堤幸彦監督
2019/03/18
木村文乃、宇垣美里アナいじる!セリフにTBS退社ネタ織り込まれた
ICK’S覇乃抄(はのしょう)~内閣情報調査室特務事項専従係事件簿~」の完成披露試写会に出席した。堤幸彦監督(63)が手がけるTBS系「ケイゾク」「SPEC」シリーズ最新作で完結編。内閣情報調査室特務事項専従係の御厨(みくりや、木村)と高座(たかくら、松田)が、特殊能力を持った「SPECホルダー」をたかくら シリーズ最新作 スペースFS汐留 内閣情報調査室特務事項専従係 内閣情報調査室特務事項専従係事件簿 動画配信サービス 堤幸彦監督 完成披露試写会 完結編 木村 木村文乃 松田 松田翔太 特殊能力 連続ドラマ S覇乃抄 SPEC SPECホルダー TBS系2019/03/18サンケイスポーツ詳しく見る木村文乃、宇垣美里アナ退社でセリフ変えられた
でTBSを退社する宇垣美里アナウンサー(27)も女医役で出演。木村は、宇垣アナのフリー転身発表後のアフレコでセリフを変えられたと話し「『自分のかわいさを分かっているな』というセリフの後に、『だから辞めたのか』って。悪い大人たちがセリフを足しました」と苦笑交じりに明かした。シリーズを手掛ける堤幸彦監督セリフ ドラマ フリー転身発表 主演ドラマ 動画配信サービス 堤幸彦監督 大人たち 女優木村文乃 女医役 宇垣アナ 宇垣美里アナウンサー 宇垣美里アナ退社 木村 木村文乃 苦笑交じり 覇乃抄 試写会 SPECサーガ完結2019/03/18日刊スポーツ詳しく見る
2019/02/05
新田真剣佑が大ヒット御礼舞台あいさつに登場 「インフルでした」とカミングアウト
。先月26日の舞台あいさつでは、インフルエンザのため欠席。「本当に出たかったけど、ある事情で出られなくて悔しかった。今日こうして皆さんの前に立てて幸せ」とリベンジ登壇に笑顔。司会者の「ある事情とは?」の質問に「インフルでした!」とカミングアウトし、会場を沸かせた。この日、同席するはずだった堤幸彦監督2019/02/05サンケイスポーツ詳しく見る新田真剣佑 舞台あいさつリベンジ果たす…今度は堤監督がインフルで残念
をインフルエンザのため欠席した新田は、「ある事情により出られなくてですね…インフルでした!みなさんの前に立てて幸せです」と元気いっぱいにあいさつした。「やっと舞台あいさつができました」と初日のリベンジを果たしたものの、今度は登壇予定だった堤幸彦監督(63)がインフル発症により欠席となり、「ウソでしょ2019/02/05デイリースポーツ詳しく見る新田真剣佑、堤幸彦監督の“インフルエンザ返し”に「びっくり」
にたい子どもたち」(堤幸彦監督)の大ヒット記念イベントに出席した。自殺願望のある高校生たちによる群像劇。先月26日に開催された同作の舞台あいさつをインフルエンザで欠席した新田は“リベンジ”登壇となり「本当に出たかったけど、ある事情で出れなくて悔しかった。今日こうして皆さんの前に立てて幸せ」。MCから2019/02/05スポーツ報知詳しく見る
2019/01/26
杉咲花、40分の長回しで「忍耐力がついた」舞台あいさつで充実の表情
