最終話
2019/06/24
山下智久「インハンド」ワクチン必死に開発10・8%
(金曜午後10時)の最終話が21日に放送され平均視聴率が10・8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが24日、分かった。同ドラマは朱戸アオ氏による同名コミックが原作。山下演じるロボットハンドの義手を持つ変わり者の天才科学者・紐倉哲が、浜田岳(30)演じるお人よしで正義感の強い熱血助手の高家春インハンド ドラマ ビデオリサーチ調べ ロボットハンド 同名コミック 天才科学者 山下智久 平均視聴率 最新科学 最終話 朱戸アオ 正義感 浜田岳 熱血助手 牧野巴 紐倉哲 美人官僚 関東地区 高家春馬 TBS系ドラマ2019/06/24日刊スポーツ詳しく見る
2019/06/20
岩田華怜が銀魂愛つづる「将来子供が生まれたら…」
いをつづった。同作の最終話が20日、公式アプリで配信された。同作の大ファンだと公言してきた岩田は、同日ツイッターで「銀魂最終回……銀魂があったから、今の岩田華怜が出来上がったと言っても過言ではない。私が初めて出逢った少年漫画。私が初めてハマった少年漫画」とつづった。さらに「将来子供が生まれたら、私は2019/06/20日刊スポーツ詳しく見る
2019/06/17
月9「ラジハ」ラストシーンに八嶋智人が出演 「フレッシュピチピチ45歳」新人技師役にネット驚き
に今作でナレーションを務める俳優の八嶋智人(48)が登場した。今作は放射線技師・五十嵐唯織(窪田)らが患者の“視えない病”を見つけ出し、命を救う姿を描く物語。最終話で唯織はアメリカへ渡ることを決意し、病院を退職。幼なじみの甘春杏(本田翼)らに見送られて渡米した。ラストシーンで唯織の後任として登場した2019/06/17スポーツニッポン詳しく見る
2019/05/28
テレ朝社長 「白い巨塔」高視聴率に感謝…「重厚な良くできたドラマ」
ラマ「白い巨塔」が全5話平均13・3%を記録。26日放送の最終話では15・2%の高視聴率を獲得。角南源五社長(62)は「岡田准一さんや監督スタッフのご尽力あって、重厚なドラマとなりました。多くの視聴者の方にご覧頂き、感謝しております」と話し、特に印象に残ったシーンについても、「重厚な良くできたドラマ2019/05/28デイリースポーツ詳しく見る
2019/04/11
志賀廣太郎代役に田山涼成 テレ東「きのう何食べた?」で
て自宅で倒れ、脳血栓を除去する緊急手術を受け入院中。同ドラマには西島秀俊演じる筧史朗の父親役として出演しており、最終話のみ、撮影が終わっていなかった。公式HPには「この度、ドラマ24『きのう何食べた?』に田山涼成さんのご出演が決まりましたのでお知らせいたします。田山さんは、体調不良のため降板された志2019/04/11デイリースポーツ詳しく見る
2019/03/29
【明日3月30日のまんぷく】最終話 歩行者天国でヌードルの試食販売会 福子と萬平は大きな決断を…
女優の安藤サクラ(33)がヒロインを務めるNHK連続テレビ小説「まんぷく」(月~土曜前8・00)は3月30日、最終回が放送される。「まんぷくヌードルの価値が理解できるのは頭の柔らかい若者たちではないか」という福子(安藤)の気づきをきっかけに、大勢の若者が集まる「歩行者天国」で、社運をかけてヌードルの2019/03/29スポーツニッポン詳しく見る
2019/03/11
真木よう子「よつば銀行-」最終回 見どころ
行員、原島浩美が業績不振の支店を立て直していく物語。共演は丸山隆平、塚本高史、三宅弘城、西野七瀬、森永悠希、寺脇康文、片桐はいり、矢島健一、林泰文、木下ほうか、古谷一行、柳葉敏郎。最終話のゲストは榎木孝明、おかやまはじめ、片桐仁。銀行主導の会社清算に抵抗する桜庭地所の桜庭拓真社長(榎木孝明)だったがつば銀行 つば銀行原島浩美 テレビ東京系ドラマ 三宅弘城 丸山隆平 会社清算 原島浩美 古谷一行 塚本高史 寺脇康文 最終 最終話 林泰文 柳葉敏郎 桜庭地所 桜庭拓 榎木孝明 片桐 片桐仁 真木よう子 矢島健一 西野七瀬 見どころ真木よう子 銀行主導 銀行員2019/03/11日刊スポーツ詳しく見る
2019/02/26
小芝風花、主演で話題作の最終話に「メッセージが」
)が3月1日の放送で最終話を迎えるにあたり、コメントを発表した。特撮オタクの主人公の女性が自分にしか見えない特撮ヒーローに勇気づけられ、さまざまなピンチを切り抜けていく話題作。小芝は「皆さま、楽しんで見てくださっていますか。撮影中はいろいろな事に必死で、不安やプレッシャーもありましたが、スタッフ・キ2019/02/26日刊スポーツ詳しく見る
2019/02/04
ヤマト出演者にインタビュー、第7章公開に期待してください!/芸能ショナイ業務話
うと第23~26話(最終話)をまとめて第7章「新星篇」として、3月1日から全国35劇場で上映が始まる。先月は後半の9日間で出演する声優さんのインタビュー取材がありました。23日には新戦艦「銀河」の若き女性艦長役の高垣彩陽さん、31日にはデスラー役の山寺宏一さんと古代進役の小野大輔さんにお話をうかがう2019/02/04サンケイスポーツ詳しく見る
