下町
2019/06/19
【肉道場入門!】下町・曳舟で出会った「湖南料理」の名店 「飲茶料理 飛輝」
たりもするのだが、つい先日、下町・曳舟(ひきふね)で飛び込んだ中華料理店で年に一度あるかないかという、大当たりを引いた。店名は「飲茶料理飛輝(フェーフェー)」(東京都墨田区)。チャーハンなど日本人の舌に合わせた“日式”のメニューも充実していて、一見すると、いわゆる大衆中華の店にも見える。だがこの店は2019/06/19夕刊フジ詳しく見る
2019/03/01
玉木宏“下町助っ人”に! 来月スタート・テレ東系「スパイラル-」主演
0・00)に主演し、下町の町工場を救う企業再生家を演じることが28日、分かった。原作は、企業買収の攻防をスリリングに描き、累計260万部を超える「ハゲタカ」シリーズのスピンオフ的作品。原作者の真山仁氏が「ハゲタカの常識を破ることを目的にした」と明かす「ハゲタカ4.5/スパイラル」を基に、テレ東連ドラ2019/03/01デイリースポーツ詳しく見る
2018/12/30
現役大学生演歌歌手の辰巳ゆうとが最優秀新人賞受賞
い、演歌です!」がキャッチコピーで、昨年2月から、東京・赤羽をはじめ大塚、錦糸町など下町を中心に100回以上ものストリートライブを実施し、今年1月に「下町旅情」でデビューを果たした。同曲は2万枚を突破するなどヒットした。優秀新人賞は、BiSH、STU48、ChurningCandyが選出されていた。2018/12/30日刊スポーツ詳しく見る
2018/12/23
「下町ロケット」徳重聡“怪演”の軽部 定時帰りから「残業だぁ!」にネット反響 キャラ変が笑い誘発
めるTBS日曜劇場「下町ロケット」(日曜後9・00)の最終回(第11話)が23日に15分拡大で放送され、俳優の徳重聡(40)が“怪演”してきた孤高のエンジニア・軽部真樹男が再びインターネットで反響を呼んだ。作家・池井戸潤氏のベストセラーシリーズが原作。経営難に追い込まれた下町(東京・大田区)の工場・ぶり続編 エンターテインメント巨編 キャラ変 ネット反響 ベストセラーシリーズ 下町 下町ロケット 佃製作所 俳優 反響 定時帰り 徳重聡 怪演 技術力 池井戸潤 笑い誘発俳優 経営難 軽部 軽部真樹男 阿部寛2018/12/23スポーツニッポン詳しく見る
2018/12/17
阿部寛主演「下町ロケット」 “ラス前”第10話は番組最高15・5%
めるTBS日曜劇場「下町ロケット」(日曜後9・00)第10話が16日に15分拡大で放送され、平均視聴率が15・5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが17日、分かった。次回23日放送が最終回。経営難に追い込まれた下町の町工場・佃製作所が技術力により困難を打ち破る様を描き、列島に感動を呼んだエ2018/12/17スポーツニッポン詳しく見る
2018/12/12
TBS「下町ロケット」異例の越年放送 1・2正月SPドラマに 佃製作所の“その後”描く
めるTBS日曜劇場「下町ロケット」(日曜後9・00)が来年1月2日にスペシャルドラマとして放送されることが分かった。「新春ドラマ特別編『下町ロケット』」(後9・00~11・15)。10月クールの連続ドラマが年をまたぎ、正月ドラマになるのは極めて異例の試み。ファンにはビッグなお年玉になりそうだ。作家・2018/12/12スポーツニッポン詳しく見る
2018/12/10
阿部寛主演「下町ロケット」第9話は12・6% 初回から連軸2桁キープ
めるTBS日曜劇場「下町ロケット」(日曜後9・00)の第9話が9日に放送され、平均視聴率が12・6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが10日、分かった。経営難に追い込まれた下町の町工場・佃製作所が技術力により困難を打ち破る様を描き、列島に感動を呼んだエンターテインメント巨編の3年ぶり続編。ぶり続編 エンターテインメント巨編 キープ俳優 ビデオリサーチ調べ プロ野球 下町 下町ロケット 主演 佃製作所 初回 平均視聴率 技術力 日本シリーズ 町工場 経営難 連軸 関東地区 阿部寛 阿部寛主演2018/12/10スポーツニッポン詳しく見る
2018/10/14
「下町ロケット」徳重聡の変貌ぶりにネット驚き 嫌味なエンジニア・軽部役「全然気付かなかった」「別人」
めるTBS日曜劇場「下町ロケット」(日曜後9・00)は14日、25分拡大でスタート。無愛想なエンジニアに扮した俳優・徳重聡(40)の演技がインターネット上で反響を呼んだ。経営難に追い込まれた下町の町工場・佃製作所が技術力により困難を打ち破る様を描き、列島に感動を呼んだエンターテインメント巨編の3年ぶ2018/10/14スポーツニッポン詳しく見る「下町ロケット」新潟・燕市ロケ 阿部寛「人が温かい」「満喫」続編は大地へ トラクターも運転
TBS日曜劇場「下町ロケット」(日曜後9・00)のロケが9月下旬から10月上旬に新潟県燕市で行われ、主演の阿部寛(54)安田顕(44)立川談春(52)が燕市の印象、ドラマに懸ける意気込みなどを語った。池井戸潤氏の原作で2015年に放送された大ヒットドラマの続編。阿部が演じる佃航平は元宇宙科学開発機構2018/10/14スポーツニッポン詳しく見る
2018/10/07