の死にたい子どもたち」(堤幸彦監督)の公開記念舞台あいさつに登壇した。安楽死を求めて廃病院に集まった12人の未成年が“13人目の死体”に遭遇する密室サスペンス。杉崎は「40分の長回し撮影を経験して忍耐力がついた」と充実の表情。注目の若手俳優が集結した作品だけに、北村は「撮影現場で(17歳の)竹内愛紗丸の内ピカデリー 俳優 充実 公開記念舞台あいさつ 北村 北村匠海 堤幸彦監督 子どもたち 安楽死 密室サスペンス 廃病院 忍耐力 撮影現場 杉咲花 竹内愛紗 舞台あいさつ 若手俳優 表情 表情女優 長回し 長回し撮影2019/01/26サンケイスポーツ詳しく見る
2019/01/10
杉咲花、堤監督の次回作にはもう出たくな~い!?「監督をだまそうと思った」
にたい子どもたち」(堤幸彦監督、25日公開)のジャパンプレミアに出席した。集団安楽死を求める12人の未成年の恐怖とパニックを描く密室サスペンスで、出演者12人はおそろいの白い衣装で登場。杉咲は物語にちなんで決断のエピソードを聞かれ「1日3回ご飯を食べる時間が大切で、いつも何を食べるか真剣に悩んでいま2019/01/10サンケイスポーツ詳しく見る
2019/01/09
杉咲花 堤幸彦監督をだまし討ち「あんな現場耐えられない!」
女優の杉咲花(21)が9日、都内で行われた映画「十二人の死にたい子どもたち」(25日公開)のジャパンプレミアに登場した。映画は集団安楽死を求めた12人の未成年が廃病院に集まるという密室ミステリー。杉咲に加え、新田真剣佑(22)、北村匠海(21)、橋本環奈(19)、高杉真宙(22)ら全員平成生まれの気2019/01/09デイリースポーツ詳しく見る杉咲花の決断は初めてのドレッシング浴び!?
にたい子どもたち」(堤幸彦監督、25日公開)のジャパンプレミアに参加し舞台あいさつを行った。安楽死を求めて廃病院に集まった未成年12人を描くサスペンス。人生の大きな決断もテーマ。杉咲は自身の大きな決断に「日々、決断しています。1日3回しかないご飯の時間が大事で何を食べるか真剣に悩んでいます」と紹介し2019/01/09日刊スポーツ詳しく見る
2018/12/26
絢香、5年連続の武道館公演 篠原涼子も登場
」を担当する公開中の映画「人魚の眠る家」(堤幸彦監督)の主演女優、篠原涼子(45)が登場。約1万人のファンからは大歓声が上がり、白のドレス姿の篠原は「メチャクチャうれしいので、歌っちゃおうかな」と大喜び。歌手としても「恋しさとせつなさと心強さと」などをヒットさせただけに、会場の熱気にノリノリだった。2018/12/26サンケイスポーツ詳しく見る橋本環奈、20歳の誕生日に4年ぶり写真集。仏パリ、ニースで撮影
ランスのニース、パリを訪問。美しい街並みの中、10代ラストで見せる自然体の表情が詰まったセルフプロデュースした1冊に。タイトルの「NATUREL」は、仏語で「自然体の」を意味する。橋本は、映画「十二人の死にたい子どもたち」(1月25日公開、堤幸彦監督)、「キングダム」(4月19日公開、佐藤信介監督)2018/12/26スポーツ報知詳しく見る
2018/12/24
「十二人の死にたい子どもたち」隠されていた“4番”は橋本環奈!
