異常気象
2019/05/31
【酒井千佳の気分は明朗快晴】まだ5月、6月なのにもう暑い…油断せずに熱中症対策も早め早めを
。北海道では39度を超えて5月の国内最高気温の記録を更新。東京都心でも真夏日が5月として最も多くなりました。まさに記録的な暑さ、異常気象です。いつもの年ですと「この時期は体が暑さに慣れていないので熱中症に注意してください」と呼びかけるのですが、今年に限っては体が慣れていないという問題ではなく、夏だっ2019/05/31夕刊フジ詳しく見る
2019/02/01
猛暑、豪雨、台風…相次ぐ異常気象に2020年東京五輪は大丈夫か?
た。これまでは特に「異常気象」はないものの、昨年は猛暑や台風など天災に見舞われた1年だった。特に猛暑だった夏には「2020年東京五輪は大丈夫か?」という声が当然のように出た。そこで気象情報会社・ウェザーニューズ社の気象予報士・新村周平さんに、昨年の異常気象の解説、そして東京五輪は大丈夫か、を聞いてみ2019/02/01スポーツ報知詳しく見る
2019/01/18
池江璃花子が豪州合宿へ 高温の異常気象も「どうせ焼けるなら一生懸命泳いで焼ける」
競泳女子の池江璃花子(18)=ルネサンス=が18日、オーストラリアでの合宿に向けて、羽田空港を出発前に取材に応じた。今回の合宿は、池江が最も得意とする100メートルバタフライのライバルで、2017年世界選手権銀メダリストのマキオンと合同合宿で行うが、「学ぶことはたくさんある。コミュニケーションを取り2019/01/18スポーツ報知詳しく見る
2018/09/06
フジ、北海道地震で日本代表戦から池上彰特番へ変更
上彰緊急生放送スペシャル~今ニッポン列島が危ない!~(仮)」(7日午後7時)を放送することを発表した。出演はジャーナリスト池上彰氏(68)伊藤利尋アナウンサー(46)フリーアナウンサー高島彩(39)。番組では、史上まれにみる猛暑、西日本を襲った集中豪雨など異常気象が続いていた、今年のここまでを振り返キリンチャレンジカップ サッカー日本代表戦 ジャーナリスト池上彰 ニッポン列島 フリーアナウンサー高島彩 伊藤利尋アナウンサー 北海道地震 地震 変更北海道 日本 日本代表戦 池上彰特番 池上彰緊急生放送スペシャル 異常気象 集中豪雨2018/09/06日刊スポーツ詳しく見る池上彰氏 急きょフジの生放送に登板…北海道地震の影響でサッカー中継中止になり
表した。午後7時から予定していた中継を取りやめ、「『池上彰緊急生放送スペシャル』~今ニッポン列島が危ない!~」(仮)を生放送する。差し替えた生放送番組では猛暑、豪雨、北海道地震、台風21号など日本を襲った異常気象や災害を池上氏が緊急生解説する。午後9時からは予定通り、「池上彰スペシャル」を放送する。サッカー中継中止 サッカー日本代表 チリ代表 ニッポン列島 中止 中継 予定通り 北海道地震 国際親善試合 日本 池上 池上彰 池上彰スペシャル 池上彰緊急生放送スペシャル 生放送 生放送番組 番組 異常気象2018/09/06デイリースポーツ詳しく見る
2018/08/13
お盆帰省ラッシュ「渋滞予測」 猛暑、ゲリラ豪雨は車にも過酷…点検と備えを
や豪雨など前代未聞の異常気象だけに、熱中症の危険性はもちろんだが、専門家は「車にとっても過酷な状況だ」と力説する。貴重な休日を無駄にしないためにも、万全の対策が必要だ。NEXCO東日本の担当者は「天候不良の日が多かった昨年同期と比べると、交通量の増加が見込まれる」と話す。下りのピークは山の日の11日2018/08/13夕刊フジ詳しく見る
2018/08/01
【レパードS・東西記者徹底討論】上がり馬アルクトスか千八連対率100%グレートタイムか
のアプローチは実に難しい。条件戦を連勝中の上がり馬に注目した「独創」荒井と、崩れ知らずの実績馬で堅いとみる「馼王」西谷。果たして軍配はどちらに上がるのか。荒井敏彦(東スポ):先週の台風はおかしなルートだったな。東から西って…。西谷哲生(大スポ):異常気象ですよね。ボクも結構な被害を受けました。荒井:グレートタイム スホ ダート決戦 レパードS 上がり馬 上がり馬アルクトス 実績馬 崩れ知らず 新潟ダート 条件戦 東スポ 東西記者徹底討論 異常気象 荒井 荒井敏彦 西谷 西谷哲生 連対率 GIIIレパードS2018/08/01東京スポーツ詳しく見る
2018/07/12
松山千春、16日の東京公演を中止 猛暑&ゲリラ豪雨予想「安全・体調を考慮」
開催予定日は全国的に猛暑とゲリラ雷雨等が予想されており、お客様・関係スタッフ・出演者全ての身の安全・体調を考慮した」と説明している。ホームページは「この度の、西日本豪雨災害で甚大な被害を被った被災地の皆様には、心からお見舞い申し上げます」とし、「このような異常気象が続く中、開催予定日は全国的に猛暑とゲリラ豪雨予想 ゲリラ雷雨 ホームページ 中止 中止理由 体調 公式ホームページ 公演 出演者 日比谷野外音楽堂 東京 東京公演 松山千春 猛暑 異常気象 被災地 西日本豪雨災害 開催予定 開催予定日 関係スタッフ2018/07/12スポーツニッポン詳しく見る松山千春、東京公演中止を発表 異常気象で安全考慮
