日没サスペンデッド
2019/06/03
【全仏OP】錦織が2日がかりの激戦制し8強入り カメラレンズへのサインは「チョレイ!!」
戦で、前日(2日)に日没サスペンデッドとなっていた、世界ランキング7位の錦織圭(29=日清食品)と同38位ブノワ・ペール(30=フランス)の試合が再開。錦織が6―2、6―7(8―10)、6―2とリードした状態から再スタートし、第4セットを6―7(8―10)、第5セットを7―5として、全仏2年ぶりのベ2019/06/03東京スポーツ詳しく見る錦織2日がかりの熱戦制し8強入り 次は王者ナダル戦「タフな試合になる」
前日に開始した試合が日没サスペンデッドとなっていた男子シングルス4回戦が再開され、世界ランキング7位で第7シードの錦織圭(29)=日清食品=は3-2(6-2、6-7、6-2、6-7、7-5)で同38位のブノワ・ペール(30)=フランス=を下し、2年ぶりのベスト8進出を決めた。勝利まであと1セットとい2019/06/03デイリースポーツ詳しく見る
2019/03/17
マキロイ ツアーがスロープレーに無関心と指摘「厳しい姿勢を見せるべき」
男子ゴルフの4大大会で通算4勝を挙げたロリー・マキロイ(29=英国)が、スロープレーを抑止できないのはツアー側の責任であると指摘した。AP通信が16日に伝えた。マキロイは開催されている米男子ゴルフのプレーヤーズ選手権に参加。同大会の第1ラウンドでは一部の選手が日没サスペンデットでラウンドを終了できず2019/03/17スポーツニッポン詳しく見る
2019/02/16
【ジェネシスOP】松山83位出遅れ 首位に8差
候の影響で前日に消化できなかった第1ラウンドの残りと第2ラウンドが行われた。11ホール終了時点で日没サスペンデッドになり1オーバーの暫定42位だった松山英樹(26=LEXUS)は1つスコアを戻してイーブンパーの83位で終えた。第1ラウンドの首位は8アンダーのJ・B・ホームズ(36=米国)。前日はスタ2019/02/16東京スポーツ詳しく見る
2019/01/19
石川遼、首位と1打差で決勝ラウンドへ/国内男子
3ヤード、パー71)日没サスペンデッドになった第2ラウンドの残りホールが行われた。石川遼(27)=CASIO=は、前日9ホールを終え10番(パー4)からスタート。14番(パー3)で7メートルのバーディーパットを決めるなど3つスコアを伸ばし、通算7アンダーで予選を通過した。首位と1打差の2位につけたが2019/01/19サンケイスポーツ詳しく見る石川遼、首位と1打差で決勝ラウンドへ/国内男子
3ヤード、パー71)日没サスペンデッドになった第2ラウンドの残りホールが行われた。石川遼(27)=CASIO=は、前日9ホールを終え10番(パー4)からスタート。14番(パー3)で7メートルのバーディーパットを決めるなど3つスコアを伸ばし、通算7アンダーで予選を通過した。首位と1打差の2位につけたが2019/01/19サンケイスポーツ詳しく見る
2018/12/15
今平周吾は暫定26位、予選通過確実に
◆ゴルフアジアンツアーインドネシア・マスターズ第2日(14日・ロイヤルジャカルタGC)第1ラウンド(R)未消化分と第2Rが行われたが、日没サスペンデットで競技を終えられなかった。日本ツアー賞金王で、世界ランク55位の今平周吾(26)=フリー=は第1Rを71、第2Rを7バーディー、3ボギー、1ダブルボ2018/12/15スポーツ報知詳しく見る
2018/09/02
比嘉真美子 2位浮上 通算5勝目へ 首位・申ジエと最終日は同組「私も横綱戦」
ずなみC=パー72)日没サスペンデッドになった第1ラウンドの残りと第2ラウンドを行い、17位から第2ラウンドをスタートした比嘉真美子(24)=TOYOTIRES=が1イーグル、6バーディー、ボギーなしの64で回り、通算11アンダーとして首位と1打差の2位へ浮上した。最終日は単独首位の申ジエ(韓国)を2018/09/02デイリースポーツ詳しく見る
2018/05/20
奈紗、連日の66で暫定2位!好調1差キープ/米女子
が競技を終えられず、日没サスペンデッドとなった。首位に1打差の6位から出た畑岡奈紗(19)=森ビル=は5バーディー、ボギーなしで連日の66をマーク。通算10アンダーで暫定2位につけた。上原彩子(34)=モスバーガー=は2ホールを残して通算5アンダー。首位から出た田仁智(23)=韓国=が通算11アンダ2018/05/20サンケイスポーツ詳しく見る
2018/05/04
比菜の次は!桃香が暫定首位発進 黄金週間は黄金世代が勝~つ/国内女子