来年1月25日公開、堤幸彦監督)の主要キャスト12人のうち、隠されていた「4番」の少女を演じる女優が23日、明らかになった。その正体は、橋本環奈(19)。この日午後、東京、大阪、福岡の街頭大型ビジョンで、映像が一斉に流された。集団安楽死を遂行するため廃病院に集まる12人の未成年のうち、11人は11月2018/12/24サンケイスポーツ詳しく見る
2018/11/29
篠原涼子が初の演技賞「あーなんか」絢香生歌に興奮
画「人魚の眠る家」(堤幸彦監督、公開中)のヒット御礼舞台あいさつが28日、都内で行われた。この日発表された報知映画賞主演女優賞は、篠原にとって初の演技賞。「ホントにぶっ倒れるかと思いました。主人(市村正親)もみなさんご存じのあの感じで『オメデトー!』と祝福してくれました」と笑顔で語った。共演の西島秀2018/11/29日刊スポーツ詳しく見る
2018/11/28
篠原涼子、絢香の生歌に感激「すごいすてき。ぐっとくる」
画「人魚の眠る家」(堤幸彦監督)の大ヒット御礼舞台あいさつに出席した。主題歌「あいことば」を担当するシンガー・ソングライター、絢香(30)も登壇し、生歌を披露。バラードの同曲をしっとりと歌い上げ、篠原は「すごいすてき。ぐっとくる。生で聴けて、幸せ」と感激しきり。共演の西島秀俊(47)も「感動しました2018/11/28サンケイスポーツ詳しく見る
2018/11/18
篠原涼子「開始5分でドバーッと」“愛娘”への思い
家」(東野圭吾原作、堤幸彦監督)の舞台あいさつに登壇した。事故で脳死状態となった愛娘をめぐるミステリー。篠原自身「試写で見て、私自身開始5分でドバーッと涙が噴き出しました」と明かした。一方で、この日の衣装は人魚のようなロングドレス。「人魚になるのは娘なのに母親役の私がなんで人魚になっているんだろう。2018/11/18日刊スポーツ詳しく見る篠原涼子、“娘”の手紙サプライズに涙腺崩壊「思い出しちゃって…」
画「人魚の眠る家」(堤幸彦監督)の舞台あいさつに共演の西島秀俊(47)らと出席した。2人は、プールで溺れて脳死となった娘の奇跡を信じる夫婦を熱演。人魚風のスパンコールドレスで登壇した篠原は「娘が人魚なのに、私が人魚になっちゃって大丈夫ですかね?」と照れ笑い。サプライズで娘役の稲垣来泉(くるみ、7)が2018/11/18サンケイスポーツ詳しく見る
2018/11/17
篠原涼子、人魚風の衣装に「出しゃばっちゃってすいません」
画「人魚の眠る家」(堤幸彦監督)の公開記念舞台あいさつに共演の西島秀俊(47)らと出席した。作家、東野圭吾氏の同名小説を映画化で2人はプールで溺れ、回復の見込みのない娘の奇跡を信じる夫婦を好演。きらめく人魚風の衣装で登壇した篠原は、「娘が人魚なのに、私が人魚になっちゃって。出しゃばっちゃってすいませ2018/11/17サンケイスポーツ詳しく見る篠原涼子が子役の登場で涙、作品とは正反対の天然も
家」(東野圭吾原作、堤幸彦監督)の公開舞台あいさつが17日、都内で行われた。事故で脳死状態となってしまった愛娘をめぐるミステリー。「30年近い芸能生活で、こんな思いになったのは初めて」と強い意気込みで臨んだ篠原は「試写で見て、私自身開始5分でドバーッと涙が噴き出しました」と感慨無量の様子だった。一方2018/11/17日刊スポーツ詳しく見る
2018/10/31
篠原涼子はシタタカ戦略で…西島秀俊が夫役を受けた理由は
