楡野鈴愛
2018/10/01
朝ドラ「半分、青い」期間平均視聴率21・1% 1日から「まんぷく」スタート
5%だったことが2日、分かった。期間平均視聴率は21・1%だった。物語は大阪万博(1970年)の翌年、岐阜県東濃地方のとある町の小さな食堂に生まれ、小学生の時に片耳を失聴した「楡野鈴愛(すずめ)」(永野)が主役。夢、仕事、恋愛と失敗を繰り返しながらも、持ち前の行動力で現代まで生き抜く姿、その約半世紀2018/10/01東京スポーツ詳しく見る「半分、青い。」“完走”永野芽郁「鈴愛として朝ドラに出演できて幸せでした」
5%だったことが1日、分かった。期間平均視聴率は21・1%だった。物語は大阪万博(1970年)の翌年、岐阜県東濃地方のとある町の小さな食堂に生まれ、小学生の時に片耳を失聴した「楡野鈴愛(すずめ)」(永野)が主役。夢、仕事、恋愛と失敗を繰り返しながらも、持ち前の行動力で現代まで生き抜く姿を描いた。初回2018/10/01東京スポーツ詳しく見る
2018/09/11
北川氏「半分、青い。」で「さよなら」のハモリ実話
し、「そよ風」の扇風機を作るための研究を開始したヒロインの楡野鈴愛(永野芽郁)。11日放送の第140話では、律とその友人で自身が過去にフラれたこともある朝井正人(中村倫也)とともに作業をしていた鈴愛が、先に帰るためその場を離れると、2人がオフコースの名曲「さよなら」を歌う声が聞こえてくる、というシー2018/09/11日刊スポーツ詳しく見る
2018/08/09
「半分、青い。」第111話視聴率24・5% 番組ベストを更新
の翌年、岐阜県東濃地方のとある町の小さな食堂に生まれ、小学生の時に片耳を失聴した「楡野鈴愛(すずめ)」(永野芽郁=18)が主役。夢、仕事、恋愛と失敗を繰り返しながらも、持ち前の行動力で現代まで生き抜く姿、その約半世紀を描く。初回から21・8%を記録し、前作「わろてんか」(主演・葵わかな)の初回視聴率2018/08/09東京スポーツ詳しく見る
2018/07/19
「半分、青い。」第93話視聴率21・6% 鈴愛と涼次は愛の巣に引っ越すが…
大阪万博(1970年)の翌年、岐阜県東濃地方のとある町の小さな食堂に生まれ、小学生の時に片耳を失聴した「楡野鈴愛(すずめ)」(永野芽郁=18)が主役。夢、仕事、恋愛と失敗を繰り返しながらも、持ち前の行動力で現代まで生き抜く姿、その約半世紀を描く。初回から21・8%を記録し、前作「わろてんか」(主演・2018/07/19東京スポーツ詳しく見るイケメン揃いNHK朝ドラで北川氏が有田哲平抜てき
8)演じるヒロイン・楡野鈴愛(すずめ)が、七転び八起きで昭和から平成を駆け抜ける姿を描く。物語は終盤に向かい、鈴愛の人生は“モノづくり”という新たなステージに進んでいく。今回出演が明らかになったのは、有田哲平(47)小西真奈美(39)小関裕太(23)山田真歩(36)の4人。鈴愛の人生に大きな影響を与2018/07/19日刊スポーツ詳しく見る
2018/07/03
「西郷どん」鈴木亮平と「半分、青い。」永野芽郁が“共演”!大河と朝ドラコラボに注目
優の鈴木亮平(35)と「半分、青い。」(月~土曜前8・00)で楡野鈴愛を演じる女優の永野芽郁(18)が両作品の公式インスタグラムでツーショットを公開した。「西郷どん」のインスタグラムでは、撮影現場の控室でポーズを取る2人の写真を添えて「朝ドラ×大河座長コラボ。幕末と平成が肩を並べた瞬間、目撃してたも2018/07/03スポーツニッポン詳しく見る
2018/06/28
「半分、青い。」第75話視聴率20・9% 鈴愛、見合いを断る
