芥川賞
2019/01/18
「がーーーーーん」古市氏、「芥川賞」落選の“本当の理由” 9人の選考委員で「△」評価1つだけ
第160回芥川賞・直木賞(日本文学振興会主催)で、最も注目を集めていたのが、芥川賞候補の社会学者でテレビのコメンテーターとしても活躍する古市憲寿(のりとし)さん(34)だったが、16日の選考会であえなく落選した。なぜ受賞を逃したのか。「がーーーーーん」。古市さんは落選が決まった16日、ツイッターでこ2019/01/18夕刊フジ詳しく見る
2019/01/17
フジ「とくダネ!」稀勢の里引退を後回しして古市憲寿氏の芥川賞落選を冒頭9分間放送
古市憲寿氏(34)の芥川賞落選を報じた。芥川賞、直木賞は16日に決定。古市氏の小説は芥川賞にノミネートされていたため番組は受賞の瞬間を放送しようと、古市氏に密着してカメラを回していたが、かかってきた電話は落選を知らせるものだった。古市氏はノミネートされてからの1か月を「なんかアイドルになった気分だっ2019/01/17東京スポーツ詳しく見る古市憲寿氏、芥川賞落選で分かったこと「アイドルって大変だな」
に生出演。第160回芥川賞にノミネートされた初めて上梓した小説「平成くん、さようなら」が落選したことに「賞を取るためにこういうのを書こうは、本末転倒だと思うんですね。自分で書きたいことがあって、テーマによって小説でもいいし、テーマによって評論でもいいと思うんですけど。そのテーマが合わさった時に書けば2019/01/17スポーツ報知詳しく見る
2019/01/16
羽田圭介氏、とくダネ!の芥川賞リハーサル演出に「マイナス」指摘 TVで
芥川賞作家の羽田圭介氏が16日、フジテレビ系「とくダネ!」に生出演し、この日発表される芥川賞にノミネートされている社会学者の古市憲寿氏を金屏風の前に座らせる演出をした番組サイドへ「(選考委員に)調子に乗ってると思われる」「この番組マイナスになってる」と指摘し、スタジオは騒然となった。この日は、番組のダネ フジテレビ系 マイナス 古市 古市憲寿 演出 番組 番組サイド 番組マイナス 社会学者 経験談 羽田 羽田圭介 芥川賞 芥川賞リハーサル演出 芥川賞作家 芥川賞受賞経験 芥川賞直前 選考委員 金屏風2019/01/16デイリースポーツ詳しく見る古市憲寿氏「余計なおせっかい」芥川賞受賞用のリハーサルセットを用意され…
演。この日発表される芥川賞に自著「平成くんさようなら」が候補に挙がっていることに心境を明かした。古市氏は芥川賞の特集コーナーで「別に僕が決めることではないので。でもソワソワしてます」と発表を控え本音を語った。小倉智昭氏(71)から手応えを聞かれると「(受賞するとは)全然思わないです。逆に客観性がない2019/01/16スポーツ報知詳しく見る芥川賞落選…古市憲寿氏ツイッターに激励の声殺到「またステキな作品を」
第160回芥川賞、直木賞(日本文学振興会主催)の選考会が16日夕、東京・築地の料亭「新喜楽」で開かれ、芥川賞は上田岳弘氏の「ニムロッド」、町屋良平氏の「1R1分34秒」のダブル受賞となった。候補6作品にノミネートされていた社会学者の古市憲寿氏(34)が書いた、安楽死をテーマに生きることの意味を問い直2019/01/16スポーツニッポン詳しく見る芥川賞に上田岳弘氏&町屋良平氏 古市憲寿氏は落選
・帝国ホテルであり、芥川賞は上田岳弘氏の「ニムロッド」(群像12月号)と町屋良平氏の「1R1分34秒」(新潮11月号)の2作品が受賞し、直木賞には真藤順丈氏の「宝島」(講談社)が選ばれた。芥川賞にノミネートされていたテレビのコメンテーターとしてもおなじみの社会学者・古市憲寿氏の「平成くん、さようなら2019/01/16東京スポーツ詳しく見る
2018/12/17
古市氏、苦笑 芥川賞候補となるも、小倉智昭からは受賞「ちょっとどうかな」TVで
発表された第160回芥川賞候補に選ばれたことに言及。現在休養中のキャスターの小倉智昭からは「ちょっとどうかな」と受賞を危ぶむ?声が届けられたことを明かした。番組冒頭、伊藤利尋アナウンサーが古市氏へ向け「朝の表情を見て下さい。心なしか笑いが止まらないというか…」と突っ込み「著書の『平成くん、さようなら2018/12/17デイリースポーツ詳しく見る芥川賞ノミネートの古市憲寿氏「いろんな人がむかついていると思う」
