全米女子プロ
2019/06/21
畑岡奈紗出遅れ4オーバー 遠のく42年ぶり日本人メジャーV
【全米女子プロ】初日畑岡奈紗2戦連続2位 ドライバー乱れ全米女子は苦戦必至か今季1勝を含むトップ10入り3回、賞金ランク10位につける畑岡奈紗(20)。前週の「マイヤーLPGAクラシック」では9位発進の最終日に65の猛チャージを見せて、1打差2位フィニッシュと調子を上げていた。ところがイン発進の初日2019/06/21日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/06/03
比嘉真美子スタミナ切れで5位 “最終日の崩れ癖”が全米女子OPでも
に1打差3位発進で、1977年「全米女子プロ」の樋口久子以来、42年ぶりのメジャー優勝が期待されたが通算3アンダー、5位タイに終わった。パットに苦しんだ一日だった。3番でボギー先行も、一時は比嘉を含めて7人が5アンダーでトップに並ぶ大混戦になった。しかし、この日の比嘉はパットでスムーズにヘッドが出なぶり ぶりメジャーV バット ボギー先行 メジャー優勝 全米女子オープン 全米女子プロ 全米女子OP 壁初日 女子 崩れ癖 最終日 最終日比嘉真美子 樋口久子 比嘉 比嘉真美子 比嘉真美子スタミナ切れ 目暫定首位 通算 首位2019/06/03日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/01/01
成長著しい畑岡奈紗は勢いがある2019年こそメジャーV好機
やはりメジャータイトル獲得だ。昨季は日本人最年少記録で米ツアー2勝をマークと成長著しかった。賞金ランクは1年目の140位から5位へと大躍進した。メジャーは全米女子オープン10位。続く全米女子プロは、23位発進の最終日に64と爆発してパク・ソンヒョン、ユ・ソヨンとのプレーオフに進出して2位。メジャー2アイアン精度トップ級米ツアー参戦 スポーツ界注目選手 メジャー メジャーV好機 メジャータイトル獲得 全米女子オープン 全米女子プロ 成長 日本人最年少記録 最終日 畑岡奈紗 畑岡奈紗球質 米ツアー 賞金ランク2019/01/01日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/12/19
女子ゴルフ上原彩子 米ツアー初優勝を目指すと宣言
ったが、優勝という結果まで結び付けられなかった。すべてのベクトルを優勝に合わせたい」今年は28試合で「ポートランド・クラシック」の3位が最高。惜しかったのは4月のメジャー初戦「ANAインスピレーション」で、最終日の序盤で首位に並び、1977年「全米女子プロ」の樋口久子以来、41年ぶりの日本勢の海外メ2018/12/19サンケイスポーツ詳しく見る女子ゴルフ上原彩子 米ツアー初優勝を目指すと宣言
ったが、優勝という結果まで結び付けられなかった。すべてのベクトルを優勝に合わせたい」今年は28試合で「ポートランド・クラシック」の3位が最高。惜しかったのは4月のメジャー初戦「ANAインスピレーション」で、最終日の序盤で首位に並び、1977年「全米女子プロ」の樋口久子以来、41年ぶりの日本勢の海外メ2018/12/19サンケイスポーツ詳しく見る
2018/12/13
奈紗が中学時代から知る山口すず夏と来季米ツアーの健闘誓う
たい」と、1977年全米女子プロの樋口久子以来、2人目となる海外メジャー制覇を目標に掲げた。収録には、畑岡の2学年下で、11月の最終予選会を36位で通過し、来季一部の試合で出場資格を持つ女子高生ゴルファー・山口すず夏(共立女子第二高3年)も参加。「Qスクール(予選会)は就職試験みたいなもので、プレッメジャー 中学時代 予選会 全米女子プロ 共立女子 出場資格 収録 奈紗 女子ゴルフ世界ランク 女子高生ゴルファー 学年下 就職試験 山口すず夏 最終予選会 来季 来季米ツアー 森ビル 樋口久子 海外メジャー制覇 畑岡 畑岡奈紗 番組収録 米ツアー Qスクール2018/12/13スポーツ報知詳しく見る
2018/09/15
今季メジャー最終戦 畑岡奈紗が初日2打差4位タイの好発進