2018/12/19
有村架純「中学聖日記」最終話で最高更新9・6%
(火曜午後10時)の最終話が18日に放送され平均視聴率が9・6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが19日、分かった。視聴率は初回から6・0%、6・5%、6・2%、5・4%、6・5%、7・0%、6・3%、7・5%、7・8%、7・3%だった。仏在住の漫画家・かわかみじゅんこ氏が女性向けマンガ雑2018/12/19日刊スポーツ詳しく見る「中学聖日記」最終回は自己最高9・6% 禁断の恋描いた話題作が有終
火曜後10・00)の最終話が18日に放送され、平均視聴率が自己最高の9・6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが19日、分かった。初回は6・0%でスタートし、第2話=6・5%、第3話=6・2%、第4話=5・4%、第5話=6・5%、第6話=7・0%、第7話=6・3%、第8話=7・5%、第9話=2018/12/19スポーツニッポン詳しく見る
2018/12/18
「SUITS」最終回10・8% “月9”復活!3年ぶりの2作連続期間平均2桁
(月曜後9・00)の最終話が17日に15分拡大で放送され、平均視聴率が10・8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが18日、分かった。期間平均は10・8%で月9としては2期連続の2桁となった。初回14・2%で好発進し、 第2話=11・1%、第3話=10・3%、第4話=8・9%、第5話=11・2018/12/18スポーツニッポン詳しく見る
2018/12/17
釣りが趣味なのに…マー君 困った最近の変化「船に乗るたびに…」
親交がある女優の中村アン(31)と最終話を一緒に視聴しながら終始リラックスした様子で、トークに花を咲かせた。プライベートにも話題は及び、田中は趣味の釣りが「小さいころから好きだった」としつつ「でも、(最近は)船に乗るたびに船酔いが激しくなってきた」と苦笑いした。番組の終盤には互いの好きな異性のタイプ2018/12/17スポーツニッポン詳しく見るマー君、一番手ごわい選手は…「いっぱい。でも弱み見せたくない」
交がある女優の中村アン(31)と最終話を一緒に視聴しながら終始リラックスした様子で、トークに花を咲かせた。中村が13年に唯一黒星を喫した日本シリーズ第6戦で、田中の投球を観戦したというエピソードも披露。「私が“ナントカ神”なのかな…」と苦笑する中村に、田中は「関係ないよ」と否定した。さまざまな野球の2018/12/17スポーツニッポン詳しく見るマー君「通行人で」ドラマ出演熱望? 月9「SUITS」副音声でリラックストーク
交がある女優の中村アン(31)と最終話を一緒に視聴しながら終始リラックスした様子で、トークに花を咲かせた。田中の背番号19のユニホームが飾ってあるオフィスが映し出されると「オレ、写ってる!」と声をはずませる場面も。実際にドラマに出演した経験はないといい「セリフはなくていいから、通行人で。シーズン2が2018/12/17スポーツニッポン詳しく見る
2018/12/10
潔白主張も甲斐も同罪「SUITS」10話見どころ
護士・甲斐正午。相棒のニセ弁護士・鈴木大輔をHey!Say!JUMP中島裕翔(25)、弁護士事務所「幸村・上杉法律事務所」のボスの幸村チカを「東京ラブストーリー」以来27年ぶりの共演の鈴木保奈美(52)が演じる。第10話と、その次の最終話には検事役で歌舞伎俳優市川海老蔵(40)がゲスト出演する。海老スーパーエリート弁護士 フジテレビ系連続ドラマ 上杉法律事務所 幸村 幸村チカ 弁護士 弁護士事務所 最終話 東京ラブストーリー 検事役 歌舞伎俳優市川海老蔵 潔白主張 甲斐 織田 見どころ俳優織田裕二 鈴木保奈美 鈴木大輔 JUMP中島裕翔2018/12/10日刊スポーツ詳しく見る
2018/09/18
NEWS加藤「ゼロ一攫千金ゲーム」最終話6・8%
午後10時30分)の最終話視聴率が6・8%(関東地区)だったことが18日、ビデオリサーチの調べで分かった。初回視聴率は、7・1%、第2話6・7%、第3話6・3%、第4話6・1%、第5話7・9%、第6話5・8%、第7話8・3%、第8話5・3%、第9話は5・6%だった。同作は「カイジ」「アカギ」などを生2018/09/18日刊スポーツ詳しく見る
2018/09/17
吉岡里帆が「ケンカツ」最終話語る「愛のある物語」
」の撮影を振り返り、最終話についてコメントを寄せた。撮影期間の3カ月を改めて思い起こし、「1クールとひと言で言っても、どういう作品で1クールを過ごすかで全く心の持ち方が変わってくる。今回の撮影期間は濃厚で、1日1日の重みがすごかった」。市役所の生活課で、生活保護受給者と向き合う新人ケースワーカーを演2018/09/17日刊スポーツ詳しく見る
