初日の視聴率こそ21・6%と好スタートを切ったが、2週目は週後半がふるわなかった。「2016/10/20夕刊フジ詳しく見る