発表された第160回芥川賞(日本文学振興会主催)の候補作に自身初の小説「平成くん、さようなら」がノミネートされたことについて語った。番組冒頭、同局の伊藤利尋アナウンサー(46)から「先生、おめでとうございます」と呼びかけられた古市氏は「いやいや、まだ候補なんですけど」と苦笑い。「たぶん、いろんな人が2018/12/17スポーツ報知詳しく見る
2018/07/18
芥川賞は高橋弘希さん「送り火」 直木賞は島本理生さん「ファーストラヴ」
第159回芥川賞、直木賞(日本文学振興会主催)の選考会が18日、東京・築地の料亭「新喜楽」で開かれ、芥川賞は高橋弘希さん(38)の「送り火」(文学界5月号)に決まった。直木賞は島本理生さん(35)の「ファーストラヴ」(文芸春秋)となった。初めて直木賞候補になっていたサンケイスポーツOB、本城雅人さん2018/07/18サンケイスポーツ詳しく見る芥川賞に高橋弘希さん「送り火」
第159回芥川賞と直木賞(日本文学振興会主催)の選考会が18日、東京・築地の料亭「新喜楽」で開かれた。芥川賞には高橋弘希さん(38)の「送り火」が決まった。文芸誌「群像」に掲載され、候補になったものの東日本大震災に関する記述に参考文献が掲載されていなかった問題が浮上した「美しい顔」の北条裕子さん(32018/07/18スポーツ報知詳しく見る
2018/07/13
芥川賞候補“盗作”騒動 講談社VS新潮社の「大いなる」泥仕合に 当初は“大人の解決”方向も…
日に選考会が行われる芥川賞の候補作をめぐり、大手出版社同士がモメにモメている。講談社の文芸誌に掲載された北条裕子氏(32)の『美しい顔』に参考文献の記載がなかったことをきっかけに、自社のノンフィクション作品の描写を無断で使われた新潮社とのバトルに発展。当初は“大人の解決”の方向の両社だったが、大いな2018/07/13夕刊フジ詳しく見る
2018/07/09
芥川賞候補の北条裕子さんが釈明…参考文献示さなかった問題で
発表される第159回芥川賞の候補作「美しい顔」が講談社の文芸誌「群像」(6月号)に掲載された時に参考文献が示されていなかった問題で、著者の北条裕子さん(32)は9日、発行元の講談社を通じて「新人賞を受賞し、単行本を刊行できるようなことがあれば、その時にそれをすれば良いと思い込んでしまっていた」と釈明2018/07/09スポーツ報知詳しく見る
2018/06/05
小栗旬、欅坂46平手友梨奈の主演映画に出演へ
とが4日、分かった。芥川賞を目指す小説家を演じる。小栗演じる山本春平は、芥川賞候補に3度ノミネートされながらも受賞を逃し、経済的に苦しい中で4度目のノミネートを果たす。今度こそと受賞に執念を燃やすが、突如文学界に現れた平手演じる15歳の天才少女、鮎喰響(あくい・ひびき)と対峙(たいじ)する役どころ。2018/06/05日刊スポーツ詳しく見る小栗旬VS平手友梨奈!映画「響」で芥川賞争う小説家役、9月公開
(9月14日公開)で芥川賞を目指す小説家を演じる。欅坂46の平手友梨奈(16)が演じる主人公の天才女子高生小説家・鮎喰響(あくい・ひびき)を軸に、周囲の人々の心の葛藤などを描く人間ドラマ。3度芥川賞候補になったが経済的に苦しく、土木作業員として働きながら受賞に執念を燃やす33歳の小説家・山本春平を演2018/06/05スポーツニッポン詳しく見る
2018/03/21
ピース又吉11年前の脚本「凜」映画化!佐野勇斗&本郷奏多W主演
った。又吉作品の映画化は芥川賞受賞作「火花」に続き2度目。神隠しの伝説をテーマにした青春群像劇で、俳優、佐野勇斗(19)と本郷奏多(27)がW主演する。“又吉センセイ”の知る人ぞ知る名作が、約11年の時を経てスクリーンでよみがえる。「凜」は、又吉が2015年に芥川賞を受賞した小説「火花」より前に手掛2018/03/21サンケイスポーツ詳しく見る
2018/02/28
16年ドラマ化、17年には映画化/「火花」メモ