間が45分遅れた影響により24人が競技を終えられず、日没サスペンデッドとなった。三浦桃香(19)=フリー=が3バーディー、1ボギーの2アンダー70で、上田桃子(31)=かんぽ生命=らと並び暫定首位に立った。昨季韓国ツアー賞金女王で「イ・ジョンウン6」の登録名でも話題の李晶恩(21)=韓国=は、首位にかんぽ生命 三浦桃香 上田桃子 国内女子ワールドレディスサロンパス杯 日本女子ゴルフ 日没サスペンデッド 昨季韓国ツアー賞金女王 暫定首位 暫定首位発進 李晶恩 桃香 比菜 登録名 茨城 茨城GC西C 韓国 首位 黄金世代2018/05/04サンケイスポーツ詳しく見る
2018/02/18
ウッズ、予選落ち…76と崩れ通算6オーバー/米男子
)の残りと第2Rが行われ、15人が競技を終了できず前日に続く日没サスペンデッド。米ツアー復帰2戦目のタイガー・ウッズ(42)=米国=は3バーディー、8ボギーの76と崩れ、通算6オーバーの暫定116位で予選落ちした。第2Rを終えた中では、パトリック・カントレー(25)=米国=とグレーム・マクダウエル(2018/02/18サンケイスポーツ詳しく見る
2018/01/27
強風に苦戦…奈紗、日没サスペンデッドで暫定103位/米女子
ー73)悪天候のため日没サスペンデッドとなった。米ツアー2年目の畑岡奈紗(19)=森ビル=は6ボギー、1ダブルボギーの8オーバー81で暫定103位と大きく出遅れた。野村敏京(25)=フリー=が1オーバーの同26位で、上原彩子(34)=モスバーガー=は3オーバーの同64位だった。68をマークしたブルッ2018/01/27サンケイスポーツ詳しく見る
2018/01/26
【米女子ゴルフ】畑岡の2年目シーズンは悪夢の81大叩きスタート
C=パー73)初日は日没サスペンデッドとなり、畑岡奈紗(19=森ビル)は6ボギー、1ダブルボギーで81を叩き、8オーバーの暫定103位と大きく出遅れた。野村敏京(25)は1オーバーの暫定26位。上原彩子(34=モスバーガー)は3オーバーで暫定64位だった。5アンダーのブルック・ヘンダーソン(20=カ2018/01/26東京スポーツ詳しく見る
2018/01/19
遼69で上々の開幕「読み合っている」6バーディー暫定11位
ジアツアーとの共同開催で日本ツアーが開幕。第1ラウンドは雷雲接近による中断を挟み日没サスペンデッドとなった。6季ぶりに日本を主戦場とする石川遼(26=CASIO)は6バーディー、2ボギー、1ダブルボギーで2アンダーの69にまとめ11位発進。暫定首位はティラワット・ケーオシリバンディット(28=タイ)2018/01/19スポーツニッポン詳しく見る
2017/10/01
畑岡奈紗の連覇を脅かす 申ジエはスロープレーの常習者
】今大会は2日続きの日没サスペンデッドになり、ディフェンディングチャンピオンの畑岡奈紗(18)に2年連続&2戦連続優勝のチャンスが出てきた。「ピンをどんどん攻めた」という畑岡は、第1ラウンドの残りを消化して5アンダー。続いて行われた第2ラウンドも5バーディー(1ボギー)を奪い通算9アンダー。ホールア2017/10/01日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/09/30
暫定首位キム・ヘリム 「日本は正直なコース多い」の真意
ホールアウトできずに日没サスペンデッドになった初日。雨の影響でグリーンが軟らかくなり、ボールがよく止まったため、タフな設定で知られる本大会にしては午前組に好スコアが続出した。この日は初出場のキム・ヘリム(28)が7バーディー、ノーボギーの65で回り、暫定トップに立った。キムにとって日本ツアー2戦目。2017/09/30日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/09/29
大会V2目指す畑岡が暫定首位「メジャーと考えたら、よくできた」
孫子GC=パー72)日没サスペンデッドで51人が競技を30日に持ち越した。競技を終えた選手の中では、大会2連覇を目指す畑岡奈紗が5バーディー、1ボギーの68を出し、通算9アンダーで同首位に立った。2週連続優勝と大会連覇を目指す畑岡は第1ラウンドの残り8ホールを終えた後、第2ラウンドはインから出て、22017/09/29デイリースポーツ詳しく見る大会史上2人目の連覇狙う畑岡奈紗と申ジエが暫定首位タイ
の残りと第2ラウンドを行った。午後5時17分に日没サスペンデッドとなった。大会史上2人目の連覇を狙う畑岡奈紗、元世界ランク1位の申ジエ(韓国)が、通算9アンダーの暫定首位に並んだ。韓国のチェ・へジン、キム・へリム(韓国)、17歳のアマチュア・小倉彩愛(さえ、岡山操山高2年)が7アンダーの3位に並んだ2017/09/29スポーツ報知詳しく見る
2017/09/09
「優勝は2ケタに」岡本綾子からの“挑戦状”に勝つのは誰?
