柳簫
2018/10/31
奈紗、16位に後退…鈴木愛も順位を1つ落として29位に/世界ランク
9)=森ビル=は15位から16位に後退した。鈴木愛(24)=セールスフォース=も順位を1つ落として29位。比嘉真美子(25)=TOYOTIRES=は44位で変わらず。1位にはアリヤ・ジュタヌガーン(22)=タイ=が浮上。2位は朴城●(=火へんに玄)(25)、3位は柳簫然(28)=ともに韓国=だった。2018/10/31サンケイスポーツ詳しく見る
2018/10/01
柳簫然 日本ツアー初制覇、貫録のナショナルオープン4勝目
世界ランキング4位の柳簫然が、日本ツアー初優勝を飾った。5バーディー、ボギーなしの67で回り、4日間でボギーはわずか2つという貫禄V。「4日間、自分のプレーをすることができて満足している」と満面の笑みを浮かべた。この日、フェアウエーを外したのは、14ホール中2ホールだけ。安定したティーショットが好ス2018/10/01スポーツニッポン詳しく見る柳簫然 通算15アンダーで圧勝V! 奈紗にエール「経験積めばメジャーに勝てる」
世界ランキング4位の柳簫然(韓国)が5バーディー、ボギーなしの67をマーク、通算15アンダーで日本ツアー初優勝。並んで首位スタートの菊地絵理香は2バーディー、2ボギーと伸ばせず通算10アンダーの3位に終わった。また、首位と2打差4位から出た畑岡奈紗(19)=森ビル=は4バーディー、ボギーなしの68で2018/10/01デイリースポーツ詳しく見る畑岡奈紗 3連覇に3打届かず2位 優勝ブレザー「来年は着せられる側に」
ーなしの68で回ったが、通算12アンダー2位にとどまり、樋口久子以来の大会3連覇はならなかった。首位で出た世界ランキング4位の柳簫然(韓国)が5バーディー、ボギーなしの67をマーク、通算15アンダーで日本ツアー初優勝。並んで首位スタートの菊地絵理香は2バーディー、2ボギーと伸ばせず通算10アンダーの2018/10/01デイリースポーツ詳しく見る奈紗、3連覇逃す2位…猛追届かず「悔しい」3差/国内女子
の4位から出た畑岡奈紗(19)=森ビル=は4バーディー、ボギーなしの68と伸ばしたが、通算12アンダーで2位。史上2人目の大会3連覇を逃した。世界ランキング4位の柳簫然(ユ・ソヨン、28)=韓国=が67をマークし、通算15アンダーで優勝。日本ツアー初Vをメジャーで飾った。畑岡が必死に追った。今大会で2018/10/01サンケイスポーツ詳しく見る
2018/09/30
菊地絵理香、首位浮上! 2度の2位を経験…3度目の正直へ「今度こそ」
ホールディングス=が7バーディー、2ボギーの5アンダー67で回り、通算10アンダーで世界ランキング4位の柳簫然(韓国)と並んで首位に立った。フェービー・ヤオ(台湾)が1打差3位。71でまとめた畑岡奈紗(19)=森ビル=は通算8アンダー4位から逆転の大会3連覇を目指す。強いメンタルを武器に菊地がトップ2018/09/30デイリースポーツ詳しく見る畑岡奈紗は4位…逆転3連覇へ絶好の位置キープ「自分のプレーに集中するだけ」
ホールディングス=が7バーディー、2ボギーの5アンダー67で回り、通算10アンダーで世界ランキング4位の柳簫然(韓国)と並んで首位に立った。フェービー・ヤオ(台湾)が1打差3位。71でまとめた畑岡奈紗(19)=森ビル=は通算8アンダー4位から逆転の大会3連覇を目指す。逆転の3連覇へ絶好の位置をキープ2018/09/30デイリースポーツ詳しく見る三度目の正直!絵理香、メジャー初Vへ67で奪首/国内女子
の日ベストスコアの67で回り、通算10アンダーで柳簫然(ユ・ソヨン、28)=韓国=と並び首位に立った。この大会は2013、15年に2位。昨年3月以来のツアー4勝目とメジャー初制覇を狙う。大会史上2人目の3連覇が懸かる畑岡奈紗(19)=森ビル=は71で回り、首位に2打差の4位。朝から降り続いた雨も、雑2018/09/30サンケイスポーツ詳しく見る
2018/09/28
【日本女子オープン】畑岡奈紗 3連覇に立ちはだかる最強の壁
で回り、1アンダーの17位とまずまずのスタートを切った。だが、同じ組で回った柳簫然(ユ・ソヨン=28、韓国)が65のラウンドで7アンダーという圧巻の内容で単独首位。今夏、畑岡と死闘を繰り広げた世界ランキング4位の実力者が再び立ちはだかる格好となった。この日の畑岡は尻上がりに調子を上げた。12番で2つ2018/09/28東京スポーツ詳しく見る
2018/08/07
最新世界ランキング発表、畑岡16位、比嘉は44位に
オープンで4位と健闘した比嘉真美子は51位から44位に大きく上げ、成田美寿々は60位、上田桃子は70位だった。1位はアリヤ・ジュタヌガーン(タイ)。前週4位の柳簫然(韓国)が2位に上がり、3位は朴仁妃(韓国)。全英リコー女子オープンでメジャー初制覇を飾ったジョージア・ホール(英国)が10位に入った。2018/08/07スポーツ報知詳しく見る
2018/07/02
奈紗、ショット好調も23位後退/米女子
)=森ビル=は3バーディー、4ボギーの73とスコアを落とし、通算2アンダーの23位に後退した。横峯さくら(32)=エプソン=は76と振るわず、通算7オーバーで66位。上原彩子(34)=モスバーガー=は通算8オーバーの68位。柳簫然(28)=韓国=が67と伸ばし、通算11アンダーで単独トップに立った。2018/07/02サンケイスポーツ詳しく見る
2018/06/19
横峯さくら、伸ばせず13位も全米女子は確保
ーディー、5ボギーの72と伸ばせず、通算14アンダーの13位で終えた。野村敏京(25)=Qセルズ=は68で7アンダー55位、畑岡奈紗(19)=森ビル=は72で6アンダー58位だった。67で回った柳簫然(韓国)が21アンダーで今季初勝利となる通算6勝目。横峯は2大会続けて優勝争いを繰り広げたが、決勝ラ2018/06/19スポーツ報知詳しく見る
2018/06/16
【米女子ツアー】横峯さくら2位浮上「ドライバーの飛距離が戻った」
から発進した横峯さくら(32=エプソン)は8バーディー、ノーボギーでこの日のベストスコアとなる64をマークし、通算12アンダーで首位と1打差の2位に浮上した。日本勢は畑岡奈紗(19=森ビル)が70で通算4アンダーの47位。野村敏京(25)はパープレーで通算3アンダーの59位だった。13アンダーの柳簫2018/06/16東京スポーツ詳しく見る