ス又吉直樹(37)が芥川賞を受賞した小説「火花」が、女優観月ありさ(41)主演で舞台化され、「火花~GhostoftheNovelist~」(東京・新宿の紀伊国屋ホール)として、3月30日から上演される。観月は自身の「女優観月ありさ」役と合わせて3役、又吉も「小説家又吉直樹」役で出演する。◆「火花」2018/02/28日刊スポーツ詳しく見る
2018/02/07
辻仁成「ボロクソに…」芥川賞受賞当時振り返る
成(58)が、自身が芥川賞を受賞した当時、文壇で酷評されたことを振り返り、同じく芥川賞作家でお笑い芸人のピース又吉直樹(37)との違いをボヤいた。辻は7日放送のNHK「ごごナマ」に出演。ロックミュージシャンとして活動するかたわら、1989年に処女作「ピアニシモ」で第13回すばる文学賞を受賞して作家デ2018/02/07日刊スポーツ詳しく見る
2018/01/16
直木賞・門井慶喜さん、受賞会見の第一声は「風が来た!飛ぶだけだ!そういう気持ちです」
第158回芥川賞と直木賞(日本文学振興会主催)の受賞会見が16日、東京・内幸町の帝国ホテルで行われた。3度目の候補で直木賞に輝いた「銀河鉄道の父」(講談社)の門井慶喜さん(46)と「おらおらでひとりいぐも」で芥川賞に輝いた若竹千佐子さん(63)が笑顔で会見した。「百年泥」で若竹さんとともに芥川賞受賞2018/01/16スポーツ報知詳しく見る芥川賞・若竹千佐子さん、受賞会見で「人生の終盤でこんな晴れがましいことが私に起こるなんて…」
第158回芥川賞と直木賞(日本文学振興会主催)の受賞会見が16日、東京・内幸町の帝国ホテルで行われた。3度目の候補で直木賞に輝いた「銀河鉄道の父」(講談社)の門井慶喜さん(46)と「おらおらでひとりいぐも」で芥川賞に輝いた若竹千佐子さん(63)が笑顔で会見した。「百年泥」で芥川賞受賞の石井遊佳さん(2018/01/16スポーツ報知詳しく見る直木賞は門井慶喜氏「銀河鉄道の父」 セカオワSaoriは受賞ならず
「第158回芥川賞・直木賞」の選考会が16日、東京・築地の料亭「新喜楽」行われ、芥川賞は若竹千佐子さん(63)の「おらおらでひとりいぐも」(文芸冬号)と石井遊佳さん(54)の「百年泥」(新潮11月号)の2作に決まった。直木賞は門井慶喜さん(46)の「銀河鉄道の父」(講談社)が選ばれた。若竹さんは、22018/01/16スポーツニッポン詳しく見る
2018/01/03
19歳で芥川賞も…綿矢りさが語った栄光と挫折と今と過去
で「蹴りたい背中」で芥川賞受賞。17年12月には、全8編の短編小説を収録した「意識のリボン」(集英社)が発売された。作家デビューから挫折、結婚、出産を経た綿矢さんに今と過去を聞いた。「2001年、17歳の時に『インストール』という作品で文藝賞を頂きました。受賞したときに、社会から必要とされることに感2018/01/03日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/05/27
芥川賞作家がテレビ局のギャラ事情を激白!「一番いいのは…」
・又吉直樹(36)と芥川賞を同時受賞し、「花火じゃない方」として一躍有名になった作家の羽田圭介(31)が出演。バラエティー番組でも活躍している彼が、各テレビ局のギャラ事情や現在の収入などについてぶっちゃけた。羽田はまず本の印税について言及。同賞受賞作「スクラップ・アンド・ビルド」を例に「23万部刷ら2017/05/27夕刊フジ詳しく見る
2017/05/25
辻仁成 同じ芥川賞受賞の羽田圭介氏に「俺が選考委員なら絶対落としてる」
芥川賞作家で歌手の辻仁成が25日、日本テレビ系「ダウンタウンDX」に出演。2015年に芥川賞を受賞し、バラエティー番組などにも数多く出演している羽田圭介氏について「オレが選考委員だったら絶対落としてる」と本人を前に仰天発言した。この日は羽田氏と並んで座った辻。「なんでこの人とオレ、並ぶんだろう」とぼ2017/05/25デイリースポーツ詳しく見る
2017/03/25
又吉先生、高校の国語教科書に初登場!現代文Bの文学史年表に「火花」