2018/09/07
綾野剛「ハゲタカ」鷲津の戦い、最終回11・1%
彦が、企業を食い荒らす“ハゲタカ”と非難を浴びながらも、経営不振の企業を鮮やかに買収し、再生させていくエンターテインメントドラマ。平成を駆け抜けた鷲津の20年間を描く。共演は沢尻エリカ(32)渡部篤郎(50)杉本哲太(53)光石研(56)小林薫(67)ら。最終話は拡大スペシャルで放送された。ゲストは2018/09/07日刊スポーツ詳しく見る
2018/08/30
フジ木10枠34年の歴史で初!「グッド・ドクター」視聴率好調でラスト2週連続15分拡大決定
第9話(9月6日)と最終話(13日)の2週連続で15分拡大版が放送されることが30日、公式サイトで発表された。同作は、日本にたった0・3%しかいない小児外科医を舞台にしたメディカルヒューマンドラマ。山崎は驚異的な記憶力を持ちながら、コミュニケーション能力に障害があるサヴァン症候群の青年医師・新堂湊をグッド コミュニケーション能力 サヴァン症候群 ドクター フジテレビ系連続ドラマ フジ木 公式サイト 子供たち 小児外科医 山崎 拡大決定山崎賢人 拡大版 新堂湊 最終話 研修医 記憶力 連続 青年医師2018/08/30東京スポーツ詳しく見る
2018/06/27
【篠原信一の柔道一本】東海大柔道の神髄は…ロッキー4のドラゴにあり!? シリーズ「柔道名門大学巡り 最終話 ~東海大学編~」
【東海大柔道部】ざっくり言うと、1955年に発足し、1984年ロサンゼルス五輪無差別級金メダルの山下泰裕(現・全柔連会長)、2000年シドニー五輪100キロ級金メダルの井上康生(現・男子日本代表監督)らを輩出しました!柔道部は男女があり、男子は、1977年の全日本学生柔道優勝大会(学生柔道の団体戦)シドニー五輪 ロサンゼルス五輪 井上康生 優勝 全日本学生柔道優勝大会 全柔連会長 団体戦 学生柔道 山下泰裕 差別級金メダル 強豪校 最終話 東海大学編 東海大柔道 東海大柔道部 柔道 柔道名門大学巡り 柔道部 男子 男子日本代表監督 篠原信一 級金メダル 通算2018/06/27スポーツ報知詳しく見る
2018/06/10
「おっさんずラブ」架空第8話に脚本家エア実況参加
2日に最終話を迎えたテレビ朝日系ドラマ「おっさんずラブ」だが、翌週9日夜にもツイッター上で“実況”が大盛り上がりした。脚本家の徳尾浩司氏もこれに参加し、再び番組関連タグがツイッターのトレンド入りを果たした。男性同士の恋愛を描いた「おっさんずラブ」は、深夜帯でありながら熱心な視聴者を獲得して、番組ハッ2018/06/10日刊スポーツ詳しく見る
2018/06/05
吉田鋼太郎、東山が「おっさんずラブ」好きだと暴露
天樹悠を演じる東山と共演する共演陣も、第4シリーズスタートにあたりコメントを発表した。片桐正敏役の吉田鋼太郎(59)は、同系で2日に最終話が放送された後も大ブレイクが続く深夜ドラマ「おっさんずラブ」で“ヒロイン”黒澤武蔵部長を演じたが、東山が「おっさんずラブ」の大ファンでDVDをリクエストされている2018/06/05日刊スポーツ詳しく見る
2018/04/02
朝ドラ葵わかな「わろてんか」最終話は20・5%
0・1%、同31日の最終話が、20・5%(ともに関東地区)だったことが2日、ビデオリサーチの調べで分かった。これまでの最高は第114話の22・5%だった。同ドラマは明治から昭和初期の大阪を舞台に、笑いをビジネスにしたヒロイン藤岡てんの活躍を描く。吉本興業創業者の吉本せいがモデル。葵は、3度目の挑戦と2018/04/02日刊スポーツ詳しく見る
2018/03/22
応援歌としてのセンバツ行進曲
野球の開会式に連れていく。短編集『小さき者へ』(新潮文庫)の最終話だ。才能十分だが、わがままなエース、決勝戦で逆転負けのエラーをした遊撃手、4番捕手の主将は私学の中学受験に失敗したと言えずにいた。監督の家族は妻と一人娘で<息子ができたら野球をやらせるつもりだった>。自身も元球児で甲子園に憧れていた。2018/03/22スポーツニッポン詳しく見る
2018/03/20
2018/03/18
99.9最終話を0.1%まで楽しむ振り返り特集3
嵐の松本潤(34)主演のTBS系日曜劇場「99.9刑事専門弁護士SEASON2」(日曜午後9時)が18日に最終回(2時間スペシャル)を迎える。ニッカンスポーツコムでは、16日から3日間連続で放送された各話を振り返る。第3回は7、8話のおさらいと、18日夜放送の9話のあらすじを紹介する。(かっこ内の%2018/03/18日刊スポーツ詳しく見る
2018/03/15
BG15日最終話まで「誤差なし」振り返り特集3
午後9時)が15日、最終話(15分拡大)を迎える。ニッカンスポーツコムでは13日から3日間連続で「BG~身辺警護人~」の放送された各話を振り返る。第3回は7、8話のおさらいと、15日夜放送の9話のあらすじを紹介する。(かっこ内の%は視聴率)◆7話(1日放送、15・8%)日ノ出警備保障身辺警護課のボデ2018/03/15日刊スポーツ詳しく見る
2018/03/14