涼子と市村正親が親権めぐる協議へこう感慨深げに語ったのは、女優の篠原涼子(45)である。六本木ヒルズで開催中の東京国際映画祭で29日に行われた主演作「人魚の眠る家」(堤幸彦監督、11月16日公開)のワールドプレミアに登場。夫で俳優の市村正親(69)の後押しがあり、躊躇していたオファーを受けたと明かし2018/10/31日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/10/30
篠原涼子が禁断の選択迫られる作品出演を決めたワケ
画「人魚の眠る家」(堤幸彦監督、11月16日公開)のプレミアイベントが29日、開催中の東京国際映画祭で行われた。東野圭吾氏の原作は、娘を脳死と診断された両親が禁断の選択を迫られる物語。2児の母である篠原は「出演をちゅうちょしましたが、原作を読んでいた主人(市村正親)が絶対にやるべき、と背中を押してく2018/10/30日刊スポーツ詳しく見る篠原涼子、主演映画「人魚の眠る家」出演理由は“目覚めさせた”夫・市村正親の一言
画「人魚の眠る家」(堤幸彦監督、11月16日公開)のレッドカーペットセレモニーに出席した。作家、東野圭吾氏の同名小説が原作で、意識不明のわが子に奇跡を起こそうとすべてを投げ打つ母を熱演。胸元のふくらみを強調した黒のセクシードレスで登場した篠原は、同作の出演を決めた理由について「主人が背中を押してくれ2018/10/30サンケイスポーツ詳しく見る
2018/09/21
絢香、篠原涼子の主演映画で主題歌「誇れる1曲」
画「人魚の眠る家」(堤幸彦監督、11月16日公開)の主題歌を担当することが20日、分かった。11月14日発売のアルバム「30y/o(サーティー・ワイ・オー)」に収録される「あいことば」で、同作品のために書き下ろしたバラード曲だ。東野圭吾氏が作家デビュー30周年を記念して執筆しベストセラーになった同名2018/09/21日刊スポーツ詳しく見る
2018/04/01
木村文乃、IQ230の係員演じるも…
席した。「ケイゾク」「SPEC」に続く堤幸彦監督(62)のシリーズ最新作で、新動画配信サービス「パラビ」で同日から独占配信。IQ230の天才トクム(特務)係員を演じる木村は「堤監督から不規則発言で笑わせてくれと言われましたが、私にはそんな“SPEC”はないので」と暴露すると、堤監督は苦笑いだ。共演のシリーズ最新作 不規則発言 主演配信ドラマ 内閣情報調査室特務事項専従係事件簿 動画配信サービス 堤幸彦監督 堤監督 天才トクム 完成披露試写会 木村 木村文乃 東京都内 特務 独占配信 IQ S恕乃抄 SPEC2018/04/01サンケイスポーツ詳しく見る松田翔太、哀川翔にもらったカブトムシと共演と暴露
項専従係事件簿~」(堤幸彦監督)完成披露舞台あいさつで、劇中に登場するカブトムシの幼虫が、カブトムシ飼育で有名な哀川翔にもらって、自ら育てたものだと明かした。劇中では、舞台となった内閣情報調査室特務事項専従係(特務)の部屋で、カブトムシの幼虫が10数匹、かごなどの中で飼育されている様子が出てくる。そカブトムシ カブトムシ飼育 内閣情報調査室特務事項専従係 内閣情報調査室特務事項専従係事件簿 哀川翔 堤幸彦監督 完成披露舞台あいさつ 幼虫 暴露松田翔太 松田翔太 特務 舞台 配信ドラマ S恕乃抄 SPECサーガ完結2018/04/01日刊スポーツ詳しく見る
2017/08/18
堤幸彦監督、自身演出コントで「夜ふかし」に太鼓判
映画監督の堤幸彦氏が演出を務め、18日から20日まで、東京・中目黒キンケロ・シアターにて行われる、コントユニット・夜ふかしの会のライブ「堤幸彦+夜ふかしの会+おどろくべきゲストによる狂乱の120分」の公開リハーサルがライブに先駆けて開催された。夜ふかしの会のメンバーは、堤監督の映画「20世紀少年」にゲスト コントユニット ライブ 世紀少年 中川翔子 中目黒キンケロ・シアター 公開リハーサル 六平直政 堤幸彦 堤幸彦監督 堤監督 夜ふかし 太鼓判映画監督 女性ユニット 映画 最終日 柄本時生 演出 自身演出コント2017/08/18日刊スポーツ詳しく見る