で発表した。全国的な異常気象が続く中、ファンやスタッフらの体調・身の安全を考慮したという。同公演は、FMNACK5の開局30周年記念の公演で、松山にとっては1986年(昭61)以来、32年ぶりの日比谷野音とあってファンは大きな期待をしていた。HPでは「このたびの、西日本豪雨災害で甚大な被害を被った被2018/07/12日刊スポーツ詳しく見る
2018/03/14
小嶺麗奈に映画監督から指示「逆三角形の体と6パックの腹筋を作れ」
あいさつに出席した。小嶺は同監督(当時は石井聰亙)の「水の中の八月」(1995年)で女優デビューしており当時について「石井監督にお会いしたときまだ女優を目指していなくて。すべてが初体験だったので無我夢中で必死にくらいついてやっていました」と振り返った。同作は隕石(いんせき)の飛来や異常気象、奇病の石2018/03/14サンケイスポーツ詳しく見る
2018/01/09
山本耕史「セクシーな声」声優初挑戦のブルゾン絶賛
アに出席した。天候を操る気象コントロール衛星が暴走し、地球に超異常気象を引き起こす。衛星の開発者である主人公が仲間とともに地球の危機に立ち向かう物語。3人は日本語吹き替え版の声優を務める。同映画で声優に初挑戦したブルゾンは「映画が大好きなので、オファーをもらって本当に光栄でした」と興奮気味に話した。2018/01/09日刊スポーツ詳しく見るブルゾンちえみ、イケメン俳優2人に挟まれご満悦「ここから見える景色は格別」
ン監督、1月19日公開)のジャパンプレミアに参加した。天候を操る気象コントロール衛星の暴走が引き起こす、超異常気象を描いたディザスター(災害)アクション。上川は主人公の科学者・ジェイクの声で、洋画実写映画の吹き替えに初挑戦し、「SFでありながら、家族愛など、いろいろなものが軸となっている。ある意味“2018/01/09サンケイスポーツ詳しく見るブルゾンちえみ 上川隆也と山本耕史を従えてご満悦「2018年は(With)G」で
上川隆也(52)、山本耕史(41)とともに出席した。同作は、天候を操る気象コントロール衛星の暴走が地球に引き起こす超異常気象を描き、人々の想像をはるかに凌ぐディザスター・アクション。日本語吹替え版声優は、主人公の科学者で気象コントロール衛星開発者のジェイク・ローソン役に川上、その弟で国務省職員のマッお笑いタレント ジェイク・ローソン役 ジャパンプレミア ブルゾンちえみ 上川隆也 国務省職員 山本耕史 日本語吹替え版声優 気象コントロール衛星 気象コントロール衛星開発者 異常気象 監督ディーン・デブリン 科学者2018/01/09スポーツニッポン詳しく見る
2017/12/19
給湯器、鍋つゆ、かぜ薬…冬将軍で注目の「厳冬21銘柄」
寒い冬となっている。異常気象の原因とされるラニーニャが発生していて、その影響で西高東低の冬型の気圧配置が長引くもようだ。気象庁は「ラニーニャ現象が春まで続く可能性は60%」としている。例年以上に冬将軍が大暴れしそうだ。「こうなると、株式市場では間違いなく厳冬銘柄が物色されます。いまは年末を前に材料が2017/12/19日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/10/26
ドジャース先勝 カーショー酷暑何の68年ぶり快投「いい気分だ」
―1で下して先勝した。先発のクレイトン・カーショー投手(29)が7回3安打11奪三振、1失点と好投。シリーズ史上最高の気温39・4度に達した酷暑の一戦を制し、29年ぶりのワールドシリーズ制覇へ好発進した。異常気象のロサンゼルス。試合開始時の気温は平年より15度近く高い39・4度に達した。史上最も暑い2017/10/26スポーツニッポン詳しく見る
2017/08/18
東日本の長雨と冷夏で企業“泣・笑” 屋外プールが平年の約2割、コンビニ傘は前年の3倍
観測した1977年以来40年ぶりの異常気象に泣く業界もあれば、意外な恩恵を受けた業界もあるようだ。東日本の夏はどこに行ったのか。都心では今月1日から16日まで、16日連続で降雨(0・0ミリ以上)があり、16日午後4時の気温は22度に届かず10月中旬並みの涼しさとなった。仙台ではさらに深刻で、16日時2017/08/18夕刊フジ詳しく見る
2017/07/14
ユースケ・サンタマリアの会見でのトークは秀逸 週末が楽しみなNHK連ドラ/芸能ショナイ業務話
した。梅雨明けの便り届かない12日、東京都内の気温は32度超。NHKの試写室で、ユースケさんは「気温46度の異常気象の中、ようこそ。最高動員数の2800人だと聞きました」とユーモアタップリにあいさつをはじめ、2800席はありませんが、試写室を埋め尽くした報道陣を笑わせました。同作は、戦前の東京・銀座2017/07/14サンケイスポーツ詳しく見る
2016/06/26
海老蔵が2人の子供と植樹、麻央の体調は多くを語らず「まあまあ…」
加した。同活動はブログで異常気象について「自分に何ができるだろうか」と書き込んだのがきっかけで、今年が3年目。環境問題を取材した経験がある妻の小林麻央(33)に相談し、専門家を紹介された経緯がある。今月、麻央が乳がんであることを公表。「行ってきますと言ったら、『行ってらっしゃい』と返事をくれた」。体2016/06/26サンケイスポーツ詳しく見る