BG15日最終話まで「誤差なし」振り返り特集2
午後9時)が15日、最終話(15分拡大)を迎える。ニッカンスポーツコムでは、13日から3日間連続で「BG~身辺警護人~」の各話を振り返る。第2回は4話から6話をおさらいする。(かっこ内の%は視聴率)◆4話(2月8日放送、13・6%)日ノ出警備保障の今関重信社長(永島敏行)は、厚生労働大臣の立原愛子(2018/03/14日刊スポーツ詳しく見る
2018/03/08
大杉漣さん遺作ドラマ「漣さん、ありがとう」で締め
島生活したら~」(水曜午後9時54分)の最終5話が7日、放送された。最終話は「島おじさん」としてバイプレイヤーズメンバーが出演する劇中劇「しまっこさん」のスピンオフドラマが決定し、撮影が続いていくという内容だった。スタッフを手伝うため、大杉さんだけが撮影現場に残るというドラマの内容を受け、「僕たちも2018/03/08日刊スポーツ詳しく見る
2018/03/07
大杉漣さん遺作が最終話 バイプレ公式ツイッター「全て今夜の最終回に詰め込みました」
2月21日に急死した俳優・大杉漣さん(享年66)が生前最後の撮影となったテレビ東京系ドラマ「バイプレイヤーズ~もしも名脇役がテレ東朝ドラで無人島生活したら~」(水曜・後9時54分=全5話)が7日、内容を大幅に変更し最終回を迎える。同作で共演する俳優・遠藤憲一(56)のスタッフが、大杉さんのスタッフが2018/03/07スポーツ報知詳しく見る
2018/01/27
盗作疑惑Amazonドラマ「チェイス」最新話配信されず 不満の声相次ぐ「続きが見たい」
が予定の26日に配信されず、視聴者からはレビュー欄やSNSなどで不満の声が上がっている。「全7話なのに…すごく続きが見たいのに。超期間限定でもいいから配信してくれないかな。いろいろあるのは分かってるけど、最終話だけ見られないのはちょっとなぁ」「真犯人の分かるであろう回(すなわち原作にはないであろう回2018/01/27スポーツニッポン詳しく見る
2017/12/25
「陸王」最終話 静岡地区は逃げ恥超え22・9%
王」(日曜午後9時)最終話が、静岡地区で平均視聴率22・9%をマークしたことが25日、ビデオリサーチの調べで分かった。今月10日の第8話で記録した20・0%に続いて2回目の大台突破。静岡地区で同作を放送しているSBSでは、昨年10月期連続ドラマ「逃げるが恥だが役に立つ」(火曜午後10時)最終話の212017/12/25日刊スポーツ詳しく見る
2017/12/24
「陸王」最終話に間に合う激走振り返り大特集その3
役所広司(61)主演のTBS系日曜劇場「陸王」(日曜午後9時)が24日、最終回を迎える。ニッカンスポーツコムの「陸王」振り返り特集・第3回は7話から9話をおさらいする。(かっこ内の%は視聴率)◆7話(3日放送、14・7%)「こはぜ屋」は、陸王のアッパー素材の供給を受けていたタチバナラッセルとの取引が2017/12/24日刊スポーツ詳しく見る
2017/12/23
「陸王」最終話に間に合う激走振り返り大特集その2
役所広司(61)主演のTBS系日曜劇場「陸王」(日曜午後9時)が24日最終回を迎える。ニッカンスポーツコムの「陸王」振り返り特集・第2回は4話から6話をおさらいする。(かっこ内の%は視聴率)◆4話(11月12日放送、14・5%)「こはぜ屋」四代目社長・宮沢紘一(役所広司)は、ソールとして最適な硬さの2017/12/23日刊スポーツ詳しく見る
2017/12/22
「陸王」最終話に間に合う激走振り返り大特集その1
池井戸潤氏の小説をドラマ化し、役所広司(61)が15年ぶりに連続ドラマに主演した、TBS系日曜劇場「陸王」(日曜午後9時)が24日、最終回を迎える。ニッカンスポーツコムでは22日から24日までの3日連続で、これまで放送した9話を振り返る特集を連載する。1回目は1話から3話を振り返る。(かっこ内の%は2017/12/22日刊スポーツ詳しく見る
2017/12/21
「陸王」エキストラ、異例の延べ7万人!大観衆まとめた役所広司の人柄
同局によると、これは連続ドラマとして異例の大規模。24日に放送される最終話に登場する「豊橋国際マラソン」は今月中旬に撮影され、2日間で1万2000人を動員した。経営危機にある創業100年以上の老舗足袋業者「こはぜ屋」が会社存続を懸け、ランニングシューズの開発に挑む企業再生ストーリー。作品の“見せ場”2017/12/21スポーツニッポン詳しく見る
2017/12/17
「直虎」最終話、SNSで称賛の嵐「いろいろ泣けた」「完」「終わっちゃった」
女優・柴咲コウ(36)主演のNHK大河ドラマ「おんな城主直虎」(日曜前8・00)が17日に最終回を迎えた。今作を通じて突如歴史の表舞台に登場した直虎。史料が少なく、放送開始までは人物像が分からない“ハンデ”もあったが、脚本を手掛けた森下佳子氏(46)の躍動感あふれる物語と柴咲らキャストの好演で高い2017/12/17スポーツニッポン詳しく見る
2017/12/15
ドクターX 静岡で31・0%、青森では32・1%