奈紗(19)が6バーディー、2ボギーの67で回り、首位と2打差の4位タイと好スタートを切った。米ツアー参戦2年目の今シーズンは初優勝を含むトップ10入り8回で賞金ランク6位につけている。メジャーは全米女子オープン10位、全米女子プロ2位とタフな設定にも好成績を残し、ここ2戦もトップ10入りと調子を上2018/09/15日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/08/05
比嘉真美子、11番終えて通算12アンダー 優勝争い食らいつく
た比嘉真美子(24)=TOYOTIRES=は11番まで3バーディー、ボギーなしと3つ伸ばし、通算12アンダーで優勝争いに食らいついた。6月に大相撲の幕内・勢(31)=伊勢ノ海=と婚約を発表。1977年全米女子プロの樋口久子(現日本女子プロ協会顧問)以来、日本人2人目の海外レギュラーメジャー制覇を目指優勝争い 全米女子プロ 日本女子プロ協会顧問 樋口久子 比嘉真美子 海外レギュラーメジャー制覇 米女子プロゴルフツアーメジャー 英リコー女子オープン 英国ロイヤルリザム・アンド・セントアンズGC 通算2018/08/05スポーツ報知詳しく見る
2018/07/27
【スコットランドOP】畑岡奈紗1アンダー29位発進
紗(19=森ビル)は4バーディー、3ボギーの70で回り、1アンダーの29位とまずまずのスタートを切った。6月の「アーカンソー選手権」で米ツアー初勝利を飾り、「全米女子プロ」ではプレーオフに進出して惜敗したものの、2位。8月2日開幕の今季メジャー第4戦「全英リコー女子オープン」の前哨戦となる今大会で、2018/07/27東京スポーツ詳しく見る
2018/07/03
【全米女子プロ最終日】プレーオフ惜敗も畑岡奈紗は大躍進
今季メジャー第3戦「全米女子プロ」で畑岡奈紗(19=森ビル)は昨シーズン、史上初めて年間MVPを分け合った朴ソンヒョン(24)、ユ・ソヨン(28=ともに韓国)とのプレーオフで敗れて2位だった。1977年大会の樋口久子(72=日本女子プロゴルフ協会相談役)以来となる日本人2人目のメジャー制覇はならなかゴルフ プレーオフ プレーオフ惜敗 メジャー メジャー制覇 全米女子プロ 全米女子プロ最終日 大会 大会最終ラウンド 年間MVP 日本女子プロゴルフ協会相談役 最少スコア記録 最終日 朴ソンヒョン 森ビル 樋口久子 畑岡奈紗 躍進女子ゴルフ2018/07/03東京スポーツ詳しく見る
2018/06/30
41年ぶりメジャーV挑む 畑岡奈紗“ピョンピョン打法”の効果
【全米女子プロ選手権】前週、米女子ツアー初優勝を果たした畑岡奈紗(19)が、今季メジャー3戦目の全米女子プロでも好調をキープしている。イン発進の初日は10番、11番の連続バーディーと好スタートを切った。前半は16番で初ボギーを叩くも、18番バーディーですぐに取り戻して2アンダーで折り返した。アウトは2018/06/30日刊ゲンダイ詳しく見る【全米女子プロ】横峯さくら ギリギリで予選通過
フのメジャー第3戦「全米女子プロ」2日目(ケンパーレークスGC=パー72)、71位スタートの横峯さくら(32=エプソン)は3バーディー、5ボギーの74で回り、3オーバーの64位とギリギリで予選を通過した。大きかったのは最終9番のバーディー。「最後は絶対にバーディーが必要だと思っていた。うまく入ってく2018/06/30東京スポーツ詳しく見る【全米女子プロ】畑岡奈紗3アンダーで8位 首位と3打差で決勝ラウンドへ
フのメジャー第3戦「全米女子プロ」2日目(ケンパーレークスGC=パー72)、10位から出た畑岡奈紗(19=森ビル)は強い風の中、72で回り、3アンダーの8位に順位を上げた。6アンダーで朴城ヒョン(24=韓国)ら3人が並ぶ首位との差は3打のまま。好位置で決勝ラウンドに進んだ。最終18番パー4、フェアウ2018/06/30東京スポーツ詳しく見る
2018/06/29
【全米女子プロ】畑岡奈紗69 首位と3打差3アンダー発進
フのメジャー第3戦「全米女子プロ」初日(ケンパーレークスGC=パー72)、先週、米ツアー初Vを果たしたばかりの畑岡奈紗(19=森ビル)が69で回り、ホールアウト時点で首位と3打差の3アンダーと好スタートを切った。上原彩子(34=モスバーガー)はイーブンパー発進。横峯さくら(32=エプソン)は1オーバ2018/06/29東京スポーツ詳しく見る【全米女子プロ初日】畑岡奈紗 初メジャー制覇へ首位に3打差10位と好発進