阪万博(1970年)の翌年、岐阜県東濃地方のとある町の小さな食堂に生まれ、小学生の時に片耳を失聴した「楡野鈴愛(すずめ)」(永野芽郁=18)が主役。夢、仕事、恋愛と失敗を繰り返しながらも、持ち前の行動力で現代まで生き抜く姿、その約半世紀を描く。初回から21・8%を記録し、前作「わろてんか」(主演・葵2018/06/28東京スポーツ詳しく見る
2018/06/27
「半分、青い。」第74話視聴率21・0% 鈴愛は律のプロポーズを断る
阪万博(1970年)の翌年、岐阜県東濃地方のとある町の小さな食堂に生まれ、小学生の時に片耳を失聴した「楡野鈴愛(すずめ)」(永野芽郁=18)が主役。夢、仕事、恋愛と失敗を繰り返しながらも、持ち前の行動力で現代まで生き抜く姿、その約半世紀を描く。初回から21・8%を記録し、前作「わろてんか」(主演・葵2018/06/27東京スポーツ詳しく見る
2018/06/20
「半分、青い。」第67話視聴率は番組ベストの23・2% 鈴愛、ついにデビュー
したことが20日、分かった。大阪北部で起きた地震の影響で18日は放送を休止し、19日に2話続けて放送された。物語は大阪万博(1970年)の翌年、岐阜県東濃地方のとある町の小さな食堂に生まれ、小学生の時に片耳を失聴した「楡野鈴愛(すずめ)」(永野芽郁=18)が主役。夢、仕事、恋愛と失敗を繰り返しながら2018/06/20東京スポーツ詳しく見る
2018/06/15
「半分、青い。」第64話視聴率20・0% ボクテ、ユーコのデビューに複雑な思い
阪万博(1970年)の翌年、岐阜県東濃地方のとある町の小さな食堂に生まれ、小学生の時に片耳を失聴した「楡野鈴愛(すずめ)」(永野芽郁=18)が主役。夢、仕事、恋愛と失敗を繰り返しながらも、持ち前の行動力で現代まで生き抜く姿、その約半世紀を描く。初回から21・8%を記録し、前作「わろてんか」(主演・葵2018/06/15東京スポーツ詳しく見る
2018/06/08
「半分、青い。」第58話視聴率は21・3% 律にとって鈴愛は“ドラえもん”
博(1970年)の翌年、岐阜県東濃地方のとある町の小さな食堂に生まれ、小学生の時に片耳を失聴した「楡野鈴愛(すずめ)」(永野芽郁=18)が主役。夢、仕事、恋愛と失敗を繰り返しながらも、持ち前の行動力で現代まで生き抜く姿、その約半世紀を描く。初回から21・8%を記録し、前作「わろてんか」(主演・葵わか2018/06/08東京スポーツ詳しく見る
2018/06/07
「半分、青い。」第57話視聴率は番組ベスト21・9% 鈴愛、涙に暮れる
博(1970年)の翌年、岐阜県東濃地方のとある町の小さな食堂に生まれ、小学生の時に片耳を失聴した「楡野鈴愛(すずめ)」(永野芽郁=18)が主役。夢、仕事、恋愛と失敗を繰り返しながらも、持ち前の行動力で現代まで生き抜く姿、その約半世紀を描く。初回から21・8%を記録し、前作「わろてんか」(主演・葵わか2018/06/07東京スポーツ詳しく見る
2018/06/06
「半分、青い。」第56話視聴率19・0% 鈴愛が告白
博(1970年)の翌年、岐阜県東濃地方のとある町の小さな食堂に生まれ、小学生の時に片耳を失聴した「楡野鈴愛(すずめ)」(永野芽郁=18)が主役。夢、仕事、恋愛と失敗を繰り返しながらも、持ち前の行動力で現代まで生き抜く姿、その約半世紀を描く。初回から21・8%を記録し、前作「わろてんか」(主演・葵わか2018/06/06東京スポーツ詳しく見る
2018/05/30
豊川悦司の怪人ぶり、『あまちゃん』風の小ネタ満載… 朝ドラ「半分、青い。」が好調