~」(木曜午後9時)最終話の平均視聴率が、静岡朝日テレビで放送の静岡地区で31・0%をマークしたことが15日、ビデオリサーチの調べで分かった。同数値は、関東地区の25・3%を大きく上回った。ドクターX第5シリーズの同作は、静岡地区では全話で25%をマーク。29%台もたびたび記録した上で、最終回で大台2017/12/15日刊スポーツ詳しく見る
2017/12/09
EXILE・松本利夫 いかにもガラの悪い男役「意外に初めてだけどハマった」
駅ごとのスマイル」の最終話「芦原橋駅編私が魚になる前に踊って」(関西ローカル/来年3月20日、深夜0・25)で主演することが分かった。ドラマで、いかにもガラが悪そうで、ぶっきらぼうな男を演じる松本は「意外と、こういういかにもコワモテの役は初めてで…逆に新鮮でしたね」と明かすも「とは言え…演じてみると2017/12/09デイリースポーツ詳しく見る
2017/12/05
綾瀬はるかと西島秀俊が「やったことない」ガチ死闘
」(水曜午後10時)最終話で、夫役の西島秀俊(46)と「今までにやったことがない」と西島も驚くほどの、激しいアクションシーンを演じたことが5日、分かった。劇中で綾瀬が演じる菜美は、某国に雇われた特殊工作員という役どころで、綾瀬の本格アクションが放送回数を重ねるごとに話題となった。最終回では、菜美が夫アクションシーン ガチ死闘綾瀬はるか 主演ドラマ 勇輝 取り扱い注意 史上最大 夫婦ゲ 放送 放送回数 日本テレビ系 最終 最終話 本格アクション 特殊工作員 綾瀬 綾瀬はるか 菜美 西尾まり 西島 西島秀俊2017/12/05日刊スポーツ詳しく見る
2017/10/02
「ひよっこ」最終回は21・4%、最終週に最高更新
・7%、9月30日の最終話が21・4%だったことが2日、ビデオリサーチの調べで分かった。全話通しての最高は9月28日放送第153話の24・4%。4月3日にスタートした初回の視聴率は19・5%。序盤は20%割れが続いたが、物語の舞台が東京・赤坂に移った第13週以降は、コンスタントに20%台をキープし、2017/10/02日刊スポーツ詳しく見る
2017/09/19
2018年に映画化決定!山P主演“月9”「コード・ブルー」最終話視聴率16・4%
IRDSEASON」最終話の平均視聴率が16・4%だったことが19日、分かった。 今作は人気シリーズの続編ということもあり、初回視聴率から16・3%の好スタートを切った。その後は第2話15・6%→第3話14・0%→第4話13・8%→第5話13・8%→第6話13・7%→第7話13・4%→第8話15・2017/09/19東京スポーツ詳しく見るコード・ブルー7月期最高「覚悟もって準備」の賜物
18日に最終話の放送を終えたフジテレビ系「月9」ドラマ「コード・ブルー~ドクターヘリ緊急救命~THETHIRDSEASON」(月曜午後9時)が、世帯平均視聴率16・4%、番組全10話を通じた平均視聴率は14・8%を記録し、19日時点で全局を通じた7月期のドラマ平均視聴率において最高の結果を出した。同2017/09/19日刊スポーツ詳しく見る
2017/09/18
「コード・ブルー」初の映画化!18年公開 サードシーズン最終話で発表
(月曜後9・00)の最終話が18日に放送され、来年に映画化されることが発表された。同作が映画化されるのは初。最終話のエンディングが終了すると、画面にはドクターヘリの映像ともに「映画化決定」の文字が。さらに、山下演じる藍沢耕作の顔が現れ「2018年公開」と公開時期も予告された。同局によると、監督、脚本2017/09/18スポーツニッポン詳しく見る
2017/09/14
高畑充希「過保護のカホコ」自己最高締め14・0%
午後10時)の13日最終話の平均視聴率がこれまでの最高、14・0%(関東地区)だったことが14日、ビデオリサーチの調べでわかった。前週は初の2ケタ割れとなる9・9%だったが、最終話で再上昇しフィニッシュした。民放連続ドラマ初主演となる高畑と脚本家の遊川和彦氏がタッグを組んだ本作。過保護に育てられた女2017/09/14日刊スポーツ詳しく見る
2017/09/08
真木よう子「セシルのもくろみ」もう最終回4・3%
曜午後10時)の7日最終話の平均視聴率が4・3%(関東地区)だったことが8日、ビデオリサーチの調べでわかった。真木よう子(34)が主演で、ファッション誌業界を舞台に、専業主婦、独身、共働き、シングルマザーなど、さまざまな立場の女性がぶつかり合いながら、幸せを探していく姿を描いた本作。全話通しての最高2017/09/08日刊スポーツ詳しく見る
2017/09/05
絶好調!山下智久「コード・ブルー」上昇15・4%
第8話の平均視聴率が15・4%(関東地区)だったことが5日、ビデオリサーチの調べでわかった。前回より2・0ポイントの上昇となった。初回が16・3%、第2話が15・6%、第3話が14・0%、第4話、第5話と第6話が13・8%、第7話は13・4%と好調をキープしている。最終話は18日。本作では、山下智久2017/09/05日刊スポーツ詳しく見る