カミノルタ杯】初日は日没サスペンデッドになり、4アンダー首位タイ(暫定)に並んだ柏原明日架(21)と一ノ瀬優希(28)から、3打差10位タイまでに26選手がひしめく混戦になった。今大会は岡本綾子がセッティングを手掛けており、フェアウエーを絞ってラフを伸ばすなど、ラフがほとんどない通常大会に比べてかな2017/09/09日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/09/08
柏原明日架 オトナ”のゴルフで暫定首位発進 メンタル成長!4連続バーディー
高原GC=パー71)日没サスペンデッドのため4人が競技を終えられなかった。プロ4年目で未勝利の柏原明日架(21)=富士通=が5番からの4連続を含む6バーディー、2ボギーの4アンダー67を出し、一ノ瀬優希(28)と並び暫定首位発進した。メジャー3連勝を狙うキム・ハヌル(韓国)、岡山絵里が68で同3位。ゴルフ バーディー プロ メンタル成長 一ノ瀬優希 女子ゴルフ 安比高原GC 岡山絵里 日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯 日没サスペンデッド 暫定首位発進 架オトナ 柏原 連続 連続バーディー 鈴木愛2017/09/08デイリースポーツ詳しく見る
2017/08/13
松山4連続含む7バーディーで首位T 主催者の“思惑”はね返す
2日目】大会2日目は日没サスペンデッドになり、1アンダー15位タイ発進の松山英樹(25)が、首位タイに並んだ。午前組のケビン・キスナー(33)が2日連続の67で回り、通算8アンダーでホールアウトして首位の座をキープ。その時点で7打差もあった。松山は午後0時55分にアウト発進。1番はいきなりティーショ2017/08/13日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/08/12
松山英樹「自分でも楽しみ」自身初のメジャー大会首位で決勝ラウンドへ
ホローC=パー71)日没サスペンデッドで順延されていた第2日がこの日朝、終了し、松山英樹(25)=LEXUS=が通算8アンダー、134でケビン・キズナー(33)=米国=と並んで首位が確定した。松山はキズナー、通算6アンダーの15年覇者ジェイソン・デー(29)=豪州=とともに最終組で午後2時(日本時間クウェイルホローC メジャー大会首位 全米プロ選手権 国際スポーツ振興協会 日本 日本勢 日没サスペンデッド 最終組 松山 松山英樹 決勝ラウンド 米男子ゴルフ 自身初 覇者ジェイソン・デー 谷原秀人 通算 首位2017/08/12デイリースポーツ詳しく見る松山 第2R終えて首位 谷原60位、小平70位で予選通過
クラブ(パー71)で日没サスペンデッドとなり順延された第2ラウンドの残りが行われ、11日に64をマークした松山英樹(25=LEXUS)がケビン・キズナー(33=米国)と並んで通算8アンダーの134でメジャーで初めて首位に立った。引き続き第3ラウンドを実施。2打差の3位に2015年大会覇者のジェーソン2017/08/12スポーツニッポン詳しく見る
2017/07/28
勝みなみ、“眠ゴル”効果で8位浮上!パット不調も昼寝でスッキリ
7ヤード、パー72)日没サスペンデッドとなった第2ラウンド(R)の残りと第3Rが行われ、12位から出た勝みなみ(19)=鹿児島高卒=が第3Rを4バーディー、2ボギーの70で回り、通算5アンダーで8位に浮上。通算7アンダーで2位の新垣比菜(18)=沖縄・興南高卒=らとともに合格圏内につけた。首位は通算2017/07/28サンケイスポーツ詳しく見る
2017/07/27
新垣比菜、勝みなみに負けない!プロテストで“黄金世代”同組対決
たが、午後6時37分に日没サスペンデッドとなり、69人がプレーを終えることができなかった。第1Rでは新垣比菜(18)が4アンダー68の3位につけ好発進。同世代の勝みなみ(19)は1アンダー71の15位となった。立浦葉由乃(20)と沖せいら(24)が5アンダーで首位。最終R終了時点で20位タイまでが合2017/07/27サンケイスポーツ詳しく見る
