東京都心
2019/05/31
【酒井千佳の気分は明朗快晴】まだ5月、6月なのにもう暑い…油断せずに熱中症対策も早め早めを
。北海道では39度を超えて5月の国内最高気温の記録を更新。東京都心でも真夏日が5月として最も多くなりました。まさに記録的な暑さ、異常気象です。いつもの年ですと「この時期は体が暑さに慣れていないので熱中症に注意してください」と呼びかけるのですが、今年に限っては体が慣れていないという問題ではなく、夏だっ2019/05/31夕刊フジ詳しく見る
2019/05/28
六本木が壊滅!? 銀座、渋谷も… 千葉、茨城で相次ぐ地震 北関東でM6・5以上警戒
・5以上の地震が起きる可能性がある」と指摘したうえで、地震が起きた場合、東京都心の六本木や銀座などで大きな被害が出る恐れがあるというのだ。25日の千葉県南部を震源とした地震は、マグニチュード(M)5・1、震源の深さは40キロだった。千葉県長南町では震度5弱と、昨年7月の千葉県東方沖を震源とする地震以2019/05/28夕刊フジ詳しく見る
2019/05/25
都心で30度超…真夏より怖い「5月猛暑」 専門家に聞いた「殺人熱中症」回避策! 汗かける体へ「カレー食べる、40度風呂…」
東京都心で30度を超える真夏日を観測するなど列島を記録的な暑さが襲っている。26日には各地で35度超の「猛暑日」も予想され、熱中症に最大限の注意が必要だ。重症化すれば命に関わるだけに、専門家は「5月の暑さは特に危ない」と警鐘を鳴らしている。記録的な猛暑の要因について、ウェザーマップの気象予報士、原田2019/05/25夕刊フジ詳しく見る
2019/02/08
フジ榎並アナ“赤面告白” 降雪予報の9日予定に大爆笑
郎アナウンサー(33)がスタジオを大爆笑させた。ニュースキャスター、安藤優子(60)が、寒波の影響で9日は東京23区でも予想降雪量が5~10センチ、東京都心でも大雪になる可能性がある事を伝えると、タレント、坂上忍(51)が「榎並がすごい困った顔してたんですけど」と水を向けた。安藤が「榎並くん、何の予2019/02/08サンケイスポーツ詳しく見る
2018/07/25
東京五輪開幕まで2年 “酷暑マラソン”に早くも不参加続出の懸念
暑さ」が続いている。東京都心で5年ぶりに38度を超えた昨23日は青梅で40.8度。都内で40度以上を観測したのは初である。埼玉・熊谷ではついに、国内観測史上最高の41.1度に達した。各地で熱中症による死亡者が相次ぐ異常な事態である。BBCやワシントンポスト、ロイター通信などが、この殺人的な暑さを海外2018/07/25日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/01/30
まだ間に合うぞ“極寒特需” 関連株29銘柄で懐を温める
28日、東京都心は34年ぶりとなる7日連続の氷点下の冷え込みだった。2月1日にはまた東京で雪が降る見通しだ。街には、マスク姿の人がカイロを持って歩き、コンビニではおでんや温かい飲み物が飛ぶように売れている。“極寒特需”が発生している。ここは、関連株で懐を温めたい。「すでに暖房機やエアコンを買った人は2018/01/30日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/01/23
スマスマ枠新番組「世界の村のどエライさん」早くも苦戦3・3%
日、分かった。今月15日にスタートした新番組。初回4・1%を0・8ポイント下回り、2回目でいきなり3%台と苦戦している。22日は関東甲信地方に大雪警報が発令され、東京都心も積雪。在宅率は高かったとみられるが、その“効果”は表れなかった。制作は大阪・関西テレビ。過酷な環境においても明るく楽しく生きる世2018/01/23スポーツニッポン詳しく見る辻希美&杉浦太陽夫妻、自宅のテントが崩壊「雪め…今回はやり過ぎやぞ…」
中から雪が降り始め、東京都心では積雪量が20センチを超えたが、その雪で夫妻の自宅バルコニーに設置していたテントが崩壊したことを悲しんだ。22日夜、杉浦は「ぎゃぁぁあ…崩壊…」のタイトルで、バルコニーに積もる雪の写真とともに「ふと上を見ると…我が家のバルコニーのテントが…やばいっ雪のせいで…潰れそう」2018/01/23サンケイスポーツ詳しく見る
2018/01/22
【マンション業界の秘密】不動産市場は今、バブルか? 過去2回のバブル生成と崩壊の過程からすると…
動産については局地的にバブルだが、株価は必ずしもバブルとは言い難い。不動産については東京都心やその周縁、城南、湾岸エリアや川崎市、京都市の一部で説明できないレベルにまで価格が上がってしまっている。例えば、東京の山手線の内側では、年収1000万円のサラリーマンでも、新築のファミリータイプ(70平方メー2018/01/22夕刊フジ詳しく見る
2017/12/19
給湯器、鍋つゆ、かぜ薬…冬将軍で注目の「厳冬21銘柄」