2017/08/29
南野陽子「警視庁ゼロ係」で大臣役に 「いろんな女性議員を参考にしました」
ことが29日分かった。「沢村総理暗殺未遂事件」で銃弾に倒れた長田幹事長の娘で、事件当時秘書を務め事件の鍵を握る内閣府特命大臣・長田瞳を演じる。9月8日放送の第7話、15日の最終話に出演する。初めての役に、「今、女性議員の方も注目されている時なので、いろんな人のいろんな部分を参考に演じさせて頂きました2017/08/29スポーツ報知詳しく見る
2017/06/26
観月ありさ「櫻子さんの足下には-」最終回4・9%
、ビデオリサーチの調べでわかった。。観月ありさ(40)にとって、26年連続30作目の主演連続ドラマだったが、全話通しての最高は初回の6・9%。5%を割る回も多く、厳しい視聴率となった。最終話は、櫻子(観月ありさ)は、正太郎(藤ケ谷太輔)に、青葉(林泰文)の旧姓が「間宮優」であり、青葉こそが一連の「蝶2017/06/26日刊スポーツ詳しく見る
2017/06/15
沢尻エリカ「母になる」家族再生の最終回9・7%
5日、ビデオリサーチの調べでわかった。全話通しての最高は第2話の10・7%だった。とある誘拐事件にかかわった3人の女性(沢尻、小池栄子、板谷由夏)が、それぞれ「母になる」ことの喜びと痛みを知り、成長する姿を描いたドラマ。思わず号泣するような胸を打つシーンも多かった。最終話は、麻子(小池栄子)が去った2017/06/15日刊スポーツ詳しく見る
2017/06/08
新しい学校のリーダーズ、剛力彩芽に即興ダンスで“あいさつ”!
演することが7日、分かった。同作は女子刑務所を舞台にした群像コメディーで、4人はメジャーデビュー曲で主題歌「毒花」を歌う縁でエキストラ出演が決定。9日放送の最終話で剛力と同じピンクの囚人服姿を披露する。撮影現場で剛力と初対面したリーダー、MIZYU(年齢非公表)ら4人は「美しすぎてヤバい」と恐縮しな2017/06/08サンケイスポーツ詳しく見る
2017/04/07
藤原竜也「すごくきつかった」マイナス21度の撮影
8)原作者の作家湊かなえ氏も出席。平凡な会社員役の藤原が、10年前の友人の死亡事件の真相を探るミステリー。藤原は「長野の雪山のマイナス21度の撮影から始まって、すごくきつかったけど楽しみ」。戸田は「私は雪山シーンがなくて、リラックスしてできました」。湊氏は「原作のオリジナルストーリーの先が、最終話に2017/04/07日刊スポーツ詳しく見る
2017/03/26
吉高由里子「タラレバ」打ち上げパフュームとダンス
たことを明かした。22日に最終話を迎えた同ドラマは、吉高にとってドラマ復帰作に当たる。それだけに思い入れはかなり深いらしい。26日にツイッターで「打ち上げでPerfume3人と踊れて嬉しい思い出できました」と明かした。吉高は、「終わりたくない現場で最後まで愛しい現場でしたタラレバ娘はリアル友達になり2017/03/26日刊スポーツ詳しく見る
2017/03/22
カルロス続出!「カルテット」最終回は9・8%
午後10時)の21日最終話の平均視聴率が9・8%(関東地区)だったことが22日、ビデオリサーチの調べでわかった。初回は9・8%、第2話は9・6%、第3話は7・8%、第4話は7・2%、第5話は8・5%、第6話は7・3%、第7話は8・2%、第8話は9・5%、第9話は自己最高の11・0%だった。同ドラマは2017/03/22日刊スポーツ詳しく見る
2017/03/21
松坂桃李「日暮旅人」最終回は9・7%
0時30分)の19日最終話の平均視聴率が9・7%(関東地区)だったことが21日、ビデオリサーチの調べでわかった。全話通して、平均視聴率の最高は初回の11・2%で、最低が第4話の7・7%だった。同作は15年秋に放送され、高視聴率を獲得したスペシャルドラマの連続ドラマ化で、松坂桃李(28)が堤幸彦監督と2017/03/21日刊スポーツ詳しく見る堤真一「左江内氏」最終回に菅田将暉登場10・5%
曜午後9時)の18日最終話の平均視聴率が10・5%(関東地区)だったことが21日、ビデオリサーチの調べでわかった。全話通しての最高は初回の12・9%で、最低が第8話の6・3%だった。本作は1977年から78年にかけて連載されていた藤子・F・不二雄原作の「中年スーパーマン左江内氏」をドラマ化。堤真一(2017/03/21日刊スポーツ詳しく見るTBS「下剋上受験」見事合格!最終回は8・0%
午後10時)の17日最終話の平均視聴率が8・0%(関東地区)だったことが21日、ビデオリサーチの調べでわかった。全話通しての最高は初回の10・9%で、最低が第8話の5・0%だった。中卒の父と偏差値41の娘が、塾にも行かず最難関中学校受験を目指した実話をドラマ化。阿部サダヲ(46)が父役を熱演し、本格2017/03/21日刊スポーツ詳しく見る西内まりや月9「明日結婚します」最終回は6・0%