2017/07/15
全米女子オープン 日本ツアーにないタフな設定に選手苦戦
ン 初日】大会初日は日没サスペンデッドになり、ホールアウトした中で単独首位に立ったのはフォン・シャンシャン(27・中国)。イン発進の初日は2度の3連続バーディーを奪って6アンダーの66で回った。米ツアーはメジャーの12年全米女子プロタイトルを含む7勝、日本でも12年日本女子オープンなど6勝と、世界でイン発進 リオ五輪 世界 世界ランク 全米女子オープン初日 全米女子オープン日本ツアー 全米女子プロタイトル 初日 単独首位 大会初日 実力者 日本 日本ツアー 日本女子オープン 日没サスペンデッド 米ツアー 連続バーディー 選手苦戦 銅メダル獲得2017/07/15日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/06/03
小田孔明 AONの金言効果! 完全復活へ今季初の予選突破「チョー、うれしいす!」
が1時間遅れたため、日没サスペンデッドとなり2組6人がプレーを終えられなかった。33位から出た2014年の賞金王で今季不振の小田孔明(38)=プレナス=が1イーグル、4バーディー、4ボギーの2アンダー69で回り、通算2アンダー暫定8位で今季国内試合初の予選通過を確実にした。A・キューが通算7アンダー2017/06/03デイリースポーツ詳しく見る
2017/05/15
宮里優作 初めて沖縄で勝った!3大大会初制覇&2戦連続V「この優勝は自信に」
喜瀬CC、パー72)日没サスペンデッドとなった第3ラウンドの残りと最終日ラウンドを行い、宮里優作(36)=フリー=が最終ラウンドを8バーディー、2ボギーの66で回り、通算12アンダーで3大大会初優勝を果たした。2週前の中日クラウンズで優勝しており、2度目の2試合連続優勝、初の年間複数回優勝で通算5勝ひで喜瀬CC 中日クラウンズ 優勝 優勝賞金 大会 宮里優作 年間複数 日本プロ選手権日清カップヌードル杯 日没サスペンデッド 最終ラウンド 最終日 最終日ラウンド 男子ゴルフ 試合連続優勝 通算 連続V2017/05/15デイリースポーツ詳しく見る
2017/03/10
【米男子ツアー】石川遼「69」で暫定24位発進
ト=パー71)初日は日没サスペンデッドとなり、石川遼(25=CASIO)は4バーディー、2ボギーの69でホールアウトし、暫定24位だった。暫定首位は9アンダーのジム・ハーマン(39=米国)。松山英樹(25=LEXUS)は出場していない。最終ホールとなった9番パー4はバンカーを渡り歩いて2メートルのパ2017/03/10東京スポーツ詳しく見る
2017/02/18
WR1位浮上狙う松山英樹 “勲章なきトップ”では意味なし
断を挟んだ影響で、競技は日没サスペンデッドに。2戦連続優勝を狙う松山英樹は2ホールを残し1アンダーで暫定51位タイだ。今大会は2014年23位、15年4位、16年11位とコースとの相性は悪くない。現在、世界ランク(WR)5位につけており、優勝すれば1位のJ・デイや3位D・ジョンソンの成績次第では日本2017/02/18日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/02/17
【米男子ツアー】松山 初日1アンダーで暫定51位 16ホールで日没サスペンデッド
が遅れ、松山英樹(24=LEXUS)は当初より約1時間遅れの午後1時38分(日本時間17日午前6時38分)にスタート。16ホールを回ったところで日没サスペンデッドとなり、1アンダーで暫定51位。7アンダーでホールアウトした故アーノルド・パーマーの孫、サム・サンダース(29=米国)が暫定首位に立った。2017/02/17東京スポーツ詳しく見る
2017/02/03