古舘「下町-」で久々演技「しゃべるフェーン現象」
TBS系日曜劇場「下町ロケット」(14日スタート、日曜午後9時。初回は25分拡大)完成披露試写会が7日、都内で行われた。1991年(平3)のNHK連続テレビ小説「君の名は」以来、27年ぶりに俳優に挑戦する古舘伊知郎(63)は、登壇するなり「1人だけ場違いな感じ。現実感がない」と言いつつも「しゃべるフ2018/10/07日刊スポーツ詳しく見る
2018/08/28
阿部寛主演「下町ロケット」続編クランクイン「帰ってきたな」再びボウリングシーンも
めるTBS日曜劇場「下町ロケット」(10月スタート、日曜後9・00)が今月中旬に埼玉県内でクランクインした。その様子が27日に「超特報!TBS秋ドラマナビ!」(深夜0・30)で放送された。2015年10月期に放送された大ヒット作の3年ぶりとなる続編。経営難に追い込まれた下町の町工場・佃製作所が、その2018/08/28スポーツニッポン詳しく見る
2018/07/19
阿部寛主演「下町ロケット」3年ぶり復活決定!TBS池井戸作品続編は初 佃製作所再集結 宇宙から大地へ
TBSの人気ドラマ「下町ロケット」が、3年ぶりに帰ってくる。今年10月期に同じ日曜劇場枠(後9・00)で続編が放送される。原作は池井戸潤氏の新刊「下町ロケットゴースト」(小学館)で20日に発売。3カ月後に早くも映像化される。経営難に追い込まれた下町の町工場が、その技術力で困難を打開する様を描いたエンぶり ぶり復活決定 エンターテインメント作品 下町 下町ロケット 下町ロケットゴースト 主演 人気ドラマ 佃製作所 劇場枠 平均視聴率 技術力 池井戸潤 町工場 経営難 続編 阿部寛 阿部寛主演 TBS TBS池井戸作品続編2018/07/19スポーツニッポン詳しく見る
2017/12/31
ソフトB吉本祥二「別世界」営業の道へ 進路→ソフトバンク社員 「下町のダル」野球に別れ
とは別世界。こっちの世界では花を開かせられるように」と目を輝かせる。188センチの長身で高校時代は「下町のダルビッシュ」と呼ばれた右腕。ドラフト2位で2012年に入団したが、プロ入り後は伸び悩んだ。1位で同じ高卒の武田は1年目に8勝をマーク。「(武田が)話しかけてきても拒否反応があった。僕が避けてい2017/12/31西日本スポーツ詳しく見る
2017/12/24
Sバンタム級の下町俊貴がMVP獲得!「働きたくない」目指すは世界王者
決まった。最優秀選手(MVP)には、4回TKO勝ちを収めたスーパーバンタム級の下町(しもまち)俊貴(21)=グリーンツダ=が選ばれた。最後は一方的に殴りつけた。4回、左フックからの連打でレフェリーストップ。下町が東日本決勝MVPの飯見嵐(ワタナベ)をTKO勝ちで下し、MVPを獲得した。「打ち合いは苦スーパーバンタム級 ボクシング ミドル級 ミニマム級 レフェリーストップ 下町 下町俊貴 世界王者 俊貴 全日本新人王決勝戦 左フック 後楽園ホール 新人王 最優秀選手 東日本決勝MVP 飯見嵐 MVP MVP獲得 Sバンタム級 TKO勝ち2017/12/24デイリースポーツ詳しく見る
2017/10/28
ソフトB「下町のダル」吉本ら戦力外
吉本は東京・足立学園高時代に「下町のダルビッシュ」と呼ばれ、ドラフト2位で2012年に入団。3年間1軍登板がないまま、15年からは育成選手として再出発していた。同期のドラフト1位が武田だった。「(武田の)活躍を見て悔しい半面、自分の実力も知って、厳しい世界だと感じた」とソフトバンクでの6年間を振り返2017/10/28西日本スポーツ詳しく見る
2016/12/29
役所広司が主演、半沢や下町の池井戸氏原作「陸王」
ドラマ「半沢直樹」「下町ロケット」の原作者池井戸潤の最新作「陸王」がTBSの来年10月期の日曜劇場(日曜午後9時)でドラマ化されることが28日、分かった。会社の存続をかけてランニングシューズの開発に挑む、足袋作り100年の老舗社長を中心とした感動の企業再生ストーリー。主人公の社長は役所広司(60)がニューイヤー駅伝 ランニングシューズ 下町 下町ロケット 企業再生ストーリー 半沢 半沢直樹 原作 原作者池井戸潤 役所広司 最新作 池井戸 社長 老舗社長 足袋作り 陸王 TBS TBS系ドラマ TBS連ドラ2016/12/29日刊スポーツ詳しく見る
2016/10/25
比嘉愛未、下町の人情を実感「八百屋さんで野菜を買ったら値引きしてくれた」
、時間未定)の制作発表に出席した。落ちぶれた元芸人を演じる俳優、塚本高史(33)の主演作で、東京・足立区を舞台にした人情物語。同区に引っ越してきたシングルマザーを演じる比嘉は会見前、商店街を散策し「八百屋さんで野菜を買ったら値引きしてくれた」と下町の人情を実感。ロケにも使われるタカラ湯については「故2016/10/25サンケイスポーツ詳しく見る
2016/10/24
若狭勝氏の原点…生まれ育った下町にあった
原点は、生まれ育った下町にある。1956年12月、東京・葛飾区に生まれた。タクシー運転手の父、母、年子の姉の4人家族。小学1年で足立区に引っ越すと、父は自宅裏に工場を増築して金属加工業を始めた。「けとばし」と呼ばれるフットプレスが並び、両親は朝から晩まで「ガッチャン、ガッチャン」とプレスを踏み続けた2016/10/24スポーツ報知詳しく見る