曜午後9時)の20日最終話の平均視聴率が6・0%(関東地区)だったことが21日、ビデオリサーチの調べでわかった。最近の「月9」枠は苦戦が続いており、同ドラマ第6話の5・0%が、「月9」ドラマ史上最低視聴率更新となった。全話通しての最高は初回の8・5%だった。同ドラマは結婚したいOLと、結婚したくない2017/03/21日刊スポーツ詳しく見る木村拓哉「A LIFE」最終回で最高16・0%
曜午後9時)の19日最終話の平均視聴率が自己最高の16・0%(関東地区)だったことが21日、ビデオリサーチの調べでわかった。初回は14・2%、第2話は14・7%、第3話は13・9%、第4話は12・3%、第5話は13・9%。第6話は自己最高の15・3%、第7話は14・5%、第8話が15・7%、第9話は2017/03/21日刊スポーツ詳しく見る
2017/03/10
三浦友和「就活家族」最終話で自己最高11・1%
9時)の9日第9話(最終話)の平均視聴率が11・1%(関東地区)だったことが10日、ビデオリサーチの調べでわかった。前回は10・6%。この最終話が全話通して最高の数字となった。平穏に見えていた家族が、ふとしたことをきっかけに崩壊していく様子を描き、三浦は大手企業の人事部長、その妻を黒木瞳(56)が演2017/03/10日刊スポーツ詳しく見るテレ朝「就活家族」自己ベストで有終の美!最終回は11・1%
(木曜後9・00)の最終話が9日に放送され、平均視聴率は自己最高の11・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが10日、分かった。1月12日の初回は11・0%と2桁発進。その後は8~9%台で推移したが、2日放送の第8話で10・6%と上昇。最終回で自己ベストをマークし、有終の美を飾った。家族42017/03/10スポーツニッポン詳しく見る
2017/02/21
芳根京子、「べっぴんさん」ロケ終了 「最後まで完走します。させます。するんです」
ケ。」とタイトルでブログを更新し、「今日でべっぴんさんのロケは最後かな?」とコメント。昨年5月にクランクインし、同10月から放送開始、4月1日で最終話となる。「1日1日、最後だね。って言葉が増えて来ていろいろなところでもうすぐ終わるんだなーって実感。なんて呑気なこと言っても最後まで容赦なく」と心境を2017/02/21スポーツ報知詳しく見る
2016/12/26
ドクターX最終話、静岡で28・4% 全話25%超
X」(木曜午後9時)最終話の静岡地区での平均視聴率は、28・4%(ビデオリサーチ調べ)だった。テレビ朝日系列局でトップを記録した。全11話を通して1度も25%を切ることはなく、期間平均視聴率は27・2%。14年10月期の第3シリーズの26・1%を上回った。前週の第10話は26・1%で、最終話で2・32016/12/26日刊スポーツ詳しく見る
2016/12/21
「逃げ恥」静岡は3週連続20%台、ロケ宿が大人気
」(火曜午後10時)最終話の静岡地区での平均視聴率は、21・3%(ビデオリサーチ調べ)で、3週連続での20%超えになった。瞬間最高視聴率は25・0%。番組占拠率は38.5%だった。第1話から最終話までの期間平均視聴率は、19・0%。静岡県内でも「逃げ恥」ブームが盛り上がる中、第6話では、伊豆修善寺温ビデオリサーチ調べ ロケ地 ロケ宿 伊豆修善寺温泉 大人気新垣結衣 宙SORA 平匡 平均視聴率 新垣結衣 最終話 最高視聴率 期間平均視聴率 番組占拠率 逃げ恥 連続 静岡 静岡地区 静岡県内 TBS系連続ドラマ2016/12/21日刊スポーツ詳しく見る
2016/12/19
「真田丸」全50話平均視聴率16・6%で5年ぶり16%超え…最終回は14・7%
が18日に放送され、最終話の平均視聴率は14・7%だったことが19日、分かった。全50話の期間平均は16・6%と好調だった(数字はいずれも関東地区、ビデオリサーチ調べ)。「真田丸」は、初回(1月10日放送)から19・9%の高視聴率を記録。第2回(1月17日放送)の平均視聴率は20・1%と最高値記録し2016/12/19スポーツ報知詳しく見る
2016/12/10
佐々木希 最終回生放送の「ラストコップ」で笑撃「ちょっと唐沢さん!」
9・00)が10日、最終話を迎え、ストーリーの一部が“生放送”された。冒頭“生告知”として、出演者が勢ぞろい。「視聴者投票によりラストが変わる」告知が行われ、主役・京極浩介役を演じる唐沢が「歴史的ハプニングが見たい、という方は“京極が死ぬ”という選択を選ぶ…」とトチるも、すかさず窪田ら共演者たちがフ2016/12/10スポーツニッポン詳しく見る
2016/12/08
石原さとみ「校閲ガール」最終回も2ケタ12・3%
ーチの調べでわかった。「校閲ガール」は出版社の校閲部に配属されたファッションも行動も派手な河野悦子(石原さとみ)が、型破りな行動で波乱を巻き起こしながら周囲の人々の心を動かしていくストーリー。最終話は「Lassy」編集長の亀井(芳本美代子)から、巻頭特集の企画書を書いてプレゼンするように言われた悦子2016/12/08日刊スポーツ詳しく見る
2016/11/30
バカリズム「黒い十人の女」ラストは宇宙人が写メ?