2017/03/21
松坂桃李「日暮旅人」最終回は9・7%
21日、ビデオリサーチの調べでわかった。全話通して、平均視聴率の最高は初回の11・2%で、最低が第4話の7・7%だった。同作は15年秋に放送され、高視聴率を獲得したスペシャルドラマの連続ドラマ化で、松坂桃李(28)が堤幸彦監督と再びタッグ。松坂は、視覚以外の4つの感覚を失った一方、においや感情などを2017/03/21日刊スポーツ詳しく見る
2017/03/01
松坂桃李「24時間マラソン完走し終わったみたい」
により視覚以外の4つの感覚を失った一方、においや感情などを全て目で見ることが出来る特殊能力で事件を解決する“探し物探偵”日暮旅人を演じた。約3カ月の撮影は、視覚だけを頼りに演技するという過酷な現場だった。松坂は、堤幸彦監督からねぎらわれて花束を贈られると、ホッとした様子で笑顔を見せた。そして、その直2017/03/01日刊スポーツ詳しく見る
2017/02/13
松坂桃李「日暮旅人」第4話はダウン7・7%
3日、ビデオリサーチの調べでわかった。初回は11・2%、第2話は10・7%、第3話は9・4%だった。同作は15年秋に放送され、高視聴率を獲得したスペシャルドラマの連続ドラマ化で、松坂桃李(28)が堤幸彦監督と再びタッグを組む。松坂は、視覚以外の4つの感覚を失った一方、においや感情などを全て目で見るこ2017/02/13日刊スポーツ詳しく見る
2017/01/23
松坂桃李「日暮旅人」初回は11・2%
たことが23日、ビデオリサーチの調べでわかった。同作は15年11月に13・5%の高視聴率を獲得したスペシャルドラマの連続ドラマ化で、松坂桃李が堤幸彦監督と再びタッグを組む。松坂は劇中で、視覚以外の4つの感覚を失った一方、においや感情などを全て目で見ることができる特殊能力で事件を解決する“探し物探偵”2017/01/23日刊スポーツ詳しく見る
2017/01/19
松坂桃李「視覚が唯一の情報源」ドラマ「日暮旅人」への思い明かす
成披露試写会に出席。堤幸彦監督(61)とトークイベントを行った。試写会には一般招待客100人が参加。トークイベントでは、初回試写を終えたばかりで興奮冷めやらない招待客から松坂に「この役で意識している点は?」、堤監督には「監督から松坂さんへのリクエストは?」など、質問の手が次々と上がった。松坂は「旅人2017/01/19スポーツニッポン詳しく見る松坂桃李「視覚探偵」堤監督と信頼関係できている
俳優松坂桃李(28)堤幸彦監督(61)が18日、都内で、日本テレビ系連続ドラマ「視覚探偵日暮旅人」(22日スタート、日曜午後10時30分、初回のみ同10時)の試写会&トークショーに出席した。同作は15年11月に13・5%の高視聴率を獲得したスペシャルドラマの連続ドラマ化。松坂は「監督との信頼関係は出2017/01/19日刊スポーツ詳しく見る
2016/12/03
向井理「朝6時にふんどし一丁でちゃりんこ大変」
U神の舌を持つ男」(堤幸彦監督)の初日舞台あいさつに登壇した。今年放送されたTBS系ドラマ「神の舌を持つ男」シリーズの劇場版。舌でなめるとすべての成分を分析できる特殊能力を持つ蘭丸(向井)らが、温泉を舞台に事件を解決するギャグミステリー作品。撮影について「大変でした、ふんどし。朝6時にふんどし一丁で2016/12/03日刊スポーツ詳しく見る
2016/11/16
向井理、主演映画はギャグ満載も「最後に骨太な社会派メッセージ」
