左手前
2018/06/30
【全米女子プロ】畑岡奈紗3アンダーで8位 首位と3打差で決勝ラウンドへ
畑岡奈紗(19=森ビル)は強い風の中、72で回り、3アンダーの8位に順位を上げた。6アンダーで朴城ヒョン(24=韓国)ら3人が並ぶ首位との差は3打のまま。好位置で決勝ラウンドに進んだ。最終18番パー4、フェアウエーからの第2打を左手前4メートルにつけた畑岡は、これを沈めてバーディーで2日目のラウンド2018/06/30東京スポーツ詳しく見る
2017/11/19
松山英樹が3番でホールインワン!ギャラリー大歓声 ダンロップフェニックス
た。首位のブルックス・ケプカ(米国)と8打差の通算8アンダー6位で出た松山は、1番パー4でバーディーを奪うと、3番パー3(180ヤード)で8番アイアンでのティーショットをピン左手前30センチに落とし、ボールはそのまま転がってカップに吸い込まれるように入った。このホールをイーグルとした松山はこの時点で2017/11/19デイリースポーツ詳しく見る松山英樹、日本ツアー自身初のホールインワン達成!ボールはギャラリーへ
71)男子ゴルフのダンロップ・フェニックスは19日、宮崎県宮崎市のフェニックスCCで最終ラウンドが行われ、松山英樹(25=LEXUS)が日本ツアー自身初のホールインワンを達成した。3番パー3。ピンまで実測175ヤード。8Iで放ったティーショットがピン左手前2メートルに落ちて転がりカップに沈んだ。フィばー ダンロップ フェニックス フェニックスCC ホールインワン ホールインワン達成 宮崎 左手前 日本ツアー自身初 最終ラウンド 松山英樹 男子ゴルフ 男子ゴルフツアーダンロップ・フェニックス最終日2017/11/19スポーツニッポン詳しく見る
2017/09/21
【勝者のワザ】李知姫、ドローボールから攻めのフェードに! カギは左ヒップの動き
だった。李の1打は、左手前4メートルほどに乗った。このパットを沈めて再び1打のリードを奪ったのだった。実は、これまでの李にとって、右奥は苦手にしているピンの位置だった。ドローボールヒッターであるからだ。寄せるには狭いピン右に打ち出さなければならない。ボールが戻り切らなければ、深いラフに飛び込む。それ2017/09/21夕刊フジ詳しく見る
2016/06/18
全米OP連覇狙うスピース 濡れたグリーンにイライラ爆発
ウエー、粘りのあるラフと難設定が出場選手を苦しめているが、初日は雷雲のため何度も中断になり、グリーンがウエットで止まりやすくなっていた。イン発進の初日は684ヤードと距離が長い12番パー5でバーディーが先行した。1打目、2打目とフェアウエーをキープして、3打目は残り102ヤード。ウエッジでピン左手前2016/06/18日刊ゲンダイ詳しく見る