マ「黒い十人の女」の最終話でボツになったラストシーンを明かした。原作は和田夏十氏の脚本で名匠・市川崑監督がメガホンを取った1961年公開の名作映画。バカリズム脚本のドラマ版では独自の視点から大胆なアレンジが加えられ、愛憎劇にアクション要素も取り入れた不倫コメディーとなっている。12月1日深夜にいよい2016/11/30日刊スポーツ詳しく見る
2016/09/17
「こち亀」連載完結号に第1話も掲載 全連載作家が両さん執筆
76年(昭51)から40年間続いた連載を完結。最終話を掲載した最後の単行本200巻も同日発売された。「こち亀」最終話は巻頭カラーで登場。総20ページ、作者・秋本治氏(63)の連載終了メッセージも掲載。また、伝説の第1話「始末書の両さんの巻」がオールカラー31ページで特別掲載された。表紙&中面で、全連2016/09/17スポーツニッポン詳しく見る「こち亀」ついに終了…最終話掲載の少年ジャンプ、単行本は違うオチ
亀有公園前派出所」の最終話が掲載された週刊少年ジャンプと単行本第200巻が17日、東京都内などで発売された。「こち亀」は「少年誌の最長連載記録」のギネス世界記録を保持し、単行本の発行巻数200巻もギネス記録となっている。ジャンプ掲載の最終話と単行本200巻ではオチが違う。また、ジャンプでは連載していオチ オチ連載 ギネス世界記録 ギネス記録 ジャンプ ジャンプ掲載 両津勘吉 亀有公園前派出所 人気漫画 単行本 少年ジャンプ 少年誌 掲載 最終話 最終話掲載 最長連載記録 東京都内 漫画家 発行巻数 週刊少年ジャンプ2016/09/17スポーツ報知詳しく見るこち亀完結にファン感慨「40年間お疲れ様」「俺もオッサンに」
76年(昭51)から40年続いた連載を完結した。最終話を掲載した最後の単行本200巻も同日発売。インターネット上ではファンが作者秋本治氏(63)に感謝する声や、“両さん”をねぎらう声が広がった。最終話も「こち亀」らしさ満載の展開。ラストには見開きで作者秋本治氏(63)のメッセージも掲載した。ファンか2016/09/17スポーツニッポン詳しく見る
2016/09/16
尾野真千子「はじめまして、愛しています」最終話で自己最高11・6%
女優の尾野真千子(34)が主演のテレビ朝日系連続ドラマ「はじめまして、愛しています。」(木曜後9・00)の最終回が15日に放送され、平均視聴率は11・6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが16日、分かった。第2話の11・4%を超える自己最高をマークした。初回10・0%、第2話は11・4%と2016/09/16スポーツニッポン詳しく見る
2016/07/06
水谷豊、及川光博との不仲説「かすりもしない」一蹴
GoodTimeMusic」に出演。人気ドラマシリーズ「相棒」の杉下右京になりきり紅茶のティーカップを持って登場すると、及川を「神戸くん」と、「相棒」出演時の役名で呼んでみせた。2人の初対面は7年前。及川は2代目“相棒”として09年の「シーズン7」の最終話から出演した。初対面時の水谷の印象について「2016/07/06日刊スポーツ詳しく見る
2016/07/05
小越勇輝、実写「弱虫ペダル」へ意気込み「安全第一でいきたい」
刊少年チャンピオンに連載中の自転車ロードレース漫画の実写化。舞台版に続き、ドラマでも主役を務める小越は「現場の雰囲気も良く、和気あいあいと楽しくやっている。全員のチームワーク、空気の良さが、撮影現場では続いている。最終話までケガなく、安全第一でいきたい」。同級生役の深澤大河(21)は「ロードバイクと2016/07/05スポーツ報知詳しく見る
2016/06/20
NHK「トットてれび」最終話は森繁久弥8・4%
曜午後8時15分)の最終話(18日放送)の平均視聴率が、8・4%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)だったことが20日わかった。第6回(11日放送)の平均視聴率が、8・2%だったことから微増した。「トットてれび」は10・1%でスタート。テレビ草創期の売れっ子になり、黒柳徹子が休む間もなく飛び回る様子と、2016/06/20日刊スポーツ詳しく見る
2016/06/16
嵐・大野「世界一難しい恋」最終話は大幅アップ16・0%…櫻井出演で最高視聴率
・後10時)の15日放送の最終話の平均視聴率が16・0%と最高を記録したことが16日、わかった。瞬間最高視聴率は18・0%で番組終盤の午後11時7分に記録した。ドラマ全10話の平均視聴率は12・9%だった。(数字はビデオリサーチ調べ、関東地区)。初回放送が12・8%、第2話は12・9%、第3話で132016/06/16スポーツ報知詳しく見る