」(12月3日公開、堤幸彦監督)の完成披露試写会が東京都内で行われ、出席した。舌に乗せたものを瞬時に分析できる特殊能力を持つ男役で、7月期のTBS系連ドラに続く映画化。人里離れた村の秘湯を舞台に起きる殺人事件をギャグ満載の中、主人公が解決に導く物語について「荒唐無稽な作品ですが、最後に堤監督らしい骨2016/11/16サンケイスポーツ詳しく見る
2016/11/15
向井理、“義姉”木村多江にほれる展開に「ちょっと気持ち悪い感じになった」
」(12月3日公開、堤幸彦監督)の完成披露試写会が15日、東京都内で開かれ、向井ら主要キャストが登壇した。向井演じる主人公は舌に乗せたものを瞬時に分析できる特殊能力を持つ男。7月期にTBSで放送された連ドラで話題を呼び、今回の映画版では人里離れた村の秘湯を舞台に起きる殺人事件をギャグ満載の中、解決に2016/11/15サンケイスポーツ詳しく見る向井理「私服だと…」市原隼人のウエスタン姿に驚き
U神の舌を持つ男」(堤幸彦監督、12月3日公開)の完成披露試写会が15日、東京・ユナイテッドシネマ豊洲で行われた。7月期のTBS系連続ドラマ「神の舌を持つ男」の映画化。温泉を舞台に、舌でなめるとすべての成分を分析できる特殊能力を持つ蘭丸(向井)らが、旅をしながら事件を解決するギャグミステリー作品。向ウエスタン姿 ギャグミステリー作品 タキシード姿 ドレス姿 ユナイテッドシネマ豊洲 主演映画 向井 向井理 堤幸彦監督 完成披露試写会 市原隼人 映画化 木村 木村文乃 特殊能力 RANMARU神 TBS系連続ドラマ2016/11/15日刊スポーツ詳しく見る
2016/09/23
中村勘九郎「命懸け」猿飛佐助役…「真田十勇士」主演映画&舞台同時公開中「ともに見応え」
映画「真田十勇士」(堤幸彦監督)が22日、公開された。2014年に上演された同名舞台の映画化で、今月9日からは東京・新国立劇場で舞台が再演されている。主演映画と舞台の同時公開という画期的な試みに挑んでいる勘九郎は、映画の撮影を「死と隣り合わせの現場でした」と振り返り、上演中の舞台との違いなども聞いた2016/09/23スポーツ報知詳しく見る
2016/09/22
大島優子が映画「真田十勇士」の共演者で好きになったのは誰?
映画「真田十勇士」(堤幸彦監督)の初日舞台あいさつに出席した。同作は天下統一を目指す徳川家康の軍勢約20万に対し、主人公・猿飛佐助(勘九郎)率いる十勇士が豊臣家の復権をかけて戦いを挑む物語。この日は共演の松坂桃李(27)、大島優子(27)ら豪華キャスト陣が集結。司会から、撮影を通じて好きになった共演ら豪華キャスト陣 中村勘九郎 丸の内ピカデリー 主演映画 共演 共演者 初日舞台あいさつ 勇士 勘九郎 堤幸彦監督 大島 大島優子 大竹しのぶ 天下統一 徳川家康 映画 松坂桃李 歌舞伎俳優 真田 豊臣家2016/09/22サンケイスポーツ詳しく見る中村勘九郎が主演映画「真田十勇士」初日あいさつ
映画「真田十勇士」(堤幸彦監督)が22日、公開され、東京・丸の内ピカデリーで舞台あいさつを行った。腰抜けだった真田幸村を支えた真田十勇士のリーダー猿飛佐助を演じた勘九郎は「真冬の過酷なスケジュールの撮影だったけれど、この日花が咲いた。本当にうれしいし、このメンバーで撮れたことを誇りに思います」と満員2016/09/22日刊スポーツ詳しく見る
2016/09/15
大島優子「見逃さないで」女忍者で激しいアクション
