米ゴルフ界
2018/11/24
スポンサー離れの米ツアー 人気のウッズとミケルソン頼み
りに復活優勝を遂げ、米ゴルフ界が久々に大いに盛り上がった。米ツアーが日本初開催 低迷する国内ゴルフ起爆剤になるかそして現地時間11月23日、ラスベガスで行われるウッズとフィル・ミケルソン(48)が賞金900万ドル(約10億円)をかけて激突するマッチプレーにファンの関心が集まっている。2人のバトルをテ2018/11/24日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/12/16
好成績復帰で再脚光 ウッズが不況続くゴルフ界の命運握る
ガー・イズ・バック。米ゴルフ界では今、タイガー・ウッズが今度こそ完全復活か、と話題になっている。ウッズがホストを務める「ヒーロー・ワールドチャレンジ」(11月30日~12月3日)で約9カ月ぶりに競技復帰。世界のトップランカー18人だけの試合で、通算8アンダー・9位タイフィニッシュの好成績だったからだ2017/12/16日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/05/06
手術は4度目…それでもT・ウッズが現役にしがみつく理由
方がいい」そんな声が米ゴルフ界で高まっている。ウッズが4月20日、腰と足の痛みを和らげるために4度目となる腰の手術を受けたと発表した。完治には最低でも6カ月もかかるため、年内の試合出場は望めず、早くても年明けの復帰になる。結局、2016-17シーズンはファーマーズ・インシュランス(予選落ち)1試合に2017/05/06日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/10/21
開幕戦ドタキャンで大迷惑 ウッズのイメージはさらに悪化
ンスではないか?」と米ゴルフ界では批判が高まっている。ウッズにとって最大スポンサーのナイキが、ゴルフクラブやボールのビジネスから撤退し、今後のスポンサー契約がどうなるのか分からない不透明な状況だ。だから開幕戦では、ウッズがどのメーカーのクラブやボールを使うのかにも関心が集まった。「試合に出て活躍しな2016/10/21日刊ゲンダイ詳しく見る