庁によると、18日の東京都心の最低気温は氷点下0.2度。19日は1度。平年だと3度前後あるので、やはり寒い冬となっている。異常気象の原因とされるラニーニャが発生していて、その影響で西高東低の冬型の気圧配置が長引くもようだ。気象庁は「ラニーニャ現象が春まで続く可能性は60%」としている。例年以上に冬将2017/12/19日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/11/04
トランプ氏来日で気になる夕食会場「食べログ」の評判と値段 超高級鉄板料理、本来ならば定休日だが…
、夕食会に向かうのは東京都心の超高級鉄板料理店。「ステーキ好きのトランプ氏のために選んだ」(政府関係者)とか。店のホームページによると、店内は和風建築で西洋の一流美術品だけが飾られているレトロモダンな雰囲気。シェフが中央に立てるよう、円形に作られた特注の鉄板の周りを世界のVIPたちが囲み、舌鼓を打つ2017/11/04夕刊フジ詳しく見る
2017/10/21
有力3氏がニアミス“仁義なき”シルバー票争奪バトル 夕刊フジ直撃に笑顔消えた蓮舫氏 東京1区最終盤ルポ
68)の有力3候補がニアミスし、シルバー票を奪い合う仁義なきバトルを繰り広げた。10月中旬としては31年ぶりの最低気温となった19日の東京都心。冷たい雨が降る中、ビニール製のレインコートに身を包んだ3候補のお目当ては、敬老会が開かれた新宿文化センターを訪れるお年寄りだった。「声がかすれておりますが…シルバー票 シルバー票争奪バトル バトル ビニール製 仁義 候補 夕刊フジ直撃 山田美樹 敬老会 新宿文化センター 最低気温 最終盤 最終盤ルポ激戦 東京 東京都心 松沢香 海江田万里 立憲民主党 蓮舫氏 選挙戦2017/10/21夕刊フジ詳しく見る
2017/10/17
【マンション業界の秘密】不思議!?高騰マンション買う人々 実需伴わないバブル市場、外国人の換金売りで暴落も
だ。2013年以降、東京都心や城南、湾岸エリア、川崎市、京都市の一部では「局地バブル」と呼ぶにふさわしい不動産価格の高騰が起こった。新築マンションの分譲価格で見れば、2割から4割程度上がったと思われる。エリアによっては5割以上も高くなった。しかし、そのように高くなった新築マンションを購入する人も一定2017/10/17夕刊フジ詳しく見る
2017/08/18
東日本の長雨と冷夏で企業“泣・笑” 屋外プールが平年の約2割、コンビニ傘は前年の3倍
たのがウソのようだ。東京都心では8月に入ってから16日まで連日雨が降り、中旬以降は気温も低い状態が続いている。22日連続での降雨を観測した1977年以来40年ぶりの異常気象に泣く業界もあれば、意外な恩恵を受けた業界もあるようだ。東日本の夏はどこに行ったのか。都心では今月1日から16日まで、16日連続2017/08/18夕刊フジ詳しく見る
2017/06/19
小林麻央「久しぶりに、外の本物の日差しを一瞬感じました」 初夏の暑さに驚き
、久しぶりに、外の本物の日差しを一瞬感じました」と喜びをつづった。この日、東京都心は30度を超える真夏日となったが、「身体の熱っぽさと同じくらい、日差しも熱くて驚きました」と夏を思わせる日差しを体感した様子。「ベッドでもこのように冷やしタオルが大活躍」と頭にタオルを乗せる自身の写真をアップしていた。2017/06/19サンケイスポーツ詳しく見る
2017/03/04
膨張続ける中国マネーバブル 年間100兆円規模の資金流出
で来日している。所は東京都心の某老舗の鰻屋さん。お隣のテーブルに座った中国人の若いカップルは最高額の1人前1万数千円のセットを注文。横目で見ると、何とキャビアが来た。中国のお客さんは値段が高くないと満足しないので、「黒いダイヤ」をセットメニューに盛り込んだとか。そういえば、1980年代末、バブル経済2017/03/04夕刊フジ詳しく見る
2016/11/25
石田純一がついに降参!? 異例の11月初雪で靴下を履いたのか…?
雪で「靴下を履いたのですか?」と問われた。前日に首都圏では早朝から初雪が降り、東京都心では観測史上初めて11月の積雪を記録する寒さ。さらに都心ではこの日も朝の気温が平年より6度も低い0.3度を記録し、今季最低となった。それでもこの日の番組に石田は靴下を履かずに登場。前日の初雪でついに靴下を履いたのか2016/11/25スポーツ報知詳しく見る
2016/11/24
高層ビルで断続的にきしむ音 都心も長周期地震動、今後も注意必要
どに被害をもたらす恐れのある「長周期地震動」が確認された。東京都心のオフィス街では、高層ビルのエレベーターがきしんだ音を立てていた。長周期地震動は、強さの程度によって1から4までの階級に分かれている。最も強い階級4の場合、「立っていることができず、はわないと動くことができない」レベルとされている。気2016/11/24夕刊フジ詳しく見る