【米男子ツアー】松山6アンダー好発進で首位と1打差 石川3バーディーで暫定18位
=LEXUS)は6バーディー、ノーボギーの65で回り首位と1打差の好発進をした。「65」のスコアはツアー2勝目を挙げた去年の初日と同じで、吉兆といえるスタートだ。石川遼(25=CASIO)も3バーディー、ノーボギー68で回り、暫定18位。試合は日没サスペンデッドとなり、暫定首位は7アンダーのマット・2017/02/03東京スポーツ詳しく見る
2016/11/13
プロデビューの畑岡奈紗 いまだスポンサー契約ゼロのワケ
。アウト発進の初日は日没サスペンデッドで4ホールを残し、3バーディー、1ダブルボギーとして1アンダー11位タイ(暫定)につけている。宮里藍(31)に続く2人目の高校生プロ誕生だが、13年前とは事情がちょっと違っている。畑岡のプロ転向記者会見が行われたのは10月10日。当日、「父親が各メーカーから(ス2016/11/13日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/11/11
伊藤園L 1Rは日没サスペンデッド プロデビュー戦の畑岡奈紗は暫定11位
ースコンディション不良によりスタートが2時間半遅れた影響で日没サスペンデッドとなった。アマチュアで初めて日本女子オープンを制し、この試合がプロデビュー戦となる畑岡奈紗は14番まで終了し3バーディー、1ダブルボギーの1アンダーで暫定11位につけた。大山志保とテレサ・ルーが4アンダーで暫定首位に立った。2016/11/11スポーツニッポン詳しく見る
2016/10/09
池田、宋永漢のプレーオフ決着つかず 翌日に持ち越し/国内男子
ソン・ヨンハン、25)=韓国=のプレーオフは4ホールで決着がつかず。日没サスペンデッドとなり10日午前7時30分から競技が再開されることになった。池田は最終ラウンドを首位に5打差の4位からスタートして、6バーディー、1ボギーの66と伸ばした。宋は最終ラウンドを首位に3打差の3位から出て、5バーディー2016/10/09サンケイスポーツ詳しく見るツアーワールドC POを月曜日に持ち越し
宋永漢(韓国)が5バーディー、2ボギーの68で、4位で臨んだ池田勇太が6バーディー、1ボギーの66でホールアウト。両者が通算14アンダーで並びプレーオフを行ったが、4ホール目でも決着がつかず、日没サスペンデッドとなり10日に持ち越した。プレーオフを月曜日に持ち越すのは1999年日本ゴルフツアー機構発2016/10/09スポーツニッポン詳しく見る
2016/09/09
【BMW選手権】松山 雷中断に苦笑い
24=LEXUS)は12ホールを4バーディー、ノーボギーで回ったところで日没サスペンデッドとなった。1番パー4で93ヤードを40センチにつけると、雷による中断のサイレンが鳴り響いた。普通なら「お先」の距離のバーディーパットだが、打つことができずに苦笑いするしかなかった。約3時間半の中断後に難なく沈め2016/09/09東京スポーツ詳しく見る
2016/07/23
木戸愛が6アンダーで単独首位ターン…センチュリー21レディス
3ヤード=パー72)日没サスペンデッドとなっていた第1ラウンド(R)の残りと第2Rが行われ、最終組が第2Rの前半をターン。暫定首位で出た木戸愛は11番を終えて1イーグル、2バーディー、2ボギー、1ダブルボギーで通算6アンダーとし、単独首位に立っている。2打差の4アンダーで、菊地絵理香、O・サタヤ(タ2016/07/23スポーツ報知詳しく見る
2016/06/19
宮里優作は21位、谷原秀人は59位/全米OP
ヤード、パー70)、日没サスペンデッドとなっていた第3ラウンドの残りが行われた。前日18日に36ホールをプレーして通算3オーバーだった宮里優作(36)=フリー=は首位と10打差の21位。谷原秀人(37)=国際スポーツ振興協会=は通算10オーバーの59位から最終ラウンドに臨む。通算7アンダーとしたシェ2016/06/19サンケイスポーツ詳しく見る