書の検定結果を公表。芥川賞作家のお笑い芸人、又吉直樹(36)が、高校の国語教科書に初登場することが決定した。文科省教科書課によると、掲載されるのは現代文の教科書。「高校現代文B」の大半の教科書で文学史年表の2015年に又吉の芥川賞受賞作「火花」を載せ、数研出版は芥川賞と直木賞について解説するコーナーお笑い芸人 コーナー 俳人 又吉 又吉先生 又吉直樹 国語教科書 堀本裕 教科書 教育出版 数研出版 文学史年表 文科省教科書課 文部科学省 火花 現代文 現代文B 芥川賞 芥川賞作家 芥川賞受賞作 芸人 読書案内コーナー 高校 高校現代文B2017/03/25サンケイスポーツ詳しく見る
2017/03/10
芥川賞作家・羽田圭介氏の新作は暴露本?「テレビ局のギャラ未払いは本当」
芥川賞作家・羽田圭介氏(31)が10日、都内で新作「成功者K」の発売記念サイン会を行った。タイトルにある「K」は「圭介」の「K」というように、芥川賞を受賞してから羽田氏が体験したことを元にしている。「他の作家が出ないようなバラエティー番組に出るようになってから、テレビ局は作家として得るものが多い」と2017/03/10東京スポーツ詳しく見る羽田圭介氏 又吉2作目の人気に驚く「エッ、文芸誌でですか?」
芥川賞作家の羽田圭介氏(31)が10日、最新作「成功者K」を発売し、記念の握手会を東京・紀伊國屋書店本店で行い、2015年に芥川賞を同時受賞したピース・又吉直樹(36)の新作「劇場」の人気ぶりに目を丸くした。新作はテレビ出演など、羽田氏が芥川賞を受賞してから1年半の経験を元にした。羽田氏は「6割5分2017/03/10デイリースポーツ詳しく見るさっそく又吉効果 新作「劇場」掲載の「新潮」1万部増刷
芥川賞作家でお笑い芸人、又吉直樹(36)の新作長編小説「劇場」を掲載した文芸誌「新潮」4月号が発売翌日の8日、さっそく1万部の増刷が決まった。発行部数は計5万部となる。新潮社は5月に単行本を出版することも明らかにした。又吉は「この小説自体が書いている僕を鼓舞してくれた瞬間が何度かあって、『ありがとう2017/03/10夕刊フジ詳しく見る
2017/02/27
芥川賞作家・又吉の第二作執筆の悪戦苦闘ぶり追ったNHKスペシャルは7・4%
26日に放送された芥川賞作家で、お笑いコンビ「ピース」の又吉直樹(36)の小説第二作目執筆の悪戦苦闘ぶりを追った「NHKスペシャル・又吉直樹第二作への苦闘」(日曜・後9時)の平均視聴率が7・4%だったことが27日分かった。今回、NHKでは昨年9月から半年間に渡って、又吉に密着。2015年、小説「火花2017/02/27スポーツ報知詳しく見る
2017/02/13
ピース又吉が新作「劇場」で恋愛小説に挑戦、3月7日に発表
「火花」で第153回芥川賞を受賞した、お笑いコンビ・ピースの又吉直樹(36)の新作が、恋愛小説「劇場」になったことが分かった。3月7日発売の文芸誌「新潮」4月号で発表される。自身初の長編小説「花火」は15年7月の発売以来、芥川賞効果もあって販売部数をのばし、単行本253万部、文庫30万部の累計2832017/02/13スポーツ報知詳しく見る
2017/02/01
「火花」の又吉、二作目の完成近づく 文学界3月号で独白へ
は「当事者だけが知る芥川賞の真実」を大特集。ピース・又吉直樹が独占インタビューで二作目が完成に近づいていることを明かしている。同社が報道各社に送ったFAXによると、通常「文学界」は1万部程度の発売。今回は「芥川賞」特集とあって、「火花」で脚光を浴びたピース・又吉のロングインタビュー「火花から二年つい2017/02/01デイリースポーツ詳しく見る
2017/01/20
倉本聰氏の弟子・山下澄人氏「芥川賞」受賞 電車内“スマホ執筆”で快挙
第156回芥川賞・直木賞が19日に決定し、都内のホテルで記者会見が行われた。芥川賞に「しんせかい」(新潮社)で4度目の候補に挙がっていた山下澄人氏(50)が、直木賞に「蜜蜂と遠雷」(幻冬舎)で6度目の候補になっていた恩田陸氏(52)が選ばれた。山下氏は演出家倉本聰氏(82)が主宰する富良野塾の2期生2017/01/20東京スポーツ詳しく見る
2017/01/19
直木賞・恩田陸さん、笑顔で会見「自分には縁のない賞と思っていました」