映画「真田十勇士」(堤幸彦監督、今月22日公開)公開直前イベントに出席した。大島は時代劇初出演で女忍者火垂(ほたる)を演じており、激しいアクションシーンはスタッフも太鼓判を押しているという。練習したのか司会者に聞かれると「トレーニングはしてないです…。台本にないのに現場で追加されるという形で、毎回増2016/09/15日刊スポーツ詳しく見る
2016/09/14
大島優子と大竹しのぶ、ケンブリッジ飛鳥にメロメロ
映画「真田十勇士」(堤幸彦監督、22日公開)公開直前イベントに出席した。女忍者火垂(ほたる)役で、時代劇初出演。感想を聞かれると「初めてこんなに大きなセットを組んでる現場を見て、すごくお金がかかってると思いました。(オファーをもらったときは)時代劇に出演したかったので、とてもうれしかったです」とニッ2016/09/14日刊スポーツ詳しく見る大島優子、腰抜けの男は「言っていることとやっていることが矛盾している人」
映画「真田十勇士」(堤幸彦監督、22日公開)の公開直前イベントに出席した。歌舞伎俳優、中村勘九郎(34)主演の時代劇スペクタクル。時代劇初挑戦で女忍者を演じた大島は、「真田十勇士」の中で理想のタイプについて「勘九郎さんが演じた(猿飛)佐助。喜怒哀楽がすごい」と絶賛。また、好きな男性へのアプローチ法を2016/09/14サンケイスポーツ詳しく見る
2016/09/11
勘九郎、舞台版「真田十勇士」に気合!「稽古では何人かぶっ倒れてます」
4年に初演され8万人を動員した人気作の再演。22日には同じく勘九郎主演で映画版「真田十勇士」(堤幸彦監督)が公開される。ド派手なアクションがウリだが、勘九郎は「映画では合戦シーンを1カット、1カット、全力でできる。ただ舞台で同じようにやるとぶっ倒れてしまう」と苦笑いしつつ「同じような熱は持っていない2016/09/11スポーツ報知詳しく見る
2016/08/29
中村勘九郎「下ネタばかりでした」撮影秘話?明かす
映画「真田十勇士」(堤幸彦監督、来月22日公開)レッドカーペットセレモニーが29日、東京・新宿で行われた。台風10号が関東地方に接近する中、屋外で行われたが、イベント中は晴れ間がのぞいた。勘九郎は「大雨も予測していたので、天もわれらに味方してくれたんじゃないかと思うくらいの奇跡です」と笑顔を見せた。2016/08/29日刊スポーツ詳しく見る中村勘九郎、撮影の合間に盛り上がったのは「下ネタですね」
映画「真田十勇士」(堤幸彦監督、9月22日公開)のレッドカーペットに共演の松坂桃李(27)、永山絢斗(27)、大島優子(27)、加藤雅也(53)らと登場した。主人公、猿飛佐助を演じた勘九郎は「撮影が過酷な状況だったので一致団結するしかなかった」と撮影を懐古。司会者の「撮影の合間はどんな話で盛り上がり2016/08/29サンケイスポーツ詳しく見る
2016/08/22
エグスプロージョン、映画「真田十勇士」出たかった
」(9月22日公開、堤幸彦監督)とプレイステーション4、3用ゲームソフト「戦国BASARA真田幸村伝」のコラボ会見に出席した。「本能寺の変」など、歴史上のできごとをダンスで表現した「踊る授業シリーズ」が人気で、この日は真田をテーマにした歌とダンスを披露した。真田をめぐる歴史のなぞを盛り込んだ歌詞で、2016/08/22日刊スポーツ詳しく見るエグスプロージョン、真田十勇士を題材にした持ちネタのダンスを披露
映画「真田十勇士」(堤幸彦監督、9月22日公開)とゲーム「戦国BASARA真田幸村伝」(25日発売)の制作発表会にゲストとして出席。真田十勇士を題材にした、持ちネタのダンスを披露した。「真田ー」は歌舞伎俳優の中村勘九郎(34)が主演を務め、映画の公開より一足先に9月11日に東京・新国立劇場で舞台化。エグスプロージョン ダンス ネタ 一足先 中村勘九郎 公開 制作発表会 勇士 国立劇場 堤幸彦監督 戦国BASARA真田幸村伝 披露リズムネタ 映画 東京 東京都内 歌舞伎俳優 男性ダンスユニット 真田 真田ー 舞台化 題材2016/08/22サンケイスポーツ詳しく見る
