美術展
2019/06/03
【芸能ニュース舞台裏】吉岡里帆がみせた意外な度胸 キスマイ玉森裕太は終始ビビりまくり
の吉岡里帆(26)。美術展「バスキア展メイド・イン・ジャパン」(9月2日~11月17日、東京・六本木の森アーツセンターギャラリー)の音声ガイドを務めることになり先週、会見した。「月に2回ぐらい美術館に行くそうで、それを裏付けるようなコメント内容でした。バスキアの魅力を自分の言葉で伝えていました」とス2019/06/03夕刊フジ詳しく見る
2019/04/17
「NMBとまなぶくん」スペシャル20日に特番 GW前に京阪神の美術館を紹介
W直前!京阪神の3大美術展大公開SP」(前10・25)として放送される。世間のことを知らないNMB48のために、これからの人生には必要不可欠なことを学ぶための学校を開校。かまいたち・山内健司(38)が担任、濱家隆一(35)が副担任となり、毎週有名講師気になるニュースやキーワードを解説する。今回はゲス2019/04/17デイリースポーツ詳しく見る
2019/04/11
佐藤アツヒロ 売れない画家がハマリ役か…「話がリンクするんです」
。佐藤は、若くして名のある美術展で大賞を受賞するも、今は売れなくなり、真っ黒な絵ばかり描いている画家・オガワ役。画商・ナナシ役の俳優・中山祐一朗(48)は「オガワさんの絵を売ったりしている役。オガワさんに対して、アドリブも交えてボロカス言うんだけど、あっくん嫌にならないかなと思って」と苦笑いしながら2019/04/11デイリースポーツ詳しく見る
2018/09/28
メーガン妃に王室マナー違反の声 降りた車のドアを閉めて英国で賛否
の行動が賛否を呼んでいる。その行動とは、車を降りた後に自分でドアを閉めたことだった。メーガン妃は25日夕、ロンドン中心部にある王立芸術院で開催される美術展のオープニングに出席するため、初の単独公務に出かけた。到着した同妃は車から降りて、出迎えた美術展関係者とあいさつの言葉を交わした後、さも当たり前の2018/09/28東京スポーツ詳しく見る
2018/09/08
乃木坂46若月佑美、デザインで地元静岡に貢献!
美術展「二科展」デザイン部門で7年連続入選の乃木坂46若月佑美(24)が、地元の静岡県にデザインで貢献したことが7日、分かった。11月1日~4日に静岡市内で開催される「大道芸ワールドカップin静岡2018」のオリジナルTシャツをデザインを初めて担当。今夏、若月のデザイン力に着目した主催者側からオファ2018/09/08日刊スポーツ詳しく見る
2018/07/27
「半分、青い。」出演の奈緒 “最後の美術展”を熱くアピール
優・奈緒(23)が、美術展「至上の印象派展ビュールレ・コレクション」(28日~9月24日、名古屋市美術館)の特別サポーターに就任した。ドラマで美術部員の役柄を演じている奈緒は、学生時代は美術部に所属し、今でも「見た映画の好きなシーンを切り取って」水彩画を描くという根っからの美術ファン。27日に行われ2018/07/27東京スポーツ詳しく見る
2018/04/13
水谷豊 モネの傑作に興奮「そこに自分がいるような気分」
プーシキン美術館は、17~20世紀のフランス絵画コレクションで知られる。今回は、モネ、セザンヌ、ルノワールなど有名画家の傑作65点を展示。中には初来日作品もあり、絵画ファンには注目の美術展だ。本展のスペシャルサポーターを務める水谷は「テーマが『旅するフランス風景画』とあるように、見終わった後、旅をし2018/04/13東京スポーツ詳しく見る
2017/11/22
賀来千香子、美術展で音声ガイド初挑戦「すごく勉強になりました」
(56)が21日、東京・赤坂のサントリー美術館で22日から始まる美術展「六本木開館10周年記念展フランス宮廷の磁器セーヴル、創造の300年」(来年1月28日まで)のイベントに出席。音声ガイドに初挑戦し、「私自身すごく勉強になりましたし、色鮮やかな展示品の素晴らしさに気持ちが豊かになりました」と笑顔。2017/11/22サンケイスポーツ詳しく見る
2017/11/16
本田望結&紗来が壁のぼり 姉・真凜へ「オリンピックに行ってほしいですね」
ヒ展」(18日から来年4月1日まで)の開幕プレスイベントに出演した。目の錯覚を利用した不思議なアートの世界で、約9メートルある建物の壁のぼりに挑戦。望結は「参加型の美術展だと思いました。床に寝ているけれど、写真を撮ると窓からぶら下がっているように見える展示は本当に面白い」と興奮しきり。フィギュアスケ2017/11/16サンケイスポーツ詳しく見る
2017/03/22
北川フラムさん、“アート”驚く町おこし 山村の田畑や廃屋を「異空間」へと彩る
。ディレクションする美術展の多くは既設の美術館などではなく屋外。地方の山村過疎地の田畑であったり、島の廃屋だったり、およそアートとは縁のなさそうな場所が舞台となっている。しかも、展示されるのは難解、不人気とされる現代アート作品。地域住民やボランティアが参加し、にぎやかに手伝う点も異色だ。「これまで、2017/03/22夕刊フジ詳しく見る
2016/06/07
「とと姉ちゃん」家訓のお出かけピンチ23・1%
た。前日6日は21・6%だった。これまでの最高は、4月27日の24・6%。同26日の回が20・7%と自己最低タイだった。初回からすべて20%超を記録している。6日の回は、大黒柱となった常子(高畑充希)は、家訓の月に1度の一家そろってのお出かけを実行している。今月は四越百貨店での美術展を見に行くことに2016/06/07日刊スポーツ詳しく見る