第156回芥川賞、直木賞の選考委員会(日本文学振興会主催)が19日、東京・築地の料亭「新喜楽」で開かれ、芥川賞には「しんせかい」(新潮7月号発表)の山下澄人さん(50)、直木賞には「蜜蜂と遠雷」(幻冬舎)恩田陸さん(52)が輝いた。東京・内幸町の帝国ホテルで開かれた受賞会見、恩田さんは著書を大切そう2017/01/19スポーツ報知詳しく見る芥川賞・山下澄人さん、笑顔で会見「芥川賞って、すごいな」
第156回芥川賞、直木賞の選考委員会(日本文学振興会主催)が19日、東京・築地の料亭「新喜楽」で開かれ、芥川賞には「しんせかい」(新潮7月号発表)の山下澄人さん(50)、直木賞には「蜜蜂と遠雷」(幻冬舎)恩田陸さん(52)が輝いた。東京・内幸町の帝国ホテルで開かれた受賞会見。4回目の候補で栄冠に輝い2017/01/19スポーツ報知詳しく見る
2016/11/14
「アメトーーク!」効果!芥川賞「コンビニ人間」重版で50万部に
6年7月に第155回芥川賞を受賞した「コンビニ人間」(文藝春秋)の重版(10刷、8万部)が14日、決まった。同作は10日に放送されたテレビ朝日「アメトーーク!」(木曜後11・15)で、読書芸人がこぞってオススメしていた。読書芸人として出演した「ピース」又吉直樹(36)、「オアシズ」光浦靖子(45)、2016/11/14スポーツニッポン詳しく見る
2016/10/09
ピース綾部、レギュラー全9本降板!来年4月からNY俳優修業へ
表した。俳優としても活躍する綾部は、相方の又吉直樹(36)が昨年7月に「火花」で芥川賞を受賞したことに刺激を受け、自身の夢を追いかけることを決意。コンビは継続するが、出演中のレギュラー9番組は来年3月までに全て降板し、「ビッグになるまで帰ってきません!」と宣言した。相方の又吉が芥川賞作家になって以降2016/10/09サンケイスポーツ詳しく見る
2016/08/29
羽田圭介氏の芥川賞受賞作をNHKがドラマ化 主演は柄本佑
樹とともに第153回芥川賞を受賞した作家、羽田圭介氏原作の「スクラップ・アンド・ビルド」が、同名タイトルでスペシャルドラマ化されることが29日、制作するNHK大阪放送局から発表された。会社を辞めて無為な日々を送る28歳の青年が、同居する祖父の介護を通じて自己中心的な生き方を見直し、再生に向かう物語。2016/08/29サンケイスポーツ詳しく見る羽田圭介氏の芥川賞受賞作がドラマ化、主演は柄本佑
に、昨年の第153回芥川賞を受賞した作家、羽田圭介(はだ・けいすけ)氏(30)の同賞受賞作「スクラップ・アンド・ビルド」がドラマ化されることになり、制作のNHK大阪放送局が29日、発表した。未来が見えない青年の再生を描いた同作は、柄本佑主演で、近く収録がスタートする。同大阪放送局によると、11月ごろ2016/08/29日刊スポーツ詳しく見る
2016/08/24
「コンビニ人間」で芥川賞の村田さん、文学界史上初のコンビニサイン会
04円)で第155回芥川賞受賞が決まった作家・村田沙耶香さん(37)が24日、東京都千代田区の「セブン―イレブン神田専大通り店」でサイン会を行い、100人のファンが行列をつくった。受賞作は、コンビニの女性アルバイト店員を描いた作品。村田さん本人もコンビニバイト歴18年で、現在も現役で勤務しているといイレブン神田専大通り店 コンビニ コンビニサイン会 コンビニサイン会小説 コンビニバイト歴 コンビニ人間 サイン会 スチールカメラ テレビカメラ 受賞作 女性アルバイト店員 文学界史上初 文芸界史上初 村田 村田沙耶香 芥川賞 芥川賞受賞2016/08/24スポーツ報知詳しく見る
2016/06/10
ピース・又吉 レイザーラモンRGの“芥川賞あるある”認める
小説「火花」で昨年、芥川賞を受賞した、お笑いコンビ、ピースの又吉直樹(36)が10日、都内で「小学館よしもと新書」創刊記念会見にトータルテンボス・藤田憲右(40)、千原兄弟の千原せいじ(46)とともに出席した。「火花」の創作秘話を初公開した新書「夜を乗り越える」は6月3日発売から早くも13万部を突破2016/06/10デイリースポーツ詳しく見る