2016/08/08
石垣佑磨、大島優子を絶賛「体が軟らかいし身軽」
」(9月22日公開、堤幸彦監督)の大ヒット祈願イベントに出席し、同映画に出演している大島優子(27)を絶賛した。大島はこの日いなかったが、石垣は大島がワイヤアクションなどに挑戦していることを明かし、「とてつもない運動神経をしていますね。体が軟らかいし、身軽だし」とし、「ワイヤアクションで木を駆け下が2016/08/08日刊スポーツ詳しく見る
2016/07/26
低空飛行の向井理&木村文乃ドラマ 打ち切りや映画化計画白紙も
聴率となり、打ち切りと映画化計画白紙を同局が検討しているという。ドラマは向井と木村文乃(28)、佐藤二朗(47)の3人が、謎の芸者を探して温泉地を旅するギャグ満載の“コミックミステリードラマ”。演出は「TRICK」(テレビ朝日系)や「SPEC」(TBS系)を手掛けた堤幸彦監督。脚本はヒットドラマ「A2016/07/26東京スポーツ詳しく見る
2016/07/20
勘九郎、三谷幸喜に真田幸村をパクられた「こっちが先なのに」
将にすべく奮闘する奇想天外な時代劇。2014年の舞台版初演時、演出の堤幸彦監督(60)に「冗談半分で」映像化を提案したら、映画化と再演が決定した。「こっちが先なのに、三谷(幸喜)さんが真田幸村をパクって(NHK大河ドラマ『真田丸』にして)くれたことで真田イヤーになりました」映画は9月22日公開、舞台2016/07/20サンケイスポーツ詳しく見る
2016/07/19
勘九郎、猿飛佐助に扮して甲子園のマウンドに立ち「きょうから阪神ファン」
映画「真田十勇士」(堤幸彦監督、9月22日公開)で猿飛佐助を演じた歌舞伎俳優の中村勘九郎(34)が19日、プロ野球阪神-巨人戦(甲子園)前にファーストピッチセレモニー(始球式)を行った。マウンドに立つのは初めて。スタッフがふんした打席の徳川家康から見事な高め速球で空振りを奪うと、歩み寄ってバッサリ叩2016/07/19サンケイスポーツ詳しく見る
2016/07/04
向井理かわいらしさで主人公演じる 堤監督も称賛
ドラマは、「TRICK」「SPEC」などで知られる、堤幸彦監督が手掛けるコミカルミステリー。3人の男女が、温泉宿で寝食を共にしながら謎の温泉芸者を探し求めて、旅する内容で向井のほかに木村文乃(28)佐藤二朗(47)が出演する。この日は、木村、佐藤、堤監督も出席。出演者たちが設定などすべてにおいて、「2016/07/04日刊スポーツ詳しく見る
2016/06/16
坂本冬美の新曲演歌が堤幸彦ドラマの主題歌に決まる
ート、金曜午後10時)の主題歌に決まったことが15日、分かった。同局の現代劇ドラマ枠では90年以降、演歌の主題歌は初めて。同ドラマは、「TRICK」「SPEC」などで知られる、堤幸彦監督が手掛けるコミカルミステリー。3人の男女が、温泉宿で寝食を共にしながら謎の温泉芸者を探し求めて、旅する内容で向井理2016/06/16日刊スポーツ詳しく見る坂本冬美TBS連ドラ主題歌歌う 現代劇異例の演歌
ート、金曜日午後10時)の主題歌に決まったことが15日、分かった。同局の現代劇ドラマ枠では90年以降、演歌の主題歌は初めて。同ドラマは、「TRICK」「SPEC」などで知られる、堤幸彦監督が手掛けるコミカルミステリー。3人の男女が、温泉宿で寝食を共にしながら謎の温泉芸者を探し求めて、旅する内容で向井2016/06/16日刊スポーツ詳しく見る