ファイアストーンCC
2018/08/06
【ブリヂストン招待最終日】松山は通算1オーバー39位
ストン招待」最終日(ファイアストーンCC=パー70)、昨年優勝の松山英樹(26=LEXUS)は72とスコアを落とし、通算1オーバーの39位に終わった。優勝はジャスティン・トーマス(25=米国)が通算15アンダーでWGC初制覇。通算9勝目を挙げた。序盤の松山は快調だった。2番パー5では321ヤードのビ2018/08/06東京スポーツ詳しく見る
2018/08/02
松山英樹、連覇に意欲「この試合をきっかけに良いプレーができるように」…ブリヂストン招待
4日間、米オハイオ州ファイアストーンCC(7400ヤード、パー70)で行われる。昨年大会覇者の松山英樹(26)=LEXUS=は7月31日、公式会見で「去年ここで良いプレーをしたイメージを持ってやりたい」と意気込んだ。昨年の最終日、61をマークして米ツアー5勝目を挙げた松山は「(この1年の間に)優勝で2018/08/02スポーツ報知詳しく見る
2017/08/07
【舩越園子の目】「今は楽しい」松山がみせた少年のような笑顔
待・最終日」(6日、ファイアストーンCC=パー70)世界選手権2勝目、米ツアー通算5勝目、今季3勝目を飾った松山が表彰式でトロフィーを抱きながら見せた笑顔は少年のように無邪気だった。プロ転向してからの松山は、初優勝を挙げたときでさえ、その笑顔はどこか硬かった。今週の笑顔は、どうしてこんなに可愛らしい2017/08/07デイリースポーツ詳しく見る【ブリヂストン招待】松山英樹 逆転で米ツアー今季3勝目!世界ランキング暫定1位
ストン招待」最終日(ファイアストーンCC=パー70)、2打差の4位からスタートした松山英樹(25=LEXUS)は、1イーグル7バーディ、ボギーなしの61で回り、通算16アンダーで逆転優勝を飾った。松山は2番でイーグルを達成。その後も3、6、9、13番でバーディーとスコアを伸ばし、16番から圧巻の3連2017/08/07東京スポーツ詳しく見る優勝の松山、苦笑いもやりきった! 「いつとんでもないミスが来るか不安だった」/米男子
間7日、米オハイオ州ファイアストーンCC=7400ヤード、パー70)首位に2打差の4位から出た松山英樹(25)=LEXUS=が1イーグル、7バーディー、ボギーなしでタイガー・ウッズ(41)=米国=らと並ぶコースレコードの61をマークし、通算16アンダーで優勝。今季3勝目を挙げ、通算5勝目を飾った。最2017/08/07サンケイスポーツ詳しく見る松山が米ツアー5勝目、全米プロへ弾み 年間ランクも1位に再浮上
待・最終日」(6日、ファイアストーンCC=パー70)世界選手権シリーズの今季最終戦(1シーズン4戦)。首位と2打差の4位から出た松山英樹(25)=LEXUS=が1イーグル、7バーディー、ボギーなしとコースレコードと並ぶ「61」をマーク。通算16アンダーで、2位に5打差をつけて優勝。2月のフェニックス2017/08/07デイリースポーツ詳しく見る
2017/08/04
【ブリヂストン招待】松山V圏4差15位発進
ヂストン招待」初日(ファイアストーンCC=パー70)、松山英樹(25=LEXUS)は一時4アンダーまで伸ばしたものの、後半に失速、69のラウンドで1アンダーの15位発進となった。首位はトマス・ピエテルス(25=ベルギー)で5アンダー。序盤はまさに猛チャージだった。10番パー4で7メートルを沈めてバー2017/08/04東京スポーツ詳しく見る
2016/07/05
松山英樹「リオ五輪辞退」の波紋 虫アレルギーだったメダル候補
ーズ「ブリヂストン招待」最終日(ファイアストーンCC=パー70)のラウンド後に明かしたもので、虫アレルギーなどを懸念して苦渋の決断を下したという。日本ではリオ五輪選手団の結団式、壮行会が前日に行われたばかりのタイミングで、有力なメダル候補の辞退は各方面にも大きな波紋を広げそうだ。悩み抜いた末の決断だファイアストーンCC ブリヂストン招待 メダル候補 リオデジャネイロ五輪 リオ五輪辞退 リオ五輪選手団 世界選手権シリーズ 壮行会 日本 最終日 松山英樹 決断 波紋 男子ゴルフ 結団式 虫アレルギー 辞退2016/07/05東京スポーツ詳しく見る
2016/07/04
【ブリヂストン招待】松山英樹 リオ五輪出場辞退を表明
ーズ「ブリヂストン招待」最終日(ファイアストーンCC=パー70)のラウンド後に明かしたもので、虫アレルギーなどを懸念して苦渋の決断を下したという。最終日の松山は、2番パー5でバーディーを奪うなど、安定したショットを披露。前半をノーボギーでしのぐと、後半は3バーディー、1ボギーの67で回り、今大会初の2016/07/04東京スポーツ詳しく見る
2016/07/01
【ブリヂストン招待】松山18位 イーブン発進に安堵
ブリヂストン招待」(ファイアストーンCC=パー70)初日、松山英樹(24=LEXUS)は3バーディー、3ボギーの70で18位だった。首位は6アンダーのウィリアム・マガート(37=米国)。昨年Vのシェーン・ローリー(29=アイルランド)、バッバ・ワトソン(37=米国)と最終組で回った松山は、最も易しい2016/07/01東京スポーツ詳しく見る