だ。現在はヒロイン、楡野鈴愛(にれの・すずめ、永野芽郁)が漫画家を目指すという「漫画家編」中だが、第7週(14~19日)の平均視聴率は20.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と大台をキープしている。「漫画家編を支える少女漫画家、秋風羽織を演じる豊川悦司の怪人ぶりが際立っています」とテレビ誌編集者。2018/05/30夕刊フジ詳しく見る
2018/05/29
「半分、青い」第49話視聴率20・4% 鈴愛、恋に落ちる
阪万博(1970年)の翌年、岐阜県東濃地方のとある町の小さな食堂に生まれ、小学生の時に片耳を失聴した「楡野鈴愛(すずめ)」(永野芽郁=18)が主役。夢、仕事、恋愛と失敗を繰り返しながらも、持ち前の行動力で現代まで生き抜く姿、その約半世紀を描く。初回から21・8%を記録し、前作「わろてんか」(主演・葵2018/05/29東京スポーツ詳しく見る
2018/05/28
「半分、青い。」第47話20・9% 第8週は6話中5話で“大台超え”の好調維持
48話は19・5%だった。物語は大阪万博(1970年)の翌年、岐阜県東濃地方のとある町の小さな食堂に生まれ、小学生の時に片耳を失聴した「楡野鈴愛(すずめ)」(永野芽郁=18)が主役。夢、仕事、恋愛と失敗を繰り返しながらも、持ち前の行動力で現代まで生き抜く姿、その約半世紀を描く。初回から21・8%を記2018/05/28東京スポーツ詳しく見る
2018/05/25
「半分、青い。」第46話視聴率は20・9% 秋風先生、旅に出る
阪万博(1970年)の翌年、岐阜県東濃地方のとある町の小さな食堂に生まれ、小学生の時に片耳を失聴した「楡野鈴愛(すずめ)」(永野芽郁=18)が主役。夢、仕事、恋愛と失敗を繰り返しながらも、持ち前の行動力で現代まで生き抜く姿、その約半世紀を描く。初回から21・8%を記録し、前作「わろてんか」(主演・葵2018/05/25東京スポーツ詳しく見る
2018/05/24
「半分、青い。」第45話視聴率21・1% 鈴愛、過酷デッサン特訓に挑む
阪万博(1970年)の翌年、岐阜県東濃地方のとある町の小さな食堂に生まれ、小学生の時に片耳を失聴した「楡野鈴愛(すずめ)」(永野芽郁=18)が主役。夢、仕事、恋愛と失敗を繰り返しながらも、持ち前の行動力で現代まで生き抜く姿、その約半世紀を描く。初回から21・8%を記録し、前作「わろてんか」(主演・葵2018/05/24東京スポーツ詳しく見る
2018/04/19
【トレンドウオッチャー木村和久の世間亭事情】妙に懐かしいのはなぜ? 「昭和あるある」のオンパレード、朝ドラ「半分、青い。」
?「モーニング娘。」か「君の名は。」(アニメの方)か?とりあえず「。」を入れておけ感が漂いますが、今風ということで、受け止めましょう。最初は期待せずに、惰性で見始めたけど、この昭和40~50年代世界観と、小気味のいいテンポにはまり、気になって仕方ありません。話は1971年生まれの「楡野鈴愛」(にれの2018/04/19夕刊フジ詳しく見る
2018/04/18
「半分、青い。」好調の要因は若年層への普及 SNS効果に手応え
芽郁(18)がヒロインを務める「半分、青い。」は、岐阜県と東京を舞台に、病気で左耳を失聴した楡野鈴愛(にれの・すずめ)が高度経済成長期の終わりから現代を七転び八起きで駆け抜け、一大発明を成し遂げる姿を描く。北川悦吏子氏(56)のオリジナル脚本。初回は21・8%でスタートし、前3作の「べっぴんさん」(2018/04/18スポーツニッポン詳しく見る
