視聴率番組
2019/01/02
2018年視聴率1位はW杯「日本×コロンビア」48・7% 紅白41・5%で及ばず
2018年の高視聴率番組が2日に判明し、年間1位は「2018FIFAワールドカップ・日本×コロンビア」(6月19日後9・53~11・00、NHK総合)の48・7%だった。「2018FIFAワールドカップロシア・日本×ポーランド」(6月28日後10・40~深夜1・10、フジテレビ)も44・2%を記録し2019/01/02スポーツニッポン詳しく見る
2018/05/28
日テレ社長 4人体制「鉄腕DASH」を評価 同局幹部「TOKIOの考えをストレートに伝えた」
口達也(46)を除いた4人での継続を決めた高視聴率番組「ザ!鉄腕!DASH!!」(日曜後7・00)の今後について言及した。先月25日、山口が女子高生への強制わいせつ容疑で書類送検されたことが発覚。同局は「当面の間、見送ります」とし「既に収録している番組については、山口メンバーの出演部分を編集して対応2018/05/28スポーツニッポン詳しく見る
2016/11/09
ガッキー「逃げ恥」静岡では前週と同じ17・9%
17・9%だった。同時間帯には日本テレビ系「幸せ!ボンビーガール」、テレビ朝日系「報道ステーション」と高視聴率番組が放送される中、占拠率は28・6%だった。平均視聴率では、4週連続上昇の関東地区のような「右肩上がり」ではなかったが、作品の話題性から今後は20%が視野に入る数値に来ている。第1話(102016/11/09日刊スポーツ詳しく見る
2016/05/23
笑点 新メンバー「座布団争い」 司会は春風亭昇太 さらなる若返りも
(56)が決まったが、落語ファンの次の関心事は29日の放送で昇太の後釜として発表される新メンバー。全国区の高視聴率番組とあって争奪戦は熾烈だ。歌丸が司会者となった2006年から大喜利メンバーを務めてきた昇太は、「回答者の中では僕が一番の新参者。今までと違う大喜利になると思いますが、自分らしくのびのび2016/05/23夕刊フジ詳しく見る