フのメジャー第3戦「全米女子プロ」初日(ケンパーレークスGC=パー72)、先週、米ツアー初Vを果たしたばかりの畑岡奈紗(19=森ビル)が69で回り、首位と3打差の3アンダー、10位と好スタートを切った。上原彩子(34=モスバーガー)はイーブンパーで51位発進。横峯さくら(32=エプソン)は1オーバーオーバー ケンパーレークスGC メジャー メジャー制覇 モスバーガー 上原彩子 全米女子プロ 全米女子プロ初日 初日 女子ゴルフ 朴城ヒョン 森ビル 横峯さくら 畑岡奈紗 発進 米ツアー初V 野村敏京 首位2018/06/29東京スポーツ詳しく見る
2018/04/13
女子ゴルフ界のレジェンド・樋口久子を王氏、ナオトら祝福
ミュージシャンのナオト・インティライミも参加し、王貞治ソフトバンク球団会長からは祝電が届いた。「私は多くの素晴らしい友人に恵まれて幸せです」。77年全米女子プロでアジア人初のメジャー優勝を飾るなど国内外で日本人歴代最多の72勝を挙げ、03年に日本人初の世界ゴルフ殿堂入り。11年にはゴルフ界から初めてアジア人初 ゴルフ界 スポンサー関係者 ナオトら祝福女子ゴルフ界 プロ生活 メジャー優勝 レジェンド・樋口久子 世界ゴルフ殿堂入り 全米女子プロ 友人 女子ゴルフ界 日本人初 日本人歴代最多 武蔵CC笹井C 王貞治ソフトバンク球団会長 記念ゴルフ大会2018/04/13スポーツニッポン詳しく見る
2018/04/02
【米女子メジャー】上原彩子は猛追8位「優勝も遠いものではない」
最終日、首位と5打差の9位から出た上原彩子(34=モスバーガー)は出だしから3連続バーディーを含む4バーディー、1ボギーの69と猛追したが、通算12アンダーの8位でフィニッシュ。1977年に「全米女子プロ」を勝った樋口久子以来、日本勢41年ぶりのメジャー制覇はならなかった。初日で2位と好発進し、3日バーディー ミッションヒルズCC メジャー初戦 メジャー制覇 モスバーガー ランチョミラージュ 上原彩子 全米女子プロ 日本 日本勢 最終日 樋口久子 米女子ゴルフ 米女子メジャー 連続バーディー ANAインスピレーション2018/04/02東京スポーツ詳しく見る
2017/07/03
【全米女子プロ】宮里藍は36位「手応え感じる4日間」
日本時間3日)発】「全米女子プロ」最終日(オリンピアフィールズCC=パー71)、27位から出た宮里藍(32=サントリー)は73とスコアを落とし、イーブンパーの36位で引退発表後、初のメジャーを終えた。13アンダーのダニエル・カン(24=米国)がツアー初優勝。野村敏京(24)は藍と並んでイーブンパーの2017/07/03東京スポーツ詳しく見る
2017/05/30
宮里藍の父・優氏「求められているのは予選を通過してギリギリで生活していくことじゃない」
。モチベーション維持の難しさを引退理由に挙げる一方、次戦のサントリーレディス(6月8~11日・六甲国際GC)を含め、日米の試合で「最後に勝って終わりたい」と有終Vを宣言した。1977年の全米女子プロの樋口久子以来、日本女子2人目の海外メジャー制覇も諦めない。藍の父・優氏もまな娘の会見後、会場で取材に2017/05/30スポーツ報知詳しく見る
2016/08/07
父・良郎氏が明かす 横峯さくら“日本復帰プラン”の中身
くさんの方に見に来ていただいているので、もっといいプレーをしないといけない」(横峯)横峯の国内出場は、昨年11月以来約9カ月ぶりのこと。日本では出場権がないため、推薦での出場だ。米ツアー2年目の今季は成績がイマイチで、全英女子オープンや全米女子プロ、ANAインスピレーションなど、予選落ち7回。優勝争2016/08/07日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/06/14
メジャーV条件は若さ 全米女子プロ“10代OP対決”で証明
【全米女子プロ選手権】18歳のB・ヘンダーソン(カナダ)とメジャー3連勝を狙う19歳のリディア・コ(ニュージーランド)が通算6アンダーで並びプレーオフに突入した今大会。どちらが勝っても大会史上最年少優勝という10代による激戦になった。18番パー4で行われたプレーオフ1ホール目はコが残り175ヤードの2016/06/14日刊ゲンダイ詳しく見る