2018/04/15
「半分、青い。」佐藤健 初の朝ドラ「相容れるか」不安も北川脚本に心酔 職人気質で新境地へ
ラ初出演。ヒロイン・楡野鈴愛(すずめ)を何かと支える、彼女と同日生まれの運命の幼なじみ・萩尾律(りつ)を演じる。物語は16日放送の第13話から高校時代がスタートし、佐藤も本格的に登場。近年は映画出演が多く「さわやかな朝の15分を毎日担っている、テレビドラマを代表するドラマというイメージの朝ドラと相容2018/04/15スポーツニッポン詳しく見る
2018/04/08
「半分、青い。」滝藤賢一、20代演じ「意外といける」 泣けない俳優自称も永野熱演に号泣
ビデオリサーチ調べ、関東地区)と好発進を切った話題作で、永野演じるヒロイン・楡野鈴愛(にれの・すずめ)の父親で、明るく前向きな宇太郎を熱演する滝藤賢一(41)に、収録の裏側と出演にあたっての意気込みを聞いた。◆「意外といける」20代夫婦を熱演長髪ベルボトム姿には「おかしい(笑)」―出演者発表会見で「2018/04/08スポーツニッポン詳しく見る
2017/08/22
18年朝ドラ「半分、青い。」新キャストの佐藤健が苦悩語る
見が22日、都内・同局で行われた。新キャスト11人のうち、佐藤健(28)、松雪泰子(44)ら8人と永野が登壇した。朝ドラ初出演の佐藤は、ヒロイン・楡野鈴愛(にれの・すずめ)と同じ日に同じ病院で生まれた幼なじみ・萩尾律役。あいさつで「今回僕が演じる律と鈴愛の関係は非常に難しい挑戦をしようとしている」と2017/08/22スポーツ報知詳しく見る
2017/06/20
永野芽郁 朝ドラオーディション初参加で2366人の中から栄冠
・00)のヒロイン・楡野鈴愛(にれの・すずめ)役に決まり20日、東京・渋谷の同局で発表された。2366人のオーディションの中から選ばれた。永野は朝ドラオーディション初参加。勝田夏子チーフ・プロデューサーは「オーディションは激戦だった」と明かし、「決め手は役にぴったりのキャラクター。失敗を繰り返しても2017/06/20スポーツニッポン詳しく見る朝ドラ「半分、青い。」脚本・北川悦吏子氏 永野芽郁にエール「二人めの娘」
・00)のヒロイン・楡野鈴愛(にれの・すずめ)役に決まり20日、東京・渋谷の同局で発表された。2366人のオーディションの中から選ばれた。脚本の北川悦吏子氏(55)は「ヒロインへのことば」と題したメッセージを寄せ「二人めの娘を産んだ、と思っています」と心境を明かし「遠くまで飛んでください」とエールを2017/06/20スポーツニッポン詳しく見る永野芽郁 来春朝ドラ「半分、青い。」主役 決め手は「度胸と愛嬌」つけ耳?
・00)のヒロイン・楡野鈴愛(にれの・すずめ)役に決まり20日、東京・渋谷の同局で発表された。2366人のオーディションの中から選ばれた。脚本はフジテレビ「ロングバケーション」TBS「ビューティフルライフ」などの大ヒット作を生み“ラブストーリーの神様”と呼ばれるヒットメーカー・北川悦吏子氏(55)に2017/06/20スポーツニッポン詳しく見る永野芽郁 来春朝ドラ「半分、青い。」のヒロインに「私本当にやれるんだ」
・00)のヒロイン・楡野鈴愛(にれの・すずめ)役に決まり20日、東京・渋谷の同局で発表された。小学3年の時、東京・吉祥寺でスカウトされ、芸能界入り。2009年、映画「ハード・リベンジ、ミリー ブラッディバトル」で子役としてデビュー。10年からファッション誌「ニコ☆プチ」でレギュラーモデルを務めた。映2017/06/20スポーツニッポン詳しく見る